X



【長文自演】横浜高校part370 【旗爺自演】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 21:26:31.93ID:+jE+NKrE
公家漸く六大学リーグ戦出場果たしたな
明早戦1回戦代打出場2回戦途中からサード守備就くも失策犯して3回戦ベンチ入り外されてしまった
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 21:28:39.56ID:/v5ceARF
>>733
複数いると思わせたいんだろうが、必ず単発なのが残念w
>>734
コテハンを変え、名無しで暴れ、
朝から晩まで15年てある意味スゴイよなw
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:53.40ID:SrAtR3Jr
孫2位以内か

凄いな

独立リーグ?
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:36.28ID:iqtHR8od
この改行オヤジもウゼェな
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 22:51:25.01ID:OOHTQq9G
「今俺は新宿でメスブタを連れてミッション・インポッシブルを見ている(キリッ」
「これから5限だから(キリッ」

さがみ野の銭湯で老婆をナンパするのが趣味とか書いてたピー助ジジイにはいつも笑わせてもらっている
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 22:59:13.91ID:SrAtR3Jr
甲府工業は13回も甲子園出てるのか

神奈川でいうとY校みたいのもんか
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 23:02:56.85ID:SrAtR3Jr
荒波はどこか拾ってくれるだろうか?
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 00:02:15.97ID:+rGO7hNU
小泉の活躍を予言していただばし氏
やはり至高

854名無しさん@実況は実況板で2018/09/26(水) 12:1
1番打者として出塁率が高い切り込み隊長・小泉

横高の得点力を支えているのは言うまでもなく、小泉の高い出塁率
と小泉を得点圏に送る庄子の確実なバント力にある。
今大会、小泉はまだ2安打。打率も1割8分とチーム最下位ではある。
しかし小泉の良いところは、6四球と選び、チームトップである。
打率は低いが、出塁率は0,47と驚異的に高いのである。
すなわち10回の打席で約5回は出塁していることになるのだ。
打率が高いことに越したことはないが、1番打者で重要な役割は
多く塁に出ることにある。
ここのコテは、打率が低い小泉を「スタメンから外せ」と批難する。
しかし小泉は金農戦でのバントの失敗のリベンジに燃えている。
ここ一球の大切さを1番実感しているのは小泉である。
慶応戦はやってくれるだろう。
切り込み隊長として、その姿でチームを鼓舞し、引っ張る小泉の
パンチ力のある長打力にも期待したい。
ドカンと一発やってくれるだろう。



だばしさんにひれ伏せよ無能共
今までの非礼を詫びろ
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 06:39:18.74ID:EHfxMxkE
万波は頑張ってるぜ
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 08:31:12.77ID:lgn8BGQU
ルカさんおはよう( ´ ▽ ` )
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 08:47:38.93ID:qhZDDSa4
自分の事をルカさんw

270 :ルカ ◆.tLiIXlIXI []:2014/02/17(月) 18:12:52.59 ID:1k0Ns0tJ0
>>267
智弁学園の無名の打者とウチのドラ1コンビを一緒にしないでくれる?

364 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/02/17(月) 23:31:24.16 ID:1k0Ns0tJ0
ルカさんの書き込みにはwitが感じられて面白いんだけど
後のやつは読んでてつまらないよね

http://hissi.org/read.php/hsb/20140217/MWswTnMwdEow.html
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 10:02:19.45ID:9BglwpB2
ベンチから外れるとするなら鯨と金井かな?
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 10:36:56.71ID:q48qZf9D
○平田改革4年目。
 「守り勝つ野球」で初の選抜出場を目指す

いよいよ運命の秋季関東大会。
平田監督になって初の選抜を目指して頑張ってもらいたい。
これまでの関東大会の戦績は1勝2敗。
戦績が振るわず2度のチャレンジとも選抜出場を逃した。
3度目の正直。今年こそ初の選抜出場を勝ち取ってくれるだろう。
いずれの敗戦も、あれだけ大爆発した神奈川大会の打線も、関東の
全国レベルの好投手を打てず、「打ち勝つ」野球が関東ではできな
かったことにある。
また、いずれの敗戦も1イニング3点の大量失点を許したのが痛
かった。四球やボークなどの守備の乱れが絡んで大量失点だった。
不思議なことに両試合とも5回に3点を奪われており、まさに
「魔の5回」と言える。
関東を勝ち抜くためには、関東の好投手を打つのは難しいかもしれ
ない。ならば、今までの敗因の1要因でもあった大量失点をいかに
防ぐのかが大事なポイントではある。

事実、「守り勝つ野球」を掲げ、神奈川大会では1試合平均1点しか
取られなかった。しかも1イニングで2点以上取られた試合は1度
もなかった。
新生横高。
平田監督が目指す「守り勝つ野球」が関東の強豪校に通じるのか?
楽しみである。
今度こそ優勝を目指してほしい。
そして初の選抜出場を勝ち取ってほしい。


○平田監督就任以降の秋季関東大会の戦績
2015秋季関東大会
1回戦 横高1−3常総 
 先発藤平

2016秋季関東大会
1回戦 横高7−2浦学 
 先発板川
準々決勝横高2−5健大 
 先発板川
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 10:48:41.99ID:O8zPOs9R
ベンチから外れるとするなら鯨と金井かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 11:18:58.68ID:q48qZf9D
○拮抗する関東大会。
 平田改革を推し進め関東制覇へ。

平田監督が就任して以降、関東大会での最高成績は2016年
春季大会での準優勝。
関東大会の戦績は6勝5敗と拮抗している。
直前の3大会はいずれも1勝1敗。初戦は勝利するものの次戦
は敗退。2回勝つのが厳しい現状にある。
今年こそ、新たな野球で、監督就任以降初の関東制覇を目指
してほしい。


○平田監督就任以降の関東の戦績
 6勝5敗
2015年秋季関東大会
●横高1−3常総

2016年春季関東大会
○横高3−2健大
○横高8−1黎明
○横高13ー0航空
●横高1−5前橋

2016年秋季関東大会
○横高7−2浦学
●横高2−5健大

2017年春季関東大会
○横高10−0湖北
●横高0−2浦学

2018年春季関東大会
○横高6−1明秀
●横高5−13木更津
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 11:49:23.96ID:O8zPOs9R
JCOM何やってんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 11:51:24.23ID:q48qZf9D
○変わりつつある平田野球。
 「守り勝つ野球」で関東制覇を目指せ。

今までの平田改革2年間は全国の強豪校相手に「あっけなく」負けていた
印象が強い横高だった。
しかし「守り勝つ野球」を掲げてからは、粘り強さ、逆転するのではない
かという雰囲気、とかつての「横高らしさ」も出てきた。
まさに今秋季大会の慶応戦はそうだった。
何よりも逆転ができたのは、「守り勝つ野球」を実践した、1点で抑えた
及川の粘りの投球にある。
慶応打線は及川をかなり研究していた。
9安打され、暴投や送球ミス等によって再三のピンチを迎えたにも関わら
ず、要所を押さえ慶応強力打線を1点に抑えたことが逆転を可能にした根
拠ではある。
ワンチャンスで逆転に持ち込める守備だったのが大きかった。
まさにこれが「守り勝つ野球」だった

打線は水物。打てない時もある。打てない時に大事なのは相手に得点を与え
ないことだ。
まさに2度の甲子園での敗北は、いずれも世代を代表する投手を打てず、
相手に多くの得点を許したことにある。

「打てなければ勝てないが、失点をしなければ負けない」

まさに守備力を重視した新生横高野球の勝利だったといえる。
追い詰められても諦めず、これ以上の失点を許さない。
堅守で隙を見せない新たな平田野球が逆転劇を産み、同時にかつての「横高
らしさ」を感じさせつつある。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 12:42:47.41ID:q48qZf9D
○エース及川の投球が関東大会制覇の鍵を握る。

今秋季大会、不動のエースとして4試合に先発した及川。
確実に成長しているのが数字を見ても明らかである。
今まで4試合31イニングを投げて自責点は2点で、防御率は驚異
の 0.58である。
何よりも成長したのは、ピンチでも焦ることなく、冷静に対応
することで、失点を許さなかったことである。
とりわけ自ら招いたピンチでも、山口を信じて、おもい切り腕
を振ることで、力で押し切れた点にある。
今までは、四球連発で、コントロールを気にするあまり、置き
にいく投球になり、打たれて崩れるケースが多かった。
しかし今回はピンチでも粘りの投球が出来た。
エースとしての自覚と山口の存在が大きいように思う。
同級生で気心も知れてることもあるが、ワンバウンドでも後ろ
にそらさない山口の堅実な守備力が、及川に安心感を与えて
いる。

今大会及川が凄いのは、31イニング投げて奪った三振が47個で
ある。
奪三振率が9.0を超えれば典型的な三振を奪える投手と言われる
中で、及川は驚異の13.6である。
及川がいかに多くの三振を奪っているのかが良くわかる。
制球力の不安は常に付きまとうが、及川の秋季の数字を見れば
投手としては二重丸の合格点である。
平田監督が掲げる「守り勝つ野球」の中心でもある及川と山口
の活躍ぶりが関東を制覇できるかの鍵を握っている。


○及川の秋季神奈川大会の成績
4試合 4勝0敗 
自責点2 防御率0,58
四球13
31回 47奪三振 1奪三振率 13.6
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 14:27:23.58ID:OO685Iqq
正論だな
長文はよくやっている
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 15:44:20.21ID:LpVGk13u
後藤楽天の二軍コーチ就任だってさ。楽天とは特につながり無かった気もするが
平石つながりだろう
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 17:13:47.93ID:QwEN3aUy
小泉の活躍を予言していただばし氏
やはり至高

854名無しさん@実況は実況板で2018/09/26(水) 12:1
1番打者として出塁率が高い切り込み隊長・小泉

横高の得点力を支えているのは言うまでもなく、小泉の高い出塁率
と小泉を得点圏に送る庄子の確実なバント力にある。
今大会、小泉はまだ2安打。打率も1割8分とチーム最下位ではある。
しかし小泉の良いところは、6四球と選び、チームトップである。
打率は低いが、出塁率は0,47と驚異的に高いのである。
すなわち10回の打席で約5回は出塁していることになるのだ。
打率が高いことに越したことはないが、1番打者で重要な役割は
多く塁に出ることにある。
ここのコテは、打率が低い小泉を「スタメンから外せ」と批難する。
しかし小泉は金農戦でのバントの失敗のリベンジに燃えている。
ここ一球の大切さを1番実感しているのは小泉である。
慶応戦はやってくれるだろう。
切り込み隊長として、その姿でチームを鼓舞し、引っ張る小泉の
パンチ力のある長打力にも期待したい。
ドカンと一発やってくれるだろう。



だばしさんにひれ伏せよ無能共
今までの非礼を詫びろ
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 18:01:00.62ID:NrctNJUe
旗の意見まったくなしww
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 19:04:14.82ID:4xt5ctMV
後藤武が楽天でコーチか
こういうのは選手時代にパッとしなくても横浜高派閥の強みだな
一緒にやりたいっていうPL平石の強い意思が見える
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 20:57:51.02ID:7tGXapwo
>>756
結局、山口の頭脳的リードについては具体的には何も書けないからシカトか。本当にしょうもないやつだな
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:54.30ID:zsxStQFx
甲府工業にいかに省エネで勝てるかがポイント

春日部共栄のエースは一人で県大会投げ抜いてきたから、及川より連投に慣れている。
そこが不安材料。
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 23:31:45.00ID:IxgByYxr
>>764
小谷野も呼ばれてるし平石、松坂世代好きすぎだろw
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 23:51:56.00ID:q48qZf9D
○ちょっといい話

ファンの間では有名な話ですが、各大会の決勝戦やライバルの相模戦
そして甲子園のベンチに持っていくお守りがある。
それは田中元コーチが淞南の監督時代愛用していたノックバットと、
亡くなる前に握っていたボールです。
必ず大事な試合や負けられない試合には持っていく、田中元コーチの
魂が入った大事な遺品なのだ。
言うまでもなく、平田監督と田中元コーチは、平田監督が現役時代の
師弟関係にあたる。なかなかレギュラーになれず落ち込んでいる時も
叱咤激励してくれたのが熱血漢溢れる田中元コーチだったのだ。

今夏の神奈川大会の決勝戦で、平田監督がピンチの時にお守り代わり
に握っていたのが田中元コーチのボールなのだ。
本当に感動するエピソードである。

タナケンさんが亡くなられてからすでに11年。
田中元コーチの魂とパワーを頂きながら、亡くなられて11年が過ぎた
今でも、平田監督と共に戦っているという、ちょっといい話でした。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 23:52:16.99ID:oFRqqtB9
>>764
横高法大の先輩、西武一軍打撃コーチ阿部真宏にこのオフ教えを乞うたらよいかもな
大砲育てて楽天強くして欲しいね
藤平もいるし
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 23:53:36.42ID:DTaoQ+4Z
2 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2018/06/04(月) 07:23:58.83 ID:DOCw1SX/
友達にもさすがに言えないけど
彼女とのエッチやオナニーがちょっとマンネリになった時に
アダルト動画(運動部男子のオナニー)でヌク時ある

590 名前:ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY [] 投稿日:2018/10/06(土) 17:21:17.03 ID:DOCw1SX/
見て来たぜ
今日は及川ちゃんが頑張ったな
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 23:59:29.84ID:q48qZf9D
○ちょっといい話

ファンの間では有名な話ですが、各大会の決勝戦やライバルの相模戦
そして甲子園のベンチに持っていくお守りがある。
それは田中元コーチが淞南の監督時代愛用していたノックバットと、
亡くなる前に握っていたボールです。
必ず大事な試合や負けられない試合には持っていく、田中元コーチの
魂が入った大事な遺品なのだ。
言うまでもなく、平田監督と田中元コーチは、平田監督が現役時代の
師弟関係にあたる。なかなかレギュラーになれず落ち込んでいる時も
叱咤激励してくれたのが熱血漢溢れる田中元コーチだったのだ。

今夏の神奈川大会の決勝戦で、平田監督がピンチの時にお守り代わり
に握っていたのが田中元コーチのボールなのだ。
本当に感動するエピソードである。

タナケンさんが亡くなられてからすでに11年。
田中元コーチの魂とパワーを頂きながら、亡くなられて11年が過ぎた
今でも、平田監督と共に戦っているという、ちょっといい話でした。

追記
上地さんのブログに「田中謙二さんへ」という感動するエピソードが
書かれています。
田中元コーチを知る上で役立つでしょう
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 00:21:15.07ID:9noGcixo
上地がブログで書いていたことを転載してドヤ顔するピー助長文
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 00:49:11.16ID:NwbYc54N
○「魔の5回」を乗り越え関東初制覇へ

いよいよ秋季関東大会だ。
平田監督になって初の選抜を目指して頑張ってもらいたい。
これまでの秋季関東大会の戦績は1勝2敗。
戦績が振るわず選抜出場を今だ果していない。
3度目の正直。
今年こそ初の選抜出場を勝ち取ってほしい。
神奈川大会では強力打線が爆発して他校を圧倒して勝ちあがって
きたが、しかし関東大会では全国レベルの好投手を打てず、
「打ち勝つ」野球が空振りに終わってしまった。
また、敗戦した試合では1イニング3点の大量失点を許しており、
その大量失点が試合行方を大きく左右した。
四球やボークなどの守備の乱れが絡んだ大量失点だったのも
痛かった。

不思議なことに敗北したいずれの試合も5回に3失点しており
、まさに 関東大会の「魔の5回」と言える。
関東を勝ち抜くためには、守備の乱れからの大量失点をでき
るだけなくしたい。関東の好投手を打つのはなかなか難しい。
ならば、今までの関東大会の敗因の1要因でもあった大量失点
をいかに 防ぐのかが大事なポイントではある。
打線は水物だ。

神奈川を制覇できたのも「守り勝つ野球」を掲げ、神奈川大会
では1試合平均1点しか取られなかったことが大きかった。
しかも1イニングで2点以上取られた試合は1度もなく、大量失点
を許さない堅守のチームとして機能した。
この新たな平田野球を関東大会でも貫いてほしい。

変わりつつある横高野球。
平田監督が目指す「守り勝つ野球」が関東の強豪校に通じるのか?
否か?楽しみであり、期待感も強い。
今度こそ優勝を目指し、初の選抜出場を勝ち取ってほしい。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 07:13:53.38ID:rv9sWNN4
ドラフト指名されるだろう選手
孫 伊藤 万波 
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 07:18:59.80ID:IgfvWb1n
ヴィンセントさんのwitの効いたハイセンスのレスが読みたいのに
くだらない長文や煽り合いばかり
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 07:20:56.54ID:Vbjm2D6O
自分の事をヴィンセントさんw

328 :ヴィンセント・フルボディ ◆bZ5L60NnVlc0 :2018/01/12(金) 21:35:25.81 ID:g7DEAgQ/
今のKさんの獲り方はミーハー要素満載。
俺なら獲らないのがたくさんいる

330 :名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 21:53:28.95 ID:g7DEAgQ/
ヴィンセントさんは自演なんてしないでしょうに
自演なんかしなくてもファンが多過ぎるからな

http://hissi.org/read.php/hsb/20180112/ZzdERUFnUS8.html
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 07:21:14.84ID:Vbjm2D6O
witが感じられて面白いらしいw

270 :ルカ ◆.tLiIXlIXI []:2014/02/17(月) 18:12:52.59 ID:1k0Ns0tJ0
>>267
智弁学園の無名の打者とウチのドラ1コンビを一緒にしないでくれる?

364 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/02/17(月) 23:31:24.16 ID:1k0Ns0tJ0
ルカさんの書き込みにはwitが感じられて面白いんだけど
後のやつは読んでてつまらないよね

http://hissi.org/read.php/hsb/20140217/MWswTnMwdEow.html
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 07:35:31.71ID:NwbYc54N
○現実味を帯びてきた初の首位打者。
 初の首位打者を獲得してプロ確定に弾みをつけたい明大渡辺。
 通算100安打をまだ可能性を残している。


秋季リーグ戦において4割1分9厘で打率のトップをいまだに
走り続けている渡辺。
安打数も現在18本でトップである。
いよいよ渡辺自身、6大学リーグで初の首位打者が見えてきた。
また、通算安打も92本になり入学時の目標でもあった100安打ま
で、あと8本になった。
残すは立教戦。
立教戦で8本の安打を打つのはかなり厳しい感じもある。
しかし最低でも2試合、もしくは3試合あるので、決して不可能な
数字ではない。
最終学年。
6大学リーグ戦最後の打席になるので、悔いを残さず、大爆発して
100安打を達成してほしい。
そして首位打者と100安打を手土産に、その成果と勢いでドラフト
の指名も勝ち取りたい。


○秋季リーグの成績
打率 4割1分9厘  現在トップ
安打数 18本    現在トップ

通算安打数 92本  現在トップ
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 07:56:15.47ID:QnQ2q3jF
ルカきゅんおはよう(#^.^#)
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 08:07:01.15ID:Vbjm2D6O
自分の事をルカキュンw

467 : ◆LUKAxvjT.jPN []:2012/03/10(土) 20:09:06.16 ID:81PQw67s0
>>375
予選フリーパスで22回出場して
なおかつホームで糞宗教団体母体で1回しか優勝できないって、余程首脳陣が無能なんだと思う
ウチを見習えよ

682 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/10(土) 21:36:52.03 ID:81PQw67s0
ルカキュンって母性本能くすぐるよねw
マイミクだけどあたし可愛いと思ってるしw

http://hissi.org/read.php/hsb/20120310/ODFQUXc2N3Mw.html
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 08:20:41.38ID:HGfmMuqj
俺はこれが一番面白かった

677 :ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0 :2018/02/21(水) 17:17:31.76 ID:XGXWxevV
なんだよフィギアスケート日本女子は凄まじいブスだな

686 :名無しさん@実況は実況板で :2018/02/21(水) 22:52:49.34 ID:XGXWxevV
足立梨花に尻丸出しでパシュートしてもらって
後ろから追いかけて捕まえて繋がったままゴールしたいぜwwwwww
パシュッ パシュッ パシュッ
アンッ アンッ アンッ
パシュウウウウウウウウウウウウウ
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 08:30:32.38ID:DtNLR8l5
>>774
1イニングで2点以上取られた試合は1度もなく

鶴嶺戦も桐蔭戦も初回に2失点しているんだけど、目が見えないの?
もしくは馬鹿すぎて「以上」という言葉を正確に使うことができない?
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 08:55:46.68ID:NwbYc54N
○ディフェンスを重視した平田監督の「守り勝つ野球」

昨秋は、投手陣が15四球15失点と壊滅。鎌学に屈辱的なコールド
負けを喫した。
この投手陣の投壊状況を受けて打ち出されたのが「守り勝つ野球」
である。
まずもって強固なディフェンス力の整備に力を入れた。
その中心になるのは投手陣及びバッテリーであり、その中心は及川
と山口である。
とりわけ山口の役割は重要である。
「失点をされない 」「守備から攻撃のリズムをつくる」
かつて横高が得意としていたディフェンスの重要さ、「緻密な野球」
を再び野球戦術に据え置いたのである。
打撃重視に重点をおいていた練習から守備力を重点においた練習へ
と大きく切り替えた。
「打ち勝つ」から「守り勝つ」へと大きく軌道修正したのである。

またバッティングも大きく変わった。
目に見える形であらわれたのが、本塁打、長打が減り、チームバッ
テングで得点をあげるケースが増えたことである。
バントで送るケースが多くなり、センター返し、逆方向を意識した
バッテングも多くなった。
荒さが目立つ野球から隙のない野球に変わりつつある。
かつての「横高らしさ」が復活しつつある。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 09:14:50.00ID:NwbYc54N
○平田野球を支えるフィジカル面の強化と怪我をさせない体づくり

平田監督が大きく変えたのは指導方法だけではない。
かつての「日本一長くて、厳しい練習」から「つめこみすぎない練習」
に変えてきた。
通常練習は火・水・金の3日だけ。土日は練習試合。月は練習休み、
木はウエイトトレーニングの日にした。
特に投げ込みすぎの傾向にあった投手陣は、週3日をキャッチボールを
含めたノースロー調整の日にした。
それは、今までのハードで「非科学的」な練習方法から野球という
スポーツに適用した「スポーツ科学」基づく練習方法に変えたのである。
ポイントは怪我をさせない体づくりである。
そして 、全国の「パワー野球」に対応するために、フィジカルの強化に
重点をおいた。
その1つが今まで横高の練習であまりやってウエイトトレーニングを
専属トレーナーを呼んで、週1日行なっていることである。
それも単にパワー系の硬い筋肉を作っても野球に適さない、体幹を鍛え
ることを中心にしている。
また、遠くに飛ばすことを目的にした木製バットを使ってのロングティー
練習に多くの時間を割いている。
それだけでない、体力面の強化や体を大きくすることを目的にした食
の改善も積極的に取り組んでいる。栄養士を呼んでの栄養学を学んだり
もしている。
また、体が大きくならないということで、伝統的なダービーや極端な
走りこみ練習も止めた。
平田改革によって、指導方法だけでなく、練習方法も大きく変えてき
たのだ。
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 09:33:09.61ID:NwbYc54N
○プレイバック甲子園。
「守り勝つ野球」の象徴だった愛産大戦での斉藤のスーパープレー

全国の野球ファンがしびれたプレーがあった。
甲子園初戦の愛産大戦。愛産大の攻撃。
四回無死1塁でセンターへ抜けそうな鋭い当たりをセカンド斉藤が
逆シングルでさばき、そのままグラブトスから併殺を完成させた。
観客からどよめきが起こった斉藤のプロ並に華麗な守備力。
まさに守備力に重点をおいた「守り勝つ野球」の象徴的なスーパー
プレーだった。
斉藤は、試合後のインタビューで「普通のプレー」と言い放った。
そして「今年のチームは守備を繰り返し練習した」「クラブトスの
練習は日頃から徹底していた」と涼しげに話した。
守備のスーパープレーは横高が変わりつつある象徴ではあるが、誰
もが感じるのは守備が堅実になっているという点だろう。

まさに、練習内容も「打撃重視の練習」から「守備重視の練習」に
変わっていた。
部員の合言葉は「無失策、無失点で行こう」である。
甲子園であっけなく負けた2大会とは明らかに違うといえる。
守備力にこだわり、隙のない野球を目指しているのが見てとれる。
今1度、横高の「原点」に立ち返り、横高が培ってきた「堅守の
チーム」の良さを平田野球にブレンドしようとしているのだ。
言っておくが、昔に先祖返りしたわけではない。
走攻守で洗練されたプレーを見せる等、かつての「横高らしさ」も
少しではあるが見えていた。。
事実、多少ではあるが、守備の失策は、昨夏の8個から5個に減った
守備が鍛えられている印象を残した夏の大会であった
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 09:57:35.01ID:Wv3S++5w
横浜高校は好きだが、勝てば勝つほど長文が調子にのるから本当にイラつくわ。何様なんだよコイツ
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 10:08:29.76ID:NwbYc54N
○「単純回帰」ではない平田監督が掲げる「守り勝つ野球」

平田監督になってから、打撃重視、個の力を重視した「パワー野球」
「シンプルな野球」に傾倒するあまり、「緻密さ」がなくなり、野
球がなんとなく「大雑把」になってしまった。
「何とかしてくれる」という神がかった雰囲気も、期待感も薄れ、
甲子園であっけなく敗れ、「横高らしさ」も無くなってしまった。
甲子園で勝てない現実。投壊状況で負けた鎌学戦の現実。
打撃重視の野球では勝ちきれない現実に直面し、平田改革2年の成果
と反省に踏まえてたどり着いたのは、横高野球の「原点」を振り返る
ことだった。
「点を取られなければ負けることはない」「守備からリズムをつくる」
横高が培ってきた「守り勝つ野球」に立ち返り、平田改革で実践して
きたフィジカル面の強化を「ブレンド」した「新生横高野球」へと軌
道修正したのである。
これは単純に昔の横高野球に戻ったわけではない。
「新生横高野球」が攻守で進化しているということなのだ。
現実的な野球戦術において守備力重視に立ち返ろうとしているのだが、
平田改革の本質的な部分を変えようとしているわけではない。
言うまでもなく、「勝利至上主義」に基づく「勝つ野球を叩き込む」
指導者からの一方的なステレオタイプの指導を根本的に変えて、選手の
個性を生かした、選手の自主性・主体性を重視した指導へと変えてきた。
これが平田改革の本質的な改革部分なのである。
この3年間の取り組みはしっかり根付き、選手自身の内的な取り組み
によって「守り勝つ野球」が実践されているのである。
平田監督のスタンスは変わらない。
金足の吉田から12安打打ってほぼ「攻略」したのも、監督は「相手と
自分の特徴をつかんで考えなさい」というアドバイス程度の指導で、
選手自身がミーティングを重ね「吉田対策」を練ったものだった。
今や恒例になった選手だけのミーティングは毎日1時間行なわれている。

このような取り組みを見れば、かつての横高野球の「単純回帰」では
ないことが良くわかる。
平田改革によって、「やらされる野球」から「自ら考えやる野球」が
新たな伝統になりつつある。 。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 10:17:19.06ID:NmVuXKQd
ここまでくると病気だな

長文さんは
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:22.34ID:NwbYc54N
○10季戦って9季が決勝戦進出。
平田監督の無敵さは柔軟性のある思考方法

公式戦72試合戦って71勝。実に勝率は驚異の96パーセント。
10季戦って優勝7回、準優勝2回は凄すぎるとしかいいようがない。
強豪校が多い神奈川において3敗しかしていない。
すなわちその凄さは、10季戦って3敗しかしていないということは、
7季の大会で負けなしということなのだ。
ほとんどの大会において決勝戦に進出するなど、勝負強さと毎年の
ように優勝できるチームを育てる指導力は神奈川NO1である。
改めて平田監督の凄さ、平田改革の正しさを確認できる。
平田監督の更に凄いことは、無敵に近い戦績にも関わらず、少しでも
行き詰まれば、更なる高みのために大幅に野球戦術を変えられる決断
力と柔軟性にある。
平田野球は年々進化し続けるだろう。

○就任以降の実績
1、勝利数71勝(神奈川NO1)
2、勝率96%(神奈川NO1)
3、優勝回数7回(神奈川NO1)
4、3季連続甲子園(神奈川NO1)
5、10季戦って9季決勝戦進出(神奈川記録)
6、新人監督から3季連続優勝(神奈川記録)
7、新人監督から公式戦30連勝(神奈川記録)
8、選手権大会2季連続14本塁打(神奈川記録)
9、その他
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:52.69ID:NwbYc54N
○10季戦って9季が決勝戦進出。
平田監督の無敵さは柔軟性のある思考方法

公式戦71勝3敗。。実に勝率は驚異の96パーセント。
10季戦って優勝7回、準優勝2回は凄すぎるとしかいいようがない。
強豪校が多い神奈川において3敗しかしていない。
すなわちその凄さは、10季戦って3敗しかしていないということは、
7季の大会で負けなしということなのだ。
ほとんどの大会において決勝戦に進出するなど、勝負強さと毎年の
ように優勝できるチームを育てる指導力は神奈川NO1である。
改めて平田監督の凄さ、平田改革の正しさを確認できる。
平田監督の更に凄いことは、無敵に近い戦績にも関わらず、少しでも
行き詰まれば、更なる高みのために大幅に野球戦術を変えられる決断
力と柔軟性にある。
平田野球は年々進化し続けるだろう。

○就任以降の実績
1、勝利数71勝(神奈川NO1)
2、勝率96%(神奈川NO1)
3、優勝回数7回(神奈川NO1)
4、3季連続甲子園(神奈川NO1)
5、10季戦って9季決勝戦進出(神奈川記録)
6、新人監督から3季連続優勝(神奈川記録)
7、新人監督から公式戦30連勝(神奈川記録)
8、選手権大会2季連続14本塁打(神奈川記録)
9、その他
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 10:44:28.19ID:NwbYc54N
●かつての横高野球の指導方法の違いは何か?
 平田監督の発言から見えてくるもの。

○野球を楽しむ
彼らにいつも言うのは『とにかく内発的なモチベーションにこだわ
りたい。
やらされる野球はやらないでくれ。野球は楽しくていいんだよ』
ということ。
ただ、その“楽しい”っていうのは、草野球を楽しむような感じで
はなく、充実感を味わえ、自分の成長を実感しろっていうことなん
ですね。

○自主性を促す
気を付けていても、監督から選手って、どうしても一方通行の
コミュニケーションになりがちなんですよね。
そんなキツく言っているつもりはなくても、生徒の返事はハイッ!
ハイッ!って軍隊みたい。
こうなると返事をすることに精一杯で、話の内容を聞いていないん
ですよ
彼らも基本的なことは分かっていても、仲間や指導者への遠慮から
言葉や行動に出せないことがある。
でも、テーマは自立。だから、僕を気にせず、自分の思ったことは
どんどんやるように言っています

○詰め込まない指導。自分で判断する
詰め込むのではなく、精神面でも野球の面でも、選手を自立させる
ことが大事
自分で考える、自分で判断する、自分で創意工夫する。
そういう習慣を身につけさせたいなと。
試合中にベンチの指示を仰いだり、指示に従わなければいけない
場面もある。
でも、プレーは一瞬なんで、その瞬間に自分で判断しなければなら
ないことが多い。
その時に主体的に判断できるように、普段から自分で考える練習に
しています。
全体練習は腹八分目程度に止めて、個人練習の時間を多く取るよう
にしていますね
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 10:49:49.12ID:NwbYc54N
●かつての横高野球の指導方法の違いは何か?
 平田監督の発言から見えてくるもの。


○監督はきっかけをつくる
自分が高校生だった時は、ついていくだけで精一杯でした。
でも、そういう経験があったからこそ身についたこともある。
高校生だから、ある程度は監督や指導する側が主導権を持ってや
らなければいけない
タイミングはあります。ただ最終的には自分から上手くなれる選手
に育てていきたい という動きの中で教えるなら問題はない。
言うなれば、親鳥がひなに餌を与える感じで、やがて自分から餌を
捕まえられるように 育てる方向付けですよね


○ 個性を引き出す
野球をする中で、ある時期には基本を徹底的に反復練習することは
必要ですが生徒たちはすでに経てきている。
だから、高校では基本がキチッとある状態に上積みする、
より個性を引き出す形にシフトしていくのがいいんじゃないかと
思います。
選手が持つ優れた能力をつぶさずに、最大限まで伸ばしてあげるこ
とが非常に大事
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 10:56:22.82ID:NwbYc54N
ただ今から仕事です。
また夜にでも関東大会の展望でも予想します。
誰かさんと違って、今までほぼ100パーセントに近い展望予想を当てています。
ご期待下さい。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:42.56ID:SamssL1p
自演って言われると思うけど長文さんは神だよ
小泉の活躍を予言したからね
お前ら小泉なんてカスだの退学させろだのボロクソいってたろ!

854名無しさん@実況は実況板で2018/09/26(水) 12:1
1番打者として出塁率が高い切り込み隊長・小泉

横高の得点力を支えているのは言うまでもなく、小泉の高い出塁率
と小泉を得点圏に送る庄子の確実なバント力にある。
今大会、小泉はまだ2安打。打率も1割8分とチーム最下位ではある。
しかし小泉の良いところは、6四球と選び、チームトップである。
打率は低いが、出塁率は0,47と驚異的に高いのである。
すなわち10回の打席で約5回は出塁していることになるのだ。
打率が高いことに越したことはないが、1番打者で重要な役割は
多く塁に出ることにある。
ここのコテは、打率が低い小泉を「スタメンから外せ」と批難する。
しかし小泉は金農戦でのバントの失敗のリベンジに燃えている。
ここ一球の大切さを1番実感しているのは小泉である。
慶応戦はやってくれるだろう。
切り込み隊長として、その姿でチームを鼓舞し、引っ張る小泉の
パンチ力のある長打力にも期待したい。
ドカンと一発やってくれるだろう。
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 12:30:09.04ID:Vbjm2D6O
正論だな

634 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 13:44:30.17 ID:tfxLhKPY
言っておくが、新人監督としては十分すぎる実績と成果を上げている。

638 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:26:37.27 ID:tfxLhKPY
>>634
正論だな
平田はよくやっている

640 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:54:22.37 ID:tfxLhKPY
>>638
たしかに打撃力はアップしたと言えます。

http://hissi.org/read.php/hsb/20171123/dGZ4TGhLUFk.html
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 12:41:49.50ID:QnQ2q3jF
旗氏こんにちわゞ( ・∇・)ノ
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 12:46:33.77ID:Vbjm2D6O
自分の事を旗氏w

939 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 22:09:04.15 ID:svC0XMA80
旗氏の言うプラティナ横浜打線はプロ即戦力を来年も二人送り込むし
近藤、乙坂レベルでもプロまで押し上げるんだから凄いよね
旗氏と小倉氏のツートップがいれば盤石だよ

963 :ルカ ◆.tLiIXlIXI []:2013/11/04(月) 22:56:59.51 ID:svC0XMA80
二等身のドラえもんみたいな奴がバットを振ってる事自体おかしいだろう
ほんっとつまらないよあのクソゲー。

http://hissi.org/read.php/hsb/20131104/c3ZDMFhNQTgw.html
0807マイクル♯GIENOHO
垢版 |
2018/10/17(水) 12:56:26.78ID:xRi90q1z
そうだ自演王旗とは俺がことよ!
古くは 瑯 大岐連 日吉ヴィーナス倶楽部 博多 釧路 京浜連合 らっぱ隊
銀時 当日電設などなど(あまり大杉自分でもわらからなくなった)
まあニートで一日自演出来るのはリア充の俺様くらいなもんだ
さてウチのティームのスレに行くか貧民どもwwwwwwwwwwww
0808マイクル
垢版 |
2018/10/17(水) 12:58:15.27ID:xRi90q1z
あれ?トリが しまったあ
まあいつも自演バレテるからかまわねえ
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 14:05:07.45ID:IwIQ6wJf
長文

いい加減にしろよ

ただの迷惑野郎になっちまったな
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 14:29:08.44ID:WakoaO9a
やはり旗さんのファンは多いな。
カキコしてないのに旗さんの話題ばかりだ。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 15:52:29.84ID:wwsZiasB
何か筒香が叩かれてるな。ナベさんに喝入れてもらわないと
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:17:13.13ID:tGLFNsWs
理想的な投手起用はこんな展開?

1回戦 及川(5回)→木下(2回)

準々決勝 及川完投

準決勝 木下(6〜7回)→黒須(2〜3回)

決勝 松本(6〜7回)→黒須(1〜2回)→及川(1回)
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:13:20.45ID:VKc6VQRd
準決勝は中三日で及川
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:28:00.00ID:zj2YpOCs
>>815
そんな心配しなくても大丈夫だよ
2回戦で負けるから
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:32:17.05ID:JJiXoyd0
筒香のやつはフェイクニュースだったらしい
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:11:57.34ID:VKc6VQRd
DeNAの高田GMが資格をとってアマチュアを指導したいっていってるぞ

横浜つながりで監督やってもらえよ
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:05:01.24ID:rv9sWNN4
及川は頑張ってるぜ
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:24:48.76ID:6kI7FJvd
>>814
決勝で松本はないだろう
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 21:36:21.31ID:0bPGaD4V
>>816
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 21:37:40.85ID:0bPGaD4V
>>816
お前も人生負けてるから心配しなくて大丈夫だよ!
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 21:38:02.62ID:0bPGaD4V
>>816
お前も人生負けてるから心配しなくて大丈夫だよ!
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:00:22.24ID:NwbYc54N
○秋季大会で見られた傾向は?
 変わりつつある平田野球。


傾向1
センターから逆方向のヒットが極端に多いこと。
ヒットの2/3が逆方向のヒットである。
タイムリーも同じく2/3が逆方向を狙っての得点なのだ。
常に逆方向の意識をもっているのがわかる。


傾向2
送りバンド、セーフティーバンドを積極的に駆使している。
バントの上手な庄子が2番打者にいることが大きい。
ランナーが出れば、確実に得点圏に送る戦術を取っている。


 傾向3
本塁打、長打が減り、単打が増えたこと。
夏の選手権大会でも、前年14本から4本に本塁打が極端に
減った。しかしヒット数はあまり変化はなかった。
本塁打・長打が減った分、単打が増えてことになる。
その傾向は、秋季大会でも現れている。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:04:43.76ID:huEKDn17
ヴィンセントさんはユーモアに富んだ文才で魅力があって結構好き
毎年夏の関東代表を歴史で例えるヤツ面白いわ
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:09:43.18ID:71k5un0X
しかし近藤健介がここまでの選手になるとは思わなかった。
近藤健介の実力からすると今年の323の打率も実力を発揮し切れてない数字に思えるな。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:11:48.52ID:/naoHwC3
自分の事をヴィンセントさんw

328 :ヴィンセント・フルボディ ◆bZ5L60NnVlc0 :2018/01/12(金) 21:35:25.81 ID:g7DEAgQ/
今のKさんの獲り方はミーハー要素満載。
俺なら獲らないのがたくさんいる

330 :名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 21:53:28.95 ID:g7DEAgQ/
ヴィンセントさんは自演なんてしないでしょうに
自演なんかしなくてもファンが多過ぎるからな

http://hissi.org/read.php/hsb/20180112/ZzdERUFnUS8.html
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:14:11.29ID:NwbYc54N
○門馬監督を圧倒し続ける平田監督

近年の甲子園の実績から西の西谷監督。東の門馬監督と
巷では言われている。
その全国的な名将=門馬監督を圧倒しているのが平田監督
である。

平田監督の就任以降、永遠のライバル相模との戦いは5回。
戦績は平田監督の4勝1敗と圧倒している。
しかも負けた2017年の春季大会も、入ったばかりの新入生
を先発や4番に使っての負けであり、前半の大量失点から
追い上げての1点差負けなのだ。
全国的な名将=門馬監督を寄付けず、圧勝している平田監督
は凄すぎる。


○平田監督就任以降の相模との戦い
2015秋季大会  ○横高10- 1相模
2016春季大会  ○横高 5- 4相模
2017春季大会  ●横高13-14相模
2017夏の大会  ○横高 9- 3相模
2018秋季大会  ○横高 5- 2相模
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:16:46.43ID:F7VTW8YR
>>829
近藤は来シーズンこそは首位打者のタイトル奪取だな
淺間もキャンプからしっかり鍛えてフルシーズンレギュラーで出場してほしいね
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:29:54.74ID:Ds2lQxm+
まあ選抜切符取れれば優勝できなくてもいいけど
でも平田初の県外タイトルも欲しいかな。投手酷使しない範囲で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況