X



広島の高校野球184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 12:30:39.60ID:LqSZCcfo
>>729
その前に鳥取商が広陵の投手陣から点取れないだろ?広陵には左右の140キロ超えが3枚おるし。
広島国際学院と広陵は野球の質が違う。同列で語るのはナンセンス。
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:00.58ID:sihpn3AN
>>725
>中日150キロ社会人右腕&強肩大学捕手が上位候補(日刊スポーツ)

中日が25日のドラフト会議で大商大の太田光捕手(4年=広陵)を
上位候補にリストアップしていることが21日分かった。

太田光は中日辺りが2位以降で行きそうかな?去年中村奨成を獲れなかったし。
あとは若山蒼人(中部学院大学) 崇徳出身の大型アンダースロー投手も注目だね。

結局、新庄出身左腕 山岡は怪我と伸び悩みで志望届出さなかったからね。
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 12:59:40.92ID:vqHPoLRf
国際が鳥取商に負けたのは驚きでも何でもなかった。
他の広島勢が全て初戦突破するなか、唯一初戦敗退ww
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 13:18:28.04ID:sedoXKrC
崇徳出身な若山は伸びたね
素材なら同じく崇徳出身で中部学院大の1個下の地守も本格派速球投手で楽しみ
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 15:08:34.10ID:JAldFFLS
昔はカープの2軍がたまに
広陵のグラウンド借りて練習してたらしいな
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 15:56:30.57ID:+JJUqXws
過去 10年を振り返れば 広島県選抜出場校   岡山県
平成21年 広陵                     平成20年 倉敷工
平成22年 総合技術                  平成21年 関西
平成24年 広陵                     平成22年  関西 創志学園 ダブル出場              
平成25年 新庄                     平成23年  倉敷商
平成28年 市立呉                    平成24年 関西
平成29年 瀬戸内                    平成26年  岡山理大府
                               平成27年  創志学園
                                平成28年  創志学園
                                平成29年  おかやま山陽
                           
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 15:56:47.58ID:iYKW6V2j
昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。??

新幹線の扉が開くと、??
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。??
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、??
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで??
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。??

最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長??
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 15:57:08.61ID:Z0AfYjpg
広陵が前回出場した4年前の中国大会を米子に見に行ったけど、第1試合で新庄が関西に負けて、第2試合で広陵が理大付に負け。
今年は頼みます。
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 17:17:00.53ID:TSLPORc8
中国大会のメンバー教えて下さい。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 17:23:11.57ID:4/KENJbW
>>739
お断りします
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 23:06:27.89ID:qHwlA5wu
新庄の時代も短かったな

今後は北部の三次高校のちょっとマシな感じで頑張ってくれ
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 23:31:53.80ID:EPNaagrb
初戦の予想
崇徳8-2平田
市呉5-2岩国商
広陵9-0鳥取商(7回コールド)

広陵は、だいたい中国大会の初戦城北以外の鳥取相手にはほぼほぼコールドで勝ってる。
崇徳は特にやりにくそうな相手でもないし、打ち勝てるだろう
市呉は岩国商とは似たタイプの野球やりそうだから、競り合いにはなりそうだが、投手は沼田仁のほうがいいから、負けはしないと思う

三校とも二戦目が選抜への関門だろうな
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 07:45:41.67ID:HbOZUA5M
3校全て初戦突破したら前回の岡山開催の13年に新庄、崇徳、広陵以来か。
昨年は4校中3校が初戦突破で国際だけ初戦敗退。
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 07:57:34.14ID:vCyvFqLM
>>744
鳥取商業のエースは好投手
広陵打線じゃ9点も取れない

4-1くらいだろ。
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 10:02:47.17ID:ABdbd5od
>>744
まぁ広島勢3校の初戦突破は鉄板だろうな
仮にこの相手に負けそうになるチームだったら、ハナっからセンバツでも期待薄やし、センバツはこっちから願い下げやな
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 13:39:01.06ID:j8wC9trf
広陵20勝無敗とか、そんな強そうなチームに見えなかったな。試合した相手が弱いのか
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 14:25:20.51ID:jugoEQsT
相手がどうであれ無敗はすごい
調子が悪いときも不細工な試合になっても勝てるということ
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 14:35:53.86ID:hlJmuADl
>>750
一昨日の広経大との試合も大学生(1〜2年中心)相手に勝ちきれるから弱くはないでしょ。

確かに強そうではないが、なんだこうだ言っても、この世代は一年生大会時分から県内無敗。
中々負けないチームだね。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 14:37:29.90ID:PQTJtWoC
>>750
広陵のたまに強いとこと練習試合するけど基本は近隣ばっかり
岡山も西の学校はどこも毎年してるはず

ただこの世代は一年生大会も含めて無敗なのは事実
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 14:59:33.70ID:oAQaoXBz
2017年 秋季中国大会

■盈進(1位)
◯5−3倉敷商(岡山2位)
●3−6尾道(延長10回)(広島4位)

■国際学院(2位)
●7−11鳥取商(鳥取3位)

■瀬戸内(3位)
◯23−3米子松陰(鳥取1位)
◯10−1鳥取商(鳥取3位)
●4−7おかやま山陽(岡山3位)

■尾道(広島4位)
◯5−4鳥取城北(鳥取2位)
◯6−3盈進(延長10回)(広島1位)
●0−7下関国際(8回コールド)(山口1位)
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 15:04:56.23ID:oAQaoXBz
2016年 秋季中国大会

■新庄(1位)
◯9−3徳山商工(山口3位)
●3−5市立呉(広島3位)

■尾道商(2位)
●4−12華陵(7回コールド)(山口4位)

■市立呉(3位)
◯9−2熊毛南(7回コールド)(山口2位)
◯5−3新庄(広島1位)
◯6−3鳥取城北(鳥取1位)
●2−13宇部鴻城(山口1位)
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 15:08:14.25ID:oAQaoXBz
2015年 秋季中国大会

■国際学院(1位)
●4−5出雲(島根3位)

■如水館(2位)
◯2−0浜田(島根4位)
◯ 4−3倉敷工(岡山2位)
●3−6南陽工(山口3位)

■新庄(3位)
●0−7開星(7回コールド)(島根2位)
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 15:10:50.25ID:oAQaoXBz
2014年 秋季中国大会

■新庄(1位)
●3−5関西(岡山3位)

■西条農(2位)
●0−15(5回コールド)宇部鴻城(山口1位)

■広陵(3位)
●1−7岡山理大付(岡山1位)
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 15:27:10.30ID:oAQaoXBz
2013年 秋季中国大会

■新庄(1位)
◯3−1岩美(鳥取3位)
◯9−2広陵(7回コールド)(広島3位)
◯3−2高川学園(延長10回)(山口2位)
●3−4岩国(山口1位)

■崇徳(2位)
◯3−1宇部商(山口3位)
●0−4岩国(山口1位)

■広陵(3位)
◯5−1鳥取城北(鳥取1位)
●2−9新庄(7回コールド)(広島1位)
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 15:30:28.26ID:oAQaoXBz
2012年 秋季中国大会

■崇徳(1位)
◯8−4鳥取城北(鳥取3位)
●1−7広陵(広島3位)

■如水館(2位)
●0−10関西(7回コールド)(岡山1位)

■広陵(3位)
◯9−1米子北(7回コールド)(鳥取1位)
◯7−1崇徳(広島1位)
◯2−0岩国商(山口1位)
●5−8関西(岡山1位)
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 15:36:22.26ID:oAQaoXBz
2011年 秋季中国大会

■如水館(1位)
●5−7倉敷商(岡山2位)

■尾道(2位)
◯4−0石見智翠館(島根3位)
●1−9大社(7回コールド)(島根1位)

■観音(3位)
●2−6大社(島根1位)

■広島商(4位)
●2−3浜田(島根2位)
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 15:59:45.50ID:ncUhuz/S
2010年 秋季中国大会

■尾道(1位)
◯7−0出雲(7回コールド)(島根3位)
●2−4総合技術(広島3位)

■国際学院(2位)
◯6−1安来(島根4位)
●4−5創志学園(岡山2位)

■総合技術(3位)
◯17−2大社(5回コールド)(島根2位)
◯ 4−2尾道(広島1位)
●0−1関西(岡山1位)
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 16:05:26.20ID:ncUhuz/S
2009年 秋季中国大会

■広陵(1位)
◯7−0八頭(7回コールド)(鳥取3位)
◯9−2崇徳(8回コールド)(広島3位)
●3−5開星(島根1位)

■新庄(2位)
◯2−0鳥取育英(鳥取4位)
●3−5石見智翠館(島根2位)

■崇徳(3位)
◯5−3倉吉北(鳥取2位)
●2−9広陵(8回コールド)(広島1位)
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 16:40:29.91ID:cQ+666Ta
岡山勢に分が悪いな…
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 17:03:27.44ID:Q5hih5bi
2008年 秋季中国大会

■新庄(1位)
◯1−0鳥取商(鳥取1位)
●0−7 開星(7回コールド)(島根1位)

■広島工(2位)
●0−3作陽(岡山1位)

■呉宮原(3位)
●0−8開星(7回コールド)(島根1位)
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 17:03:27.72ID:hlJmuADl
秋優勝〜神宮大会出場は野村小林の広陵まで遡らないとないのか?!
やはり秋弱いなw
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 17:05:51.37ID:u2HloXXz
市呉の上垣内良いねー
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 17:06:37.90ID:Q5hih5bi
2007年 秋季中国大会

■総合技術(1位)
●6−7下関商(山口2位)

■如水館(2位)
●3−4八頭(鳥取3位)

■新庄(3位)
●3−4米子松蔭(鳥取1位)

■高陽東(4位)
●0−5鳥取西(鳥取2位)
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 17:11:39.80ID:Q5hih5bi
2006年 秋季中国大会

■広陵(1位)
◯ 11−0岡山城東(5回コールド)(岡山3位)
◯4−2盈進(広島3位)
◯4−2宇部商(山口1位)
◯12−9関西(岡山1位)

■崇徳(2位)
◯4−0浜田(島根3位)
●2−9関西(7回コールド)(岡山1位)

■盈進(3位)
◯8−4岡山理大付(岡山1位)
●2−4広陵(広島1位)
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 18:23:43.03ID:4xu12oDK
秋優勝〜神宮大会出場は野村小林の広陵まで遡らないとないのか?!
やはり秋弱いなw
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 18:39:36.32ID:qnZ2NTfq
たしか野村の代は能力的には吉川世代から落ちるて言われてたよな
夏の準優勝が目立つが神宮も出てて何かもってるチームだった
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 18:56:42.33ID:ciPnj45C
>>734
吉備国際大3年の日浦が大学入って急激に伸びてるから、来年期待よ
崇徳時代はベンチ入りすら出来ない投手だったけど、それが幸いして藤本らの変テコフォームの被害に遭わなくて済んだ
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 19:34:29.62ID:yP90hD7T
吉川はここぞとう試合で崩れまくったからな。
2年夏のメジャー戦、2年秋の関西戦、3年夏の崇徳戦。
彼を甲子園で見たかった。
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 19:36:35.63ID:QWfzWaHn
>>773
そこは今も変わってないなw
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 19:37:56.23ID:yP90hD7T
ブルペンではすごい球投げるんだよ。
なのにいざ試合になると全く制球が定まらないww
メジャーの安部とか懐かしいなー
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 20:16:07.67ID:pzQbnNcl
とは言え吉川光は秋と春は広島を制してんだけどね。
その後のドラフトでも田中マーの外れとはいえ高卒1位でプロへ。
一年目から4勝で高卒新人としては史上四人目となる日本シリーズ先発投手。
その後低迷するも栗山政権下で最優秀防御率とリーグMVPのタイトルを獲得。

広島県高校野球出場者の投手で、近年これ以上のタイトルフォルダーが出現しないのも現実。
高校時代の吉川の球威は半端なかったよ。
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 20:50:06.04ID:Ch4goYF5
高校時代(履正社)のT-岡田が高校時代に対戦したピッチャーで一番凄いと思ったのは練習試合で対戦した
広陵の吉川と言っていたな。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 20:51:34.18ID:D+Q22ZE7
吉川3年時に春優勝したのは宮原。
広陵は準決でメジャーに大敗。
吉川は1試合も投げず吉川以外の投手を試した大会だった。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 21:31:15.58ID:j8wC9trf
>>779
福山市民球場で当時2年の野村がボコられた試合な。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 21:43:14.47ID:53yM5BQz
吉川光か〜 中国大会の初戦 倉敷商業(岡山3位)との対戦で
倉敷商業のバッターは外野に打球が飛ばなかったからね
方や広島商業(広島3位)に最終回まで窮地に追い込まれていた関西
誰もが広陵の楽勝と思いきや 吉川光が狙い定められたように、つるべ打ち
関西にコールド負け しかしスタンドも超満員で異様な雰囲気だったので
のまれたのかもしれないね
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 21:43:20.06ID:D+Q22ZE7
確かスコアは12-3くらいだったと思う。
逆に吉川2年春は準決でメジャーに17点奪って大勝したのに夏は見事に返り討ちにあったもんな。
夏の初戦で如水館と対戦した時の旧市民球場は2階も開放するくらい満員だったわ。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 21:46:07.89ID:D+Q22ZE7
>>781
松江市営だったな。
広陵が関西に負けた次の試合が如水館で広島勢最後の砦として期待してたのに岡山東商に0−1で敗戦。
あの時の岡山東商のエース星野は社会人を経て捕手でヤクルトに指名されてたな。
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 21:55:57.45ID:QWfzWaHn
>>783
星野がピッチャー?
その試合もずっとキャッチャーですけどw
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 21:56:37.91ID:RBuL4uKL
>>782
懐かしいね
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 21:58:50.42ID:D+Q22ZE7
当時選抜出場の如水館と春王者の広陵の激突は2回戦で戦うには勿体ない屈指のカードだった。
広陵が服部の満塁弾で4点を先制するも如水館も直ぐ様同点に追いつく。
しかしそこから広陵打線が爆発して終わってみれば15−8の7回コールドで広陵の勝利。
あの時政岡は故障してたとのことだった。
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:00:30.46ID:X9bMw1/f
その時の広商には柳田がいたんだな
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:06:43.10ID:j8wC9trf
>>786
あの試合決めたのは、当時1年だったとち浦の大ファインプレーだよ。外野に抜けて得点しそうな辺りをダイビングキャッチで得点させなかった。
まさかそのとち浦が2年後日本代表になるとは思わなかったが。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:08:06.41ID:D+Q22ZE7
ギータが安部からHRを放った2回戦の広商−高陽東も秋に続いて広商が勝ったんだが、なぜか当時の高陽東は広商に苦手意識を持ってた。
まぁ、あの試合は終始雨が降る中だったけど松岡の投球が見事だった。
松岡は龍谷大に進学したが結局プロには進めなかったな。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:08:20.20ID:RBuL4uKL
>>786
服部は3ランだよ
政岡故障してなくても負けてたよ
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:10:56.35ID:sVpIeBLI
>>777
オマエが馬鹿なだけ。

めんどくさいし、失せろ。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:11:18.37ID:D+Q22ZE7
>>789
背番号17だったな。
ちなみにギータの時のエース松岡と檪浦は同じ安シニア出身。
檪浦のお父さんは広陵出身だった。

>>791
3ランだったかwwもう記憶が曖昧ですまそ。
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:15:56.49ID:D+Q22ZE7
しかし吉川世代の広陵メンバーでまだ社会人で続けてるのは浦部と松永だけになったが2人ともチームの主将だもんな。
浦部なんて中学時代は忠岡ボーイズでマエケンとチームメイトで主将。
その後神大でも主将で神宮大会でハンカチからHR打ったし今は日通で主将でリーダーシップがあるんだな。
松永もあの世代の早大でバリバリレギュラーだったから本当にすごい。
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:26:43.42ID:D+Q22ZE7
吉川→日本ハム
上村→駒大
津川→立命大
浦部→神大
百田→関学大
松永→早大
吉田→近大

控えに中野→天理大がいたが、2年前に高川学園が夏甲子園に出場した時に部長で出場してたな。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:30:18.24ID:GU2ikjd7
>>793
とち浦ってスターズじゃね?
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:35:58.22ID:D+Q22ZE7
ギータって本当は中央に行きたかったけどセレクションで落ちて広経大に進学したんだよな。
もし中央に行ってたら澤村とチームメイトになってたかも知れんがプロに入れたかどうかはわからんな。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:37:08.13ID:GU2ikjd7
そうなのか、安シニア=広商ルートだったんだけどな

上田さん(広陵コーチ〕が引っ張ってんだな
因みに上田さんも元安シニア
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:38:48.08ID:D+Q22ZE7
安の森さんが広商出身だもんな。
檪浦の父はよく広陵の練習試合などにも審判に来てくれてたな。
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:41:34.08ID:GU2ikjd7
そうそう良く知ってんね
広商でエースで四番で甲子園出た

だから広陵=ヤンキーだらけのスターズって印象だったわ
河妻さんとか
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:44:06.42ID:D+Q22ZE7
河妻懐かしい。
川本、若林世代の時の主将だな。
選抜まではレギュラーだったけど夏は控えに回ったよな。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:51:31.80ID:GU2ikjd7
そうそう あの人だけは飛距離が別次元だったけど、まさか控えとは。いやはや広陵レベル高し
上田さんは安シニア途中辞めたんだけど、まさか広陵でコーチしてるとはね 頑張って欲しいわ
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:57:33.92ID:D+Q22ZE7
上田コーチは教員免許取ってからはきちんと先生となり今春から部長だもんな。
あの人の頃から広陵の修大ルートが出来たもんな。
広陵から広経は全く聞かないけどww
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:59:45.75ID:D+Q22ZE7
あのさー2016年の広陵の主将が誰だったか全く覚えてないんだけど誰だった?
ちなみにレギュラーだった?
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 23:02:17.45ID:GU2ikjd7
>>807
松栄 大輔が広経でしょ
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 23:04:50.74ID:GU2ikjd7
>>810
そうなの?
この年にチャンスの時流れるサウスポーができたよね?
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 23:08:19.69ID:D+Q22ZE7
そうそう。あなたもお詳しいね。
河妻の時はまさか瀬戸内に負けるとは思わなかったね。
中国大会で雨中の南陽工戦はすげえ感動した。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 07:25:33.24ID:F0Id1roX
>>808
今井雄一郎
途中からファーストのレギュラー
確かにこの年はインパクト薄いよな。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 14:26:43.66ID:SODN+dS9
>>815
確かに記憶に薄く地味だった。
甲子園は愚か県大会一度も優勝出来なかった世代。
しかも最後夏権準決で持田弟の如水にまさかのボコられ方して終了。
ただ卒業後は早大 今西や東海大 串畑、法大 柏野、明大 渡邊、近大 松井ほか関東や関西の名門大学で活躍する選手多いのは広陵クォリティー。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 14:54:41.51ID:F0Id1roX
>>816
そうなんよね
喜多はすぐ出てくるが今井は影が薄かったから
俺も出てくるのに時間かかった。
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 15:06:44.29ID:FDNS0zph
県大会からの変更※左は県大会、右は中国大会での番号

広陵
岑18→7
森7→11
金澤11→13
新13→15
村上15→16
峯本19→18
山川16→ベンチ外
窪田20→ベンチ外
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 15:11:11.85ID:FDNS0zph
市立呉
梅田ベンチ外→13
曽根16→14
山口14→16
宮田20→18
中畑13→ベンチ外
吉岡18→ベンチ外

崇徳
松重ベンチ外→13
竹丸13→ベンチ外
萋19→ベンチ外
鈴木20→ベンチ外
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 15:55:42.07ID:un8RsR7q
広陵は怪しい名前が多いな
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 19:17:42.98ID:Jw4SLMQR
監督というよりもコーチの腕次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています