X



岩手の高校野球127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21c9-P/sj [60.95.83.124])
垢版 |
2018/10/18(木) 19:49:32.05ID:1M608NOr0
いわでぇ〜笑

秋の東北大会優勝回数
宮城 31回
秋田 12回
青森 10回←NEW
福島 10回
山形 8回
岩手 5回

岩手よっわwww
岩手よっわwww
0435名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-w3+A [49.98.65.125])
垢版 |
2018/10/18(木) 21:05:24.07ID:NBfyPDahd
花巻東ふざけんな!
見たかった聖光学院や仙台育英に勝つくせに、見たくもない八戸光星には負けるなよ!花巻東自体も嫌いだけどさ
0436名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-OAh1 [49.98.170.167])
垢版 |
2018/10/18(木) 21:08:21.51ID:dkQTg/Dkd
2010から2018春季東北大会まで
学校別勝利数

1位 八戸光星  37勝 優勝3回
2位 仙台育英  36勝 優勝3回
2位 聖光学院  31勝 優勝1回
3位 青森山田  23勝 優勝1回
5位 花巻東   21勝
5位 盛大附属  21勝
7位 酒田南   15勝
0437名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-JXaV [126.35.218.89])
垢版 |
2018/10/18(木) 21:32:01.47ID:JbNsxWaQp
あくまで結果論だが、盛附は7回裏の1点ビハインドの一死満塁でスクイズなんてやらずにこれまで磨いてきた打力を信じて強攻させてりゃねえ
昨日の花巻東もいくら2試合連続で大逆転勝ちをしているとはいっても中森を先発投手で使わず、先発西館に固執してしまったのは疑問
0438名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-JXaV [126.35.218.89])
垢版 |
2018/10/18(木) 21:32:55.37ID:JbNsxWaQp
逆に光星の仲井さんは最近は東邦に逆転サヨナラ喰らったり平安に惨殺されたり見る影もないし何より前任の金澤さんが残した戦力とはいえ、曲がりなりにも2011〜2012年に三季連続準Vの実績があるしな
関口さんも佐々木さんも中々勝てなかった岩手で実績を残しているとはいえ、昨日と今日の試合は特に采配は高校球界屈指の実績を持つ大阪の出身でもある仲井さんと、年々勝てるようになってきているとはいえ甲子園は未だ無冠の東北の出身の二人の差を痛感した試合だった
0439名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-OAh1 [49.98.174.124])
垢版 |
2018/10/18(木) 21:37:18.75ID:BEnTzqPbd
育英 聖光 光星と3連戦って甲子園で1勝するより大変。花巻東は頑張ったよ。盛附はくじ運よく決勝いったがとにかく青森勢に相性悪く6連敗。
鬼門だな
0440名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b2-xGx2 [61.46.213.183])
垢版 |
2018/10/18(木) 21:52:12.33ID:dIxz1+X50
センバツ決まりましたね
0442名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-OAh1 [49.98.151.9])
垢版 |
2018/10/18(木) 22:42:05.08ID:Pv/E4Hf6d
盛附選抜決まりだね。打ちまくれ
0444名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-OAh1 [49.98.174.113])
垢版 |
2018/10/18(木) 23:06:04.43ID:6EADXsYnd
先々週の洋野町での練習試合
光星6ー2盛岡附属

観戦したけど、光星はエース後藤見せなかったね。光星はディフェンスが素晴らしい
0445名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2241-7PZ0 [211.128.140.152])
垢版 |
2018/10/18(木) 23:33:28.46ID:jXbT4zvY0
>>433
正村さん八学長いよな
楽天青山がいた頃には既に投手コーチやってたし
0446名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d192-P/sj [118.7.156.34])
垢版 |
2018/10/19(金) 08:47:43.15ID:N6iqdX8i0
安定の岩手(笑)

東北大会優勝総回数
宮城 56回(秋31・春25)
秋田 25回(秋12・春13)
福島 18回(秋10・春8)
青森 17回(秋10・春7)
山形 13回(秋8・春5)
岩手 10回(秋5・春5)
0447名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd02-GnXk [1.75.215.85])
垢版 |
2018/10/19(金) 10:14:21.42ID:b77sYi1Zd
及川いきなり試合出なくなったが怪我か?
ただ打線に関してはこの世代は石橋、比嘉世代を越える人材やポテンシャルがありそうな感じするわ
冬開ければ飛距離や打球速度も上がるだろうしまだまだ伸びるぞ

個人的には八回だかの満塁でスクイズはしてほしくなかったな
打たせても良かった気がするけどね
0449名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd9-ospH [134.180.6.108])
垢版 |
2018/10/19(金) 10:27:23.38ID:PZaxScoLH
>>447
日報に及川の記事あったね。怪我だと。
怪我明けで幼なじみの小野寺と入れ替わる感じになったが。
盛付は160センチ台が多く、身体が細い選手が多いので、
冬には体作りからやらないとみたいな関口監督のコメントもあった。
0450名無しさん@実況は実況板で (スップ Sda2-GnXk [49.97.109.79])
垢版 |
2018/10/19(金) 10:39:56.04ID:s4R+Hg7md
>>449
及川怪我か
全体的に打った打球音やスピード、左バッターの左中間の打球の伸びとか良いときのモリフのバロメーター片鱗は見せてたから
冬開けて体が出来てきたら飛距離も伸びそう
個人的にサプライズな発見は平賀だな、良いバッターだわ
あとは峰なんかも冬開けて楽しみな選手
0453名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-JXaV [126.35.218.89])
垢版 |
2018/10/19(金) 15:11:22.02ID:tqM/K0THp
逆に考えるんだ、下手に神宮大会出場を達成してしまう事によって他校にデータを丸裸にされず、ましてや神宮で他校を見てカルチャーショックを受けずに済んだと
それに春季大会の話とはいえ、その春季大会で優勝した2009年の盛岡大附と2014年の花巻東は肝心の同年夏に甲子園行けなかったっていうのも良い例だしな
(その年は2009年は花巻東が4強、2014年は盛岡大附が8度目の正直で念願の選手権初勝利を挙げその後の躍進に繋がったが)
岩手県勢は春季で優勝すると良からぬジンクスがあるし、まあ選抜枠があるし十分よ
0455名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd02-OAh1 [1.75.199.72])
垢版 |
2018/10/20(土) 20:27:27.44ID:PnWqjwoMd
光星エースはあの落ちるスライダーが厄介だったな。
0456名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-XAlK [49.98.140.97])
垢版 |
2018/10/25(木) 18:36:03.19ID:3JL74oPBd
盛岡三の西舘どうなるかな?
比嘉みたいに育成でかかるかな?
0461名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-XAlK [49.98.140.97])
垢版 |
2018/10/25(木) 19:13:55.88ID:3JL74oPBd
8位で楽天に富士大鈴木
流石に高卒は無しだな
0463名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-XAlK [49.98.140.97])
垢版 |
2018/10/25(木) 19:56:04.07ID:3JL74oPBd
西舘育成ドラフトにも未だ出ずか
0464名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e98-ZgBh [153.225.88.46])
垢版 |
2018/10/25(木) 20:04:15.04ID:46PMFm1t0
>>417
そうそう盛岡大附は不運で負けたんだよ。

秋季高校野球-東北大会-決勝ダイジェスト 「八戸学院光星5-3盛岡大附」
https://www.youtube.com/watch?v=VqkEn39B5Bk
0465名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 242a-Az/2 [14.101.142.241])
垢版 |
2018/10/25(木) 20:16:17.11ID:495MS2M60
>>417
 >失策やら四球やらの不運

失策や四球って不運なのか?モリフのことになると大甘なんだね。
0467名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3c90-7wzY [14.9.67.32])
垢版 |
2018/10/25(木) 21:02:05.37ID:laPjfoAL0
西館は六大学決まってたりするのかな
0470名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e41-JHIh [211.128.140.152])
垢版 |
2018/10/25(木) 23:10:45.07ID:6jz+otcs0
慶応の推薦ならプロ志望届出せないんじゃない?
こういう指名漏れの場合、社会人か地方の大学な気がする

小原弟が慶応には入れたのは兄貴のツテが大きいと思うけどね
早い時期からベンチ入りして3年でレギュラーになったから大したものだけど

西館兄は制球力を上げて行かないと上のレベルでは使ってもらえなさそうな
上の舞台には凄い奴はゴロゴロいるもん
0476名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-7TBo [111.239.73.61])
垢版 |
2018/10/26(金) 20:39:34.95ID:kdWMmyw5a
2019年度のドラフト有力候補は!?
157キロ右腕の大船渡・佐々木に注目
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201810240002-spnavi
佐々木に8球団以上の競合あるか!?

この記者岩手大会に来て大船渡の試合見てたな
0481名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e41-JHIh [211.128.140.152])
垢版 |
2018/10/27(土) 09:04:13.63ID:J2BJnKGl0
みんな何位指名だったねーくらいの話題しか書いてないと思うけど何か脳内変換でもしたか?
0484名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06bd-pP8n [219.103.217.96])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:41:53.10ID:iA9lcdLv0
西舘兄は筑波大学
久慈東卒の東芝の堀米のように無名でもベーマガのドラフト候補になれるんだから焦ることはない
0488名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-7TBo [111.239.89.53])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:12:00.97ID:VEGgjY6Na
風張は今年中継ぎでプチブレイクした
来年は勝ち継投に入ることも期待されている
0497名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-xdIv [49.98.149.42])
垢版 |
2018/10/28(日) 12:19:38.47ID:E0MROkNBd
>>476
ドラフト以降、大船渡佐々木の評価がうなぎ登りな気が
夏秋の県大会でしか投げれてない投手にみんな期待しすぎじゃないか
そこには本当の意味での実績や経験に裏打ちされた評価じゃなく
フワフワした身のない過剰な期待にしか見えない
大谷越えか?とか言うけどそんな軽いもんじゃないと思うし
まあこの世間の期待を超えてかなきゃいけないんだが
0498名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e41-JHIh [211.128.140.152])
垢版 |
2018/10/28(日) 13:01:15.01ID:VB+csqQq0
プロとしては素晴らしい素材ではあるので評価上がるのは当然だと思うけど
高校野球で勝てる投手かというのはまた別だよね
0499名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-82Zg [111.239.165.182])
垢版 |
2018/10/28(日) 16:29:35.77ID:211VzeCha
佐々木は大谷は無理でもダルレベルになる素材
期待せざるおえない
0502名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5e-/eaw [1.75.196.220])
垢版 |
2018/10/30(火) 10:33:18.45ID:JmNgqxVbd
菊池ヤンキースか
0504名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-7TBo [111.239.83.35])
垢版 |
2018/10/30(火) 20:22:55.29ID:FDDcpRlma
大谷と同期のハム森本が戦力外→育成枠検討へ
岸里は来年が正念場
何とか結果を出せるといいが
0506名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06c9-es1U [219.215.155.77])
垢版 |
2018/10/30(火) 20:54:28.05ID:Q/1Zw/aa0
>>495
俺は宮城県内の強豪校も同様に素行面で門前払いくらった話聞いた事があるw

>>505
佐々木獲れたらリリースだろうな
0516名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa5a-MyS3 [111.239.78.235])
垢版 |
2018/11/01(木) 19:53:08.42ID:Nn3WpFj2a
杉山って高校時代は全然目立たなかったな
来年のドラフト候補のようだけど

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000142-sph-base
 創価大(東京新大学2位)が筑波大(首都大学2位)に競り勝ち、7年ぶり4度目の優勝を決めた。1回戦からの4連投でラスト2イニングを締めた来秋ドラフト候補の154キロ右腕・杉山晃基(3年=盛岡大付)が、最優秀投手賞を受賞した。
0523名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-L/uh [49.98.166.52])
垢版 |
2018/11/03(土) 12:50:21.05ID:i7ku/Q0pd
盛岡大附時代の杉山って先発して失点していないのに3、4回ぐらい投げるとすぐ交代させられていたイメージ強いんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況