X



【平田革命】横浜高校part369 【ブルガリショッピング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/28(金) 16:08:21.09ID:n50oatVl
◆平田改革による変化は、外見そのものの変化も、もたらしている。
多くの選手がブルガリなどの香水を好んで使っている。野球部のロッカーは、常にいい香りがする。
選手だけでなく平田監督やコーチ陣も愛用している。また香りだけでなく服装にも気を使っている。
月曜の練習休みではアクセサリーなどを買いにショッピングに出かける。
また全員がオーダーメイドで採寸したユニホームを着ている。
昔の横高を知っているオールドファンからすると信じられない光景かもしれない。
選手の合い言葉は「かっこよくやろうぜ」「女子にモテまくろう」だ。
野球部と言えば、坊主頭、剃り込み、部室が汗臭い、私服がダサいとうイメージが付きまとっている。
良し悪しは別として、全国に先駆けて、野球部の「負のイメージ」を変えようとしているのが横高の選手なのだ。


【平田革命】横浜高校part368 【スター選手は要らない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1537091871/
0604ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2018/10/06(土) 18:02:25.47ID:DOCw1SX/
>>602
物語は自由だが、小泉の一発はイチかバチかのフルスイングとしか思えんけどな
唯一の2安打エースを代打に送り、インサイドワークも良く、確かによく止めてた山口にも代打だぜ
これら殊勲バッテリーのいない延長じゃ、オレが決めなきゃ仕方ないでイチニノサンがハマッたと
ま、これをチームワークと呼ぶ手もあるにはあるが、こと野球観としては上等の部類じゃないんだよ
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:06:16.28ID:cmQMqEEu
トーナメントの場合は勝たないと先はないからね
とりあえず勝てば良しで反省は次に生かすというのが定石
グダグダ気に入らない展開とかほざいてもしょうがない
そんなパーフェクトの勝利なんて毎度あるわけない
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:13:44.43ID:cmQMqEEu
及川は連投させないかもね
2015年秋、2016年秋と準決勝、決勝は
エースを連続先発はさせなかったはず
リリーフでは出てくる可能性もある
関東大会のこと考えると木下、松本、黒須等に経験積ませるのも大事
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:23:38.40ID:c+czst5K
○平田改革4年目に突入。ついに最速で70勝到達。
 無敵の強さを誇る、進化し続ける平田野球。

70勝3敗
勝率96%
優勝6回 準優勝2回
10季戦って9季が決勝戦進出

就任してまだ3年の平田監督。
ついに神奈川の公式戦70勝をあげた。
これだけの実績をあげた新人監督は今までいなかった。
10季戦って9季も決勝戦に進出しているのは軌跡に近い。
このように安定的に強いのは、どの年代でもしっかり
チームを 仕上げてきているからにほかならない。
改めて平田監督の指導性の凄さを確認できる。
これだけ無敵に近い戦績にも関わらず、「守り勝つ野球」
に軌道修正する平田監督の貪欲さはさすがです。


2015秋季大会(優勝)
9勝−0敗
2016春季大会(優勝)
9勝−0敗
2016選手権大会(優勝)
7勝−0敗
2016秋季大会(準優勝)
6勝−1敗
2017春季大会(準優勝)
8勝−1敗
2017選手権大会(優勝)
7勝−0敗
2017秋季大会(ベスト8)
4勝−1敗
2018春季大会(優勝)
9勝−0敗
2018選手権大会(優勝)
6勝−0敗
2018秋季大会(現在進行中)
5勝−0敗
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:30:46.74ID:NVS/M+JL
バントできない盗塁できない

エラーがらみで点とられる

かつての横浜らしさ

笑える^^

今日はすべてのミスを小泉が救ってくれただけ

神様、仏様、小泉様でしょ

及川の気迫のピッチングが小泉の一発につながった

明日は木下・松本で桐蔭には勝てるでしょ
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:35:16.10ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:36:44.38ID:NVS/M+JL
それにしても8回の本塁突入はいただけない

走塁ミス

エンドランでゴロを転がせない2番バッター

長文さん、これがかつての横浜らしさですか?



これなら理解できるけどね
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:38:31.15ID:NVS/M+JL
長文さんが言葉足らずなので補足

平田監督が目指しているものは

去年までの得点力を維持しながら守り勝つ野球です。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:38:34.97ID:DAWmAThY
524 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 15:10:47.00 ID:PQrXbNGA
平田なんで笑ってるの?

560 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 15:50:26.20 ID:PQrXbNGA
平田なんで笑ってるの?

565 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 15:53:39.86 ID:PQrXbNGA
平田なんで笑ってるの?

567 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 15:56:40.31 ID:PQrXbNGA
平田なんで笑ってるの?

612 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 18:35:16.10 ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0618ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2018/10/06(土) 18:42:15.62ID:DOCw1SX/
かつての横浜らしさはカケラもないわな
そんな中でも勝つんだから選手はよくやってる
まあ小泉は男の中の男だね
おれが平田さんなら叙々苑2回は連れてくぜ
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:49:26.44ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
馬鹿なの?
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:54:21.77ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:56:27.63ID:UM9UOC0r
内海があまりの鈍足にびっくりしたな
wもう内海って時点でまわすなよ。笑い話になってよかった。あれは負けてたら悔やまれるプレーだった
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:08.28ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:22.66ID:c+czst5K
○ピンチでも失点しない強さと冷静さ。
 慶応戦の勝利を生んだ及川の執念の投球。

4試合 4勝0敗 
31回 17安打 47奪三振 13四球 自責点2
防御率 0.58
奪三振率 13.6


今大会不動のエースとして4試合に先発した及川。
確実に成長している姿を見る思いである。
今まで4試合31イニングを投げて自責点は2点で、防御率は驚異
の 0.58である。
何よりも成長したのは、ピンチでも動じず失点を許さない点で
ある。
とりわけ自ら招いたピンチでも、焦ることなく冷静に投球する
ことで乗り切れている。四球連発で崩れるケースが少なくなっ
たのは、及川のエースとしての自覚と彼自身の成長を見る思い
である。
また何よりも、山口の存在が大きいように思う。
同級生で気心も知れてる。及川が気持ちよく投げているのが良
くわかる。

今大会及川が凄いのは、31イニング投げて奪った三振が47個で
ある。
奪三振率が9.0を超えれば典型的な三振を奪える投手 と言われ
る中、及川は驚異の13.6である。
及川がいかに多くの三振を奪っているのかが良くわかる。
制球力の不安は常に付きまとうが、及川の秋季の数字を見れば
投手としては二重丸の合格点である。
平田監督が掲げる「守り勝つ野球」の中心でもある及川と山口
の活躍ぶりが横高の命運を握っている。
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:59:15.38ID:cmQMqEEu
エンドランの成功確率はそんなに高くねえからな
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:05:28.43ID:Ofn5v3Uq
横浜は、1年じゃなく2年優先で試合した方が良い。本物の才能ある選手だけ使えばいいんだよ。1年優先で使うからシニアみたいな試合になる。昔はプロみたいだったのに。
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:08:45.73ID:lnIzEOgY
今日はある意味、審判との勝負でしたね。
特に1塁審の○○さんは、酷かった。
ハーフスイングは見逃していましたし、
ホームランも・・・
ヨタが、勝って1番ホッとしているかも知れませんね。
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:13:18.46ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:14:49.99ID:o9gHdOax
ピー助なんてガイジ、相模スレでも同じ相模ヲタ達に相手にされてないのに、ここの連中は優しいなw
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:16:30.95ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:18:17.81ID:c+czst5K
854名無しさん@実況は実況板で2018/09/26(水) 12:12:45.32ID:t2C8t5Cq
1番打者として出塁率が高い切り込み隊長・小泉

横高の得点力を支えているのは言うまでもなく、小泉の高い出塁率
と小泉を得点圏に送る庄子の確実なバント力にある。
今大会、小泉はまだ2安打。打率も1割8分とチーム最下位ではある。
しかし小泉の良いところは、6四球と選び、チームトップである。
打率は低いが、出塁率は0,47と驚異的に高いのである。
すなわち10回の打席で約5回は出塁していることになるのだ。
打率が高いことに越したことはないが、1番打者で重要な役割は
多く塁に出ることにある。
ここのコテは、打率が低い小泉を「スタメンから外せ」と批難する。
しかし小泉は金農戦でのバントの失敗のリベンジに燃えている。
ここ一球の大切さを1番実感しているのは小泉である。
慶応戦はやってくれるだろう。
切り込み隊長として、その姿でチームを鼓舞し、引っ張る小泉の
パンチ力のある長打力にも期待したい。
ドカンと一発やってくれるだろう。
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:22:33.36ID:c+czst5K
26名無しさん@実況は実況板で2018/09/29(土) 10:48:55.53ID:J1H3adu0
ディフェンスを重視した平田監督の「守り勝つ野球」

昨秋は、投手陣が15四球15失点と壊滅。鎌学に屈辱的なコールド
負けを喫した。
この投手陣の投壊状況を受けて打ち出されたのが「守り勝つ野球」である。
まずもって強固なディフェンス力の整備に力を入れた。
その中心になるのは投手陣及びバッテリーであり、その中心は及川と山口
である。とりわけ山口の役割は重要である。
「失点をされない 」「守備から攻撃のリズムをつくる」
かつて横高が得意としていたディフェンスの重要さ、「緻密な野球」を
再び据え置いたのである。
明らかに鎌学戦の敗戦。甲子園での敗戦。
こうした現実に直面して、野球戦術の脆弱さを改めて突きつけられ、今ま
での采配を含めた野球戦術を反省して、打ち出されたものなのだ。
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:23:55.14ID:Of0VRvKF
内海が無死からツーベース。続く冨田がライト前クリーンヒット。なぜ本塁へ突っ込む必要があるのか?普通に無死三塁一塁の場面でジックリ攻めれば1点は入る可能性が高い場面。
三塁コーチャーの無能さもさることながら、自分で状況判断出来ない内海。こんな奴が主将で大丈夫か?
0636桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc
垢版 |
2018/10/06(土) 19:25:29.05ID:Ebc+RAlU
文化祭楽しかった〜
〇〇君愛用の体操着を若い女の人が買ってた。何に使うんだw
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:27:27.37ID:c+czst5K
65名無しさん@実況は実況板で2018/09/30(日) 12:30:49.84ID:bEuSqfpT
快進撃を牽引する新キャプテン内海。
新チームは内海のチーム。

新キャプテンに指名された内海。
新チームの不動の四番としてチームを牽引している。
横高の快進撃は、横高の軸になり核になる内海の存在が
大きい。1年生が多い中、チームの精神的支柱として、
チームをまとめている。
夏の神奈川大会はイマイチ調子が上がらなかったが、
徐々に調子を上げて甲子園ではランニングホームランを
含む打率4割2分と活躍した。甲子園最終打席になった9回
の吉田との対決は三振だったが、内海の最後まで諦めない
執念を見せてくれた。
いずれにしても、横高を牽引する内海の活躍とリーダーシッ
プが秋季に頂点に立てるのかの鍵を握る。
内海が慶応戦の突破口を開いてくれるだろう。
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:28:14.56ID:kDAF1sTL
一死1塁の場面で小泉に思い切って振らせた平田采配的中だな
オグナベだったら同点狙いのセーフティー気味のバントさせてたかも
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:37:35.05ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:41:40.46ID:c+czst5K
○2016秋季大会での敗戦を「守り勝つ野球」でリベンジ。
 
慶応に勝利して横高の3勝1敗になった。
全て決勝・準決勝と優勝争いの中での戦いであった。
今後ともライバル対決として戦いが歴史に刻み込ま
れるだろう。


2016春季大会準決勝
横高 2 0 0 0 1 1 1 0 0=5
慶応 0 0 0 0 0 0 0 0 1=1

先発 石川

2016選手権大会決勝
横高 2 0 0 0 3 3 0 1 0=9
慶応 0 0 0 0 0 0 3 0 0=3

先発 藤平

2016秋季大会決勝
横高 1 0 0 0 2 0 1 0 0=4
慶応 3 0 0 0 0 1 3 0 ×=7

先発 樋口

2018秋季大会準決勝
慶応 0 0 0 0 0 0 1 0 0 =1
横高 0 0 0 0 0 0 0 0 2X=2

先発 及川

 
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:48.95ID:ChqxPDvI
>>638
でもごく普通の采配なんだけどね
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:49:39.06ID:OFER4c2u
明日も及川を先発させることだ

関東大会も1-2回戦を及川で連投しないと勝てないから、
ここでテストすべき
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:51:24.17ID:GKxi9lLK0
今日は後攻取ったのが一番だわ
いつも通り先攻だったら代打吉原は出来なかったかもしれない
平田もこれで脳死先攻は止めて欲しいな

逆転ホームランで勝利って現地で見れたのいつ以来だろうってくらい思い出せないね
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:54:00.77ID:glm29Lbz
平田は小泉に深く感謝しないと
キスはいいから。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:54:09.92ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:54:38.92ID:jie+48Bk
今日は平田のサインが慶応ベンチに読まれていたな。サイン変えた方が良い
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:58:58.86ID:BYWUhJvo
慣れない後攻よくやった
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:08:38.34ID:lnIzEOgY
今日も、山口君はやばかったですね。・・・
打てない・送りバントも出来ない。
及川君のナイスピッチによる見逃し三振の時も、キャッチし損ねる。
バントの空振りもパスボール。
球場にいた観客からも、他に居ないの?と声がチラホラ聞こえました。
9回の代打(吉原君)に代わる時も、拍手が起こっていました。
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:19:09.54ID:UM9UOC0r
>>638
小泉じゃなく2番だったらしてたっぽいけどな。度会勝負。

ちょっと度会メッキ剥がれてきた間誰も触れないな。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:22:03.69ID:Of0VRvKF
及川は飛び抜けて凄いけど、今年のチームは打力、走力、捕手に大きな不安がある。
関東大会は及川の力でどこまで勝ち抜けるか?
あまり大きな期待はしない方が良いかも知れない。
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:22:05.92ID:SOy5/5Xp
>>649
弾いたの一個だけでほとんど止めてただろ。ランナー3塁にいるのに普通にスライダー体で止めてるの見て成長してると感じたが俺は
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:28:39.77ID:2mC/0paR
しかしぬるい一日だったな
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:31:05.24ID:lnIzEOgY
>>653
弾いたのが1回でも、それがキッカケで得点を許す結果になったの事実。
ランナーを1回も刺せなかったのも事実。
打者として、打つ事も・バントも出来なかったのも事実。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:31:10.57ID:Rc95wI2M
投手力では横浜高校が上だったが、打線等他は全て慶応が上回ってる戦力でよく勝った。
今日のような苦しい勝ち方は大きな自信になるだろう。
小泉は一振りで高校生活全てに値するホームランだったな。
明日もしっかり勝ちきって欲しい。
及川温存など間違ってもしないで欲しい。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:34:21.17ID:Of0VRvKF
秋はライバル校に勝てたが、夏はシンドイ感じだな。慶應、相模、桐光、桐蔭。4連覇への道は厳しい。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:36:06.21ID:FElWbjek
いやー慶應程度にこんな苦戦しちゃダメでしょw
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:36:33.02ID:pE4icVQg
メッキもくそもないだろ。常に打ち続けるなんて不可能だよ
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:36:34.21ID:Rc95wI2M
慶應、相模、桐光、桐蔭、星槎国際、横浜商業ら本当神奈川で勝つ事は全国制覇より難しいし価値がある。
今年は打線をもっと強化しないと夏は厳しいよな。
課題はわかってるんだから平田監督ならしっかりやってくれるだろう。
平田監督は神。
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:39:15.78ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:43:33.68ID:J/zukXrG
>>659
慶應のメンバー見てから言えよ
これだけ世代高素材がならんだチームは数える程しかない
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:47:25.72ID:bOam6F0k
及川は頑張ってるぜ
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:48:39.06ID:DzVpqwtW
>>656
確かに歴代正捕手としてはかなり落ちるが、盗塁刺せなかったのは及川が投球モーションを盗まれてた
慶応が2週間で徹底的に及川のけん制動作を研究して走らせてきた
一方で横浜は二回も走者飛び出しがあったし、細かい野球では慶応のほうが上だった
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:50:30.82ID:KAfsfz0t
及川、ピッチングはスライダーを中止に安定しつつあると思うが、
半面、球速(今日は、max145kmくらい?)でスタンドを沸かすようなワクワク感は失われてるね。
球速は、2年春がピークでこのままいきそう・・・
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:53:05.74ID:lfYU5yOQ
いっそ及川で心中するようなチームにしたらどうなんだろうか。
2枚のエース作って交互にまわしていくやり方だと、甲子園で勝ち抜くのは難しいように思う。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 20:53:56.60ID:Rc95wI2M
>横浜の目標は、甲子園にでることじゃなく全国で勝てるチームであってほしい。

理想はそうだが、今の神奈川は戦国時代だよ。
特に慶応が素材も育成も格段にレベルアップして神奈川で勝つ事の大変さが尋常じゃない。

選抜には必ず行って欲しい。
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:00:27.83ID:Of0VRvKF
及川、今日はmax147だったらしいが高校2年秋に左腕でこれだけの球速あったら充分過ぎる。
あとは夏までにスライダー以外の変化球も使えるようになれば高校生相手には無敵だろう。
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:03:25.70ID:Rc95wI2M
>あとは夏までにスライダー以外の変化球も使えるようになれば高校生相手には無敵だろう。

チェンジアップ解禁というか使えば桐光学園の松井裕樹レベルまで行くだろう。
来年のドラフト1位はほぼ確定だろうな。
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:05:36.90ID:Rc95wI2M
ところで明日の桐蔭学園対策は大丈夫なんだろうか?
投手陣は6人をランダムに使ってるようで掴みどころがない。
打線は結構強力。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:22:27.06ID:brmg1Skm
>>627
イミフ
バカ?
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:30:08.45ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:30:13.45ID:izMwI2rQ
山口も春夏の県大会ではボロボロこぼして惨劇を見せてたから成長したな
現状の山口の攻守でも不満は確かにあるが他の捕手陣に及川のスライダー捕れる奴がいるのか? とは思うし我慢して使うしかないな

及川も1年春の相模戦の炎上やピンチを迎えると不安そうな顔を見せてたのに比べると格段に良くなったな歴代エースと比べられるところまではきた
後はどこまで伸びるか

>>668
秋や選抜まではエースと心中でいいけど、夏の灼熱のマウンドだと厳しいと思うな
板川だってスタミナあった方だと思うが、夏は継投せざるを得ない感じだったしな

小泉もこれまでの不振を消し去る一発だったが、これからも期待している
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:31:06.56ID:8jxRmz84
ゆうつべの動画見たけど応援席への挨拶の時に内海くん統率取れてて良いキャプテンだな
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:38:00.50ID:Xi0DlREb
旗さんいない横浜スレって本当につまらないね。旗さんいての横浜ってこと忘れないで。ピー助さんとピッコロさんお疲れ様です。
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:40:14.17ID:Of0VRvKF
及川、感情豊かなのかも知れないが、あまり涙を見せない方がよいと思う。
負けて悔し涙を流すなら分かるが、勝って泣くのはどうかな。このレベルでは勝つのは当たり前というぐらいの態度でいて欲しい。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:44:47.52ID:PQrXbNGA
平田ってなんで笑ってるの?
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:45:18.44ID:DzVpqwtW
>>661
この中で本当に厳しいのは慶応と一冬越えた相模くらいだろ
あとダブルエースが復調した時の桐光が多少怖いくらいか
その他は取りこぼす心配はないだろう
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:49:13.96ID:ylp3fI9B
今更かもしれませんが、横浜高校の応援席にいる人らはマナー最悪ですね。誰も座ってないのに横に荷物を試合中ずっと置いていて座りたい人いても知らんぷり
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:51:24.30ID:AFkVj9qM
小泉は夏前から平田さんと相談してアベレージヒッターでやってくれと。
小泉の迷いは金足戦でも顕著だった。
新チームでまた元に戻したんだな、平田さんもそこの所きっちりしないと。
良いよ、あの始動とタイミングのとり方、足の上げ方とフォロースルーも最高。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:57:11.75ID:b53IzZ0y
>>656
今日1試合に限ってはそうだけど、今大会山口のポテンシャル考えたらかなり頑張ってるしまともに弾いたのは今日の試合が初めてだろ。大利さんが山口褒めてるんだが
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:02:40.06ID:AFkVj9qM
捕手は酷だよな、インサイドワーク良くてもまずそこらのやつじゃ見てくれない。
及川良かった、及川ナイスで終わりだもんよ。
なんかシニアで捕手のお父さん思い出したわ。
良い配球でしたね、なんて言ったら、みんなそうやって見てくれると嬉しいんですけどね、なんて言ってたなぁ。
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:05:34.93ID:K1CMY+R/
パリーグ本塁打王
2008 中村 大阪桐蔭
2009 中村 大阪桐蔭
2010 岡田 履正社
2011 中村 大阪桐蔭
2012 中村 大阪桐蔭
2013 アヴレイユ 外国
2014 中村 大阪桐蔭
2015 中村 大阪桐蔭
2016 レナード 外国
2017 デスパイネ 外国

打点王
2009 中村 大阪桐蔭
2010 小谷野 創価
2011 中村 大阪桐蔭
2012 李 外国
2013 浅村 大阪桐蔭
2014 中田 大阪桐蔭
2015 中村 大阪桐蔭
2016 中田 大阪桐蔭
2017 デスパイネ 外国
2018 浅村 大阪桐蔭
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:09:23.22ID:Rc95wI2M
そういえば筒香38号、ソト39号になってしまったな。
筒香ホームラン王取って欲しいが。
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:11:36.42ID:i42w824g
内海の打球映像無いのか?
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:19:01.80ID:izMwI2rQ
>>687
山口は及川の配球前よりは格段に良くなったと思う
なんか前はいいところを全然引き出せてない感じで「ゲッ、これが次のチームの正捕手候補かよ」とすら思ったが
今は相性がいいんだなとすら感じられる
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:30:51.72ID:DPwdddog
誤審厨キモい
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:53:50.81ID:izMwI2rQ
内海はホームラン性の当たりだと歩みを緩める悪癖を無くせばもっといい選手になるな
打球の鋭さはやはりチームトップだし、流れを変えられる力を持っていると思う
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:54:27.74ID:QkE4Y6qh
内海くんの打球はフェン直で間違いない
一番近い応援スタンドは分かってるから騒いでない
なのに一塁内野席のガヤは騒ぎやがって
ジャッジした一塁審判の名前を呼び捨てにし、あらゆる罵詈雑言で発狂してて気の毒だった
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 23:00:04.97ID:2mC/0paR
平田「代打吉原」
これがなければ負けていた
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 23:07:29.73ID:Of0VRvKF
今日負けてたら内海は戦犯だったな。
ガッツポーズよりも本塁突入は酷かった。
草野球でもあんな暴走しないだろ。ツーアウトと勘違いしてたのか?
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 23:10:34.56ID:2mC/0paR
>>698
その返しにビックリだわw
試合見てねーのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況