>>737
この選考になってから今まで、四国が中国に選考で勝ったのは実質は2度だけ
1度目は最初の時、四国から済美、明徳、鳴門工業が選ばれ中国は2校 四国からは21枠で八幡浜も選ばれたから四国4、中国2となった
この時に中国から猛抗議されたのが、その後の選考で中国3、四国2が定着してしまう基になったと思う 県の数、高校の数とも中国が多いため、どうしても四国不利になる
四国勢が神宮枠を取れば自動的に中国3になり、そうでない年も中国が3が当たり前 明徳が中四国7番目で選ばれた例外の年は、中国大会の準決勝の結果が救いようがない年だった 明徳に岸がいたのもプラスだったかもしれない
ようするに、どちらの実力が上か?などの討論は意味がない 腰が下まで落として捕球している、山陰に夢をなどという理由で選ばれるのだからどうしようもない
四国が勝ち取るには、選考委員が出したいと思う高校を四国3番目に持ってくるしかない どちらも野球私立の争いになっても中国に軍配を上げられる
今年なら、川島、志度、富岡西 この3高校のどれかを四国3番目にしないと勝てない それでも中国が山陰勢を中国3番目にしてきたら危ないが
例外的に来年、森木の高知が四国3番目なら勝てるかもしれないけどね