>>915
>>918

このガラプーが書いた>>446を読んでみるといい。
こんなことをコイツは恥ずかしげもなく書いている。↓ ↓ ↓

「遜色ない」っていう言葉の意味や使い方もわからんの?
「遜色ない」とは「互角」いうことではなく「少し劣る」という表現をしたい時に使われる言葉


もちろん「遜色ない」は「互角。見劣りしない」という意味で使う言葉。
こいつの言葉の使い方は明らかな間違い。しかしそれを正しいと思い込んでいる。
そしてそれを指摘されたところ、誤りを認めることがどうしてもできず、
他スレではこんな発言までかましている。↓ ↓ ↓

880名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-MOK/)2018/10/15(月) 12:32:32.59ID:ohBVTLoxK>>882>>885

言葉の正確な意味について執拗に拘るなよ
言葉なんてもんはぶっちゃけ自分がどう思うか、どう使うかだ
俺が「遜色ない」を少し劣るという意味で使うことに本人(俺)が納得してたらそれでいい問題はない


つまりコイツは、自分だけが一般社会の共有認識とまるで違うことをやっていても
自分が納得してれば問題なしと考えてるわけだ。
例えばコイツも含めた皆が大阪桐蔭より横浜は下と考えて「やや見劣りする」と思っても、
コイツだけはそれを「遜色ない」という表現で書くから、そこの解釈に誤解が必ず生じるわけだ。
しかしそれでも構わない問題ないとコイツは言い張ってる。

もう社会不適応者であることは明白だろう。
とにかく言葉の使い方をまったくコイツは知らない。
コイツの書くことにはまともに反応しないほうがいいぞ。