X



愛知県の高校野球127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 17:38:34.56ID:SyV6AH1i
伊賀のレフト守備も目を覆う。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 18:15:52.89ID:6tBof7Z5
>>312
大学野球なんて誰も興味ないよ
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 18:20:48.88ID:6tBof7Z5
西尾東の山田は公立では成章の小川以来のスーパー投手だね
甲子園でも見たい
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 18:24:49.72ID:axmpecfV
長良川は家から遠いから小牧行ってきた。
西尾東の投手良いね。でもエース以外にも二番手、三番手がそれなりにやらないと
きついな。三河からはるばる応援に来た人たちは良い試合が見れて良かったね。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 18:25:21.00ID:G7rYZkDn
享栄の上田みたいに
凄い凄いって実際どこまで本当か怪しい
144km右腕なんて藤嶋より遅いじゃん
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 18:27:54.64ID:6tBof7Z5
>>317
今年の愛知県では1番凄いのは誰が見ても分かる
東邦や中京の投手が享栄と至学館を1点に抑えられるとは思えないし
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 18:54:37.14ID:tx8CRz5l
大学野球は、マイナースポーツですよね。東京六大学もしくは東都、関西学生ならまだしもだよ。愛知大学リーグなんで観客席いつも閑古鳥だろ…。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 19:02:48.09ID:tcIYx0WY
>>319
関西もマイナーだよ。
東京六大学と東都だけだろう。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 19:10:39.74ID:6tBof7Z5
>>312
せめてプロ野球の話にしてくれ
大学野球なんて誰も知らんし興味ない
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 19:13:29.08ID:48ZtXHPv
小牧で西尾東vs至学館を現地観戦したけど、山田君は初回の制球難以外は安定した投球だったよ。打たれたヒットも4番の3塁線を破るツーベース以外はほとんどいい当たりは無かったし。
回を追う毎に調子が上がってきた感じだった。現時点では愛知でトップクラスと言わざるを得ないと思う
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 19:17:21.62ID:qJTLZ7Pu
山田が現時点でナンバーワンは揺るぎないか。
享栄は万全な山田に当たったのは不運と言えばそいだが、6回以降毎回チャンスだったんだよな
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 19:19:19.70ID:G7rYZkDn
まあ次の東邦戦でわかることだけど
東邦を抑えたら県No1右腕と評価できるけどさ
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 19:21:18.79ID:g4wVFh1K
山田そんなによかったのか
県大会の愛産大三河戦だけ観戦できたけど、そこまでいい投手に見えなかったんだけどな
あの時が調子悪かっただけなのか
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 19:34:03.95ID:6tBof7Z5
>>324
でも3連投になるから同じ条件で比べるのは、おかしいだろ
公立だと東邦や中京みたいにエースを温存して勝ち進むのは難しいんだから
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 19:35:43.65ID:j/EF0WVG
>>325
まだ粗削りな文だけ伸び代はある。身長もあるしバネもある感じ。やや柔軟性に心配があるが。監督も投手の伸ばし方わかってるからこの後も面白くなりそう。
東邦戦はチーム力で西尾東は不利な感じ。これまでの対戦と同じような結果になりそう。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 19:51:59.55ID:G7rYZkDn
>>326
3連投って言っても一週間休むんだから関係ないよ
次の東邦戦で抑えるたら本物

身長ってどんくらいなの?中京高橋や享栄上田のほうが大きそう
東邦植田と同じくらいに見える
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 20:05:17.55ID:QeSWqzXR
しかし中京打線は迫力ないねえ。
今泉・伊賀の3・4番は過去最弱じゃない?
更に噂の1年生トリオも大したことないし7番以下は公立の選手みたい。
尾崎とか飯島はどうした?
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 20:06:49.47ID:5hS/PtQP
西三河の何が凄いって、強いところが皆進学校何だよな
刈谷、豊田西、知立東、刈谷北、西尾、安城
一番馬鹿なのが西尾東だ
工業高校と岡崎勢は何やってるんだ
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 20:13:54.55ID:oPOm1nWA
>>332
安城、知立東はそこまで進学校ではない。
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 20:59:05.61ID:vmRaNufo
東邦も中京も見たが打線貧弱すぎるわ
山田なら調子良ければ普通に完封いける
なんかピンチなると二段階くらいギアチェンジするよね
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 21:06:00.61ID:IGq4RcTK
中京のコーチって、全員中京の補欠で中京大でも学生コーチだった選手だろ?

そんなのに打撃や投手指導されてんの?
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 21:14:06.48ID:7pHoHGM8
今大会愛知県ピッチャー球速ランキング

西尾東 山田 MAX144km 2年生右腕
中京大中京 高橋 MAX139km 1年生右腕
東邦 石川 MAX137km 2年生右腕
豊橋中央 大竹 MAX137km 2年生左腕
愛工大名電 森 MAX136km 2年生右腕
享栄 三島 MAX135km. 2年生右腕
中京大中京 板倉 MAX134km 2年生左腕
至学館 渡邊 MAX134km 1年生左腕
栄徳 松原 MAX134km 2年生左腕
享栄 上田 MAX132km 1年生左腕

上位チームの主力ピッチャーの今大会の記録
西尾東の山田がズバ抜けてる
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 21:27:40.27ID:og0EiSJR
でも西尾東は東邦には勝てない。
東邦にとってはうちごろ
たぶんコールドで東邦が勝つよ
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 21:44:35.93ID:L7kFMDUX
>>338

ってコメントを享栄も至学館も言ってて負けっちゃったから、
あまりなめてかからない方がいいよ。

地力は東邦があるのは間違いないとは思うけど、そこまでの大差になる
とは思えないな。実際三河・享栄・至学館と力ある学校を倒してきてるしね。
あまり出てこないけど、西尾東は守備もけっこういい。
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 21:55:07.49ID:CDCRDDKt
>>337
山田、大竹、三島、渡邊、松原が、中学時代軟式か。
山田は部活出。長身だしプロ目指してほしい。
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 22:08:58.58ID:hmI24oCJ
西尾東の山田君は指ケガしてるから八割で投げてるはず
ピンチになると全力出すから球速上がるんじゃないかね
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 22:15:13.46ID:og0EiSJR
西尾東で優勝ていいよな。
公立に勝たせろや
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 22:28:20.82ID:h4Xxeq0a
>>333
知立東と刈谷北はそこそこ進学校だと思う
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 22:54:52.05ID:GwCjpoNH
>>338
今の東邦打線では厳しい。
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/23(日) 23:03:54.66ID:axmpecfV
野球部はいないかも知れんが一般生徒は可児や美濃加茂から通ってる子が多いから
誠信を応援してたんだがな。同級生とか他校の知り合いも何人か誠信へ行ったし。
春日の左腕投手はなかなかいいね。あの投手も東海大会で見たい投手だ。
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 00:03:30.36ID:1SIH8OYj
西尾東の山田も3年前の誉の左腕エース内田みたいに頭脳的な投球ができれば
県大会制覇できるかも。東海大会、県岐阜商に1ー0で負けて悲願の甲子園出場には
ならなかったが。内田も江南ボーイズだったかな!?
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 06:31:06.44ID:h5zRBLTk
中京を輝かせる惑星たれ
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 07:09:43.24ID:7r1Na7R0
東邦の熊田って絶対1番のほうが合ってると思う
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 07:49:50.73ID:d5Hmr3c4
>>328
確かに 画像見て思いました
ありがとうございます
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 08:47:47.97ID:SbRUInn4
3年前の秋県大会、誉の左腕エース内田大貴(三菱自工岡崎)は準決東邦、決勝名電を
完封したわな。内田は江南ボーイズ出身だった。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 08:55:16.85ID:u74c8AhI
>>351

準決勝は春日丘でしょ。
誉4-1春日丘
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 09:53:38.02ID:T/Sj4/Uc
>>317
藤嶋はプロでそこそこ通用レベルでしょ
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 09:59:15.28ID:T/Sj4/Uc
>>345
そう
今年の東邦打線は去年よりかなり落ちる
1.2番と下位打線が弱い
ただし、機動力は去年以上かな
投手も今年のほうがよい 石川が投げればコントロール良く打たせて取るから試合をつくることができる
さすがに、森田監督が投手としてもセンスがあると評価しただけある
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 11:03:04.56ID:rVBfhPNc
>>354
東邦の打線が去年より弱いのは同意だが、打順編成にも
問題がないか?
ずっと見てきたけど熊田は本当にチャンスに弱い。彼に
4番はないわ。1番に戻すべき。
その1・2番を打ってる二人の右打者だけど経験不足なのかセンスが
ないのか分からないが、緩い球を引っかけすぎ。あれでは三遊間の
ボテボテの内野安打しか期待できない。杉浦を2番に上げて熊田トップで
よくない?
坂上を育てて石川の次を打たせたい。石川の前後が弱すぎるから
今後1点を争う場面で石川敬遠後続凡打、と言う図式が目に浮かぶ。

投手も扇谷・西が確かに頼りなかったけど石川もまだ不安多い。投げ方が
ぎこちないし球速も不足。四死球をあまり出さない点はいいけど、
強打のチーム相手に130キロ台前半の速球とスライダーだけで通用するとは
思えないね。愛知県大会では強打のチームがないから化けの皮は
はがれないと思うけど。
ただ、全力投球はしていないようにも見える。投手経験を踏んで常時140キロ
を投げられるようになったら楽しみかも。でも、それじゃ超主軸に投手に
主将、で負担かかりすぎ。藤嶋のような精神性があればいいが。

機動力と言えば送りバントオンリーだった中京が結構強打と盗塁を
増やしてた。これ自体は評価したいけどその割に打力が過去最低クラス
なんだよね。せっかく打たせてくれてるのだから選手ももっと打撃鍛えないと
また送りバント野球に逆戻りするよ。
ただ、打力期待で6番打たせてる投手・板倉に何度も送りバント命じてたのは
一貫性がないと思った。板倉に何度も送りバントさせるのなら彼は
8・9番を打たせるべきだし。しかも昨日3度ともバント失敗して強攻に切り替えたら
合わせるような打撃で内野ゴロ。板倉の良さを消してしまってる。
投手に送りバント、ってのはまあ、ある作戦だと思うけど、それなら
バント練習をキッチリさせとけって話。高橋監督になってからバントが
全体的に一発で決まらない。大藤監督もバント多用してたけど、大藤
時代は初球で綺麗に送りバント決めてた。現代野球ではバントは最低限
でいいと個人的には思うが、使うならきちんと技術を身につけさせろ、と
思うわな。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 12:42:47.55ID:Td4CB6k0
今の東邦打線は去年の秋と比べたらそりゃ見劣りするけどそれは酷だね。
熊田の4番は坂上、長屋が育つまでっしょ。
ってか杉浦が良い。左、左、右、右でバランス悪いかもしれんが熊田、杉浦、石川、長屋で行けば良い。倉地、河合は下位でのチャンスメーク。足は速いんだから。
植田が戻ってきたら磐石でしょ。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 13:12:47.28ID:T/Sj4/Uc
西尾東山田が普通に投げれば東邦は大量点は取れないと予想する ただ、東邦の足にかき回されてバックがエラー連発とかしたら別だが
東邦有利は揺るがないが、そこそこ接戦になると思っている
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 13:45:51.12ID:B17lW9SX
4強ヲタが「超高校級スラッガー!」とか評価してる選手がプロから指名されたのは見たことがない
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 15:34:19.38ID:fq2kR1Uk
>>355
こんな長い文章誰も読まんよ。
打順は監督が決めること。ごちゃごちゃ書くな。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 15:42:34.20ID:B17lW9SX
最近の愛知県は普通の公立出身の投手のほうがプロで成功してる
しかも軟式出身がほとんど
西尾東のエースも軟式出身
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 16:11:24.99ID:Fx3imsK7
パリーグは埼玉西武の完全優勝(一度も首位を明け渡さず)が見えて来たか。
平井克典の大車輪の活躍(登板回数チームbP)で。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 17:10:33.73ID:WuZn5JZ+
山田を今年の東邦打線が打てるとは思えない
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 17:18:18.49ID:rVBfhPNc
>>362
東邦打線がへぼいのは確かだが、この前の栄徳のようなのらりくらり
投手よりは西尾東の投手の方がタイプ的には慣れてるし合ってるんじゃない?
勿論コースに決まりまくれば打てないだろうけど。
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 18:38:32.42ID:gNaoEljl
熊田の4番あってなくても
石川のあとに、成沢、長屋、坂上の誰が打っても石川との勝負避けられるから仕方ない
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 19:39:19.00ID:rVBfhPNc
>>366
初回のチャンスで既にポップフライを上げてるんだが。
見逃し三振は3打席目か4打席目だろ。
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 20:31:53.89ID:Td4CB6k0
思い切りの良さは熊田の持ち味だから何にも考えずに思い切り引っ張る打撃で良いんじゃね?

ランナー石川なら右中間破りゃ1点でしょ。
もしかしたら森田さんはそれを狙ってるのかも……
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:29.77ID:B17lW9SX
東邦出身のプロ野球選手で通算1000安打と通算100勝が一人もいないのは意外だな
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/24(月) 21:57:16.36ID:3lDEPX1i
お前ら享栄なめるなよ
OBはアホばっかりやぞ
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 07:30:37.05ID:H7rCea22
中京を輝かせる惑星たれ
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 18:47:25.74ID:6tkWr/rd
現役の愛知県出身プロ野球選手の通算安打数
1位 大島洋平 1262安打
2位 藤井淳志 603安打

3位以降が分かる人いる?
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 19:21:01.50ID:/Uu/rmv9
てか、プロ現役でレギュラー張ってる選手いるの?
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 19:41:24.44ID:6tkWr/rd
プロになるだけでも俺らの何十倍は凄いだろう
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:04:40.17ID:A+Lxe3nT
>>373

藤井が2位なわけないだろw
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:18:11.74ID:Hc43PbV8
嶋は岐阜出身か
ほんと現役悲惨だな
堂上とか堂林、オリからベイに移籍した
伊藤光あたりが来ちゃうのか
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:30:05.01ID:3UDsO2GH
>>351
江南ボーイズの選手も割と良い選手いるからな。
誉、美濃加茂へ行くイメージが強い。
甲子園行くなら誉の方が可能性あるのだろうか。
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:37:12.87ID:6tkWr/rd
>>376
嶋は岐阜だから間違いないよ
投手の勝利数では小川が1位かな?
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:42:56.76ID:A+Lxe3nT
>>379

勘違いしてた。ややこしい
これから愛知県出身の高校にしなよ。
そんなんだったら、野中や朝倉も愛知出身じゃなくなるし、筒香は横浜高校で野球やってんのに、和歌山出身だから、除外になっちゃうよ。
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:45:03.50ID:kfclMP/s
>>380
野中は中学こそ親の都合で岐阜(美濃加茂)だけど
小学生までは一宮だよ。
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 21:03:50.58ID:6tkWr/rd
愛知県の高校出身の主な現役選手の通算安打数
大島 1262安打 (打率.283)
嶋   905安打 (打率.243)
藤井 603安打 (打率.265)
堂上 369安打 (打率.228)
堂林 320安打 (打率.236)
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 22:34:36.95ID:6tkWr/rd
>>383
大学野球の話をしてる人がいるんだからプロ野球の話もいいじゃん
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 23:04:40.57ID:bBXvlXmC
一番今打率いいのは阪神の伊藤隼太だろう
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 23:09:03.02ID:bBXvlXmC
守備能力の低さから代打に甘んじてきたが
今期はセンターを守るなどスタメンに名を連ねだしてきてる
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 07:37:03.06ID:Zu51PD+U
中京以外初戦惨敗オンパレード
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 07:40:55.05ID:15PpOxsg
>>384
ここは高校野球スレだわ、あっち行け。
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 07:41:28.41ID:2BBp0o5p
週末は天気が微妙だな。小雨で2日強行か2日共に来週に延期かってとこか
東邦6ー2西尾東
中京大中京4ー3中部大春日丘
と予想
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 13:56:43.35ID:0hCOScSt
ここ2大会、東邦と享栄に勝った高校が優勝してるな。

春 誉
夏 名電

ということは西尾東が優勝か。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 14:04:36.02ID:u7UEip8V
週末中止になったら翌週の土日?
それとも平日?
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 14:16:16.47ID:0hCOScSt
翌週だよ
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 15:05:24.74ID:u7UEip8V
>>393
ありがとうございます。
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 06:58:15.37ID:ZPkTE+G6
基本的に雨天順延とかで平日にゲームをやるのは夏の県大会と春秋の東海大会だけ。
だけど昔、4校による決勝リーグを行っていた頃、三竦みになってなかなか
順位がつかず、東海大会(当時は中部大会)が迫ってきたので平日使って
変則ダブルで試合したことがある。
最後は守山かどこかの大幸球場なんて今あるかどうかわからない球場
使ってた。
昭和50年代の話。懐かしいわ。
トーナメントと違って決勝リーグは色々面白かったなあ。
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 12:56:43.92ID:SX4qVg13
>>395
それって東海病院の横にある長方形で角と角に2つホームベースがあるグランドか?
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 13:03:51.76ID:5qYDuyL1
>>395
東区の大幸球場だね。至学館の東隣。
ドラゴンズの二軍練習場、名古屋学院も練習場として使ってたな。
中京、名電、愛知の二度に渡る三すくみ。
名電は鴻野、中京は大藤が二年生の時代。
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 13:08:59.55ID:5qYDuyL1
ごめん秋だから大藤一年生だね。
ちなみに大幸球場はもう無いよ。
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 14:03:19.00ID:HfQm9psO
>>395
試合の無いまったりした時のこういう昔話はいいね
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 15:12:01.94ID:G7GGGBLF
決勝リーグはよかった。
勿論四強に残るまでは組合せの機微があるんだけど、残った4校総当たりだから
順位には文句のつけようもなかった。
平田の豊田大谷、宮川の大府、祖父江・谷川の享栄、久野・天野の名電で
争った決勝リーグもかなり縺れた。
決勝リーグは選手は大変だろうけど盛り上がったよな。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 16:59:11.77ID:ky5Amnuw
福江が決勝リーグに残ったことがあったな
全敗だったが
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 19:16:29.35ID:zfFY9hnI
愛知からは5校ぐらい東海大会に出たらいかん?

高校数多いのに
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 22:16:08.11ID:Q9AqCUFu
中京様以外は初戦惨敗のオンパレード
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/28(金) 03:38:11.64ID:sz1n3KBK
夏みたいに岡崎球場まで臨時バス出ないよね?
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/28(金) 05:38:24.10ID:2FC8bps0
東海中央ボーイズの右のスラッガーMも大阪桐蔭かよ
愛知県の逸材刈られ過ぎ
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/28(金) 07:27:34.50ID:8VIukfCd
中京様以外初戦惨敗オンパレード
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/28(金) 12:20:31.79ID:zMtiNONR
愛知の逸材は東邦に行けばいい
ここ最近の東邦の秋季東海決勝率は非常に高い

機動力を駆使した森田監督は新チーム立ち上げに関して愛知No.1監督なのは間違いない
今の東邦に行けば3年間を通し必ず最低1度は甲子園に行ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況