松坂や涌井のイメージが強いから
前監督時代の投手は完投能力が高かったイメージあるけど
実際には完投が高かったのは松坂、涌井、成瀬、土屋くらい
後はあくまでも相手のレベルや十分な休養があった場合だけ完投ができた

土屋は完投能力が高かったが秋投げすぎて
肝心な甲子園では春夏ともに調子がイマイチだった
柳は制球力はあったけと完投能力・連投能力はビミョー
齋藤や伊藤は代わる投手がいなかったから酷使してただけ
畠山は連投ではだいたい打たれたし良かったのは三年夏の甲子園のみ
川角は5回迄は安定感抜群だったが完投はほとんどできなかった

松坂と涌井が飛び抜けて凄かっただけで
後は完投能力に関してはそんなに差はなかった