高校野球で一番弱い都道府県と言えば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 05:15:37.53ID:nSlNS7ua
1県1代表制1978年〜関東選手権優勝校
1980横浜(神奈川)
1984取手二(茨城)
1989帝京(東東京)
1995帝京(東東京)
1998横浜(神奈川)
1999桐生一(群馬)
2001日大三(西東京)
2003常総学院(茨城)
2006早稲田実業(西東京)
2011日大三(西東京)
2013前橋育英(群馬)
2015東海大相模(神奈川)
2016作新学院(栃木)
2017花咲徳栄(埼玉)

東京5
茨城2
栃木1
群馬2
埼玉1
神奈川3



千葉0
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 10:19:39.02ID:OQS3URqo
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 10:50:07.22ID:AH2IJLL3
近年の成績を見たら
山形より鳥取や島根のが弱いイメージ
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 14:37:40.40ID:e0oQG48V
福島 山形 鳥取 島根
最弱四天王 目くそ鼻くそ
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 15:53:18.79ID:c3Z8gLy4
福岡県
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 19:41:26.69ID:UjOLOaXd
秋田(笑)
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 22:51:07.41ID:zd6Xi/+N
福島(笑)
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 23:32:17.65ID:I+ZUBCRo
山形でいいだろ
野球玄人を気取ったキチガイ県民の虚しい書込みも痛々しかった
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 09:04:09.57ID:2gbHw2QJ
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 09:09:07.49ID:d6+E5/29
2000年代関東の選手権優勝校

2001日大三(西東京)
2003常総学院(茨城)
2006早稲田実業(西東京)
2011日大三(西東京)
2013前橋育英(群馬)
2015東海大相模(神奈川)
2016作新学院(栃木)
2017花咲徳栄(埼玉)

東京3
茨城1
栃木1
群馬1
埼玉1
神奈川1
千葉0
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 09:42:05.24ID:FWA7xqx2
ダサい玉だろうな。この嫌がらせ。
ダサい玉は浦和も花咲も県民選手がいない笑
挙げ句の果てに、プロで大成したのは、たったの2人って笑
どこまでダサいんだが。
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 11:34:28.49ID:wiNzlZvQ
大阪
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 13:47:10.13ID:KW2Ztkln
【平成以降 1989年〜春夏甲子園 優勝回数】
▽東京 :6回
▽神奈川:6回
▽埼玉 :2回
▽群馬 :2回
▽茨城 :2回
▽栃木 :1回
▽千葉 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:2回
▽他県 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 準優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:3回
▽埼玉 :2回
▽他県 :なし
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 20:55:37.27ID:ZJPVNKKL
秋田(笑)
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 21:58:04.07ID:bTQq36OP
東北地方甲子園最後のベスト4進出
2018 金足農業(秋田) 5勝
2015 仙台育英(宮城) 5勝
2013 日大山形(山形) 3勝
2013 花巻東 (岩手) 3勝
2012 光星学院(青森) 4勝






1971 磐城(福島) 3勝
約50年前www
糞ワロタわwww
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 23:10:20.17ID:2gbHw2QJ
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/05(水) 05:50:08.91ID:d0f8P9bV
山形中央は礼儀から鍛えてるから最弱はない
あいさつや孔子読みの時間を練習にあてれば、秋田の準優勝くらい軽く抜く。
私立みたいな名前だけは最弱でいい
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/05(水) 08:59:43.50ID:FIT2BvL9
1県1代表制1978年〜関東選手権優勝校
1980横浜(神奈川)
1984取手二(茨城)
1989帝京(東東京)
1995帝京(東東京)
1998横浜(神奈川)
1999桐生一(群馬)
2001日大三(西東京)
2003常総学院(茨城)
2006早稲田実業(西東京)
2011日大三(西東京)
2013前橋育英(群馬)
2015東海大相模(神奈川)
2016作新学院(栃木)
2017花咲徳栄(埼玉)

東京5
茨城2
栃木1
群馬2
埼玉1
神奈川3



千葉0
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/05(水) 10:53:39.71ID:uSMQnjik
>>395
東京は毎年固定で二校出れるから(選抜も固定で必ず出られるから)

いくら優勝回数が多くてもたいした意味がない 優勝する以上に多く負けているからね

強さの比較で意味をもつのは勝ち数÷試合数=勝率

勝率でいうと東京埼玉千葉は大体同じ
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/05(水) 11:16:26.35ID:vrXqk9fN
埼玉?20年埼玉出身いねーじゃん。
植民地化してるだろ。
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/05(水) 12:15:24.54ID:SdVMqyoa
>>394
軽く準優勝抜くなら早く優勝してみろよ糞山形
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/05(水) 12:30:07.70ID:p7+Ha+aB
関東地方最後の選手権制覇

茨城 2003
栃木 2016
群馬 2013
埼玉 2017
神奈川 2015






千葉 1 9 7 5(1県1代表制前)
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/05(水) 13:12:07.69ID:37wSZl0F
過去25年夏決勝進出回数
大阪 5(大阪桐蔭 優勝5)
和歌山 3(智辯和歌山 優勝2、準優勝1)
京都 3(平安 準優勝1、京都成章 準優勝1、京都外大西 準優勝1)
兵庫 1(育英 優勝1)
滋賀 1(近江 準優勝1)
屁 0wwwwww

2000年以降鳥取に全国大会公式戦で近畿で唯一負けた屁www
13夏は注目の雑魚県対決で栃木に17−5でフルボッコされダントツの歴代最弱認定www
14夏は高知代表にフルボッコされ2年連続二桁失点で初戦敗退www
15夏は試合前楽勝とほざいてた初出場校に完全な力負けwww
16夏は関東勢からボーナスステージ扱いされたあげく四国大会13連敗中の徳島代表に完敗www
17夏の天理のレギュラーは全員他府県民で奈良県民は甲子園無しwww
18夏は最弱山形に大接戦で勝利しただけで次の試合はフルボッコ負けwww

長い歴史の中で春夏合わせて決勝に進出した4回は全て他府県民が主力のチームwwwwww
近畿でオール地元民で決勝に進出した事がないのは屁だけwwwwww
91年夏から28年連続決勝進出なしの驚異的記録を更新中の屁ってなんなんですかwwwwww
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:28.39ID:6VScGvhr
東北地方甲子園最後のベスト4進出
2018 金足農業(秋田) 5勝
2015 仙台育英(宮城) 5勝
2013 日大山形(山形) 3勝
2013 花巻東 (岩手) 3勝
2012 光星学院(青森) 4勝






1971 磐城(福島) 3勝
約50年前www
糞ワロタわwww
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/06(木) 00:32:52.53ID:kXP8Kgiq
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/06(木) 01:11:54.95ID:MUL9DJVS
三重県出身の高校野球ファンだが、こそっと本当のこと言うと、三重県が1番か2番クラスでレベル低いと思う
理由はいろいろあるけどとにかく強さがなく非力でありかといって緻密な野球もしない
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/06(木) 01:14:48.80ID:bOWom17e
岩手(笑)
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/06(木) 01:25:58.44ID:KVM5Igg+
学校数や人口比で埼玉と千葉が有力
しかしながら千葉は有力プロ選手の輩出も多く野球王国のイメージも根強い。また千葉県出身者が横浜など他都県の有力校に進むのも珍しくない。よって地元民もプロ選手も激少の埼玉が最弱となる
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/06(木) 16:23:25.06ID:wCmAyf+m
【平成以降 1989年〜春夏甲子園 優勝回数】
▽東京 :6回
▽神奈川:6回
▽埼玉 :2回
▽群馬 :2回
▽茨城 :2回
▽栃木 :1回
▽千葉 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:2回
▽他県 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 準優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:3回
▽埼玉 :2回
▽他県 :なし
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/06(木) 17:34:08.98ID:SmPh139g
マジレスすると山形
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/06(木) 23:09:16.93ID:ed34sDGu
東北地方最後の甲子園ベスト4進出
2018 金足農業(秋田) 5勝
2015 仙台育英(宮城) 5勝
2013 日大山形(山形) 3勝
2013 花巻東 (岩手) 3勝
2012 光星学院(青森) 4勝






1971 磐城(福島) 3勝
約50年前www
糞ワロタわwww
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/07(金) 00:56:04.76ID:nq2ox59d
まぁぶっちゃけ和歌山だよな
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/07(金) 11:35:49.46ID:TbuBqKNM
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/07(金) 15:28:51.03ID:7d/8aI7T
非常に残念ですが【山形】や・ま・が・た
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/07(金) 23:02:03.91ID:CVz8+Ftw
福島だろ
毎年同じ外人チームしか出てこないし
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/07(金) 23:06:21.69ID:3mgOJbzs
たいした強くない聖光学院が10年以上連続で出てくる福島もやばいよな
福島オールスター&外人チーム
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/07(金) 23:23:12.03ID:7fiXuSMI
>>414
今と違い参加校も少なく2〜3つ勝てば準決、決勝まで残れた
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/08(土) 02:35:04.89ID:EKOM/lt2
>>416
そのたいした強くもないチームに負けてる他県のチームはなんなんだよ、だったらw
20対0なんて屈辱的な惨敗から始まって、今に至るんだぞ
福島のレベルなんか知らんが、ベスト8まで何度も進出してるのは大したもんだと思うがな
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/08(土) 06:31:22.35ID:RIYfPKGQ
>>418
甲子園狙える高校が複数ある他県は戦力が分散してしまう中、1強状態の聖光学院の場合は福島県中の精鋭が集結&助っ人県外人のチーム
そんなチームが最高成績ベスト8って低すぎでしょ
そしてその程度の聖光学院を10年以上倒せる高校が無いのはレベル低い証拠だろ
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/08(土) 08:00:29.00ID:fOV9heHJ
山形、奈良
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/08(土) 14:39:25.99ID:nE+S2vhq
智弁和歌山
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/08(土) 15:16:48.89ID:c/RvYg2p
>>417
参加校は2500を超えていただろう。全国の代表が30だった時代で、2校は1回戦不戦勝だった。
この年の磐城は初戦(2回戦)で優勝候補筆頭だった日大一高と当たっている。また田村は3試合連続
完封で通算1失点だった。
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/08(土) 15:31:08.76ID:FvLG+8hY
と、三流外人部隊が12連覇中の福島雑魚地元民がもうしております。
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/08(土) 15:46:00.13ID:fOV9heHJ
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/08(土) 18:15:04.38ID:moNgblxL
鳥取と京都
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/08(土) 21:25:22.59ID:ku/Em3Cw
和歌山
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/09(日) 08:29:17.81ID:iDDosGRW
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/09(日) 08:29:25.01ID:26GGnk/H
日本で一番高校野球がつまらない県で有名な

福島

だろ
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/09(日) 12:48:17.39ID:vBuG6h4N
東北地方最後の甲子園ベスト4進出
2018 金足農業(秋田) 5勝
2015 仙台育英(宮城) 5勝
2013 日大山形(山形) 3勝
2013 花巻東 (岩手) 3勝
2012 光星学院(青森) 4勝






1971 磐城(福島) 3勝
約50年前www
糞ワロタわwww
リアル最弱福島www
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/09(日) 13:21:01.99ID:bqwcysUj
イメージなら
鳥取かな
あと同じ山陰の島根と北北海道、山形が浮かぶ。
データ上の勝率はどうか知らんが、
上記代表は初戦敗退するときの惨敗ぶりが酷そうなイメージがある。

エラー、四球が多く、投手も平凡で打線も非力みたいなチームで出てくるケースが多いような。

富山、新潟、香川、徳島、宮崎らも弱いイメージあるけど健闘しての初戦敗退だったり・・・目を覆うような負けかたは少ないイメージ。
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/09(日) 17:13:21.85ID:TfAmMsXT
いいえ
秋田やきゅー(笑)が最弱です(笑)
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/09(日) 18:32:32.01ID:iDDosGRW
最弱奈良やきゅー(笑)
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/09(日) 18:40:28.51ID:ljoU6OTa
山形は厳しい東北でよくやってるよ
最弱は京都
近畿枠ありまくりの春で勝っても実力の夏でボケ負けをかまし続ける京都
今年はまぐれでいいチームだったが
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/09(日) 22:10:17.13ID:+XUvAje3
京都
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/11(火) 00:02:26.31ID:E9L9yVR7
最弱奈良やきゅー(笑)
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/11(火) 00:10:49.35ID:SyBbvVj1
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/11(火) 02:04:35.09ID:cAssrogV
和歌山
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/11(火) 12:32:42.46ID:TEC+CJjZ
勘違いしがちなのは、代表の強さが地区のレベルというわけでは決してないという事。

例にするならいくら聖光が甲子園で頑張っても福島のレベルが高いとはとても判断できない
ということ
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/11(火) 13:13:06.57ID:4ApO/sZY
>>4
山形唯一のベスト4も3勝のラッキーなので、実質ベスト8扱い
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/11(火) 14:11:13.91ID:SyBbvVj1
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/11(火) 21:10:35.28ID:nLbpNPX0
>>452
鳥取京都って夏に最弱対決してたよな
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/11(火) 21:46:34.16ID:SyBbvVj1
>>420
山形奈良って夏に最弱対決してたよな
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/11(火) 23:19:36.02ID:rNLuZUMv
山形、福島、鳥取
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/12(水) 07:25:47.49ID:ys20LO7x
岡山(笑)
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/12(水) 14:25:10.18ID:TNYHpwJA
奈良(屁)
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/12(水) 15:12:43.24ID:xNV20GD2
ひと大会3勝が最高成績で大昔のラッキー準優勝やラッキー4強しか語りネタのない最弱雑魚県の人間共がいきがってると聞いたので飛んできましたー!!!
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/12(水) 19:26:24.91ID:yIRSBBVL
>>455
お前鳥取か京都のどちらかバレバレじゃん(笑)
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/12(水) 19:49:04.14ID:p8Qsfc8N
>>460
どうみても京都だな
馬鹿はすぐ条件反射しちゃうらしいから許してやろうぜ
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/12(水) 22:05:02.07ID:yIRSBBVL
>>461
あまにりもわかりやすかったもんでつい突っ込んでしまった
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/13(木) 00:29:14.09ID:j78X+Eea
>>460=>>461=>>462
ひどい自演だな(笑)
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/13(木) 01:41:59.06ID:TGEpWP8z
>>461
所詮京都よ
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:49:32.10ID:1o2W4SSS
京都
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:28:07.44ID:Ay7yfQ6o
過去25年夏決勝進出回数
大阪 5(大阪桐蔭 優勝5)
和歌山 3(智辯和歌山 優勝2、準優勝1)
京都 3(平安 準優勝1、京都成章 準優勝1、京都外大西 準優勝1)
兵庫 1(育英 優勝1)
滋賀 1(近江 準優勝1)
屁 0wwwwww

2000年以降鳥取に全国大会公式戦で近畿で唯一負けた屁www
13夏は注目の雑魚県対決で栃木に17−5でフルボッコされダントツの歴代最弱認定www
14夏は高知代表にフルボッコされ2年連続二桁失点で初戦敗退www
15夏は試合前楽勝とほざいてた初出場校に完全な力負けwww
16夏は関東勢からボーナスステージ扱いされたあげく四国大会13連敗中の徳島代表に完敗www
17夏の天理のレギュラーは全員他府県民で奈良県民は甲子園無しwww
18夏は最弱山形に大接戦で勝利しただけで次の試合はフルボッコ負けwww

長い歴史の中で春夏合わせて決勝に進出した4回は全て他府県民が主力のチームwwwwww
近畿でオール地元民で決勝に進出した事がないのは屁だけwwwwww
91年夏から28年連続決勝進出なしの驚異的記録を更新中の屁ってなんなんですかwwwwww
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:35:09.86ID:8uOdHCbt
京都かな
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:45:09.71ID:gG3d6PRJ
>>466
ちょwwwwww
ネタかと思ったらマジじゃねーかwwwwww
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 05:46:49.48ID:FY3DAu6a
福島&山形
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 15:47:44.88ID:gG3d6PRJ
屁=奈良
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 16:51:39.84ID:T+G2sVgS
鳥取山形京都
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 17:47:56.80ID:ryFPgi6q
京都
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 22:07:18.98ID:dhXUL3nf
北北海道 山形 福島 鳥取 島根 
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 23:32:04.69ID:gG3d6PRJ
奈良(屁)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況