X



高校野球で一番弱い都道府県と言えば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 18:48:07.85ID:RlzLJHf7
>>280
最弱優勝童貞が馬鹿にできる県など無いよw何勘違いしてんねん雑魚
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 18:50:22.47ID:RlzLJHf7
>>280
せめて一回でも優勝してから書けや、糞田舎雪国土人

大分岡山佐賀は優勝経験あるし、陰湿マット県と違って強い時期もあった
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 18:50:59.69ID:l7kj1me6
【平成以降 1989年〜春夏甲子園 優勝回数】
▽東京 :6回
▽神奈川:6回
▽埼玉 :2回
▽群馬 :2回
▽茨城 :2回
▽栃木 :1回
▽千葉 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:2回
▽他県 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 準優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:3回
▽埼玉 :2回
▽他県 :なし
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 18:57:59.90ID:O/JPAxIA
陰湿マット県て、このスレの住人生まれてないのでは?
俺も記憶が遙か彼方にある
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 19:33:18.00ID:p4NBYNpk
>>288
弱いから負けるのはそうだが本当にそれだけか?
山形の羽黒は負けたが力を感じたぞ。
年によって代表の力の差はあるが
ここ5年の戦績でみたら山形より下はたくさんある
なぜそれを差し置いて山形なんだ?
単純な疑問。
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 19:38:06.44ID:aMyKv+RM
ダントツで福島
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 19:42:47.22ID:/8BdZ95c
>>293
まずは選手権勝率3割越えようなw最弱山形
関東人の3軍で大敗しなくなったくらいで調子乗るな雑魚
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 19:54:42.55ID:VKt1A3F2
選手権勝率3割切ってるの山形だけだっけ?
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 20:01:11.28ID:r1ym309q
東京 所詮、出は田舎者、本物の都民ではモヤシ過ぎて話にならない 野球をやってはいけないレベル
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 20:48:26.34ID:jDXbYF5k
テーハミング
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 21:04:14.11ID:iilOmLra
鳥取島根山形福島
毎年のように外人部隊で弱い
目立った実績存在感もない
最弱四天王だろう
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 21:08:50.71ID:/bIS3UOL
暗黒時代なのに毎年のようにプロ入り出す岡山

今回の大学日本代表にも5人も岡山の高校おるしw
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/29(水) 21:24:35.90ID:p4NBYNpk
>>299
大分佐賀岡山島根鳥取だって。
100年前の成績を含めるほうが変。
5年の成績でみたほうが今を表してる。
結構見る目あるよ。
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/30(木) 15:03:22.18ID:+M400niC
このスレは山形叩きとその他多数派の対決です。
大阪桐蔭に他校が寄ってたかっても勝てなかったように山形叩きは強すぎる
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 00:12:05.25ID:wLssfPPR
東北地方最後の甲子園ベスト4進出
2018 金足農業(秋田)
2015 仙台育英(宮城)
2013 日大山形(山形)
2013 花巻東 (岩手)
2012 光星学院(青森)





1971 磐城(福島)wwwwwwww
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 05:19:07.82ID:+9FQ7OWl
花咲じじぃとモリシは外人乞食

埼玉県民は外人に乗っ取られますた

あわれ埼玉県民( 。゚Д゚。)

埼玉県民は甲子園にほぼ出てません

出てるのは外人です
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 06:03:17.11ID:Gy3H5uVJ
普通に山形
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 07:32:54.65ID:aUJXjsDo
【平成以降 1989年〜春夏甲子園 優勝回数】
▽東京 :6回
▽神奈川:6回
▽埼玉 :2回
▽群馬 :2回
▽茨城 :2回
▽栃木 :1回
▽千葉 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:2回
▽他県 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 準優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:3回
▽埼玉 :2回
▽他県 :なし
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 07:43:35.51ID:aUJXjsDo
関東地方最後の選手権制覇

茨城 2003
栃木 2016
群馬 2013
埼玉 2017
神奈川 2015






千葉 1 9 7 5
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 07:43:58.34ID:ywGQvrd5
>>309
普通じゃないよ。
山形は今年の日大山形、羽黒、最近の鶴岡東、
ちょっと前の山形中央、好チームばかりだ。
どう見ても一番弱いなんてあり得ない。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 07:50:02.00ID:ciubRmVD
日本三大植民地

青森
山形
福島
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 09:04:25.86ID:q3j2FCHs
常識で山形
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 10:24:12.08ID:+wRcGbjW
>>312
日大以外カスばかりじゃねーかよw
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 13:01:20.83ID:ywGQvrd5
>>316
結構見る目あるからね。
山形が弱いには違和感しかない。
名前だけで判断するような素人じゃないので。
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 19:35:18.24ID:3p2G01f5
来年から三重県になる。三重高が弱かったら断トツで最弱県。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 23:20:09.40ID:2CkXHANg
千葉だろう、弱い石川の航空石川に九回慌てまくって逆転負け
何年お前ら優勝してないんだ
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/31(金) 23:50:56.57ID:mMJ4EtyA
>>317
自称でしか肩書き持てない素人が偉そうにw

見る目があるからねw
自分以外からはどう見られてるかわからないんだねw
プッwww
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 00:06:49.70ID:hLROMERa
>>321
お前は俺の何を知ってる。
何を偉そうにからんでるんだ。
こっちはお前なんかのようなど素人とは違うんだよ。
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 02:15:20.88ID:JO8U89D1
山形は最弱ではないけど、ワースト3位以涛烽ヘキープしてb驤ロ
野給�焜Tッカーも
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 02:41:43.17ID:j1SMbIWs
>>322
だーかーらー
オレを『お前のような素人』と勝手に判断するなよw
その判断の根拠はなんだ?
お前の勝手な独りよがりの安っすい考えからくるもんだろ?その証拠にお前に同調する奴は皆無じゃん。あっ、別IDでお前が他人になりすますケースは除外なw
お前の思考そのものがそのレベルなのに偉そうに語るなよガイジw
誰もが納得する理由つけてお前の意見を述べろ。それができないなら反証も無意味だ。わかったかガイジw
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 03:09:53.36ID:9Sc/ubCO
>>323
高校スポーツ最強県ランキング
ワースト3
45位福島県
46位富山県
47位鳥取県
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 04:18:23.60ID:JO8U89D1
>>325
福島 野球
富山 サッカー
鳥取 相撲
目立つ学校があるから、印象は山形よりまし
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 05:56:13.95ID:hLROMERa
>>324
ドシロウトだからドシロウトと言ってやったんだ。
お前には揚げ足とり以外何もない。
いいか、お前語るに値しないドシロウトなんだ。
ホントのことだから、そんなに真っ赤になるんじゃないw
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 07:16:35.60ID:+Dj4iEH8
2000年代関東の選手権優勝校

2001日大三(西東京)
2003常総学院(茨城)
2006早稲田実業(西東京)
2011日大三(西東京)
2013前橋育英(群馬)
2015東海大相模(神奈川)
2016作新学院(栃木)
2017花咲徳栄(埼玉)

東京3
茨城1
栃木1
群馬1
埼玉1
神奈川1
千葉0
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 09:21:04.21ID:R56Lo2PL
昔も今も山形県
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 09:50:37.02ID:ylFAawKP
人口比でいえば東京は相当弱い

勝率÷人口で換算すると全国最低レベルではないか
(優勝回数や勝利数ではなく”勝率”で計算するのがミソ 東京は出場回数自体が多いから分母が違う)
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 12:05:14.78ID:lfMDhyd4
プロ野球全く盛り上がってなくて悲しい・・・

ここ数年のプロ野球人気の低迷がハンパない (たぶん田舎チームの不人気広島が原因ですね)
プロ野球報道や話題は、いつも巨人叩きか、高校野球・・・たまにヤクルトと横浜

メジャーも視聴率男の大谷も飽きられて、残るはマー君だけという惨状

で、頼みは
巨人に入りたいと言ってた吉田君をハンカチ化して野球人気復活させる気ですねwww
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 15:01:29.24ID:KhjydUJj
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 15:13:38.47ID:z1c2MSLT
>>62
福島の過去の最高成績は準優勝なんだが
適当なこと言うのはやめてクレメンス
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 15:17:50.82ID:SL4pddLV
夏だけの通算成績なら山形?
同じく夏の過去最高成績なら富山?
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 15:45:46.85ID:uAOuQHjZ
日本最弱は 山形岩手!
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 17:19:03.79ID:9Sc/ubCO
>>306
2018金足農業 5勝準優勝
2015仙台育英 5勝準優勝
2013日大山形 3勝ベスト4
2013花巻東  3勝ベスト4
2012光星学院 4勝準優勝
1971磐城   3勝準優勝

5勝で準優勝 3勝で準優勝 同列では語るなよ
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 21:19:25.05ID:Wy8t2xJT
2000年代関東の選手権優勝校

2001日大三(西東京)
2003常総学院(茨城)
2006早稲田実業(西東京)
2011日大三(西東京)
2013前橋育英(群馬)
2015東海大相模(神奈川)
2016作新学院(栃木)
2017花咲徳栄(埼玉)

東京3
茨城1
栃木1
群馬1
埼玉1
神奈川1
千葉0
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 21:36:07.47ID:t7ZS8Jzr
秋田(笑)
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 22:27:19.51ID:HU4PQFdM
秋田
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 22:28:06.05ID:JwXV7mP2
山形って、日本地図のどこらへん?(笑)
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 22:29:26.21ID:r/QQjMW+
日本のチベット岩手県
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 22:33:37.80ID:RGd9E+2y
埼玉がよえーにきまってんだろ。
外人ばっか使って関東の恥さらし
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 22:39:12.25ID:KhjydUJj
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 22:42:35.12ID:KcMoajOA
1県1代表制1978年〜関東選手権優勝校
1980横浜(神奈川)
1984取手二(茨城)
1989帝京(東東京)
1995帝京(東東京)
1998横浜(神奈川)
1999桐生一(群馬)
2001日大三(西東京)
2003常総学院(茨城)
2006早稲田実業(西東京)
2011日大三(西東京)
2013前橋育英(群馬)
2015東海大相模(神奈川)
2016作新学院(栃木)
2017花咲徳栄(埼玉)

東京5
茨城2
栃木1
群馬2
埼玉1
神奈川3



千葉0
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 22:58:58.92ID:crY3IyoA
21世紀以降の関東地区都県別甲子園決勝進出回数

茨城   2(常総学院2)
栃木   1(作新学院1)
群馬   1(前橋育英1)
埼玉   3(聖望学園、浦和学院、花咲徳栄各1)
東京   4(日大三3、早実1)
神奈川  5(東海大相模3、横浜2) 

千葉   0

21世紀以降関東で唯一甲子園の決勝進出経験がない千葉。
なお、某富士山県は北信越に移転した模様。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 23:13:12.99ID:S7e5rw8U
鳥取以外ないんだが
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 23:19:10.71ID:RGd9E+2y
ダサい玉頑張ってんな。
埼玉出身で大成したのいないからな笑
野球不毛の地なんだから出てくんなよダサい玉。臭いんだよ。笑

優勝したって笑
埼玉人いないから笑
どこまで笑わせるの笑
だぜーな。ほんと。
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 23:29:14.08ID:jY+e+miT
山形だよなぁ…

vsPL学園戦で29失点で大負けしてから全てがおかしくなった
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/01(土) 23:48:51.62ID:p7fqd8dY
なくなっても気づかない県
山形
島根
和歌山
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 00:15:25.89ID:FEri4RnN
山形やな
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 00:21:09.11ID:0dZ6HFgk
>>257
香川県は県内のレベルが高すぎて予選で疲れて甲子園では勝てないって誰かが本気で言ってた
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 00:51:53.45ID:DPBrj6K8
東北地方のサクランボだけが有名な山なんとか?って言うところ
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 00:56:31.50ID:xS7xkv14
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 01:09:52.24ID:Eyy4ydZg
イメージだけど。
北北海道。山形。秋田。千葉。静岡。山梨。鳥取。島根。新潟。富山。岐阜。長崎。
山形は日大が全国的に谷間世代に甲子園上位に食い込んだ。
秋田は金足だけだね。
千葉・岐阜は大阪桐蔭に勝った印象が強いだけ。
静岡は菊川が強い時だけ。
山梨は清峰の監督さんや東海大の選手乱獲イメージがあるが結果出てない。
新潟は日本文理決勝進出だけ。
島根はジャイアンと立正横浜もどき。
長崎は日大の時だけかな。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 06:17:47.37ID:9bbYnuFS
【平成以降 1989年〜春夏甲子園 優勝回数】
▽東京 :6回
▽神奈川:6回
▽埼玉 :2回
▽群馬 :2回
▽茨城 :2回
▽栃木 :1回
▽千葉 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:2回
▽他県 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 準優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:3回
▽埼玉 :2回
▽他県 :なし
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 08:59:50.77ID:w1+bjOkQ
秋田(笑)
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 09:30:55.48ID:xS7xkv14
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 09:58:02.64ID:2620PhUA
東北とか弱小地区に逆戻りだろ
山形やね
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 16:16:44.53ID:xS7xkv14
山形にしか勝てない奈良wwwwww
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 21:45:13.71ID:QfKSIKGc
東北地方最後の甲子園ベスト4進出
2018 金足農業(秋田) 5勝
2015 仙台育英(宮城) 5勝
2013 日大山形(山形) 3勝
2013 花巻東 (岩手) 3勝
2012 光星学院(青森) 4勝






1971 磐城(福島) 3勝 
約50年前www
糞ワロタわwww
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:24:43.53ID:fKavxNyQ
えわで(笑)
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:52:25.80ID:DZX7lDJh
ふぐすま
死魔根
とっ鳥
二位型
いわてめんこいテレビ
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/02(日) 23:07:08.45ID:wo9ZK/u/
一番かわからんが、人口比率で考えると埼玉が1番弱いって統計が出てる。
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:25:58.15ID:AowKi1l+
〉〉326
あんた間髪入れずに、すごいわ
もう山形最弱でいい
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 03:55:10.39ID:MeREhDE+
やたらと野球王国の千葉を下げてくれるけど
茨城だって毎年戦力的には糞チームばっか
うんこチームでも優勝させてきた木内マジックがなければ
茨城なんか今頃山形と最下位争い

木内監督が拓大紅陵率いてたら千葉はあと10回は優勝上乗せしてた
それだけ千葉の選手の質は高い
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 04:17:49.99ID:ZZjRIU5E
東北勢は、関西からの留学生学校がなければ、80年代くらいのガッツポーズされるレベルの学校がほとんどなんだろう。
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 05:15:37.53ID:nSlNS7ua
1県1代表制1978年〜関東選手権優勝校
1980横浜(神奈川)
1984取手二(茨城)
1989帝京(東東京)
1995帝京(東東京)
1998横浜(神奈川)
1999桐生一(群馬)
2001日大三(西東京)
2003常総学院(茨城)
2006早稲田実業(西東京)
2011日大三(西東京)
2013前橋育英(群馬)
2015東海大相模(神奈川)
2016作新学院(栃木)
2017花咲徳栄(埼玉)

東京5
茨城2
栃木1
群馬2
埼玉1
神奈川3



千葉0
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 10:19:39.02ID:OQS3URqo
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 10:50:07.22ID:AH2IJLL3
近年の成績を見たら
山形より鳥取や島根のが弱いイメージ
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 14:37:40.40ID:e0oQG48V
福島 山形 鳥取 島根
最弱四天王 目くそ鼻くそ
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 15:53:18.79ID:c3Z8gLy4
福岡県
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 19:41:26.69ID:UjOLOaXd
秋田(笑)
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 22:51:07.41ID:zd6Xi/+N
福島(笑)
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/03(月) 23:32:17.65ID:I+ZUBCRo
山形でいいだろ
野球玄人を気取ったキチガイ県民の虚しい書込みも痛々しかった
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 09:04:09.57ID:2gbHw2QJ
近畿で公立校(全員地元民)で全国制覇した事が無いのは滋賀と奈良だけ
公立校の全国制覇回数
和歌山 9回
兵_庫 5回
京_都 2回
大_阪 1回
滋_賀 0回
奈_良 0回

近畿で地元民が主力のチームで決勝に進出した事が無いのは奈良だけ
平成13年に準優勝の近江は滋賀県民が主力のチーム

近畿で公立校(全員地元民)で2回以上選手権4強に進出した事が無いのは奈良だけ
滋賀は昭和55年に瀬田工が4強、昭和60年に甲西が4強に進出

近畿で地元民最弱は奈良に決定しました
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 09:09:07.49ID:d6+E5/29
2000年代関東の選手権優勝校

2001日大三(西東京)
2003常総学院(茨城)
2006早稲田実業(西東京)
2011日大三(西東京)
2013前橋育英(群馬)
2015東海大相模(神奈川)
2016作新学院(栃木)
2017花咲徳栄(埼玉)

東京3
茨城1
栃木1
群馬1
埼玉1
神奈川1
千葉0
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 09:42:05.24ID:FWA7xqx2
ダサい玉だろうな。この嫌がらせ。
ダサい玉は浦和も花咲も県民選手がいない笑
挙げ句の果てに、プロで大成したのは、たったの2人って笑
どこまでダサいんだが。
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 11:34:28.49ID:wiNzlZvQ
大阪
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/04(火) 13:47:10.13ID:KW2Ztkln
【平成以降 1989年〜春夏甲子園 優勝回数】
▽東京 :6回
▽神奈川:6回
▽埼玉 :2回
▽群馬 :2回
▽茨城 :2回
▽栃木 :1回
▽千葉 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:2回
▽他県 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 準優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:3回
▽埼玉 :2回
▽他県 :なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況