X



【高校野球】甲子園での高校野球で球数制限は必要か2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 12:31:10.52ID:+DL62AGN
元ロッテの里崎智也氏(野球評論家)の「ウェブ特別評論」を掲載。56回目は「甲子園での高校野球で球数制限は必要か否か」です。

先日、高校生の球数制限に関するニュース報道があった。

   ◇   ◇   ◇

第12回U18アジア野球選手権大会(9月3日開幕、宮崎)で球数制限の導入が検討されていることが16日、分かった。侍ジャパ
ンのトップチームが出場するWBCでは「投手起用に関する制限」として適用され、U12やU15でも採用されているが、高校世代
であるU18のカテゴリーでは初となる。

投手の投げられる球数を最大105球とし、その場合は4日間の休息を義務づける。球数しだいで登板間隔の条件を設ける形で、2日
続けて登板し、計50球以上投げた場合、少なくとも1日の休みを必要とし、4日連続の投球は認められない。なお、球数が上限に達
した場合でも、その打者との対戦が終了するまで投球は可能となる。来年以降に予定されるU18ワールドカップも同様のルールが適
用される見通しだ。

高校野球では、選手の健康管理、故障予防の観点から、国際大会で既に採用されていたタイブレーク制を導入した。延長13回無死一、
二塁で開始し、今夏の100回大会で、ここまで2試合が行われ、歴史的な1歩を踏み出した。甲子園と国際大会の主催は異なるが、
今後の新たな展開が注目される。
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 12:56:01.63ID:mBGHXUMH
投手の肩しか負担が無いから日程はそのままで大丈夫。
球数制限が1番効率的だよ。

新潟県みたいに高野連がさっさとルール決めて実行しろや。
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 13:00:45.73ID:OP3UGJ6v
全然効率的じゃない
たとえば、今の日程で100球制限、中4日厳守とかの制限したら
ほとんど全く別の試合になる 順々、準決勝、決勝全部別の投手
しかも継投いれると、何人になるかもわからない
まさか、球数制限するけど、連投OKなんてアホなことは言わないよな?
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 13:09:18.56ID:OP3UGJ6v
球数制限するなら、当然登板間隔も厳密に定めなければ意味がない
アメリカ基準を声高にいうなら、U18は105球なげたら、4日登板できない
大阪桐蔭ならいいだろう
金足なら、順々に吉田、準決勝にサードのこをもってきて、決勝誰なげるんだよ
そもそもいるのか?リリーフもいるのか?知らんけど
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 13:14:30.62ID:OP3UGJ6v
そんなアホな強制交代をやってる側も求めてるわけじゃないだろ
だから、ドームで日数かけてやれって言ってるんだよ 球数制限はなしでいい
本当に高校生を思ってるんならな
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 13:23:16.69ID:OP3UGJ6v
球数制限、登板間隔を作って、おこることは、今以上に馬鹿試合、打撃優先となる
奥川のようないい投手がいたら、花巻のようにひたすらみんなカット、待球で
継投させる まったく別の練習、試合になるというわけよ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 13:46:03.23ID:ruU9qjnJ
>>555
投手起用については野球の本質になんら関係ない
炎天下の中でプレーしたりエースが一人身体にムチ打ってチームの為に投げるのを喜んで見るようなファンが高校球児の過酷な状況の改善を阻んでいるんだよ
アメリカ式回復理論と日本式回復理論のどちらが有効なのかの結論が出ていなくても連投や投球過多が投手の身体に負担を掛けることには共通理解だろう
>>558
ルールが変わればチーム作りが変わる
>>560
球数稼ぎの故意のカットは審判が注意して以降ストライク認定すればいい
姑息な手段にはアンスポーツマンライクファウルを取ればいい
打撃優先なのは金属バットで去年に至ってはボールすら疑わしい状況だった
さらに近年は選手がウェイトトレーニングに取り組んで特に打撃練習はいくらでもできるから150キロでも打ち返してくる
それならそもそも打者に下駄を履かせてきた金属バットの反発係数を見直せばいいだけ、バットが行き渡るまでの猶予期間にはボールの反発係数を抑えればいい
野球はボールやバットでバランスを変えられる
そうすれば投手も際どいコースや変化球の多投による余計な球数も減る
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 14:21:59.43ID:plqjMcPo
もうホームベースを5センチ大きくしたらどうや
Pも助かるだろう打高投低なんやし
0563ソロモン?
垢版 |
2018/12/29(土) 14:52:59.71ID:2if0GfdB
話が一方通行やねん
誰一人選手の心理側から思考しとらんやん

うんで今一番優先すべきは競技人口
今下手打つと崩壊すっぜ
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 15:54:26.34ID:qGCePuYv
>>559
滞在費、経費もかかるし、決められた大会期間で大会を終わらせるのが前提だろ。全国大会てのは。
球数制限すれば全て解決。野手は毎日試合あっても練習の方が楽なくらい。
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 16:18:30.89ID:ul63hUf/
>>537
うちの県は今夏は投手が足攣って中断多かった
部員数少ない公立とか何球か投げるたびに中断して大変やった
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 16:54:47.79ID:KmcSanvW
あんまり過保護な事を言っていたらスポーツなんて出来る物ではないのは揺るがない事実であり。

新潟の春の大会で100球制限する事で
あれも、これも、と
たたみかけて主張するのは見ていて良い気分がしない。
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 16:58:52.03ID:KmcSanvW
>>539
「これ以上投げさせてはダメ」という理由で強制的に降板させるんだから
投球制限で降りたら他のポジションでプレーするのはダメだろ。

他のポジションだって一応は投球っいう動作は行うし。
逆の意味で他のポジションをやってた奴にピッチャーやらせるのもダメ。

となるとピッチャーのために控えを用意する必要がある。
先に人数不足が発生した方が没収試合で負け。
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 17:06:57.21ID:KmcSanvW
カット打法を規制する明確な線引きは無理だし。
審判の主観で判定が変わったらスポーツではない。

投球制限をするからにはカット打法も戦略の内。
勝利至上主義の高校野球なら当然やるし。
報復でワザと当てたりもする。
デッドボールでの死亡事故を、もう忘れたか?
ピッチャーにプレッシャーをかけちゃダメなんだよ。

各種代表戦はエキシビジョンの意味合いが強いから
カット打法は、しない。
どうせ後ろに、相応のピッチャーが控えている。

ワールドベースボールクラシックでは
ピッチャーだけで10人ぐらい登録されていた。
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 17:21:53.33ID:OP3UGJ6v
お前らがそこまでいうんなら、100球制限 中4でいいだろう
そうなると、投手は先発3、リリーフ3は最低必要 まぁ10人くらい育てろ
なんせ物理的に投げるやつがいなくなるからな 準々、準決、決勝全部違う先発だから
それか野手に投げさせろ 無理なら即不戦敗だ 甲子園決勝だろうと関係ない
当然投手が10人くらいになると、ベンチ入りも25人くらいには増やせ
当たり前の話だが、金足の吉田が準々決勝で105球以上投げた場合
それ以降吉田が投げる機会はないからな 
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 17:34:02.93ID:nF7zX0iH
>>569
まずは100球制限からで連投制限はゆくゆくで良いだろ。新潟県みたく思いっきり良く決めろ

大会期間延ばせとか言うのは、運営知らないからダメ。全国大会てのは決められた期間でこなすのが前提
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 17:36:39.28ID:OP3UGJ6v
球数制限して連投OKってアホなのか?
お前らは本当に偽善者だな 100球で3連投してもOkってことか
アホじゃないの?高校生の健康に配慮してんじゃないの?
お前らの信奉する国際基準?通り105球以上投げたら4日は投げたらいかんだろ
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 17:42:13.68ID:KmcSanvW
>>571
実際の所、球数制限を主張してる人は
ただ叩きたいだけだから、あまり深く考えていない。
100球という基準が中4日を前提に定められているとかまでは知らない。

新潟も、そこまで考えていない。
最初から、まともな試合にならずに廃止までがセットのつもりかもしれない。
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 18:35:27.47ID:plqjMcPo
選手権予選からの球数制限してしまうと少数部員校は
まず参加すら出来ない事態か全員投げる事にそれまでにC負けか
選手権6日7日初戦組は後半8.9日間で決勝迄5試合はキツイし決勝迄
勝ち抜け無いやろ来夏は休養日1日増やすが球数制限連投ダメやと
試合に成らんバカ試合になる
弱小校排除になるような感じがする
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/29(土) 19:00:43.76ID:EkfcvaHN
今まで通りでいい
何十年もこれで問題なくやってこれたのに
なぜ変える必要がある?
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 05:02:19.59ID:15LsHC0W
>>535
こいつコメント欄の意見にも頭ごなしに偉そうに非難しかしてないじゃん
自分の意見が絶対的に正しい、俺以外のやつらはみんな知識のないド素人、ってか?
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 06:08:06.68ID:RgtW0um/
>>571
今より良い環境を作る為に少しずつでも変えていく努力を偽善とは言わない
最善でなく次善であっても今よりはマシ
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 07:51:53.42ID:q28GmpZC
秀岳館方式やな3人3回ずつ
連戦連投も可能だろ強豪校有利は勿論だが
公立少数校でも何とか可能では有るし不参加回避になる
面白くは無いが、、、
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 08:09:15.06ID:RgtW0um/
10年20年前に比べて選手の体格が良くなった
練習環境が良くなってウェイトトレーニングも盛んになったし栄養面でも大きく進歩した
結果的に高校野球の打者の能力が大きく上がってる、もちろん投手も上がってるが
それに伴って投手に求められる要求も高くなってる
だから投手が専門職の傾向が強くなってる
でもそもそも高校野球は打者有利投手不利の環境にあるんだからそれを是正すればいいだけ
プロに限らず大学も社会人も木のバット
高校も木にしろとは言わないが、金属バットの反発力や芯を出来るだけ木製に近い規格にすればいいだけ
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 09:29:51.11ID:31cOx2xm
>>580に同意。
投高打低に戻せばいい。

低反発金属バット導入は一石三鳥だ。
高校野球の金属バット問題を考える。
https://number.bunshun.jp/articles/-/832441
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 11:37:10.72ID:0cInfGBw
 
カット打ちが蔓延すると高野連も具体的な指摘には苦慮するとこだが
少なくとも芯に当たって内野手間の真ん中に飛べば単打になりそうなスイングでないとNGにするとか

試合で一球毎に相手のクレーム受けるのは試合が遅延し審判員の負担が過大になるから一件極めて明確でないカットや不正投球の疑惑は次の試合までに大会主催者やリーグ施行団体の審判部に裁定させる規定に。


統一ルールの公認野球規則は米国の委員会に強力な策定権限があるから日本側の改定要請に対応が鈍くなるとWBCでも蔓延するんじゃ・・・





    ―――
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10112614430

2013/8/3015:11:32


千葉君の打ち方そのもの、あのカットがバントと判断されるのは当然だと思います。通常のスイングをしないで、当てに行っているだけですからね。

スイングと見なさない理由は、@インパクト(打つ瞬間)のときに手首の返りがない。 A腰の回転がない。つまり上体が投手の方を向くことがなく、3塁側を向いたまま。いわゆる、手打ちと言うやつです。

http://www.youtube.com/watch?v=1_1ZlktD7PA

58秒くらいからですが、体がカメラ(3塁側)の方向を向いたままです。
手首は返っていると思う人がいるかも知れませんが、これは本来の手首の返しではなく、バットの重みに引っ張られて、手首が裏返っているだけです。

スイングしたかどうかの判断は、手首が返っているかどうかでします。また千葉君の場合は、腰の回転がなく腕だけしか使っていないので強い打球を飛ばすと言う意思がありません。

だから当てに行っているだけ(=バント)だと判断されても仕方ないでしょうね。千葉君のカットの技術そのものは、高いと思います。ストレートだけ
ならば、比較的簡単ですが、変化球にも対応し選球眼も良いです。
野球では当然カットはあります。嫌いな球をカットして、好球を打ちに行く。でも、千葉君の場合は甘い球でもカットしてましから、四球を選ぶためにカットと言うのも、何か違うなあと言う気がします。
0585ソロモン?
垢版 |
2018/12/30(日) 12:19:19.49ID:31JnKUdM
スイングの判定を手首の返しでするなんてルールはないし
腰の回転(軸回転)を押さえて重心移動と腕の振りだけで打ち返すいわゆる横打ち安打もざらにらある

形式判定と故意判定が整理されてないうえに、ルールに明文もされていない
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 12:58:24.36ID:RgtW0um/
>>582
今使ってる金属バットについて説明できないし何の根拠にもならない
>>585
そんなことはルールで決めてしまえばいい
審判が球数稼ぎのカット打ちしてると判断したらチームに注意して、以降ストライクと判定することもあるという宣告する
球数制限が投手保護のローカルルールでその精神に反する投球数稼ぎのカット打法はスポーツマンシップに反するんだから厳しく対応すればいい
その前に球数制限の導入と同時に高野連が球数稼ぎのカット打ちを戒めるよう発表するべき
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 14:31:10.38ID:6/IU1LlE
何十年も問題ないとか言ってる奴いるが昔のプロ野球の投手酷使してたのがまともだと思ってんのか?
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 14:39:57.24ID:EqAdSWmq
>>587
今はどう?
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 15:12:59.00ID:foQiB7Lf
>>586
今は、ただ単に金属バットだから。
たしか寸法に規定があったが
それさえ守れば反発力は自由。
それも含めて高校野球
今のバットなら不正の余地は無い。



そして審判の判断だなんて曖昧な理由じゃダメだよ。
カット打法の問題は、つきまとう。
そして私的制裁でワザとボールを、ぶつける。
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 15:15:30.33ID:foQiB7Lf
「勝利のために最善を尽くす」のが野球の競技の規則なので。
タマ数を浪費させるための故意のファールはスポーツマンシップにのっとっていり。

タマ数制限を課す方が悪い。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 15:28:48.53ID:yrlIywZF
逐一カットの合否を判定すんのも面倒になるなら
対戦打者数を交替義務の基準にするとか


投高打低バランスについては現代じゃプロも高野連も公認球の反発係数で加減していく規則じゃなかった?
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 15:58:36.51ID:MGQcD7S0
現役退いて感覚忘れてるおっさん達がルール変えて試合をコントロールしようとするのが無理
余計なことすんな
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 20:34:59.78ID:XoRYy8yC
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20181016-00100694/
●西村虎之助(にしむら・こうのすけ)くん(3年生チーム/投手)
 「普通の金属バットだったら当たるだけでめちゃめちゃ飛んでいくので、結構本気で投げないと抑えられないんですけど、低反発金属バットだったらフルスイングして芯に当たらないと飛んでいかないので、7割くらいの気持ちで投げることができます。
 甘く入って打たれたと思ってもセンターの定位置だったりとかが多いんで、そこら辺は普通のバットとは違うかなと思います。(低反発金属バットなら)打者の恐さというのもあんまり感じないです」

●中濱佑太(なかはま・ゆうた)くん(2年生チーム/投手)*正式には濱の漢字は異体字(旧字)
 「(この日1安打を記録したが)あんまり飛ばないですね。芯に当たって打てたと思っても全然飛ばないです。(低反発金属バットを使った)練習では緩い球を投げてもらっているので、速い球は全然違いました。
 (投手としては)いつもより変化球が少なく、ストレートでいきました。スレートを投げる方がストライクがとれるし、そんなに飛ばないのでボールカウントを増やすよりはストレートを投げました」
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/30(日) 20:41:48.03ID:k+vNAEHB
新潟はお試しで結局は球数制限なんて出来ないよ
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 00:07:51.42ID:yJvK7n+3
なんか大事な事を見失ってるけど
「飛んじゃダメ」とか言い出すなら、もはや野球ではないから。
ストラックアウトで勝敗を着けても同じ事だ。
そこまでして守らなきゃならない肩なんて無いだろ。
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 06:55:18.66ID:/KslSnXV
>>595
肩がまず守ることだろ
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 06:58:58.81ID:s3cB5m95
>>595
大事なことを見失ってるのはそっち
プロに限らず大学社会人に行ってもバットの違いに苦しむ選手が多くて国際試合でも急に打線が大人しくなる
プロの為、国際試合の為ということじゃなく日本の野球界で見ても国際的に見ても日本の高校野球は大きく打高投低に偏った環境になっている
飛んじゃダメなんて言ってるんじゃない
実力に見合った打球が飛ぶようにしろと言ってる
実力以上の結果が出るバットで投手に負担をかけておいて投げられる能力の投手がいないなんておかしいだろう?
実力通りの打球が飛ぶバットに是正するだけで通用する投手はどっさり増える
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 08:27:13.60ID:/KslSnXV
間違った方向に努力すんのは無駄だよな
どうせ金属バットはその先使わないのに
まあ強豪校は練習は木のバット使ってるけど
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 09:36:15.21ID:TYVUY3Bg
もう新潟春季公式戦は木バットで実証実験やれよ
0602ソロモン?
垢版 |
2018/12/31(月) 13:10:33.66ID:yJ3eprJ7
さて問題です

投高打低と投低打高
1人の投手に対する負担が多くなるのはどっちでしょう?
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 16:23:28.34ID:3ThT+B1g
質問がよくないな。

自分なら
「投手が一人しかいないチームにとっては、投高打低と投低打高、どちらの方が有利でしょうか?」
って聞くね。もちろんその他の条件は全て一定とした場合。
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 16:33:36.53ID:646KK0aF
>>602
投手複数で投高打低
0606ソロモン?
垢版 |
2018/12/31(月) 17:20:47.66ID:yJ3eprJ7
質問の意図として、投手が1人しかいない場合に限定しない

掻い摘んで言うと
投手戦と打撃戦、どっちが投手の負担が大きいかを問うもの
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 17:45:43.92ID:CssT1YG1
1点の重みが〜とか言いたいんだろうが打者一人を打ち取る労力や試合を終わらせるまでに要する球数も打高投低の方が投手の身体的負担が大きい
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 17:53:02.97ID:yJvK7n+3
点が入らなければ試合は終わらないだけだし。
タイブレークは回数無制限だし。
投手の負担だけで言えば
打撃有利の方が負担は少ない。
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 18:31:55.04ID:TYVUY3Bg
P負担がーーとか専門医も消耗品て言ってるやん
稲尾金田小山とかMAX120位やし
140〜150は寿命短いよ
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 19:18:33.28ID:6zpT4PS6
打撃戦の方が負担は大きいだろ
じゃないと今までの話はなんだってことになるしな
なんのために木のバットや低反発バットを導入しろと言ってるのか意味がわからなくなる
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 19:28:44.63ID:/KslSnXV
プロだって完投数なんていつの時代だよ?って感じなのに
高校野球も投手育成分担制でやれや
やらないところは淘汰されたらええねん
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 19:37:49.66ID:D0yCsV8H
>>611
だから、それで面白いか?
だったらプロ養成団体作って別大会やれよって話
サッカーのユースみたく、本気でプロ目指す奴はそっちでどうぞ
実力の劣る高校サッカーがそれでもユースより人気があるのは全国平等に参加できるからだろ
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 19:57:28.03ID:b+bZHxYl
>>610
だからそれが思い込みなんじゃないのかってことやん

打撃戦なら投手代えやすいが投手戦は長いイニング投げるパターン大石大二郎
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 20:00:41.96ID:/K0r8HWR
育成年代に過ぎない高校野球が肥大化しすぎた
甲子園大会を廃止してU18プレミア、プリンスリーグ的なリーグ方式の
大会にして選手を育てていく方式のほうがいいだろう
テレビ中継もいらんな
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 20:07:00.24ID:6zpT4PS6
そもそも問題の設定の意味がわからない
何人でも投手使っていいなら、その方が負担小さいにきまってるやん
打撃戦だろうが投手戦だろうが 何の質問だ?
このスレの流れをくんで、質問をこちらで解釈するとだな
低反発バットを導入すべきか?という話の流れだったから、それをふまえて話してる

わかりやすくいうと、プロ野球に金属バット導入して投手が楽になるかという話
そんなわけないので、打撃戦の方が投手負担は大きい
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 20:14:32.92ID:Tbg0WST4
>>614→育成年代に過ぎない高校野球が肥大化しすぎた
今年2月頃に、ダルが主張していた話だが、そこで自分なら週2日は休み、
肥大化しすぎた甲子園自体を解体、週末中心の地方だけの小さな大会にシフトする。
しかも、これを朝日が載せてるという・・・

ブラック部活動も問題になってるし、甲子園だけでなくインターハイなんかも中止でいいのかもね。
スポーツは社会やプロが育成組織を持つと。
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 20:20:06.77ID:FrGF4S5i
>>615
点がよく入れば投手交代は多いやん
でも投手戦なら続投させるんが多いやん
結局投手戦の方が投手の負担は大きい
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 20:25:12.44ID:brSC5g8z
去年のセンバツでタイブレーク導入のキッカケになった福岡大大濠−滋賀学園も投手戦
タイブレーク導入も結局は点入れさして決着させるという強制的打撃戦
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 20:31:21.99ID:6zpT4PS6
何の話なのか全然わからんが
打撃戦で1イニングKOされた投手と
投手戦で9イニング完封した投手なら、そりゃ後者の方が負担大きいだろ
何の質問に答えてるのか意味がわからない
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 20:46:28.19ID:WbiLWzwO
ボールやバットに細工して打球の飛距離抑えたら投手戦が増える
結果、1試合の中で投げる最多投球数の投手の投球数は上がる簡単な話
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 21:02:35.47ID:6zpT4PS6
では仮想現実の話をしよう
投手戦とは投手の能力>打者の能力 打撃戦とは打者の能力>投手の能力だ
ここで、まず奥川が5人いるチームを考える 打線は甲子園レベルの打線だ 
相手チームもすべて奥川に似た能力の投手5人と甲子園レベルの打線だ
これで投手戦になる 優勝するには一人1試合9回完封すればいい 
相手は甲子園レベルの打線なので奥川なら完封はさほど難しくなく、すべて1−0の試合
これを投手戦とする

次に奥川5人と、自分チームも相手チームも全部金属バットをもったレッドソックス打線とする
ボコボコに打たれるが、こちらも打つので10−9で勝つ 奥川は1試合2イニング投げて
5試合全部5人の継投で9点に抑える これを打撃戦とする

奥川自体はどちらも9イニング投げる結果となる 自責は投手戦が0で打撃戦が9
どっちが投手の負担が大きいか それは打撃戦での優勝だろう
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 21:06:27.38ID:Tbg0WST4
>>621
でもさあ、高校野球に限らず、部活動が教育の一貫なら、
ぶっちゃけ優勝決めなくていいから、全国大会っていらなくね?
学業優先がゆえ、どうしても長期休みに過密日程で、この暑さでも昼間にやらなければいけない。

だったら、危険だから甲子園もインターハイもやめましょう、でいいじゃん、って気もする。
プロの理屈だけで球数100球制限、中4日とかやるよりよっぽどそのほうがいいわ。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 21:33:03.58ID:CssT1YG1
プロはKOされれば代わりの投手が多く控えてるが、高校野球では投手はそう多く揃えられないんだろ?
そういう前提を無視して打撃戦は投手が数多く出るから負担が小さいなんて答えがどこから出てくるの?
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 21:40:54.11ID:PfL5P3A+
>>625
現場から
ベンチに15人いれば投手は2、3人どこもおるやん
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 21:51:03.72ID:MwuSQRhD
>>625
それ言ったら球数制限で強制投手交代成り立たないぞ
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:55.16ID:MwuSQRhD
>>622
何を言ってるのかわからない
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 22:04:58.95ID:D0yCsV8H
>>626
予選の段階でそれ以下のチームは無数にあるって話では?
この策は甲子園レベルの高校しか考えてないだろってことでは?
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 22:10:30.96ID:CssT1YG1
>>626
2、3人の投手で賄う前提は投手戦も打撃戦も同じだろう?
今年の決勝のように投げても投げても打たれる状況で吉田が降板したところで大阪桐蔭が矛を収めたが吉田がそれまでの1試合平均の投球数が約150球に対して決勝では5回までで132球投げてる
打撃戦になれば1試合で投げる投球数が増えるのは当たり前
>>626>>627
話が振り出しに戻るな…
だからこそ高校野球の打者優位の根幹の金属バットの反発を木に近いものにしろって話をしてる
打者に下駄を履かすのを止めればさらに通用する投手のレベルは下がる
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 22:22:55.71ID:6zpT4PS6
プロ野球に金属バット導入して投手の負担が減るか増えるか考えろ
確実に打撃戦になる 投手交代もふえる しかしいくら代わりがいるからといって
投手の数は限界がある ブルペンの疲労も蓄積する 試合を重ねるごとにな
どう考えても打撃戦の方が負担は大きい
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 22:34:52.16ID:HVj2pM8C
>>631
プロと高校野球を一緒にするなよ
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 22:38:56.33ID:6zpT4PS6
同じや 話の本質はプロだろうがアマだろうがな
打撃戦と投手戦どっちの方が負担が大きいかという話だろ
まず、投手に限りがあるという前提と、試合は1試合じゃないという前提を忘れるな
トータルで考えると上の仮想現実の話だ
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 22:47:04.53ID:/KslSnXV
昭和そのままの思考で止まってる意見このスレで結構見るね
今Yahoo!ニュースに野球人口減ってるて記事でてるけど
たぶんそのまま放置すると衰退が加速するだけだぞ
全部古いもんがあかんと言うつもりはないが、今の子供が見たら引くような老害みたいなコメントしてる大人が変わらん限り野球が死んでしまうのはいずれ訪れる
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 22:50:26.74ID:cWG8PKYy
バカなのかな?
高校野球なら高校野球で考えな
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 22:53:06.52ID:yJvK7n+3
>>635
実は抜け道みたいなのがあって。
高野連と高体連は違う組織で二重登録が可能だから。
違う部から助っ人を呼ぶ事が可能。

それどころか帰宅部からも助っ人を呼ぶ事は可能。
地方大会の初戦で熱中症で没収試合を起こしてるのが、このレベル。
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 22:57:30.12ID:6zpT4PS6
バカは反論できないとバカなのかな?としか言わないから
いやなんだよ
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 23:05:32.93ID:cEcTWG4a
>>635
なんでも変えればいいってわけでもないよ

高校野球人気低迷時から復興のキッカケになった1998横浜−PL学園の延長17回の死闘
→松坂かわいそうだから延長は15回まで

更に高校野球人気を盛り上げた早稲田実−駒大苫小牧の引き分け再試合
→タイブレークで楽にしよう

結果
野球人口激減
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 23:07:26.59ID:cEcTWG4a
プロ野球の観客が増えても野球人口は増えないんだよ
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 23:10:45.22ID:cEcTWG4a
金農足吉田の熱投で盛り上がり全国の少年が心を熱くした今年
→球数制限で第二の吉田を出さないようにしよう

アホすぎる
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 23:13:56.61ID:cEcTWG4a
ピッチャーが余裕で投げてるゲームに感化される少年はいねえ
限界を越えて投げてる姿に感動して野球をやりたくなるんだよ
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 23:23:25.96ID:CssT1YG1
甲子園でのノーヒットノーランは選抜では2004年のダルビッシュ、夏に至っては98年の松坂以来達成されてない
20年以上前の非力な高校生なら金属バットでもバランスが取れてたかも知れないけど、今は違う
150キロのストレートや多彩な変化球を持つ高校トップレベルの投手であっても手を抜きながらすいすい投げ切るなんてことはできない
だからこそ投手に求められるものが多くなるしエースへの依存も強くなる、強豪は有力な選手をかき集める
例えば今高校野球で木のバットに変えればミートしなきゃ強い打球は打てないし振り切らなきゃ球は飛ばない
自然ヒットも減るし得点も減る
1試合に投げる球数が減るのは自明
そうなれば使える投手が増える、投手に余裕が出る
>>639
そこに野球人口減少と因果関係があるのか?
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/31(月) 23:37:44.03ID:CssT1YG1
金属バットを使うのは経済的だからであって打者に下駄を履かせる為じゃない
投手に一方的負担がかかる一方で打者はぬくぬくと楽な環境に胡座をかいてる
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/01(火) 05:47:39.63ID:I7xGYkAF
あけおめ
お前ら何の話をしてるんだ?
打高投低やから金属バットがーとか
スレタイのは投手の球数制限なんやけど
木製バットで球数減るんかおい?
プロ見ろや先発完投なんて3人位で9割9分は
分業制の試合だろ先発は100球目処での継投制
高校野球も分業制にシフトすればよいだけの事
酷使Pはプロでは短命なんだわ
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/01(火) 07:16:04.02ID:Sf1/noBB
甲子園使用をやめる
高校野球専用の第二甲子園球場をつくる
各地6月から7月中旬の土日で地区予選敢行
7月下旬から8月いっぱい使って連戦を排除した全国大会
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/01(火) 07:17:15.61ID:Sf1/noBB
予選は現行の沖縄大会が理想だな
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/01(火) 07:33:13.37ID:+zNB3RJG
>>648
すべての学校が8月31日まで夏休みがある訳ではない。
プラス順延の可能性なので
8月MAXまでやる発送は、いい加減捨ててほしい。
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/01(火) 08:20:44.21ID:Sf1/noBB
>>650
甲子園後半は全ての出場校が滞在してるわけじゃない
勝ち残ったチームだけだから何の問題もない
春や秋の大会ですら遠征で宿泊する学校がある
八月後半は連戦を避けるためだから土日開催なら学校関係の被害も少ない
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/01(火) 09:38:41.50ID:Gnwz0/pi
木製バットにしたら、そりゃ球数減るだろ だから、低反発バットの話をしてんのに
プロ野球金属バットにして、球数変わらないと思うか?確実に増えるだろ
分業するから球数減るって話は、上で書いたように5試合トータルでみたら
打撃戦の方が負担が大きい そもそも投手戦で勝ち上がる高校は投手一人という話の前提もおかしい
純粋に打撃戦と投手戦くらべるなら、同じ条件にしないといけない
ほとんどの高校は1,2回戦だけという反論には、そもそも酷使が議論されるのは
金足のような勝ち上がってる高校だけという話だ
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/01(火) 09:57:40.40ID:Gnwz0/pi
上で書いた仮想現実の話は、同一条件で奥川が5人いるチームの1人にかかる負担の話だ
5試合して優勝する場合、奥川一人にかかる負担が打撃戦の方が大きいか、投手戦の方が大きいかの話だ

投手戦の場合、5人が1試合ずつ完封して全試合1−0で勝利 1人9イニング自責0
打撃戦の場合、1試合で5人が2回づつ継投して、5試合全部その継投 全試合10−9で勝利
1人トータルで9イニング自責9

「投手戦は全試合一人しかいない 打撃戦は投手が何人でもでてくる」 という前提が間違っている
投手の人数には限りがあるし、トータルで平等に比べる必要がある
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/01(火) 10:13:35.83ID:Gnwz0/pi
1試合で奥川一人が1−0で完封するのと、10−9で完投するのでは
明らかに自責9の方が負担が大きいという主張に対して
お前らが、10−9の試合は継投するから一人の負担は減るという反論をしてきた
だから、5試合トータルでみたら、やっぱり打撃戦の方が負担は大きいという再反論をしている
条件を同じにするためにベンチには奥川が5人いるという前提でな

何がいいたいかというと、金属バットや高反発球で打者>投手の打撃戦を多くすると
甲子園大会トータルとして投手にかかる負担は大きくなるといってる
わかりやすくいうと、プロ野球で金属導入して打撃戦を多くしたら、投手全体の負担は減るか増えるかという話だ
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/01(火) 10:17:16.38ID:I7xGYkAF
やはりベンチメンバーは増やすべきだな
23人で投手枠8人ぐらい必要だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています