【高校野球】甲子園での高校野球で球数制限は必要か2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 12:31:10.52ID:+DL62AGN
元ロッテの里崎智也氏(野球評論家)の「ウェブ特別評論」を掲載。56回目は「甲子園での高校野球で球数制限は必要か否か」です。

先日、高校生の球数制限に関するニュース報道があった。

   ◇   ◇   ◇

第12回U18アジア野球選手権大会(9月3日開幕、宮崎)で球数制限の導入が検討されていることが16日、分かった。侍ジャパ
ンのトップチームが出場するWBCでは「投手起用に関する制限」として適用され、U12やU15でも採用されているが、高校世代
であるU18のカテゴリーでは初となる。

投手の投げられる球数を最大105球とし、その場合は4日間の休息を義務づける。球数しだいで登板間隔の条件を設ける形で、2日
続けて登板し、計50球以上投げた場合、少なくとも1日の休みを必要とし、4日連続の投球は認められない。なお、球数が上限に達
した場合でも、その打者との対戦が終了するまで投球は可能となる。来年以降に予定されるU18ワールドカップも同様のルールが適
用される見通しだ。

高校野球では、選手の健康管理、故障予防の観点から、国際大会で既に採用されていたタイブレーク制を導入した。延長13回無死一、
二塁で開始し、今夏の100回大会で、ここまで2試合が行われ、歴史的な1歩を踏み出した。甲子園と国際大会の主催は異なるが、
今後の新たな展開が注目される。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 08:06:18.21ID:/tLfVHDh
一番やらなきゃいけないのは球数制限よりも日程緩和だろう。
甲子園大会は8月中にベスト4まで決める。
準決勝、決勝は9月の土日に開催。
これなら学校問題も無いだろう。
地方大会は余裕を持った日程にするために6月上旬から土日中心に開催する。地域によっては5月下旬から。
春の地方大会は都道府県大会で終わり。地区大会は廃止する。
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 08:12:12.38ID:/tLfVHDh
甲子園大会は今年の日程なら

8/163回戦
8/173回戦
8/18休養日
8/19休養日
8/20準々決勝(3回戦初日勝者)
8/21準々決勝(3回戦二日目勝者)
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 08:46:45.58ID:/tLfVHDh
最低限やって欲しいのは

3回戦後の休養日導入
準々決勝を二日間に分ける
準々決勝は8時と16時開始
準決勝の翌日は休養日
準決勝は16時と18時半開始
決勝戦は15時開始
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 08:50:29.73ID:/tLfVHDh
8/16 3回戦
8/17 3回戦
8/18 休養日
8/19 準々決勝前半
8/20 準々決勝後半
8/21 休養日
8/22 準決勝
8/23 休養日
8/24 決勝戦
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 10:44:32.54ID:klPYyyLz
自分も準決勝と決勝の間だけは一日開けていいと思う。
それ以上は予算の都合とか大変だろうと思う。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 11:55:17.70ID:0D6+cJMV
結局のところ
甲子園を阪神が使う
高校生の夏休み期間
応援団や選手の滞在費

この辺の同時解決は難しいな
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 19:19:04.41ID:klPYyyLz
試合で何百球も投げたことが問題になってるけど、練習でも毎日かなりの球数を課せられているんでしょ。
規制派はそういう練習も強制的に規制するつもりなのだろうか?
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 19:37:35.32ID:0Ahyj4Y1
>>43
ごく単純に1イニング要する球数には大きな差がある
>>44
今回金足は決勝の日にはもう夏休みは終わっていた
雪国は夏休みを短く冬休みを長く取る
地方大会を5月6月に始めてしまうと高校から硬式に転向した一年生は今より練習時間が少ない状態で大会が始まってしまう
危険度が増すし一年生を戦力に組み込まなければならないチームにとって大きなマイナス
ギリギリの人数でやっているチームからすれば唯一三学年揃う時期が減ってさらに練習試合をするにも困難になる
高校野球部は4000校を割ったけどそれらの高校の半分は初戦で終えるし勝ったチームの半分もその次の試合で終える
甲子園に出る高校は例年で一年延べ79校
この少数のエリートの為に大多数の球児が割りを食うことになる
6月上旬に三年が引退したら一年生とはほとんど交流できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況