昨日の慶進4×3下関工科戦の詳細

慶進高校200000200|4
下関工科000101010|3


先発投手

慶進高校  櫻田(右上投げ)投手  MAX136キロ    
下関工科  林(右上投げ)投手   MAX124キロ    6回から加島投手へ交代


慶進高校は初回に先頭打者が2ストライクを取られた後にサード前へ
セーフティバントヒット、すぐに盗塁で無死二塁
2番打者が犠牲バントで一死三塁
3番打者が左中間へ二塁打で先制
二死後に5番打者がセンター前ヒットで1点追加

下関工科は4回裏に先頭打者がライトオーバー三塁打(目測を誤ったエラーっぽい)
4番打者がセカンド内野安打で1点

下関工科は6回裏に先頭打者が死球、すぐに盗塁で無死二塁
一死後に5番打者がショートゴロ、二塁走者が飛び出しましたが、
慶進のショートが三塁へ悪送球の間に二塁走者が生還

前日までの2試合と、この試合の6回まで無失策だった下関工科に
7回の1イニングで、二死から信じられない4つのエラーが出ます

慶進高校は7回表に、
7番打者が二死から何でもないイージーセカンドゴロ、
7回も無得点で終了と思った瞬間にお手玉で一塁セーフ
8番打者がショートゴロ、
ショートから一塁へ送球し無得点で終了と思った瞬間に一塁手がポロリで二死一塁二塁
9番打者が三遊間レフト前ヒット、
外野手がホーム返球を焦りボールがグラブを弾き、痛恨の後逸エラーで2点勝ち越し
(一昨日の下関商の外野手と全く同じ)
打者走者も二塁へ進塁した後に投手の二塁牽制悪送球で二死三塁
魔の7回でした

下関工科は8回裏に先頭打者が四球
6番打者が一二塁間ライト前ヒットで無死一塁三塁
暴投で1点

下関工科は9回裏にも二番手投手から四球二つと三遊間レフト前ヒットで二死満塁、
ヒット1本で逆転まで攻めましたが7番打者がレフトフライで試合終了



安打数  慶進6、下関工科9
失策数  慶進2、下関工科4
盗塁数  慶進1、下関工科4
三振数  慶進2、下関工科6
四死球数  慶進1、下関工科7


下関工科はヒット9本に四死球7、盗塁4つがありながら何度もチャンスを潰し
勝てる試合を落とした感じです。

間違いがありましたら、ご容赦ください。