X



関東の高校野球635【目指すは四連覇!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2018/08/21(火) 19:57:27.51ID:bXWTd1dH
雑魚浜のうんちPが選ばれてるとか終わってるなあ
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:05:21.76ID:2c2fYrJJ
横浜が春夏連覇したときは視聴率28%だったけど、不人気大阪桐蔭では1桁爆死だろうな
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:19:40.10ID:l5zqrAxt
>>874
2006年の糞悪いくじ運があったからな、1回戦が横浜、2回戦が早実
それに懲りて、くじ運で負けないように忖度してんだろ
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:23:47.58ID:LnJkj5tm
今年大阪に勝ったのは群馬だけかぁ
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:25:19.67ID:TvrC8izJ
>>904
また始まったなグンマーのキチガイ
グンマーはキチガイしかいないな
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:28:09.66ID:ZC/JAsT9
一番予想外の負けは木更津総合だったな
下関国際相手には鉄板勝ちだと思ってたから負けててびっくりした
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:32:47.85ID:RRILKvjU
>>903
藤浪の時の選抜の初戦は大谷だよ、籤運良くはない。強すぎるだけ
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:38:58.61ID:FGaTzmjj
>>900
こいつの神奈川コンプレックスってヤバくないか?
もうほとんど病気だろw
一度神奈川に来てみろ、大したことないから
今はネットの時代だから群馬だろうが宮崎だろうが山形だろうが、どこに住んでても同じだからそう卑屈になるなよ
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:43:52.23ID:jzii2QDu
【2011年以降 夏の全国選手権大会 4強リスト】

<2011年>
優勝 :日大三  (関東・西東京都)
準優勝:光星学院 (東北・青森県)
4強 :作新学院 (関東・栃木県)
4強 :関西   (中国・岡山県)

<2012年>
優勝 :大阪桐蔭 (近畿・大阪府)
準優勝:光星学院 (東北・青森県)
4強 :東海大甲府(関東・山梨県)
4強 :明徳義塾 (四国・高知県)

<2013年>
優勝 :前橋育英 (関東・群馬県)
準優勝:延岡学院 (九州・宮崎県)
4強 :日大山形 (東北・山形県)
4強 :花巻東  (東北・岩手県)

<2014年>
優勝 :大阪桐蔭 (近畿・大阪府)
準優勝:三重   (東海・三重県)
4強 :敦賀気比 (北信越・福井県)
4強 :日本文理 (北信越・新潟県)

<2015年>
優勝 :東海大相模(関東・神奈川県)
準優勝:仙台育英 (東北・宮城県)
4強 :早稲田実業(関東・西東京都)
4強 :関東一  (関東・東東京都)

<2016年>
優勝 :作新学院 (関東・栃木県)
準優勝:北海   (北海道・南北海道)
4強 :明徳義塾 (四国・高知県)
4強 :秀岳館  (九州・熊本県)

<2017年>
優勝 :花咲徳栄 (関東・埼玉県)
準優勝:広陵   (中国・広島県)
4強 :東海大菅生(関東・西東京都)
4強 :天理   (近畿・奈良県)

<2018年>
優勝 :大阪桐蔭 (近畿・大阪府)
準優勝:金足農  (東北・秋田県)
4強 :日大三  (関東・西東京都)
4強 :済美   (四国・愛媛県)

関東……11回
東北……*6回
近畿……*4回
四国……*3回
北信越…*2回
中国……*2回
九州……*2回
北海道…*1回
東海……*1回
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:44:18.45ID:jzii2QDu
西東京都…*4回(日大三×2・早稲田実・東海大菅生)
大阪府……*3回(大阪桐蔭×3)
青森県……*2回(八戸学院光星×2)
栃木県……*2回(作新学院×2)
高知県……*2回(明徳義塾×2)
南北海道…*1回(北海)
岩手県……*1回(花巻東)
秋田県……*1回(金足農)
山形県……*1回(日大山形)
宮城県……*1回(仙台育英)
群馬県……*1回(前橋育英)
埼玉県……*1回(花咲徳栄)
東東京都…*1回(関東一)
神奈川県…*1回(東海大相模)
山梨県……*1回(東海大甲府)
三重県……*1回(三重)
新潟県……*1回(日本文理)
福井県……*1回(敦賀気比)
奈良県……*1回(天理)
岡山県……*1回(関西)
広島県……*1回(広陵)
愛媛県……*1回(済美)
宮崎県……*1回(延岡学園)
熊本県……*1回(秀岳館)
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:50:07.86ID:9E8W76os
【《近畿と関東(東京)の甲子園優勝回数》】

【近畿】(春)26回 (夏)32回 合計58回
【関東】(春)10回 (夏)17回 合計27回
〔東京〕(春)05回 (夏)07回 合計12回


【地区別・夏3連覇以上】

関東・・・3連覇2回
東海・・・3連覇1回
近畿・・・5連覇1回、4連覇1回、3連覇2回
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:57:50.72ID:sdYc+r+v
大阪桐蔭の西谷監督
「強い相手とばかりやらせて頂いて、大会中も成長する事ができました」

横浜の某監督
「うちは3回戦で負けるようなチームじゃないんですが…」
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 21:07:44.48ID:7wYdWdZU
よんれんぱ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
0914空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2018/08/21(火) 21:11:22.37ID:bXWTd1dH
戦績のデータはネットで見れるからよ、逸材をどれだけ多く補強したかの高校別ランキングみたいなの作ってくれないか?
それが知りたい
また大阪桐蔭が来年も戦力ナンバーワンなの?
0916空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2018/08/21(火) 21:35:35.73ID:bXWTd1dH
そうかあ
なら来年は他校チャンスだな
日大3が本命候補筆頭か?!
2年生に良さげな投手何人もいたし
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 21:54:00.36ID:jzii2QDu
いや、新チームの本命は
東海大菅生だよ
今夏のスタメンの半分以上が
2年生と1年生だったからね
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 22:34:46.54ID:7wYdWdZU
>>920
その夏の記念大会で惨敗したバカントン
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 22:44:13.84ID:KkKzXcS4
>>904
近大付なら他の関東勢でも勝てるだろうな
桐蔭を倒してこそ本当に大阪に勝ったといえるだろう
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 22:48:23.18ID:RRILKvjU
>>920
選抜の近畿勢には関東は歯がたたないしなあ
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 23:00:15.36ID:V1S84NzK
金足が2−13で負けたことによって、作新が一番強い理論を使うと、作新>浦和>横浜=日大>木総になるのか笑
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 23:15:42.01ID:EWWlMHJE
木総のバットを極端に短く持つ打法で勝てるわけがない
ソフトボールじゃねぇんだぞ
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 23:17:13.03ID:V1S84NzK
実際は初戦で桐蔭が打てなかった&佐取の相性が良かったってだけなんだけどね。

投手力で考えても、プロ行ける及川、渡邉に対して佐取はいけないし。
打撃に関しても浦和と同じくらいしか打ててないし、圧倒的に横浜が上だし。

初戦で消えて静かだったのに、関東が全滅したとたんウキウキで湧いてくる栃木民ww滑稽ですわ。
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 23:20:41.34ID:plHBUMNz
>>917
そういうチームって案外甲子園出られへん
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 23:33:13.97ID:edyUklvo
2011日大三(西東京)
2012大阪桐蔭(大阪)
2013前橋育英(群馬)
2014大阪桐蔭(大阪)
2015東海大相模(神奈川)
2016作新学院(栃木)
2017花咲徳栄(埼玉)
2018大阪桐蔭(北大阪)
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 23:47:05.04ID:7wYdWdZU
2018年 大阪桐蔭(大阪)
2017年 大阪桐蔭(大阪)
2016年 智弁学園(奈良)
2015年 敦賀気比(福井)
2014年 龍谷大平安(京都)
2013年 浦和学院(埼玉)
2012年 大阪桐蔭(大阪)
2011年 東海大相模(神奈川)

ヒガシの横綱()とか喚いてた雑魚は随分前の王者なのな
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 00:10:37.36ID:W1GpHtx2
野球の街木更津市民だが流石に栃木大人しくしろ!
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 00:22:10.75ID:61sVcZPr
>>932
木更津(笑)
潮干狩りしてろ野菜王国
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 00:31:14.17ID:gkn+Rz79
秋は小瀬じゃ、遠いな
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 00:37:59.99ID:174pxiLG
【平成以降 1989年〜春夏甲子園 優勝回数】
▽東京 :6回
▽神奈川:6回
▽埼玉 :2回
▽群馬 :2回
▽茨城 :2回
▽栃木 :1回
▽千葉 :0回

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:2回
▽他県 :0回

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 準優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:3回
▽埼玉 :2回
▽他県 :0回
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 01:22:38.52ID:W1GpHtx2
>>933
黙れよ石井琢郎しか2000安打達成者がいない雑魚が
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 01:36:49.56ID:/kFoX/KJ
専売特許だった全力校歌なるDQN芸もカナーシにぶん取られちまったな
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 01:38:16.84ID:SzhJSLpz
何十年も前に最後の優勝で優勝回数を自慢してるって球蹴りで言うとウルグアイがイキってるみたいなものかw
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 01:39:48.04ID:YbaDsfYm
結局関東対決でに西日本の
強豪避けまくっての
くじ運優勝なのがはっきりしたな。
桐蔭や秀岳館に当たれば終わっていた
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 01:44:31.92ID:9aU/txSL
でに

韓西弁ムズカシイニダ
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 01:50:45.22ID:m4xOP/h/
>>939
ウルグアイは今も強いからなw カバーニとスアレスは世界最高クラスだろ

例えるなら誤審で優勝したイングランドじゃね
世界中誰も強いとは思ってないイングランド
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 01:59:13.48ID:La/WXa09
>>912
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 04:51:02.52ID:ugOTo4SW
>>942
「回数」と言ってるからウルグアイに例えたんじゃね?珍グランドは1回しか優勝してないからな。
それにしても金農とか吉田とか正直、今夏の地方予選始まるまで(秋田予選終わりかけ頃まで)全然知らんかったわ。おまえら、もっと前から知ってた?
サッカーでしか聞いたことない大船渡にスゲーのがいるってのは知ってたけど。
来シーズンの関東も及川と篠木くらいしか知らんけど、なんか凄いのいる?
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 04:54:31.05ID:ugOTo4SW
あ、「金足農業」は知ってたけど。
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 07:58:44.24ID:jOoyytKx
>>923
本当の大阪代表はクソ弱かったなwww
最弱だろアレwww
0949946
垢版 |
2018/08/22(水) 08:16:43.55ID:U9ACqO0F
一番→かなり上位
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 10:25:26.40ID:dzGES/R9
>>947
口だけバカントーの負け犬は惨めやのう〜
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 10:45:40.42ID:i8evU/0h
常総の新チームも散々だな
糞弱いわ
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 10:51:38.67ID:+J8JQ8Ub
とにかく菊田って奴の前に打球飛ばせばオールセーフな
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 11:21:04.69ID:5QZSS92x
秋季関東大会出場鉄板校

神奈川 横浜
千葉 木更津
埼玉 浦学 花咲
群馬 前イク 健康
栃木 作新
茨城
山梨 東海甲府

あとはわからんな。埼玉群馬は間違いなさそう
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 11:22:45.95ID:5iGEjh4H
逆トナメ茨城が空白とかなめとんのかww
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 11:28:28.50ID:489BnHiv
>>947
大阪はレベル低いからな
大阪桐蔭は裏金寄せ集めだから別物だし
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 11:28:39.61ID:RoYkvC6j
茨城は土日も常総もその他もイマイチ強さがわからん
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 11:30:03.95ID:mqoEzgbB
千葉茨城 山梨(下位)はボーナス
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 12:26:46.49ID:j000E5t4
>根尾が飛騨高山の中学生だったころ、最初に勧誘に行ったのは慶応高校だった。
>が、根尾は大阪桐蔭の練習を見学し、自らの意思で進学を決断している。妙な噂を
>されるのは、あまりに強いがゆえのやっかみでもあろう。
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 12:39:20.35ID:RK9Wvi77
>>948
チバラギおこw
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 12:48:03.35ID:mKTFyjN1
【平成以降 1989年〜春夏甲子園 優勝回数】
▽東京 :6回
▽神奈川:6回
▽埼玉 :2回
▽群馬 :2回
▽茨城 :2回
▽栃木 :1回
▽千葉 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:2回
▽他県 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 準優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:3回
▽埼玉 :2回
▽他県 :なし
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 13:02:06.35ID:VQ8Likg7
このスレとシニアスレにはいつも常総のアンチが粘着してるね
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 13:04:26.21ID:th+SSQ8j
横浜は、去年も秋関最有力と言われてて、鎌倉学園にコールド負け。
今年もわからんよ。
東海大相模、桐光の2校だと予想。
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 13:05:27.50ID:qNqyYTEr
渡邊「大阪桐蔭の打線は相手投手の心を折る打線なんですよ」
渡邊「吉田くんも横浜や日大三高の打線では全く心を折られなかった」
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 13:05:56.36ID:LJGVQlgz
>>323
横浜はなぜ伸び悩んだのか 「中学時代でいえば、大阪桐蔭に負けないタレント軍団」
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180820/spo1808200003-n1.html
優勝候補本命の大阪桐蔭(北大阪)に勝るとも劣らないタレントをそろえながら、横浜(南神奈川)がベスト8にも届かなかったのはなぜか。

16日の3回戦で大会ナンバーワン右腕の吉田輝星投手(3年)擁する金足農(秋田)に4−5の逆転負けを喫した。

 「選手たちはよくやってくれたと思います。12安打で4点ですから、負けたのは全て私の責任です。
まあ…、3回戦で負けるつもりはないチームでしたから、そこまで勝たせてやれなかった3年生には申し訳なかった」

 平田徹監督(35)は試合後、そう声を絞り出した。

 あるプロ球団のスカウトは「横浜のメンバーは、中学時代で言えば、大阪桐蔭にも負けないくらいのタレント軍団。
順調には伸びなかったね」と失望を隠さない。

 実際、横浜は第100回の記念大会となる今大会へ向け、主砲の万波中正外野手(3年)をはじめ、
長南有航外野手(同)、この日先発した左腕の板川佳矢投手(同)ら、世代を代表する選手を集めていた。

 いまや、今秋のドラフトで名前が呼ばれそうなのは、
「万波は下位で引っかかるだろうけどね…」(前出のスカウト)という程度。

 ドラフト候補6人、うち3人は1位候補といわれる大阪桐蔭には、大きく水を空けられた感が否めない。

 痛恨の敗戦に悔し涙を流した万波は「3回目の夏の甲子園で、過去2回とも突破できなかった『2回戦の壁』は先輩方からよく言われていた。
3回戦という経験したことのない舞台まで来られたのは、チームのおかげです」と満足感をにじませた。3回戦で負けるつもりがなかった平田監督と選手の間には意識のズレがうかがえた。

 横浜は今回、激戦区神奈川から同校史上初の3年連続出場を果たしたが、夏の優勝は松坂らを擁して春、夏、国体の3冠を達成した1998年までさかのぼる。
その後、大阪桐蔭は2008、12、14年と3度制覇。20年の長きにわたる雌伏の期間が、横浜から王者のメンタリティーを失わせてしまったのかもしれない。かつての輝きを取り戻す日は来るのだろうか。(片岡将)
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 13:58:54.98ID:6HxKqzL7
傍若無人のビッグマウス糞オタ揃いの常総スレのボンクラどもが
さすがに新チームには危機感を感じているみたいだ
常総は現状だと関東出場すら危ないな
関東に来たら常総はNo.1ボーナスだわ
どうせボコられるなら関東でボコられるのが見たいね
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 15:27:50.49ID:Zf+/TPdy
>>946
ごめん、中央、前橋、土日はいたのも忘れてた。
一番強くはならなくね?2番目には入るな作新最強理論(笑)だと。桐蔭相手に作新2点差、済美3点差やからな。
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 15:30:58.83ID:ZopTWKgk
>>968
空気三兄弟(前橋育英、中央学院、土浦日大)を強調すなよ
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 16:07:06.35ID:j8aTfy1B
神奈川のカッペはまた大口叩いてる
夏だと10年代は相模の優勝以外ベスト4すらないのに
まあ最強東京が秋は関東大会に出ないからイキれるんだろうな
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 16:12:12.30
神奈川は単独で優勝13回
トンキンは2枠で優勝12回

神奈川様が格上なんだからトンキンなんてお呼びでない
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 16:27:09.54ID:HZgUWak9
関東の空気だった高校
中央学院>土浦日大>慶應>作新学院>前橋育英>花咲徳栄=木更津総合>浦和学院=横浜
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 16:32:06.34ID:5byDNOgp
小関順二のコラム読んでたら、新チームの日大三の投手陣は、史上屈指の実力があるかもしれんな。
ただ、大阪桐蔭みたいな本格派に滅法強い高校には、技巧派左腕や軟投派(変則フォーム)の投手がいい。
(済美の山口からは芯で捉えた打球はほぼ無く、作新の佐取や高岡商の山田といった左腕に苦しんだ)
浦学の渡辺もええ球投げとったけどガンガン打ちまくったし、金足の吉田が本調子でも打ちまくったと思う。
そこらへん考えて、近畿の強豪に当たったほうがええな。
(実質的に大阪桐蔭以外はそんなに強くない。総体的に見れば近畿より関東の方が上かもしれん)
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 16:32:25.13ID:p3eOXpX7
前橋が一番空気だろ
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 16:40:56.34ID:Zf+/TPdy
作新最強理論(笑)だと初戦敗退した2校が関東1位2位か!
さすが作新最強理論(笑)!
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 16:58:26.03ID:HZgUWak9
2017 花咲徳栄優勝(埼玉)
2016 作新学院優勝(栃木)
2015 東海大相模優勝(神奈川)
2013 前橋育英優勝(群馬)
2011 日大三優勝(東京)
2003 常総学院優勝(茨城)
1975 習志野優勝(千葉)
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 18:38:40.87ID:p1O6ajPK
>>966
素材を生かすも殺すも監督次第
西谷と平田じゃ横綱と十両ぐらいの力差がある
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 18:52:23.01ID:bvi5kwXG
>>978
>西谷と平田じゃ横綱と十両ぐらいの力差がある

体系も含めてか?w
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 19:03:39.05ID:DMDaudoW
>>931
2006年
1998年
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 22:29:51.07ID:H/ZOGGYI
>>953
茨城は夏の主力選手がごっそり残った常総が戦力的には頭二つ抜けているが
スタメンの入れ替わりが少ないだけに夏決勝の菊田ショックをリセットできず
今ひとつチームが纏まりきれてない
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 22:47:00.54ID:JLaJA6Lo
常総の守備は糞ザルだからー
それも穴が1つや2つじゃないwww
夏決勝で土浦日大に負けたときもエラー連発で自滅したが、そこからなにも学習していない
肩書き乱獲しても育成できなきゃ意味ないよーー
変化球も全く打てないし、軟投もニガテ
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 23:13:58.83ID:tdG6wLYO
>>965
最終回に手拍子を始める判官贔屓の観客のメンタルを早めにへし折っておく必要がある
高野連が対策しない限り、強豪私学はどこもミーハー観客のメンタルを折るのが重要になってくる
0985空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2018/08/22(水) 23:14:42.68ID:GLMa2Gyn
決勝にピークをもっていくって、具体的になにをどうしてんのよ?w
あほらし(笑)
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 23:20:46.60ID:FmPyWK1V
うんこ荒らし空っ風の県のキリイチまたやらかしたな
ヤフートップおめ
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 23:21:10.85ID:kbKlLwSS
>>957
千葉と茨城が毎年選抜に出るのは何故?もっと弱いとこがあるの?
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 23:27:19.80ID:p06qaPmJ
去年〜今年の中央学院なんてまぁひどかったからな
まぐれで秋関優勝して神宮初戦敗退、センバツ初戦敗退、選手権初戦敗退
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 00:25:17.69ID:Kd1l0wSi
今思えば秋関は千葉ー茨城の決勝とか
マジで低レベルな1年だったわ
2004年の拓大紅陵−土浦湖北の年もかなりレベル低かった
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 00:26:53.60ID:Kd1l0wSi
千葉と茨城のレベルは毎年底辺で安定してるが
去年は関東全県が軒並み千葉茨城レベルマで低迷していただけ
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 00:26:55.61ID:4TL7pgE+
近年だと甲子園で大阪桐蔭に完勝したのは千葉県だけ

2016 センバツ2回戦

大阪桐蔭 1 - 4 木更津総合
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 00:29:25.49ID:4TL7pgE+
ダルのいる東北に勝ったのが千葉経済だったり
横浜の投手人材を支えてるのは千葉県民だったり
平成無冠の帝王・千葉県 ってとこだな
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 00:33:37.82ID:r25EAuMj
【平成以降 1989年〜春夏甲子園 優勝回数】
▽東京 :6回
▽神奈川:6回
▽埼玉 :2回
▽群馬 :2回
▽茨城 :2回
▽栃木 :1回
▽千葉 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:2回
▽他県 :なし

【平成以降 1989年〜明治神宮大会 準優勝回数】
▽東京 :5回
▽神奈川:3回
▽埼玉 :2回
▽他県 :なし
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 01:06:28.39ID:jPHGx2Dm
ダルのいる東北に決勝で勝ったのが常総学院だったり
慶応の投手人材を支えてるのは茨城県民だったり
平成2冠の帝王・茨城県 ってとこだな
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 01:31:18.09ID:vPXtWrf5
逆トナメ制覇茨城(笑)
2010年代優勝無し(爆)
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 01:46:13.12ID:NyjGsG/q
ヘロヘロでしかも右足をケガしていたダルに勝ったのが唯一の自慢茨城百姓

KOのひょとこ生◯はスタミナ皆無の凡だったぞ
なぜ全国に来られたか不思議。単に相模が弱かっただけか
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 02:25:31.90ID:RcuS6G3u
1000なら
今後20年間は
関東勢の
甲子園優勝なし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況