X



香川県の高校野球107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a0e-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:41:01.44ID:8ULm/8iV0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-rWw3)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:11:44.09ID:yTWk1UR6d
最近志度商出てこない、どうしたんですか
0005名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-+aFc)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:25:15.39ID:mpe6JdrUd
何でこの投手打てなかったんだよ
0006名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c9-EunR)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:48:20.43ID:uAAbF8hB0
そうだな、菊川もあまり強そうではないから、去年の三本松なら2勝してたかもな。
0007名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-AgdB)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:24:11.69ID:AL8WzIyMd
高松商業から国学院行ったあのイケメンの主将の子、いま何やってるんやろ?
0008名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-635P)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:40:29.48ID:db2kew/ud
>>1
スレ立てサンクス!
ワッチョイ付もナイス!
0009名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-D694)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:59:02.97ID:Sfu6p+yIa
監督が悪いと言われ、本当にプロを目指して生徒も頑張りたいなら、
関西独立リーグのような、甲子園大会目指さない高校生が出てきても良いと思う。
四国にもアイランドリーグがあるのだから。

大阪桐蔭と勝負したいメンバーは、頑張って甲子園大会目指せば良い。
100回を一区切りに、次のステップへ進むべき。

丸亀城西の山中選手も育成でカープ行ったし、
関口選手も渡米したし(結果は残念でしたが)何か、もう少し、
甲子園に出る出ないじゃなく、プロがフォローできる環境が必要かと。

甲子園に行くより、四国アイランドリーグで揉まれた方が、
選手として上達できるんじゃないかなぁ。

大学卒業後、社会人リーグのサッカーに参加して、そう思いました。
三本松監督のようなこともあるけれど、設備も含め。
0010名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c9-iGFr)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:15:52.93ID:5f069U4L0
香川って高校野球に興味の無い人にはいいとこだけど
興味のあるものとしては香川県はくそみたいな県だな
0012名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0364-635P)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:14:01.51ID:VPy/cbYB0
>>5
結構日南のエースは、球が伸びてた。
球速よりか、少し速く感じるはず。
ただ甲子園に出てくる高校を0点で抑えれる投手じゃない。
城西は明らかに研究不足だった。
常葉菊川の投手もそれほどよくなかったんだが。コントロールと緩急は、よかったけど。
0015名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a24-9s9C)
垢版 |
2018/08/15(水) 05:41:09.32ID:82y/ovQw0
関東ではあちこちの野球場で子供たちがユニフォーム姿で野球しているけど、香川ではあまり見かけないんじゃないにかな?
小学生から野球好きを増やさないといけない。
小学校の野球部を増やして盛り上げていく事が大切じゃないか。
0016名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c9-B7O7)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:01:06.73ID:JvOl7TqJ0
三本松に破れた下関と高商に破れた創志との中国ダービー(といっても距離はあるが)かあ
英明や城西の監督見てたら、香川にも長澤や坂原みたいな監督がほしいなあ
まあ長澤や坂原が香川で高校野球監督できるか知らんが
香川はPTAや後援会が、今の在京マスゴミ並みのカスなんがなあ
あくまでも監督などからの指導を受けるのは子供達だというのに
0018名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c9-EunR)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:57:44.09ID:c4heXOrC0
>>16
マジな話、四国での指導は厳しいと思うぞ。
交通の便やイメージなどで、四国は敬遠されがち。
加えて低迷中でもある為、超有力な選手が本州から来る事なんて殆ど無いよね。
長澤や坂原が四国に来ても、結果を出すのは困難だと思うよ。
0019名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-j4YE)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:11:35.19ID:WvIVc6F9a
丸城西、香川西だけはお断り!
甲子園で勝つ姿がイメージ出来ん。
雑魚にもあっけなく負けるクオリティー。
0020名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbc9-rnvB)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:30:44.84ID:E7CRmkUD0
>>18
創志の長澤さんはともかく、下国の坂下さんはこっちからゴメンでしょ。去年、三本松をあれだけ腐しておいて。
0021名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-D694)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:34:25.47ID:59a5xO90a
土器川河川敷には土日は野球やサッカーなど、いろいろ試合しています。
ただ少子化で、皆が野球という時代から、いろいろ選択肢が増えたので、
野球人口を急激に増やすというのは難しい。
錦織選手が活躍したらテニス人口が多少増えたりなんて、短期的な増加はあるかも。
野球が一番装備品などにお金がかかるイメージ。
強いチームだと遠征が多く、自己負担もあって、手を出せない家庭もあえうでしょう。

増やせないけれど英才教育は可能だと思うので、
ガイナーズや、プロの指導経験者などと練習できる場を小さい頃から与えてることが、
香川県全体のレベルアップに繋がると思います。
まぁ、その子が進学する中で設備の整った県外に行く可能性も高いですが。
0022名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4f-hdxI)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:51:55.77ID:bq8YV4olH
日下も、長尾も、山下も…あと一歩のここで!…の「一皮むけ」がねぇ!
選手のアプローチの仕方は、智彦や今回の河本とは「比較にならん」のだがねぇ
でも、結局、結果成果が「全て」だからね…指揮官は
出るだけ満足の名将気取りは…もういいかなぁ
2人とも甲子園では「考えなしの無策極めり!」の無様醜態だし(涙)
0023名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4f-hdxI)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:13:05.19ID:bq8YV4olH
>>201
元・ガイナーズ主将の井吉が坂出商で監督をしているが
何で丸亀は井吉を移動させたかなぁ
奴なら東山はああいう風には
それに坂出商の選手の「脳」では井吉の指示は伝わらない!って!
やる事なす事がチグハグな香川県高野連!そんな感じですね
0024名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-AgdB)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:14:02.89ID:FzC4AJP0d
>>17
美濃(近大)
浦(慶應)
0025名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-AgdB)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:15:13.41ID:FzC4AJP0d
>>24
ごめん、間違えた。
浦(立教)
0026名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4f-hdxI)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:17:52.97ID:bq8YV4olH
>>24
響介も慶応だよなぁ

>>201>>21に対する返信の間違い
すいません
0028名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM56-R+qc)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:25:28.73ID:YCZyFOFiM
>>23
香川県高野連が異動決めてんのか?
0030名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3a-51wp)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:23:29.29ID:SQ9S4PuTH
高松の公園とか見たらバスケ人口が増えてる感じかな?
ファイブアローズの影響?
こう言っちゃあ何だけど三原や水原のライバル対決とか、香川県の大人が子供に教える機会とかないのは問題。
香川県の過去の栄光は言わなくてもわかるやろ?と考えてる人が多すぎ。
やっぱり語ってあげないと。
中央公園に銅像立ててるだけでは駄目
0031名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de74-nm7Q)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:29:14.94ID:FwTDe0Sf0
全国はどんどんレベル上がってるわ。140は当たり前。140後半出るやつもゴロゴロいる。筋力的なトレーニングだけじゃなくて、技術的なトレーニングのレベルも上がっているんだろうな。
0032名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c9-iGFr)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:57:00.80ID:+0wutIOr0
香川って気候も良く少子化と言っても四国の中では一番マシだし
近県に強豪校が沢山あり面積が狭く交通の便も良く練習試合するのにも困らない
普通に考えたらこれだけ弱い方が不思議だよな
0033名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af24-lhmk)
垢版 |
2018/08/15(水) 17:14:55.74ID:1QZLtnyt0
ガッツポーズしたら叩かれるとか

英明は最先端だったんだな
0037名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0364-635P)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:42:51.90ID:ZdXdx6zB0
>>33
ここぞと言うときで三振で叫ぶならわかるけど(田中マー君みたいに)、西君の場合は頻繁にしてるからなあ。
そりゃ言われるわ。
0038名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de0a-rnvB)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:52:33.30ID:oYVprPt20
>>34
三本松に負けてるから必要無いと思う。香川には香川のやり方がある。その中で勝てばイイだけ。
0039名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-qmdK)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:19:57.56ID:9oBFSj1Ua
世界大会に選ばれた選手達だけに教えれば良い事
日本の文化全て世界基準にしようと思うのは間違い
大会中に言わずに以前から通達しとけ
創志が審判達に嫌われてるのが良く分かった案件
ガッツポーズ禁止はルールブックに書いてない
注意した審判の越権行為で高野連に回答を求める案件だと思う
0040名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-qmdK)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:25:35.88ID:9oBFSj1Ua
アンリトゥン・ルールとは「書かれざる規則」、不文律の意味。大リーグや米国、国際野球の舞台では、ガッツポーズは相手を侮辱する行為として
戒められている。日本の武士道精神にも反する態度だとも言える。

こんなの知るかよw
0043名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df0e-9S9E)
垢版 |
2018/08/16(木) 02:21:28.22ID:zEO/R3Vl0
体幹とか、小さい時にただなんとなく運動している子と、
基礎をしっかりして幼稚園くらいからスポーツクラブに参加している子は、
やっぱり違ってくると思うので、楽しくしっかりスポーツに関わることが重要。

プロの選手を指導者は育てようとするが、
親は少しぐらいスポーツできた方がとスポーツクラブに入れる人もいるので、
遠征で年何十万もかかるようなことは望んでいなかったり、
口では子どももプロ野球選手に将来なりたいと言っていても、
実際になれる可能性が低いから、夢と現実は分けて考えていたり。

卓球や、バドミントンなど西讃地区はスポーツで食べていける人を輩出している。
野球で近年活躍している選手が地元で少ない、スポーツニュースで
相撲のように地元力士の結果というような地元出身のプロ野球選手の結果と、
わざわざ分けて紹介している局もないので、
プロ野球選手で香川県出身の人が活躍すること、それを紹介することで、
プロ野球選手にと思う夢と現実が同じになる人が出てくると思う。

結局は、そういう意思のある子どもが、どこに進学していくのか、
どこに同じ志を持った人が集まるかで、甲子園大会出場するチームが変わる。
ただ、甲子園大会に出られなくても良い選手ならドラフトで選ばれることもある。

野球留学者が多くチームが甲子園大会で活躍する時代なので、
香川県内のみのチームが野球留学者のいる県内チームに勝って
全国大会に行けること自体ですごいことだと思います。
負けるより勝った方が良いですが、くじ運もありますし。

昔はおらが街の代表(今回の城西みたいに)が出場するから、
街のPRで団扇の応援グッズをということがありましたが、
今は主催者側がいろいろ口を出してきたり、街よりも私学のPRなど、
昔とは変わってきているところもあるので、
個人的はそっちはそっちで、香川県は引き続きおらが街の代表で、
くじ運次第で勝てる可能性もということで良いと思います。
0044名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-6lgt)
垢版 |
2018/08/16(木) 05:39:48.38ID:RFVWqX9/0
ガッツポーズにも程が有る。
西のは韓流ガッツポーズだわ。
0046名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2a-Hd8x)
垢版 |
2018/08/16(木) 08:33:08.88ID:8N59/nJr0
>>30
18日の始球式は、強打者だった高松一高(31,33回)の中西太さん
0047名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebc9-XRUz)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:37:30.21ID:vHgaWAXl0
済美に1年のレフト山田がいるが
エラーしたり打っても3試合目にしてヒット1本のみと、不甲斐ない成績だが
監督は代えようとしない。
香川スレなら代えろの連呼だろう。
でも夏のスタメンとして悩んでレギュラーに決定した以上監督がふらふらとしてたらいけない。
そういう点で済美の監督は分かっているしだから選手が夏に向かって成長できるんだと思う。
香川の人間はせっかちすぎ。
人間が大成する土壌にない。
0048名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2a-Hd8x)
垢版 |
2018/08/16(木) 15:45:12.56ID:8N59/nJr0
大阪桐蔭、投手起用、三本松みたいやな
0049名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8f-tvmD)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:50:44.03ID:BMIh94o7r
日南城西戦といい済美高知商戦といい、打撃戦が予想された試合の予想外の投手戦が続いてるなあ
0050名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebc9-ch4n)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:48:23.33ID:Vn7vtPQM0
昔北四国で争って「北四国を制覇するものは全国を制覇する」と言われた時代があったのに
何でこんなに差が付いたんだ
と言うより差が付きすぎだな
0051名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0e-nwNa)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:03:21.03ID:2imtzTmk0
>>50
過去10年間(選抜+選手権)
香川7勝15敗
愛媛14勝18敗(内済美10勝)

やはり上甲監督の存在がでかいんじゃないかね
上甲監督を慕って県外からも有力選手やコーチが集まってきてたし、指導陣の育成も進んだ
香川は日下監督や長尾監督が結果を残してるけど、どちらも公立でいずれ異動があるし、やはり私立で長期政権を築く人が出てこないとな
0052名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-4Isy)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:04:00.50ID:HG3YfTCZd
丸亀城西は香川の子で出場しとんやから普通に凄いことちゃうか。島根とかみよったら一人も地元おらんやん。これからもオール香川やったら応援するわ
0053名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebc9-tvmD)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:32:30.41ID:b42q7C+I0
今回の創志の件と被るかもしれんけど、昔丸高が夏の甲子園ベスト8時にエースの福家は毎回ではないけど三振奪った時に相手を威嚇するような表情を見せてた気がする
もし、ああいう表情を智彦の前で見せていたらどうなってたかは知らんが
教え子の長尾もそうだけど、搆口もそういった指導を選手にはしなかったのかなあって気がする
まあ香川は割と普通科公立ほど、自由な校風が蔓延してるのもあるかもしれんが
0054名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebc9-0Kho)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:33:28.45ID:vHgaWAXl0
丸亀城西はもうほんと勘弁してください
丸亀もそうだけど負けてるのに終始へらへらしてる学校はほんと甲子園で見たくないです。
いいプレーが出たときとかの一瞬見せる笑顔とかはいいんだけど、
丸亀城西とか丸亀って終始にやにやしてるんだよなあ。
0055名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef08-IcWC)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:50:34.19ID:eNdTe4gq0
>>54
坂出商業は必死の形相であれだったな
0057名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab64-bK4X)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:18:55.98ID:6uaZfRoO0
>>47
香川、愛媛とか言ってるが、愛媛で最近で実績残してるのは済美だけだから。
松山聖陵とか出たら負けだしね。
愛媛も勝てる高校は済美だけということ。
今の中矢さんが優秀なのは否定せんけど。

香川は特定の高校でなく三本松や高松商業といった公立が実績を残した。
愛媛、香川といった比較はできないね。
0058名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebc9-ch4n)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:29:08.18ID:Vn7vtPQM0
香川も済美や明徳みたいに甲子園に出たら最低でも1勝はする
私立がほしいよな
0062名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b24-Nn7W)
垢版 |
2018/08/17(金) 05:36:08.34ID:UGN+3P5y0
愛媛うざいな
0063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2a-Hd8x)
垢版 |
2018/08/17(金) 06:59:25.33ID:aReRuDfd0
>>52
香川人だけやったら応援するってか?
もうそんな時代とは違うんやで
徳島の公立高は県外からの入学者募集してるしな
0064名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8f-hayB)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:19:13.86ID:qS875A47r
>>32
愛媛が中学硬式チームも高校の野球部員数も四国で1番だから強いとかじゃないだろ。済美に優秀な指導者やコーチがいるから強いだけ。
0065名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-8CnZ)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:41:58.06ID:IOS5jJ3wa
丸城西逆トーナメント制覇しそうやな。笑
雑魚の城西
0066名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-amfc)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:51:35.89ID:14G8Weisa
>>17
浦は春のフレッシュリーグには出てた。
0067名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2a-Hd8x)
垢版 |
2018/08/17(金) 09:32:04.27ID:aReRuDfd0
城西って、どこまで弱かったんや
しかし、甲子園は2年生にいい投手続出やな
0068名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-vj5s)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:09:20.88ID:CR3ekxdPd
香川w
丸亀西
ぽまいら雑魚w
一生地元民で戦え
そして毎年1回戦敗退w
0069名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-FyCO)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:10:45.04ID:SZnvPFBQa
城西逆トーナメント優勝あるぞこれ。
そうなったら最弱確定か。
0070名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-FyCO)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:12:56.58ID:SZnvPFBQa
もう中讃、西讃の公立は出したらあかん。

英明、尽誠、寒川の三強で切磋琢磨すべきや。
香川西はもう厳しい。

来年は英明の年になると予想する。
しかしながら英明の甲子園はアルプスすかすかで恥ずかしいんだよな。
0072名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM3f-9ZUu)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:34:48.14ID:+bOeFsqKM
公立を選手権大会で出場させているのは、県内の私立が、公立に負けているから。そんなに公立出場が嫌なら、県大会に公立出場を許可しないでと要望書でも高野連に出せば良い。通らないだろうけど。

それか、大阪桐蔭に行くメンバーを香川の私立に集めればよい。自分の親族の子どもを英才教育で育てて、希望の学校に入れて、甲子園大会に出場という方法も。

甲子園でセミプロ集団に勝てる可能性は香川の私立が出ても低いのだから、公立が勝ち進んだらそれはそれで良いでしょう。甲子園大会より、香川は県大会の方が盛り上がる。
0075名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2a-Hd8x)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:56:47.53ID:aReRuDfd0
結局、今年はシード校が出場できなかったんだよね
だから負けたとあきらめるしかないな
0076名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM3f-9ZUu)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:59:55.61ID:+bOeFsqKM
生徒は入った高校でレギュラーめに、なって、甲子園大会に出て活躍したいでしょう。それが普通だと。

ただ、公立は出場するな、優勝したチームが弱い弱いというなら、72で書いたようなことをすれば書いた人の希望が叶うのではないかと。

甲子園大会は商業的になってきまはさたが、大人のおもちゃではないですし、公立で頑張っている高校生もいる中で、公立はダメ、◯◯高校はダメなど、インターネット上でも言うべきではないと個人的には思います。
0077名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-371H)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:08:03.13ID:N0WQPrKwd
>>7
米麦(国学院)退学
安西(駒大)退学
レフト(立正)退学
0078名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2a-Hd8x)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:13:20.93ID:aReRuDfd0
横浜相手に対等の試合している金足農のような公立校が出てこないかな
農業高校なのに強い・・・
5年前の丸亀ー横浜を思い出すとなおさら
0079名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8f-kg+b)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:21:05.83ID:7TibnAuAr
>>77
レフトって竹内?
0080名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-Q4gA)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:22:13.00ID:A+tA65T6a
今の関西の子らも本音は大阪桐蔭のレギュラーなりたい思いよんやろ。
それが適わんと近場から進学しよんやと思うんやが。

むかしPL志願しよった子が第二志望で報徳、天理、智辯、大阪桐蔭、第三志望で尽誠、倉吉北、明徳、、、。
ここから桐蔭が、勝ち抜けて明徳が準第一志望へと昇格中ゆう感じかいの…。

それに抗ってものう、そんなことを考えるよりで讃岐っ子を県立に集めんとなんちゃ為らんの違うんかえ。
0081名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b24-Nn7W)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:43:22.87ID:UGN+3P5y0
愛媛はベスト8なのに情けないな
0084名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-Q4gA)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:08:22.57ID:AqWE0z7Ha
県外民の荒らしに釣られる間抜けやおるんかいの…?
「電車内の態度が悪い‘らしい’」…()
そななことオラや見たことも聞いたことも無いんやが、、、。
何処の情報かいののう。
0085名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-OmdD)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:47:13.20ID:d8uZ9p9zd
でも 甲子園や予選で足がつったり体調悪くなったら相手校が水もってきたりしてあげてるよね。大阪桐蔭の選手とか当たり前のようにしてるが。
高商はユーチューブの動画にあがってるが威嚇はまずいよ。監督が注意しないと。
なにかあっても相手校は知らん顔されるよ。ガッツポーズのやりすぎで注意されるぐらいなのにな。
結局 外見中傷→相手投手威嚇→電車内態度
何もかわってないじゃん。黒さんのときのほうがみんな真面目だったのに残念。
0087名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM8f-vGcO)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:08:40.40ID:Qv/jEvJGM
横浜は年々弱くなっているな
神奈川事態が弱体化している

香川はやる気がないから論外だが
0089名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebc9-Z5qZ)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:15:46.90ID:5eK2H4930
>>86
旧チームから経験者が多く残ってても大して伸びない学校もあれば、下関国際のように伸び代の残ってた学校もある。
0093名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-nwNa)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:42:23.72ID:Bf1zF6n0d
県内全域隣県からも集められる下関国際
公立で実質東讃地域からしか進学しない三本松
同じ戦力を維持できるわけないやん
0094名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0f-Q4gA)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:48:46.10ID:3Yx64Gila
結局どこ情報かも言わんまま意味不明な矢印で…
>かわってないじゃん、と締めくくられてものう()
説得力もなんちゃ無いけんの。
0096名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM7f-c4Ax)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:26:49.22ID:1NUQM4poM
>>91
思いっきり公立私立の差でしょ
春から夏なら公立私立の差じゃないの話もわからんではないが
代跨いでも強さが維持できるのは私立の強みでしょ
0099名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM7f-c4Ax)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:01:18.46ID:1NUQM4poM
>>97
既存選手ってその年の主力になることが多い3年がごそっと抜けるんやぞ
既存の選手の差をそもそも考慮しろ
選手層の厚さありきやんけハゲ
0100名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebc9-XRUz)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:08:16.37ID:fQxk8N130
>>98
おたくしつこいけどつまりあんたの言い分まとめると
良い人材は毎年私立に入ってて毎年甲子園に出れてないから人材の無駄遣い
つまり近年甲子園に出てる高松商、三本松、丸亀城西に良い人材を入れた方が良いということだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています