X



【第100回 夏】石川県の高校野球 115 【星稜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee2a-iSFy)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:42:40.97ID:uBFHXyDq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ建てする際は、
上記の文章を三行以上入れてください

石川高野連
http://ishikawa-hbf.jp/

前スレ
【第100回 夏】石川県の高校野球 113 【星稜】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1532698246/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【第100回 夏】石川県の高校野球 114 【星稜】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1533830044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0698名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-vWL5)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:15:36.40ID:aY/MO+3ra
>>478
ベスト8なら充分だわ

勝てる試合をおとしたのがもうだめだめだめのあうと
0701名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-katI)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:21:03.69ID:ro3TUTH9d
>>694
2002年の夏に準々決勝だったか遊学館と川之江を甲子園で見てました。
0702名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-vWL5)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:23:57.78ID:q+hAMgcNa
>>696
そうそう
歴史に名が残るっていうなら逆転サヨナラ満塁ホームランを史上初めて 打 た れ た 高校っていうだけで
試合自体は舐めた継投で無様に大量得点返されたお粗末な試合ってだけで内容としては星稜側にうれしい見返りはまったくないんだよな笑
また箕島に負けた分際のくせに全盛期箕島と良い試合したと負けた側が胸はるんだよな爆笑いやそういうのはちょっと違うんだよ星稜とは思うね苦笑
0703名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a6b-LAVb)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:24:41.11ID:zfvyMP+d0
>>692 富山県民だが石川で公立が出場した試しは1県1校(1979年から)になってからも金沢市工が出た位しかなく、富山第一・高岡第一・不二越工等がわずかに出てきたことがあるわが富山県とは全く違う環境にあることに変わりはない。
今後も公立(といっても県立でない石川の高野連加盟は金市工と小松市立のみ)が出てくる可能性は限りなくゼロであろう。
0704名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-y4AO)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:30:38.24ID:Mx5H7/Tir
09 航空石川   ○●
10 遊学館   ○●
11 金沢    ○○●
12 遊学館    ●
13 星稜    ●
14 星稜    ○○●
15 遊学館    ○●
16 星稜    ●
17 航空石川  ○●
18 星稜    ○●

【勝敗】9勝10敗
【勝率】.474
【初戦】7勝3敗
【最高】3回戦(09航空石川、11金沢、14星稜、15遊学館)
【備考】成績は変わらず。初戦は安定しているが荒稼ぎできないので、5割になかなか届かない県。
     実は1大会で3勝以上したことが3度しかないため、今後も初戦の成績が非常に重要といえそう。
     ちなみに21世紀に入ってから夏の代表はずっと私学だが、ここにきて星稜が中心になりつつある。



ちなみに1大会で3勝以上したのは全て星稜
その星稜ですが
・伝説の箕島戦
・松井の5打席連続敬遠
・今回の逆転サヨナラ満塁HR(大会史上初)
と印象に残る負け方が多い気がします
0705名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-vWL5)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:31:13.48ID:q+hAMgcNa
>>703
正直他の戦力分散や集中とはちょっと違って

星稜中→星稜高の育成システムが最近はまりだしてる感じがあるから

軟式の全国強豪上がりが中心ていうのも珍しいけど最近の星稜の快進撃を支えてるのはまさにこれだから

林監督にだけは死んでもらってこの育成システムに期待したい
0706名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-/uhX)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:39:55.88ID:eJLDaIWAa
>>520
高校野球スレから逃げててきたの?
723 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/10(金) 21:58:42.13 ID:DpsdYuQi
>>721
やっぱりぼっとん便所同士の結束は固いようだなwww
まー歴史と文化の都市・金沢にある星稜や、エリート中のエリート・慶応に粉砕されるやろうけどwww

728 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/10(金) 22:11:16.29 ID:DpsdYuQi
洗練された都市・金沢にある星稜
下水道が普及していない愛媛の、カメムシ・灯油・部員いじめの土人集団・済美
対照的やな。

799 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/11(土) 07:48:43.84 ID:fD5qpmB0
>>788
四国から出たことないんか、世の中にはぼっとんトイレ以外のトイレもあるんやぞ。
もちろん金沢ではぼっとんトイレはない。
四国では、トイレと言えばぼっとんトイレらしいがwww

888 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2018/08/12(日) 09:58:59.78 ID:webPSqLg
大正義・星稜が
明徳馬渕の教え子済美の監督に
スポーツマンシップの鉄槌を下す

894 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/12(日) 10:22:43.30 ID:Wk7ndadq
四国のかっぺ共2校とも叩き潰してやんよ
首洗って待ってろ

904 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/12(日) 11:27:02.83 ID:y/dPWFQq
>>903
さー四国のうんこ土人をボコってやるか

912 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2018/08/12(日) 11:42:39.14 ID:8LJ7n+om
済美の監督も認める弱小チームの済美が敬遠策しても仕方ないのではないかなw
やる前から敗色濃厚で、どうせ負けるのだから
しおらしくボコられてそそくさと田舎に帰れば良い
敬遠したら寝た子を起こしてフルボッコにされるわ

948 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/12(日) 13:56:12.47 ID:oACsiiAf
まだ1回なのにもうすでに決着つきました

949 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/12(日) 13:57:19.10 ID:5Cd0QCyM
星稜は春の地区大会から公式戦全勝
星稜史上最強なんだがw

957 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/12(日) 14:07:49.84 ID:GoGQ2G1e
このブロックは星稜で間違いないな
0708名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2a-tyrq)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:56:46.50ID:v3oYGbKI0
日本一天気が悪い県の一つでハンデ負ってんだからこの負けは絶対だめ
埼玉とかがこういう負けしてもダメージ全くないんだろうけど石川だとダメージありまくりだ
監督として一番やっちゃいけないのはとれる試合を采配で落とすこと
0709名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-jVN6)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:17:09.85ID:yo/zrtVGa
内山君はショートゴロを踏ん張って一塁投げた際に足が吊ったんだろ
野球の場合は酷暑の足吊り対策を考えないのか?
一応、ワシもテニスの試合には持参して、足にきてヤバそうな感じなら
試合前に飲む準備してるよ
しかも、単なる漢方のお茶だぜw

http://blog.yamaguchi-cl.info/?eid=387
JADA安心マークでアンチドーピングはセーフ
芍薬甘草湯や、コムレケアを持ってマラソンに参加する人もいます。
ゼッケンに貼っておいて、水分補給時に飲むらしいです。
痛み止めの切り札の
ロキソプロフェンもセーフです!


無理して踏ん張る、ふくらはぎに力入れる運動勘の癖、フォームは改善しないとダメ
奥川君はセットポジションから1本足状態の間が長い、投球後のフィニッシュで右足を跳ね上げる時に自然に流さず止めようとしてふくらはぎに力入れてるのではないか?
その運動勘を改善しないと灼熱環境は何度でもふくらはぎ吊りますよ
足吊るのが癖になる

テニスの試合ではいつも以上に力んでしまい体全体に力が入る人は総じて足が吊りやすい
体の無駄な力を抜く、脱力、フットワークを大事にしないとダメでその運動勘にチェンジしないとダメ
野球もそれと同じ

済美の最後のホームランの1番は
体が華奢な一般人体型でも、
体の傾きと回転を利用して体重を乗せて飛距離を出すのが上手かった
腕力でガツーンではない
済美の力んで腕力で振り回す打者が多い打線で、唯一、良いスポーツ勘を養って他の打者とは違ったな
その力んで振り回しタイプはボテボテのゴロが多いw
ホームランを打ったのは力のない選手二人なのも印象に残る

寺西君も落ちる球を覚えないとね
ストレートがいくら速くても打たれる
投球フォームの間を微妙に変えるなどタイミング外す工夫がいる
これはテニスのフラットサーブも同じ
200キロ近いのはアマチュアでも打つ奴がいるが、最初は全く触れなくても、
試合の後半ではリターンできるようになってくる
眼が慣れるんだよなぁ

勿論、150qの速球も必要だが、それを生かす緩急、投球術が必要
場合によっては速球は見せ球でも良い
0710名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-jVN6)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:32:00.71ID:yo/zrtVGa
イチローのように細身でも体が柔らかく「しなってる人」は大きなホームランも打てるじゃん
その運動センスは力み厨では絶対に身につかない
いかなる緊張する場面でも力んだ時点で失敗する可能性が高いのさ
それに野球の人も気づかないと
鍛えてマッチョで、かつ、その運動センスを養うことは自分への自信、確信も養う
優勝候補と言われる力があるチームだが、酷暑対策と力む運動勘に問題が露呈したね
あくまでもスポーツ、ゲームなんですから
そこを忘れないように
自ら怪我したらその時点で負け確定な
0711名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-Rf1C)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:38:59.86ID:IYtCixbva
只々、人をイライラ不快胸糞悪くさせてくれる天才・ハヤシ
0712名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-jVN6)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:51:51.71ID:yo/zrtVGa
ホームランの南保君が地方大会決勝のお立ち台で
脱力が大事と言ってたろ
あれには大変感心したんだよなぁ
コイツは分かってるなと
ワシも野球部の野球少年だったので分かる

星稜の打者でそれが上手く出来ていたのは南保、鯰田、内山だけだな
東海林はちょっと脱力がヘタで凡ゴロ多かった
凡ゴロは力んだ時や変化球を引っ掛けてしまったら起きる
力みあったんだよなぁ

延長戦では南保君は手のひらの豆の影響があったのかもな
星稜の後輩はセンパイから打撃の極意を学びなよ
竹谷のバッティングも体重乗せるのがウマイ
それも足の怪我響いて延長では打てそうもなかった

済美のクリンアップなんて力んでボテボテばっかり(笑)
あのホームランの1番バッターはヤバそうな飛球を打ってたもんなぁ
細心の注意がバッテリーには必要だった
打てそうな打者はあいつだけだった
0713名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca2a-jQgE)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:56:00.08ID:aw8EYRgZ0
7-1の8回で、普通負ける?
0714名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-jQgE)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:58:42.69ID:Lbq6dcnua
監督の文句言ってる奴おるけど、みんなで掴んだ甲子園なんだから、マウンドに立たせてあげたいって思うのが普通でしょ
0715名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-jQgE)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:02:50.36ID:Lbq6dcnua
選手だって一生懸命頑張ったんだから、また来年頑張ればいいやん?
終わった事をいつまでもネチネチと、情けない
0716名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-LXMv)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:03:40.09ID:EupqAFYtd
星稜はユニフォームの色が黄ばんでて汚い、汚すぎる。
臭そうだし雑菌繁殖してるだろ。
0717名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-JK8u)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:15:31.05ID:Jbxe5Ymjr
>>645
聖光
0718名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-JK8u)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:17:10.47ID:Jbxe5Ymjr
>>666
投げる前から両足がつっていて、監督もそれを把握。
その上で回の頭から佐藤を変える。
竹谷ってか監督だわ。
0719名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ba0-t84/)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:18:52.94ID:PEhC+scT0
>>703
古い高校野球雑誌で見て、石川の公立で今も印象に残ってるのが、寺井高校の奥村投手。
当時(昭和55年頃?)寺井の奥村は北信越の奪三振王とまでいわれ、星稜打線をキリキリ
舞いさせたとか書かれてた。
ちょうど今年の星稜・奥川みたいなピッチャーだったのではないか?
それでも寺井高校、結局、甲子園には行けなかったね。

>>716
星稜のユニ、作新学院に比べたらどうってことないと思う。
スクールカラーが黄色なんだし。
作新学院のユニはちょっとね・・。
0720名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-JK8u)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:25:36.43ID:Jbxe5Ymjr
>>713
負けない。
監督がアホ、クソ過ぎるわ。
0723名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f67-moSK)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:35:32.82ID:KZ0pX4ec0
>>712
やのに15安打打たれてる 星稜 笑笑

星稜も大した打線ではないぞ 笑笑 優勝なんか笑わせるな
0727名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f67-moSK)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:45:48.16ID:KZ0pX4ec0
>>683
今年は山口しか投手育成できなかったのだよ!!

去年は3枚投手いてちゃんと継投してたわ。
0728名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:52:26.59ID:0MNsvUPpd
たかしょーの応援よろしく!!
0729名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp03-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:53:55.32ID:pFwgp3rfp
そもそも頑張ってベスト8レベルだからそんな悔しがるなw
0730名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp03-pWsW)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:54:52.57ID:qj/wwKwFp
星稜は野球が甘い。
勝負への執念や気迫といったところが
5連続敬遠のときから強豪校との差が埋まってない。
0731名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp03-pWsW)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:56:28.28ID:qj/wwKwFp
テレビやマスコミでいつも被害者として取り上げられ、
県民みその気になっちゃってるから、被害者野球に成り下がっとる!
0732名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca06-SkTr)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:57:53.56ID:dFBDhd9m0
竹谷は腕を骨折してからキレのあるストレートが投げられなくなって、投手として終わっているのよ
0733名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6f6-D694)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:00:11.90ID:nmapXcXZ0
猛暑と県予選で接戦を経験してなかった事が仇となってしもうた
体調が万全やったら 足が攣らなかったら 勝てたのに
接戦の緊張感で精神的にも体力的にも疲労したんやろ
0734名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:06:03.14ID:narSerx9d
ハヤシさんをかばう人もいるみたいだが、この試合に関しては監督の責任でしょ。

相手はあの済美だよ。油断できる相手ではない。
なのに油断した。
0735名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:06:33.43ID:narSerx9d
ハヤシさんをかばう人もいるみたいだが、この試合に関しては監督の責任でしょ。

相手はあの済美だよ。油断できる相手ではない。
なのに油断した。
0736名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca06-SkTr)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:07:20.40ID:dFBDhd9m0
竹谷は腕を骨折してからキレのあるストレートが投げられなくなって、投手として終わっているのよ
0737名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2a-TT7u)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:11:42.73ID:sUl5C3nI0
星稜のあの戦力でも舐めた継投すると負けるんだな
0739名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2a-TT7u)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:14:27.50ID:sUl5C3nI0
星稜のあの戦力でも舐めた継投すると負けるんだな
石川に初優勝持ってこれたのに
あの監督のままなら勝てないよ
0740名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd13-IdG6)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:14:50.78ID:sVw7M37yd
今年は昨年の強打といわれた世代の絞りカスみたいな打線だった
それが夏には記録的な本塁打数を携えて甲子園にやってきたんだから
来年も打つほうはそう困らないだろうて

何だかんだで1〜3番は既に今年以上の陣容で埋まっている
0741名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd13-IdG6)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:20:43.20ID:sVw7M37yd
倉野もあまり頭がキレるとはいえないクソ監督だが、聞く耳は持ってる人物
林もバカでいいから、とりあえず人の意見を聞け
0742名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afa6-IeV5)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:23:02.29ID:DcnV0/DK0
でも石川って戦力分散せずに星稜に一極集中できてるのは他県から見たらうらやましいと思うよ
弱小だった北海道もあの世代は香田のもと駒大苫小牧に一極集中できたから優勝した
これが今後も続けられれば優勝の見込みはあると思うけど、林の今回の失態を見たら行くのやめる球児もいそうw
0743名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-PLFb)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:23:17.69ID:vsLUoKwOa
>>704
サッカーにはいつまでたっても追い付けないな

09 星稜 ○⚫
10 星稜 ○⚫
11 星稜 ⚫
12 星稜  ○○○⚫
13 星稜  ○○○○⚫
14 星稜  ○○○○○
15 星稜  ○○○⚫
16 鵬学  ⚫  
17 星稜 ○⚫
0744名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd13-IdG6)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:26:44.53ID:sVw7M37yd
集中といっても星稜中がいるだけで、硬式組は亜門みたいに小松大谷あたりにいることが多い
0745名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2a-TT7u)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:30:38.75ID:sUl5C3nI0
高校野球長年観てる
関東の人も今年は桐蔭と星稜の2強って
発言してたからね
石川県民はまだ怒り収まらない人多いだろうな
あんな謎継投で負けたら
0746名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-rRCy)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:31:14.85ID:8zBkUUXva
投手ゴミばっかじゃんw
弱っ
0747名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d9-jXkT)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:43:42.57ID:Mh4VzSyF0
>>675
同意だね
昭和の精神主義万歳時代じゃないんだからエース一人酷使するなんて虐待だよ
生徒の将来を考えたら二番手三番手を育成するのも監督の仕事
済美の監督は自分のことしか考えていない林とは別の意味で監督失格だと思う
0748名無しさん@実況は実況板で (アウーイモ MM2f-Z3+i)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:43:47.32ID:14E6sjFeM
星稜はまずユニフォームを洗ってからチーム
立て直した方がいいと思う。
毎回あのユニフォーム見ると、洗ってあげたくなるんだが
0749名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2a-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:46:01.99ID:v3oYGbKI0
今年の県予選はどこも大会最多本塁打とか多いし去年の夏の清宮ボールだったんだよ
逆に松井の頃は飛ばないボールでろくに本塁打なんか出ない時代だったからね
甲子園にしても去年の夏は異常だが今年の甲子園も92年に比べりゃ異常に出てる
1試合2本打っても今の時代は大して警戒されないよね
少子化だから簡単にホームランが出るようにして面白くさせたいんだろうな
スカウトは見抜いてるけどね
0752名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbc9-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:52:43.37ID:YWKRT8fe0
監督が山下なら勝ってた
0754名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afa6-IeV5)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:58:23.45ID:DcnV0/DK0
山下ならというか、あの試合を負けさせられる監督は全国でも林以外いないだろう
0755名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c62a-/uhX)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:00:40.55ID:JcYVJAMi0
>>679
ホンマそう。まさに高校野球界の引き立て役。強豪には未来永劫なれん。
0757名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c8-5RUY)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:02:46.37ID:mbfgVFVj0
選手としては試合をセーフティにする為に点を取ってるのに、
点差が開くと舐めプ采配始める監督がいるのは本末転倒

奥川は足の負傷か何かあったのか知らないが、伝令では普通に走ってたよな
伝令に行けるくらいなら普通残しとくよな・・・
一体何の為の交代だったのかという
0758名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d9-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:03:43.77ID:zwl5RSdW0
済美のピッチャーが一人で投げてるかどうかは置いといて
星稜の投手陣はマウンドを守るって意識が薄い
ハヤシも、「ダメなら替えちゃお」ってノリだし、投手側も「まあ、次の投手が抑えるだろ」みたいな雰囲気がある
継投策だとしても、マウンドに上がっている間は、しっかりとマウンドを守るって気迫・精神力をみせてほしい
そういう精神面を叩きこむのもハヤシの仕事なわけだが

済美のピッチャーははずっと一人で投げててから、マウンドを守るって意識・精神力が強かった
0760名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2a-hdxI)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:06:28.60ID:hwUtJsdF0
★★今後も期待!!ザ・ハヤシワールド★★
2015県準々決勝(小松大谷)2点差の9回にエース代え三番手投入、四死球連発で満塁のピンチになってエース戻すも3−4xサヨナラ負け

2016選手権1回戦(市和歌山)舐めプで県大会1試合しか投げてない四番寺西を先発させ1回1/3三失点で試合ぶち壊す2−8

2016秋北信越(長野商)次戦見越してエース温存、1年生を先発させ初回に5失点、終盤追い上げるも5−6で敗戦

2017県準決勝(航空石川)7−2でリードの8回裏、エース控えてるにも関わらず4番手引っ張って同点スリーラン打たれ、延長11回7−8xサヨナラ負け

2018選抜準々決勝(三重)三回戦で先発炎上した竹谷を再び先発させ3回で7失点、急遽奥川登板させ沈静化し、驚異の粘りで8回裏に追いつくも9回力尽きる9−14

2018選手権2回戦(済美)7−1でリードも、8回裏調整登板させた竹谷が大炎上
ズルズル続投させ、3点差満塁で1年Pを登板させるが勢い止めれず8失点で逆転される

9回に2点差追いつき延長タイブレークに持ち込み13回に2点勝ち越すもその裏逆転サヨナラ満塁HRを浴び大逆転負け11−13x
0761名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-o2zv)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:08:32.97ID:jyQQ4/5sa
「采配ミスが敗因です」なんて言ったら、「○谷が敗因です」って言ってる様なものだから、そんな事言えないのでしょう。
0764名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-6ghu)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:10:03.99ID:v1pXVfR2a
>>745
大会前はそんな感じもあったが、比較的楽な山に入っていながら、2試合で17失点では全然だろ。石川大会のレベルが低かったから、数字が良くなり過ぎてよく見えただけじゃないか。今大会は桐蔭、創志、浦和、木更津あたりが優勝候補だよ。
0765名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db59-pi4+)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:16:30.02ID:zhDhgKIv0
>>758
マジそれ。
済美の山口君は初回に大量失点、ゲームが壊れてもおかしくない展開で踏ん張り、軸足に死球を受けても堪えて8回の逆転劇に繋がった。
タイブレークになった13回でも140台のストレート、130台のスライダーを投げられる信じられないほどのスタミナ。
済美の他の選手たちの気迫も凄まじかった。
脚をつりまくる星稜の選手たちとの体力、精神力の差が出た試合かと。
0766名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d9-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:18:11.76ID:zwl5RSdW0
県内の他の高校が弱いから競った試合を経験できないまま甲子園に行ったのが響いたとかいう意見もあるが、
そもそも県内の選手を根こそぎ吸い上げて、他校を弱体化させてるのは星稜なのにな
昔以上に選手を平らげてるのに
0767名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-DHCs)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:23:23.97ID:eNfcorSTd
そういや星ヲタ大阪桐蔭スレにもケンカ売っててスルーされてたな
眼中ないって感じで
監督のせいか?何のプロ注か知らんが過大評価期待しすぎ
集めるだけ集めても最初から使うのほぼ決まりやん
0768名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-A/3e)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:27:56.31ID:Jv6rpnEYa
監督が動き過ぎたなwww
選手はかわいそうだな
0769名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad9-Rf1C)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:31:34.57ID:jNbGSIi+0
>>863
グッドルーザーですらない
石川土人の民度の低さが露呈しただけ
0770名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp03-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:34:20.72ID:JuW+T+Ogp
センバツベスト8組残り桐蔭のみ。桐蔭の敗退も近いな。
0772名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd7-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:37:17.17ID:oZ92lxb10
>>757
点差があったから次の試合を考えて無理させなかったんだろ。舐めてたってことだな
0773名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ded9-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:46:52.57ID:najGLjiL0
結局
甲子園で通用する投手が
奥川しかいなかったと言う事
0775名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2a-hdxI)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:51:29.35ID:hwUtJsdF0
投手の調子は二の次で、次々と投手を繰り出す細切れ継投を良しとするマシンガン継投w
0777名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-o2zv)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:06:25.49ID:jyQQ4/5sa
「投手を6枚も揃えました!」って聞こえはいいけど、ハヤシにヤラカシ要素を多く与えることになってるんだよね。
普通は選択肢が多いほど助かるけど、ハヤシには逆効果だ。
何で自ら勝利を遠ざける采配するんだ。
0778名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a1d-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:06:56.68ID:VMvAlZXm0
あの展開だと寺沢8回、9回寺西が理想的じゃないか?
竹谷こそ最後試合が壊れそうな時のジョーカーとして残すべきだった
どうしても使いたかってなら8回二死まで山口で引っ張って一死取るために投げさせるとかさ
0781名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-jVN6)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:10:48.14ID:yo/zrtVGa
そのまま佐藤、山口で行けば何事なく済美が最弱スレコースだったのにw
またスーパールーキー寺西も相手舐めてストレートをゴリ押ししたからホームランの布石を作ってしまった
ストレート見せて変化球で三振取れただろうにw

奥川は足が吊って交代、キャプテン竹谷はライトで疲れてるのにピッチャー返しを足に当てたのに治療もなく続投
この待遇の差はなんだ?ww

8回に竹谷は完全に舐めプ
次の試合に備えた調整のつもりだったんだろ
中盤に追加点取れなかったのだから
上手く抑えてる山口投手を続投させて、9回に寺西君なら大差で終わってたんだw

甲子園のマモノを召喚したのは星稜林監督の甘い判断
0782名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbc9-AoDO)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:12:30.56ID:v8r4oEke0
まだ言ってんのか未練タラタラ悔しいのうww
0783名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-2LdF)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:13:03.81ID:OmRhzWa4d
>>780
ほんこれ
佐藤も山口ももう1イニングまたは1失点するまで我慢すればいいだけの話
舐めて全員にマウンド経験させようというアホプランで頭がまったく一杯だったハヤシ
0784名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa0e-IeV5)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:20:48.47ID:elwS0nbZ0
せいりょうは来年ダメなら長期低迷だろうな
てかさすがにファンでも見限るわ
0785名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-l3Rq)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:44:36.03ID:VLCLmJHxd
>>754
モリシやハラダでもそこまではひどくない。
0786名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-2LdF)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:52:37.88ID:OmRhzWa4d
>>781
寺西いいフォーク投げてたのにな
真っ直ぐも142出てたけど全部高かった
0787名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-2LdF)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:00:34.48ID:OmRhzWa4d
奥川が4回で足つって
内山が6回のファインプレーの時に足つって
騙し騙しで9回まで出場
竹谷も8回の投球練習で両足つって
山本も延長12回の打席で空振りしたとき足つりかけてる

経口補水液飲めよ毎イニング、美味しくないけど
0789名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2a-hdxI)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:01:19.83ID:hwUtJsdF0
投手の調子は二の次で、次々と投手を繰り出す細切れ継投を良しとする、ハヤシのマシンガン継投w

失点リスクが高く、過去に何度も痛い目に遭い反省の素振りを見せるも、数日経ってほどぼりが冷めると再び出てくるハヤシのマシンガン継投w
(以下∞ループ)
0790名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0724-O492)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:03:15.14ID:EWuYOc9h0
春夏で甲子園で5試合やったけど
好投手に当たってないのもあって点は結構とったよな〜
ただ失点も多過ぎるわな、まぁ殆ど竹谷だが
0791名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0724-O492)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:07:43.99ID:EWuYOc9h0
5試合44得点36失点
0792名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-jVN6)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:11:40.37ID:yo/zrtVGa
>>782
来年の春までは非難しないとな
金沢の巷では林監督がダラとみんな嘆いてるわw
あの監督はアレか?とかさw

まぁ、来年は打線が期待できないし
春のほうが期待できるね
星稜のチームは暑い夏のコンディション作りに問題ありのようだから
奥川君は片足上げてグラブでポンポンするフォーム直したほうがいいよ
軸足の負担が大きいので夏場は脚が吊る原因になってる
0793名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-jVN6)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:16:29.50ID:yo/zrtVGa
今日の大阪桐蔭も沖学園に変なムードの試合だが、8回に守備から根尾が登板してホームラン打たれデッドボールの乱調(笑)
夏場に二刀流は先発じゃないとダメやね
体が疲れてるのにいきなり投げようとするからおかしくなるw
大阪桐蔭の監督もアホ
0794名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f67-moSK)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:18:41.02ID:KZ0pX4ec0
>>781
結果論ばかり!!笑笑 石川のクオリティの低さ!!

甲子園で優勝してるチームと 優勝していないチームの言い訳 笑笑
0795名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de1c-2rAk)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:23:14.85ID:pU7wOHh90
星稜の新チーム先発メンバー予想教えてください
0796名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-o2zv)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:23:32.36ID:jyQQ4/5sa
竹谷は県大会では好投してたんだよな。
相当昔の実績も踏まえてハヤシは引っ張ったんだろうけど…
その時の状態を正しく判断して采配がふるえないから、監督としての能力が残念なんだわな。
延長戦に入ってからは控え選手もほぼ残っていない状態だった。

にしても済美はピッチャー一枚なのに、あそこまで投げきれる肉体的・精神的なスタミナがハンパない。
0797名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-2LdF)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:29:41.81ID:Oc/Kwp/wa
くっそ柿木に最速抜かれた
0798名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-/uhX)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:32:57.71ID:eJLDaIWAa
キム沢japonの恥さらしめ

723 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/10(金) 21:58:42.13 ID:DpsdYuQi
>>721
やっぱりぼっとん便所同士の結束は固いようだなwww
まー歴史と文化の都市・金沢にある星稜や、エリート中のエリート・慶応に粉砕されるやろうけどwww

728 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/10(金) 22:11:16.29 ID:DpsdYuQi
洗練された都市・金沢にある星稜
下水道が普及していない愛媛の、カメムシ・灯油・部員いじめの土人集団・済美
対照的やな。

799 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/11(土) 07:48:43.84 ID:fD5qpmB0
>>788
四国から出たことないんか、世の中にはぼっとんトイレ以外のトイレもあるんやぞ。
もちろん金沢ではぼっとんトイレはない。
四国では、トイレと言えばぼっとんトイレらしいがwww

888 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2018/08/12(日) 09:58:59.78 ID:webPSqLg
大正義・星稜が
明徳馬渕の教え子済美の監督に
スポーツマンシップの鉄槌を下す

894 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/12(日) 10:22:43.30 ID:Wk7ndadq
四国のかっぺ共2校とも叩き潰してやんよ
首洗って待ってろ

904 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/12(日) 11:27:02.83 ID:y/dPWFQq
>>903
さー四国のうんこ土人をボコってやるか

912 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2018/08/12(日) 11:42:39.14 ID:8LJ7n+om
済美の監督も認める弱小チームの済美が敬遠策しても仕方ないのではないかなw
やる前から敗色濃厚で、どうせ負けるのだから
しおらしくボコられてそそくさと田舎に帰れば良い
敬遠したら寝た子を起こしてフルボッコにされるわ

948 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/12(日) 13:56:12.47 ID:oACsiiAf
まだ1回なのにもうすでに決着つきました

949 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/12(日) 13:57:19.10 ID:5Cd0QCyM
星稜は春の地区大会から公式戦全勝
星稜史上最強なんだがw

957 名無しさん@実況は実況板で[] 2018/08/12(日) 14:07:49.84 ID:GoGQ2G1e
このブロックは星稜で間違いないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています