X



[でっち上げ自演ヒキくん]静岡県の高校野球パート101[ネットカフェからこんにちわ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 19:14:57.40ID:6D6hskRt
らららのら
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 11:03:24.52ID:8bC24T1X
浜商とか静商とか島商は、下関国際の野球を勉強して、見習ったらいいのにな。
下関国際の野球って、昔の公立の野球だよ。

まとまったエースがいて、あとは特に目立つ子はいないけど、
しのいで、粘って終盤逆転する。
凡事徹底で、地道に鍛えてるから、精神的に強い。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 11:14:15.87ID:8bC24T1X
一本の電話が人生を変えた。

自身が下関国際高校に入学した4月のこと。中学までは軟式の補欠一塁手。だから高校で野球を続けようという意志は全くなかった。
部活動に入るという思いすらも湧いてこない。学校の授業を終え、自宅に帰宅すると電話がかかっていた。

 「あの電話がなかったら、今の自分はない。本当に縁というか運命です」

野球部の坂原秀尚監督からだった。当時の野球部は3年生8人、2年生が2人。新入生が入るこの時期に、監督は必死に勧誘をしていた。
中学で野球経験のある生徒に、片っ端から電話を入れているとのことだった。その熱心な誘いに心を動かされた宮崎は、軽い気持ちでグラウンドへ見学に行った。

 投手をしたことはなかったが、とりあえずブルペンで投げさせられた。「いい球じゃないか!」。その一言に気持ちを乗せられた。入部した同級生はわずか3人。試合に出る機会は多かった。中学時代までは補欠しか経験したことがなかっただけに毎日が楽しかった。

 1年夏、14年ぶりに1回戦を突破したが、2回戦でコールド負け。新チームは上級生2人に宮崎の学年が3人。新1年生が入ってくるまでは5人だけで練習を繰り返す。
それは、部の存続すらも危ぶまれる状況。寂しく、心細いものだった。しかし社会人野球で延長…投手経験を持ち、高校球児の指導に燃える坂原監督は生徒たちを励まし、前を向かせた。
「弱者が強者に勝つ。ピンチはチャンス。だから人生は面白いんだ」
それが監督の口癖だった。いつも生徒たちに熱く語りかけた。野球エリートを集めた名門チームとは違い、設備もなければ、野球ボールも数えるくらいで、部員も野球をするのが精いっぱいのチーム。
その中でいかに勝つかを考えて練習を繰り返した。投手としての練習も投げ込みというよりは走り込み中心。30キロ以上の土のうを背負ってのスクワットなど地道なトレーニングで下半身を強化していった。
監督からは体が小さい事から現ホークス監督の工藤公康氏の現役時代のフォームを参考にするように勧められた。2年夏にベスト8進出。3年夏はベスト16止まりも、120キロしか出なかったストレートが138キロまでアップしていた。

 「本当に自分は高校から野球を始めたようなものです。一から教えてもらった。自分でも毎日、成長しているのが分かった。それはやりがいのあることだった」

 宮崎が巣立った後、坂原監督の熱意は徐々に実を結び、部員も飛躍的に増えていった。大学に進学した宮崎も、大学リーグの最優秀選手賞を受賞し、スカウトに注目される存在となり、マリーンズに指名された。
もちろん一番に報告をしたのは坂原監督だった。「マジか!まさかプロ野球選手が先に出るとはな。次はオレたちが頑張って甲子園出場する番だな!」。
熱血監督はそう言って喜び、甲子園出場を約束してくれた。あれから3年。本当に約束を果たした。

 プロ入りした時からグラブには「坂原」という文字を刺しゅうで入れている。野球の世界に入れてもらった恩人の事をいつまでも忘れないために。そして、いつも自分にとっての野球の原点を忘れないために。

 「監督がおっしゃった言葉は今でも大切にしていますし、今となってよく分かるような気がします。野球エリートでもなく、171センチの自分でも勝てる。
そういう姿をプロで見せる事によって、子供たちに夢を与える事ができるような存在になりたい。母校の甲子園初出場は刺激になります。負けるわけにはいかない」

 母校は甲子園出場を果たし、恩師は約束を見事に果たしてくれた。次は自分がプロの世界で飛躍した姿を見せる番だ。
「弱者が強者に勝つ。だから人生は面白い」
恩師の言葉を胸に、そして後輩の活躍を励みに今は2軍で黙々と汗を流す。努力と準備を重ねチャンスを待つ。
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 11:26:27.34ID:tvr6duIw
>>586
光岡は新チーム結成時、「甲子園に出たチームより強い」と豪語していたんだけどね
秋季県大会は初戦で磐田東にコールドペースからまさかの大逆転負け
のちに磐田東は菊川にコールド負け
春季大会は初戦で桐陽にコールド寸前の大敗
のちに桐陽は菊川に完敗
夏の初戦相手である下田南伊豆なんだが、先発好投した野中という投手は大会パンフレットに載っていない
静岡あさひのHPにも載っていない
調べてみたら、大会前日に追加登録されたらしい
ひょっとしたら・・・ 野球部以外の生徒だったんじゃないか?
もともと少ない部員数だから、意図的に外されていたとは考えにくい
そんな投手に好投されてしまうなんて・・・
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 11:30:05.40ID:tvr6duIw
>>589
ムチャクチャ感動した
宮崎を応援したくなった

下関国際は強くなるな、こりゃ
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 11:31:11.51ID:8bC24T1X
>>589
中学軟式で控えの一塁手 高校では野球するつもりもない・帰宅部でいいという子が、
投手としてプロ入り
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 11:38:11.19ID:mrLU2Hio
>>589
俺もそんなつもりでマスダに電話してるんだが出ないのだよ
身元、顔などがバレた今こそマスダの価値があると思ってるんだが電話に出なくて困ってる
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 11:41:53.30ID:8bC24T1X
長崎の清峰でコーチをしていた清水さんって人も、
オリックスの古川、広島の今村と2人プロ入りさせてる。

清水さんにおし教えてもらった人は、140キロ出るようになるらしい。
ただ練習は、何回か救急車が来たこともあるというほどのもの。

その清水さんは教員免許持ってなくて、通信で免許取って、
長崎県内のある私立高校で監督をして、その学校も2回ほど甲子園に連れて行ったが、
いろいろあったらしく…

坂原監督、清水氏の例を出すまでもなく、
指導力のある人は、無名高校であっても、プロ入り・甲子園を実現できるんだよな。
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 11:43:35.15ID:8bC24T1X
下関国際の監督の素晴らしいところは、選手を集めるのではなく、
学校の新入生相手に勧誘して、野球部に入部させたところ
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 11:56:05.96ID:tvr6duIw
坂原さんは宮崎に投手としての可能性をすぐに見出したのが凄い
宮崎がプロ入りして、中学の部活仲間は相当驚いたんじゃないか
軟式で1塁補欠というのは、どうでもいい選手だということだからな
考え方がしっかりしている監督はどこに行っても成功するだろう

増田東の監督もなかなかだ
http://imepic.jp/20180809/010940
http://imepic.jp/20180809/011320
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 12:04:17.99ID:8bC24T1X
>>596
逆に言うと、考え方がダメな監督が成功することはないんだよな。
選手集めれば、まぐれで甲子園に出ることはあるかもしれんが。

下関国際は3季連続甲子園出場だからな。
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 12:07:17.82ID:8bC24T1X
トシさんって熱川の出身なんだな 裾野シニア。
熱川から裾野シニアって練習に通うだけでも結構大変だろ。

東部人であることをおくびにも出さず、選抜でエースとして投げたことも何も言わず。
そういう自分を前面に出さず黒子に徹するところは、人柄のよさだと思う。
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 12:12:43.73ID:PaXZRiVp
>>590
秋の段階で甲子園に行ったチームより強いと豪語したチームが最後二回戦で敗退した後、彼ららしい野球が出来たと光岡はコメントしてたわ
正直はっ?と思った
甲子園に行ったチームより強いんだから通常は甲子園で一勝以上出来るチームと踏んだということなのに
あのコメントは酷すぎるぜ正直
采配も酷いが考え方も酷い
甲子園を目指して入部してきた逸材達があまりにも可愛そうだぜマジで
本当に明誠は指導者を代えた方が今後の選手の為
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 12:19:37.13ID:tvr6duIw
>>598
そういうこと
無名選手達で強くしていくのは監督次第
逸材を集めれば、競わせていくだけで勝手に成長する事はあるから監督の力量とは言えないわな

下関国際は鶴田を始めとして軟式上がりが多い
硬式上がりも、シニア・ボーイズ・ヤングではなく、レインボー出身というこれまた無名
鍛えに鍛えたんだろうな

凡事徹底は前橋育英の荒井監督も掲げているが、つくづく大切だと思う
能力以上の力なんてそうそう出ない
かわりに基本をしっかりやっていればミスも少ないし、ここぞという時の自信になる
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 12:28:15.89ID:tvr6duIw
>>600
>二回戦で敗退した後、彼ららしい野球が出来たと光岡はコメントしてたわ

あはははは
2回戦敗退が明誠らしいと言えば、明誠らしいけどね
負けた試合は1年生3人の活躍によるもので、なんとか善戦出来た
2年生3年生は一体どうしたのか?
昨夏甲子園でベンチ入りしていた選手が7人も残っていたのに・・・
結局、光岡のもとでは選手が伸びないんだよなあ〜とづくづく実感

とはいえ、2年生の山本には期待している
あれはいい選手だ
昨秋見た時、ビックリした
明誠ではなく菊川ならよかったのに
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 12:36:51.82ID:RFuk9e0/
>>581
森下は家庭の事情(介護?)で東部に帰りたかったんだろ。

いきなり高橋じゃ不安だから黒沢に来てもらってバックアップ役を頼んだ。
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 12:43:19.81ID:PaXZRiVp
>>602
山本と伊藤が菊川に来てくれてれば2年連続で菊川は確実に甲子園で勝てただろう
新チームはまだ分からないけど
山本と伊藤の投手、打者としての潜在能力は凄い
菊川に来てた方がこの2人の為だったと思う
この2人が居て翔洋相手にノーガードの殴り合いって
普通ない
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 12:51:32.70ID:8bC24T1X
近江ー菊川
金足農業ー横浜
下関国際ー木更津(沖縄興南)
日大三・奈良大附属ー八戸光星・平安

仮に菊川がベスト8進出したら、その先はこの中の勝者4チームから2チームがベスト4進出だよな?

これ、近江に勝てれば、ベスト4もあり得るぞ。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 13:02:49.48ID:Be2lnBGn
大村様は東海大海洋総監督じゃなかったかい?
静岡県にいるから、打撃指導で東海大翔洋に臨時コーチとして来てくれないかな?

橘中の手嶋は浜松学院に進学したよね
超重量打線だった飛龍をかわしたのが、手嶋だったね
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 13:09:01.80ID:7LbXyBM2
そりゃあ下関国際みたいに一からチーム作って甲子園で勝つような人は有能だろ
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 13:12:36.54ID:8bC24T1X
下関国際と木更津はひとりエースだから、そろそろきつくなるころだ。
菊川が近江に勝って、ここの勝者と当たればベスト4もあり得る。

菊川のことだから、横浜高校でも、奈良大附属・日大三・平安・八戸とも互角に戦えるだろう

打てなくて負けるということはないので、菊川が負ける時は打たれて負けるんだな。
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 14:21:43.17ID:H3VVtqy8
別スレは自演ヒキのツイッター化してる
中身がないね〜
このスレは読んでいるだけで楽しいよ〜
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 14:53:21.29ID:sd7xzsve
自演ヒキが絶対にTwitterでやらない謎
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 14:57:25.84ID:8bC24T1X
>>609
あの人、くりばやしのネタがなくなったんで、高橋に粘着し始めたな
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 15:04:04.09ID:8bC24T1X
しぞーかは出場校は多いし、いい選手もいるんだが、
甲子園で勝てそうなのが菊川しかない中で、ドングリの背比べしてるだけだよな

菊川が出ない年は初戦負けだし

東東京みたく、関東一高、二松学舎、帝京が切磋琢磨する環境とは違う
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 15:38:12.11ID:tvr6duIw
ネット番長とは自演ヒキのためにある言葉
実物のアイツはヒョロヒョロで対人恐怖症
人の目を見て話せないというチキンぶりw
姿が見えないネットでは強気だが、リアル社会では何も出来ないウンコw
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 15:44:10.38ID:tvr6duIw
静岡も日大三島・静清・明誠・翔洋・橘・飛龍あたりの選手層は決して悪くない
やはり指導者の問題
結果が出せない指導者はどんどん切っていいよ
その代わり、結果を出せたなら学校側はそれなりの見返りを用意すればいい

あ、結局は学校サイドの問題かww

実際のところ、切られた指導者をどうするかという問題がある
そのまま置いておくのか、だとしたら立場がない

飛龍の濱野はどうしてんだろう
学校で肩身の狭い思いをしてんだろうな
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 16:10:21.50ID:8bC24T1X
飛龍はあの若い指導者にやらせてみればいいじゃん。

S清とM誠は変えたほうがいいと思う、今の人では無理。

日大三島は、甲子園目指すような強化せずに、好投手中心のチーム作りして、
地元の子たちで県でそこそこを目指す路線でいいんじゃない?

翔陽はあと数年だろうな、たぶん結果出せずに終わるだろうけど。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 17:09:29.81ID:tvr6duIw
>>615
飛龍は監督代行がそのまま正式に監督になったよ
まだ23歳、選手に近いだけあって菊川みたいになるかも

というか、濱野は懲戒解雇されて裁判沙汰になっているんだな
https://mainichi.jp/articles/20180601/ddl/k22/040/130000c

しかも最後は横領容疑かよ
なんか悲惨な結末になったな

光岡の解雇は待ったなしでしょ
静清時代と同じになるはず

日大にはスルガマリン・三島シニア・伊豆少年野球団と東部の逸材が入部している
裾野シニアからも不定期だが来ている
投手はいつもそこそこいいんだが、打つ方がねえ
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 17:17:36.67ID:8bC24T1X
>>616
おお、静高に勝ったことが評価されたんだろうな。

菊川は近江に勝てば、ベスト4も十分あり得るぞ。

近江ー菊川
金足農ー横浜
下関国際ー木更津
日大三ー平安・光星

この中から2チームがベスト4
まず試合間隔の点で第1試合の近江ー菊川はだいぶ有利
日大三ー平安・光星の勝者は、24時間も経たないうちに準々決勝

ここまで来れば、投手が抑えるのは無理で撃ち合い必至
菊川のノーサインは十分武器になる

下関国際、金足農あたりは、ひとりエースなのでそろそろ限界かな

漢人が88球で完投したのが大きい。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 17:35:04.87ID:tvr6duIw
>>617
俺は飛龍が勝つと言っていたんだが、アホの自演ヒキは静高の楽勝だとほざきやがった
ド素人は黙ってろっつうの

菊川は近江に勝てば波になれると思う
金足の吉田は横浜に神ピッチするんじゃないかと期待している
木更津は正直ここまでくるとは思っていなかった
下関ファンになったので、下関国際には頑張って欲しい
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 17:39:55.21ID:tvr6duIw
平安が光星をレイプ中
やはり鳥取城北は弱くはなかった

山陰は弱い弱いと連呼していたアホの自演ヒキは今なにを思う
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 17:55:05.95ID:HsWPvenp
>>616
でも次から次へと問題が起こる高校にできることなら行きたくないし行かせたくないね
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 17:57:27.50ID:+l09e6F/
>>619
鳥取城北はエースが良かったよ
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 18:00:52.88ID:NbIctrJA
平安の打線は結構強力
鳥取城北のピッチャーはよくこれ抑えたな
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 18:29:40.69ID:tvr6duIw
平安のレトロチックなユニは好き

ホント、鳥取城北のエースはよくぞ平安を抑えた
さすが枚方ボーイズ
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 19:16:09.35ID:tvr6duIw
はい、平安大勝
アホの自演ヒキざまあwwwww
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 19:23:11.38ID:8bC24T1X
今大会、菊川以外の静岡の高校出てたら、まず初戦敗退だったわ
折尾と白山相手なら菊川以外の学校でも勝てただろうけど
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 19:42:53.49ID:tvr6duIw
真の最弱校は愛産大三河だと思ってる
横浜が明らかに手を抜いていたから0−7で済んだが、本気だされたら20点ぐらい取られたんじゃないか
三河はとても甲子園レベルじゃないよ
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 19:44:31.88ID:HcbfWC8e
ほんとうにその通りだな
静高が飛龍戦で捨て試合してくれたおかげだ
菊川ー静高の決勝カードであったら漢人をKOで静高優勝の可能性が非常に高かった
あたかもサッカーのPKで本来は静高が蹴る予定が、自信がないんで菊川に蹴ってもらって
ゴールを決めた、すなわち甲子園県勢5年ぶりの初戦突破が出来たというわけだ
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 19:49:28.93ID:c7QX5hIK
静高の投手では菊川に打たれまくったかもだけどな。
静高なら初戦で消えていたんじゃないかと思うと菊川で良かった。
サッカーも藤枝東じゃなくて静学ならもう1つは勝ててたな。
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 20:00:02.17ID:tvr6duIw
静高だったら、増田東に100%負けていたな
それも大敗確実
菊川でマジ良かった
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 20:05:08.48ID:HcbfWC8e
井の中の公立は

県内番長でOK

全国に出たら恥晒し
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 20:09:58.80ID:iI6xeDnW
>>630
少なくとも大阪桐蔭は菊川より静高を嫌がってるよ
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 20:40:17.23ID:H3VVtqy8
>>631
ソースある?
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 20:56:07.40ID:96ac+Joh
これで静岡も戦力分散でほどほどのチームが各地区に
出来るんじゃね?
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 21:54:17.77ID:tvr6duIw
>>631
自演ヒキみたいな事を言わないように
あのアホは静高の戦力が大阪桐蔭より上だとマジで思っているからな
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:00:41.49ID:Hkb57wMG
菊川は10年前の決勝で大阪桐蔭に大虐殺食らったよな
あの恥は忘れられん
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:03:55.09ID:H7ogWRx0
西谷さんは対戦相手を必ず褒めてくれるからなw
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:15:01.14ID:QaVLXypA
>>635

あれは戸狩が肘壊して110km程度の球しか投げれなかったので参考にならんよ
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:16:50.94ID:HsWPvenp
去年のエースの徳山君が静岡戦の経験があったから強くなったとインタビューで言ってた
あの時のセカンドの坂之下君も春に三重に苦戦している後輩に向けて「静岡戦を思い出せ」と応援ツイートしてたし
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:18:21.80ID:tvr6duIw
金曜日は試合の全てを観る事が出来ない
こういう時はナマポのガリガリ自演ヒキが羨ましいww

つか明日は雨で順延、菊川は土曜日か
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:26:54.70ID:tvr6duIw
>あの時のセカンドの坂之下君も春に三重に苦戦している後輩に向けて「静岡戦を思い出せ」と応援ツイートしてたし

試合中に?
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:30:21.24ID:HsWPvenp
>>640
静高とやった時のセカンド
もう卒業してるけど後輩の試合を見ながら呟いてた
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:33:42.29ID:tvr6duIw
>>640
アホだね
試合中つぶやいたところで、読むわけないじゃん
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:35:52.13ID:c3SBrfpt
>>642
スポーツ観戦しながら応援ツイートするは多いでしょ
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:38:42.30ID:tvr6duIw
>>643
いるわな
NHKでも応援メッセージとか読んでいるから
でも意味はないよな
当の本人達は試合中なんだから
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 22:39:44.06ID:c3SBrfpt
半分祈ってるんだろ
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 23:09:16.44ID:XazVvESA
>>632
静高ヲタがテキトーなことを抜かしてるだけ wwwww
静高にはいやらしさなど何も無いから相手にとっては戦いやすいだろ wwwww
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 23:13:21.65ID:HsWPvenp
そういえば、堀内をジャパンの正捕手に据えたのも西谷監督だったわ
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 23:33:35.21ID:HcbfWC8e
大阪桐蔭は間違いなく
井の中の公立と静高を舐めくさっていたのが真実
先発を独活の大木で役立たずな3〜4番手の横川で来たのが何よりの証拠
あの試合は完全に舐められていた
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 23:43:53.40ID:WIOdujhB
あのときは確か次戦が清宮擁する早実との対戦を見据えてエース徳山を温存したかったんだよな
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 00:05:18.14ID:Iv624D2W
>>648
もし仮にそうだとしても舐めてはいけない相手だと気づいたんだじゃない?
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 00:13:03.69ID:PG74utVY
それはその通り
田舎の公立は仮面で、正体は静岡県選抜なんだと認識したんだろうよ
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 00:18:21.51ID:PG74utVY
でもなぜか、全国出ると井の中の公立なんだよね
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 01:38:16.05ID:c4I+7YLw
>>648
勝ち上がる為にもその後の相手を考えた場合でも楽出来るのはここだと思われてたよな。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 01:56:15.98ID:Iv624D2W
>>653
静岡県のチームなら17点ぐらい取れると思って始めは油断したかもな

でも結果は違ったね
充分に圧を与えた
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 03:23:29.25ID:PHe3M/oF
さすが東海チャンピオンって、西谷親方は試合後インタビューで言ってたよな

菊川以外の静岡の高校が甲子園で勝てないのはゲームプランがないから
下関国際は、西を攻略するために、徹底した待球作戦
5回までに100球とめやすを作って実現してた
で、後半勝負に持ち込んだ
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 07:52:34.05ID:QN6OW4OC
>>655
あのデブは御世辞得意だろ。
実際は徳山使ってりゃ余裕だったぐらいにしか思ってないんじゃないか。
あの点差なら終盤で逆転するぐらい大阪桐蔭なら普通だしな。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 07:54:30.05ID:H8Gby3ur
菊川は次勝てれば勝率7割に久々の復帰。
また次負ければ落ちるけど。
決勝まで行ければ大会終了しても7割維持だが流石に期待しすぎか
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 08:37:47.43ID:IU0jhQGb
オーミに勝てるかしら?

(o・・o)/~
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 08:42:18.23ID:vK95aToY
予想スレ

近江50-10菊川
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 08:51:05.68ID:4v8P4lhm
静岡県勢と滋賀県勢との試合というと、菊川ー八幡商・静商ー八幡商を思い出す人が多いと思うが
俺はなんといっても橘ー北大津
この試合で橘が負けて、長く続いていた静岡県勢の夏甲子園初戦連勝記録がストップした
ソレから県勢は苦戦続き

北大津は公立だが、ボーイズ全国3位の大津瀬田レイカーズの主力がごっそり
まあ長谷川彦がよく打たれた
被安打の半分以上が長打で4−11という大敗
北大津の4番小谷はヒョロヒョロだったが、振りがやたら鋭くてHRを打った
今は矢場とんの野球部にいるらしい
北大津の投手は「ウナギ犬・岡本」
上から投げたり、横から投げたり、つかみところのない投手だった
代わった投手から牛場はHRを打ったが、とにかく力差のある試合だった
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 08:54:06.27ID:PHe3M/oF
トシさんも自分が滋賀相手に投げて負けてるからなあ
もっとも、自分の選手時代のことをイチイチ自分から持ち出すような幼稚な人ではないが
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 08:54:42.36ID:4v8P4lhm
で、近江は現エースの金城が大津瀬田レイカーズ出身
他も数人いる
近江打線は北村よりも、家田の方が怖いよ
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 09:11:50.46ID:PHe3M/oF
西谷親方は、100勝の平安原田に、祝電

>>大阪桐蔭の西谷浩一監督(48)からは、赤いバラのプリザーブドフラワーつきの祝電が届いた。
>>「でかい体をしているのに、かわいいことしてくれて」と、心遣いに感謝した。

大会中なのに余裕だな
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 09:13:27.91ID:vK95aToY
小園が打たなくてもそこそこ強い報徳
ここも監督交代がうまくいった模様
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 09:15:32.57ID:4v8P4lhm
報徳は地区大会チーム打率.272
小園以外は打てそうもない打者ばかりなのに・・・ 名電はやはり名電なのか
大差がついたこの後にバントしたら笑える
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 09:18:22.89ID:PHe3M/oF
>>666
前の監督は人間的には選手に慕われていたようだが、
まだ50歳くらいだったかな? それくらいであっさり退任したよな。

選手を預かってる以上、適度なところで身を引くことも責任ある態度といえる。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 09:34:05.55ID:IU0jhQGb
>>661

50点もトラレナイワよ

んもぉ<(`⌒´)>
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 09:36:48.63ID:H8Gby3ur
>>663
あのサヨナラ負けはちゃんとアピールできていれば延長突入だったから可哀想だった。
もちろん気づかないのも実力だけど。
滋賀と浜松だと浜商のも。
エースの怪我に泣いた。
もちろん怪我も実力。
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 09:44:03.03ID:4v8P4lhm
アホでチキンの自演ヒキが、名電強いを連呼していたが、所詮はこの程度
選手レベルは高いんだけど

もちろん自演ヒキは何から何まで低レベルw
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 09:47:23.24ID:vK95aToY
>>668
名電は・・・・
5回の3点で早々に試合を諦めた感じだな
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 09:49:48.41ID:vK95aToY
今日も自演ヒキ悔し紛れの連投してるじゃないかw
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 09:53:59.17ID:4v8P4lhm
アホの自演ヒキは卑怯者だから、俺らの書き込みを参照して書き込みしているんだよ
駿河総合の戦力分析についてもそう
野球をやった事ない自演ヒキに分析・戦術は理解出来ないからw
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:10:39.53ID:PHe3M/oF
金村義明が、そうし学園の西のガッツポーズに、あれはまずいって言ってるな。
監督が指導すればいいこととも言ってる。

その通りだと思う。
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:14:59.53ID:EeSTueB/
平安も報徳も地味だけど打線がよく繋がるわ
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:15:53.67ID:PHe3M/oF
名電も敗退したし、菊川は国体出場権が転がり込むかもな
もっとも国体って出たからって何かメリットがあるわけでもないが
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:18:43.57ID:PHe3M/oF
>>676
本家関西地区は、実力が上だな
さすが100回大会にあわせてきている

履正社も今回出てないけど、普通に実力があるわな

静岡の高校で甲子園狙うところは、関西の学校と練習試合をたくさんやるといいと思う
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:19:34.11ID:4v8P4lhm
創志・西のガッツポーズは地方大会の時から、注意されてきたはず
母親からも注意されたと本人が言っていた
やはり監督がしっかり指導するべきだったとは思う
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:20:51.01ID:IU0jhQGb
>>678

どうしてやらないのかしら?

(o・・o)/~
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:21:40.62ID:4v8P4lhm
>>677
菊川2勝だからほぼ決まりでしょ
センバツを見据えて、国体は3年生だけで戦えばいいね
つか国体出場校があると、県大会はスケジュールが色々と変わる
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:22:54.49ID:qBy70GSt
>>668
その前報徳学園監督永田さんが今年のu18アジア大会の監督だよね
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:24:41.00ID:EeSTueB/
創志はやんちゃな学校なんだろうな
ブラバンも上手かったけど系列の大学がやってたみたいだ
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:28:17.19ID:sejzLl0/
野球後進県愛知はやはり野球後進県であった wwwww
ナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は恥ずかしすぎてもうスレに書き込めなくなるのが普通だが wwwww
もうナマポチンカス糞パンティーウンコ以下は出てくんなと wwwww
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:37:32.15ID:PHe3M/oF
>>679
まだ2年生だから別にいいんだけど、性格も大事だからな
西武のyou星みたいに、トラブルが多そうな子だと獲ってからも手がかかる。

審判に注意された途端崩れて、挙句、敗れた3年生が一番泣きたいのに、
一人で大泣きして3年生に慰め役やらせるとか、ちょっと残念だったな。

性格は指導次第で変わるんだから。
せっかくドラ1の素質があるんだから、そういう印象も大事。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:38:54.45ID:qBy70GSt
>>684
春は主力選手を2人も欠いて負けたけど秋は愛知倒して静岡代表が東海王者に輝いたぐらいだからね
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 10:53:52.88ID:4v8P4lhm
>>685
西の能力が突出し過ぎて、誰も注意出来ない
監督もへそを曲げられたら困るという事で指導出来ない
そんな感じだろう
そもそもチーム内の誰も、あのガッツポーズはマズいと気付かないわけないわな

西はいわゆるお山の大将
それもかなりタチが悪そう
教育するのは結構厄介だろう
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 11:01:27.45ID:PHe3M/oF
>>687
松井裕樹が3年の県大会で負けたとき、進路を聞かれて言葉を濁してたんだよな。
そしたらスカウトの一人が匿名で、「上で野球やりたいです」って一言いえば済むことなのになって
こぼしてた。

しばらく時間たってから志望届を出す、プロ目指すって言った。

松井は高卒ドラ1としては、そんなに悪くはない活躍をしてるけど、
今年抑えとして活躍できず、それが名監督梨田さんの退任の一因にもなったのに、
年上の女優と結婚するとか、ややチグハグな印象も受ける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況