木内氏以前の茨城は「脆さ」があった。9回までリードしていても
土壇場で逆転負け、というケースが多かった。古くは水戸工、工藤の
時の土浦日大、最近では常総が前橋育英に敗れたことが思い浮かぶ。
工藤の時は9回二死無走者から同点にされ延長で負けた。相手は
ご存知東海大相模。原監督で息子の辰徳は1年甲子園デビュー戦だった。