X



徳島の高校野球103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 20:15:39.58ID:35b37xn+
>>657
なんで池田や生光や城東や富西を叩きまくっていた鳴門オタには噛みつかないの?
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 20:19:34.96ID:li0jlNrR
>>655
最高素材の野口でもあんなもんで終わったのに渦潮に育成は無理や
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 20:36:56.53ID:pAGhxnxi
>>659
俺は常にここに在住する人間じゃないからな
鳴門オタなるものの存在は知らん
たまたまここ数日の状況を見ていて、あまりにも学校や選手に対する悪口雑言が酷いから注意したまでだ
また、徳島県や地域に対する卑下する意見も目に余る

だからそういう意見に対するものであって相手を特定しない一般論だ
鳴門オタというのが池田や生光を叩きまくっていたのなら、俺の意見はそいつに対するものだとなぜ受け止めない
なぜ、自分らに向けられたものだと感じるのだ?
それは、お前らが俺の指摘する誹謗中傷を行っていた証拠だろ

見当違いな反論をするな
ガキはガキらしく夏休みを過ごせ
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 20:38:26.05ID:pAGhxnxi
>>658
相手の意見をそっくりそのまま返すのはガキらしいな
適切な反論ができないなら黙ってろ
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 20:40:11.39ID:xwBsP8wM
またアホの鳴門オタか
必死だな
0664徳島崩壊
垢版 |
2018/07/29(日) 20:42:02.42ID:A+4suXwo
7月1日人口 73万7525名 前月比−383名

確実にローカル県は全県減っているから
鳴門高校の部員数もいつか15名とかになり
生光は悲願の初優勝となるだろう
高知県が高知市内の高校でないとチーム作れないでしょ
島根と鳥取も大阪6軍の高校が毎年甲子園行っているし
生光もこの都会への一極集中と地方の壊滅のおかげで
そのうち出られる
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 20:42:05.50ID:vIs3SPKl
そりゃ鳴門も5ちゃんで嫌われるわ
あくまでも5ちゃんでだけどね
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 20:54:46.45ID:eQUzpJD9
>>661
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 21:05:14.67ID:dp2pDqjL
また新キャラ登場か
コテつけてくれよ
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 23:34:31.24ID:I9SjhTrH
>>660
同意。
打撃はとくにいい指導者いないな。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 00:04:29.34ID:UfE9cIpn
ところで応援団賞ってどこか受賞したの?
そんなものはなかった?
高野連発のオフィシャルなガセネタだったのか?
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 01:55:32.25ID:ummXFffj
669、新聞に載っとった。
ネットってなんでも検索したらヒットするわけではない。徳島って、いくら検索しても出てこないことが多い。結局アナログな新聞やタウン情報誌やらが必要だったりする。都会は知らんけど。
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 09:59:14.12ID:CvXwhh1x
>>669
徳商、川島、池田、徳島北、那賀、城南

評価は高野連HPに載ってたよ。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 12:32:17.74ID:lT7OXIst
徳島の球児も父兄も他所で決勝してるのを見たらええわw
どんだけ徳島の野球熱がないか分かるだろw
今日の決勝の大阪や岡山なんか近いのに〜
なんとか賞?とか笑われるでw
まぁバーチャルでやってるから見なさい!
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 12:53:36.08ID:WRCJf1eF
全国紙取ってる家が少ないから、他県の高校野球なんか全く知らん人が多い。昔の話だが。
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 12:57:13.29ID:Rn29a3hx
今年の戦力だと
作新学院、星稜、常葉大菊川、佐久長聖
にリベンジされ
興南、聖光学院、花巻東、近江
に返り討ちされそうだな
てか近年対戦した相手多いな
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 13:37:23.02ID:EsKoDE7B
ド田舎の徳島代表が、大都会の強豪私立を倒していくのを見るのは実に楽しい
でもそれができるのは来年の鳴門だ
今年はボコボコにされてしまうやろな…
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 14:05:40.74ID:lT7OXIst
テレビで桐蔭観ながら〜バーチャルで岡山観てるけど桐蔭は強いなwちょっと差がありすぎ〜
てか岡山の創志学園のPは2年やろ?エグいな! 白川、西野、竹内、浮橋が凄いって言われるが創志学園のPは別格やな〜
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 14:47:25.63ID:LWKNbji8
>>681
徳島の中ではいいピッチャーだな。
全国的に見て、いいピッチャーではないで。
伸び悩んでいる?
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 15:41:24.84ID:EsKoDE7B
鳴門は桐蔭を9回ツーアウトまで追い詰めた履正社に完封勝ちしてるから
実質桐蔭に完封勝ちしたようなもん
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 17:16:23.46ID:VNdAkqqv
しかし池田はいつまで蔦監督、蔦監督言うの?
孫まで監督の映画出して取り憑かれてるのか?
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 20:33:05.51ID:uYWG8J4g
徳島には、池田以降に県民がいい思いしたチームが無いからな。ベスト8で、快挙だ!、などと言う現状が受け入れられない。やはり優勝か、それに近い活躍をコンスタントにしてほしいと思っている。
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 20:56:34.25ID:erQzHkMt
>>686
…らしいね。某プロ野球に行った子の件でしょ。
徳島からも3年と2年かな2人行ってない?
レギュラーなの?
0690徳島崩壊
垢版 |
2018/07/30(月) 21:26:30.60ID:eTi+B7Vh
徳島県で唯一の自慢
私立が甲子園出てない

を今年も守った
鳴門 高知商 丸亀城西 金足農 白山 高岡商 明石商 佐賀商
の応援でもするか この
金まみれ欲まみれの商売の高校野球で公立を応援せんとな
入場料もプロ並みに取らないとあかんな 私立はプロなんだから
0691徳島崩壊
垢版 |
2018/07/30(月) 21:33:52.09ID:eTi+B7Vh
関係ないけど
生光の試合見に行った時
スクラッチで5000円当たり
今日はまた10000円が当たった
理不尽な世の中ですな
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 21:48:30.36ID:xz/YgFum
>>691
このくそ暑い時に球場まで試合見に行く元気あったのか 体調悪いとか言っとったのに
ほんまに理不尽な世の中ですな
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 22:39:58.92ID:ShY3PuaN
>>691
甲子園出てたら1000万くらい当たってたかもな。
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 01:17:46.43ID:+t7WgTz5
光星と試合してほしい
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 02:36:05.42ID:oad79AVd
だから言っただろアゲアゲホイホイで応援するチームは負けると
鳴門はアゲアゲホイホイしないだけでも評価に値する
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 05:56:38.08ID:uBbLlyu4
生光のキューピー3分クッキングと小松島のサザエさんは真似されないだろう。
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 06:25:40.50ID:chNnotGl
>>685
三国志と池田同じかいwww
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 07:49:03.65ID:gABJTLeE
今日刊見てるが
チームの特徴のところ
2年生エース西村って誰だよ(笑)
悲しいことだが完全に興味なしなんだろうな
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 08:05:04.89ID:gABJTLeE
しかし鳴門の下級生チームを
何回甲子園に行かすんだよ徳島は
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 08:14:44.26ID:qOrj9Hlw
来年も期待できんなこれは
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 08:15:52.14ID:TltJk/4B
鳴門ばっかりで飽きてきたってのが徳島県民の本音だろうな
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 09:17:34.38ID:43/Jzf+m
全スポーツ紙
評価Cなんかな
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 11:39:00.01ID:QbqVetuo
集結させるなら渦潮やな
スポーツ科あり寮あり推薦枠いっぱい
池田に比べたら市内からでも通いやすい
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 11:49:40.88ID:4AxKAKro
もうそういう動きはある。
ただ、集まるかどうか微妙なんだよな。
渦潮みたいな低偏差値校を嫌う高校生多いんだよ〜
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 11:50:42.70ID:r5/pfK8L
なんでねらーを楽しませるために高校生が終結せなあかんねん
アホかよ
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 11:56:15.31ID:znjkYPvb
去年はマークされまくってみっちり研究されて打たれまくったからな、そんでノーマクの鈴江が登板したとたんぴしゃり
今年も最弱扱いでノーマクの方が炎上は避けられるだろ
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 12:02:42.66ID:0OPp7Ame
歴代徳島最強打線の鳴門が優勝するよ
0715県外
垢版 |
2018/07/31(火) 12:07:21.77ID:00M7u8Sb
徳島から県外へ野球留学してこの夏、甲子園に出場する選手は
光星の武岡以外におるんかなぁ?
岡山の創志におるみたいやなぁ。
今年の鳴門のスポーツ紙の評価はCが妥当だろうな。
大阪桐蔭に当たって、西野が序盤でつかまると試合が終わらんぞw
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 12:08:29.82ID:cJfYEtMp
>>695
なるほど、徳島大会で5回勝てば甲子園だもんな。鳴門なんて4勝で行けるんだから。
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 12:09:48.96ID:hY+qZDyY
西野は甲子園で本気を出すから
本気出したら148キロだぞ
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 12:16:08.58ID:bHniy3Mm
愛媛と徳島は四国では中学硬式が多いから県外に行く選手多いな
愛媛も浦学や天理や佐野日大にもいた
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 12:28:50.62ID:M7Q3I9AB
去年の日本文理戦みたいに
2回でお通夜とかはやめてほしい
2回に流れる校歌がお経のように感じた
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 12:49:40.97ID:ff2983rM
高知中学の森本投手?を池田ファンにして、池田に越境入学させたらいい。
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 12:57:42.41ID:4AxKAKro
>>717
もう肘がパンク寸前や。無理
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 13:52:23.38ID:kRdtdmpJ
>>701
ワロタ
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 13:54:21.90ID:kRdtdmpJ
西野くんが本調子だとしても打たれるだろうね
リリーフ陣が出てきたらもっと打たれる、、
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 14:32:31.33ID://NsX5Hl
>>713
何を書いてるんかな?
河野君は、低めのスライダーを見極められて
遅いストレートを狙い撃ちされただけ。
鳴門の投手の特性は調べられると思うが、
特別な対策はされないと思われる。
去年の渦潮みたいにならないことだけ
願っている。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 16:21:41.10ID:P00uBSMJ
対策なんかいらんだろ
あれだけ真っ直ぐが遅いと全部直球待ちで対応される
恐らく去年の河野より悲惨なことになるな
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 17:55:40.64ID:sj7rOyeq
スポーツ紙、ひとつだけ鳴門B評価だw 後はC 当たり前、B評価は試合見ずに2年前のイメージで付けたな
>>711
渦潮(というか徳島県の)の最大のミスは高橋監督の後任選び あんなに混乱したあげく、結局は単なる徳島県の人事異動のような森監督就任
ご指摘のように渦潮を低偏差値で避ける中学生と父兄が多いから、外部者からでも魅力がある指導者にすべきだった
今のままでは、設備やスポーツ科が全くの無駄になっている
0728県外
垢版 |
2018/07/31(火) 18:09:15.59ID:00M7u8Sb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000070-dal-base
鳴門も甲子園練習でエアノックw
少々参加校が増えたくらいで、甲子園練習はボール使用禁止で見学とはw
高野連、アホか、甲子園のグランドを楽しみにしているベンチ外部員もいるぞ。
明日からエアノックも禁止になったりしてw
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 20:02:40.33ID:kRdtdmpJ
渦潮は低偏差値だけど
県内高校の中では毎年人気??wで定員オーバーで、滑る人が多いよね
2年前だったかな?は、北高が不合格ゼロだったね
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 22:21:16.31ID:ZM3Gv/st
>>729
毎年の高校進路希望調査を見たら理由がわかるよ 最初の6〜7月頃の調査では渦潮は(板野も)人気がまるでなく前年度の定員を大きく割っている
この頃は受験生やその親も自分たちの学力を棚にあげて、希望を書くから高校間の差が激しい ところが県教委は、地域ごとの中学3年数とこの希望数を基にその年の定員を決める
で、入試本番が近づくと成績下位のこの地域の生徒は他に行く高校がないため、渦潮、板野に集中してしまう 西や南の高校で定員割れしている高校があっても通学が難しい
結果、渦潮、板野は毎年多数の不合格が出る(昨年は渦潮はあまり定員オーバーしなかったかな)成績下のレベルでの争いとはいえ、特色選抜で合格しなかった選手が、一般入試で定員多数超過の渦潮受けるのは少し度胸がいると思うよ
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 23:49:39.08ID:KAF0v6F4
特色選抜ができたために、中学の有力選手は各校に散らばってしまう
有力選手は一般選抜で入る気はないし、それ以下の選手も特色で選ばれないのに一般で入ってもと野球部をあきらめる
だから野球部員が少なくなる
特色選抜が諸悪の根源だと思うな
県教委が高校運動部の活性化策としてやったことが、却って事態を悪くしてしまったということ

昔は、少々下手でも名門野球部に在籍したということで満足する子もいたけど、今は下積みだけで終える野球人生なんて選ばないんだろうな
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 23:55:24.73ID:KAF0v6F4
蔦さんの本質は、緻密なデータ野球だよ
若い頃は、1球1球ブロックサインを出していた
しかし、サインを見落としたり、集中できない等々で高校生には無理だったので、結果が出なかった
それで、試合では細かいサインはやめて選手の自主性に任せるようになってから勝てるようになったらしい
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 23:55:52.06ID:eE7abV6k
>>732
野球部員の減少は少子化と野球人気の低下が原因
なんでもかんでも特色のせいにするなよキチガイ
それに有力選手が散らばるなんて昔からだろうが
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 00:01:00.22ID:LNTNCSLD
徳島が弱いのは単純に実力不足だからだよ
分散してるから弱いとか本当にアホだな
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 00:01:03.86ID:bQNcN6b6
>>733
爽やかイレブンまでは完璧主義だったのに
それ以降の時代は伸ばすとこだけ伸ばすスタイルになったり
自分の考えを簡単に180度変えれる大人ってすげーなぁ
年取ったら頭固くなるもんだかなー普通
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 00:06:09.22ID:Z/HNowWY
今の時代もそうだが、結局勝てる監督ってみんなそうなんだよなあ
花咲の岩井監督なんかも高橋の頃までは守り勝つ野球だったが今井に抑え込まれて150キロが打てないと甲子園では勝てんとトレーニングやら何やらを一新して優勝
これが学校単位で変わらにゃならんのが古豪だけども
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 00:07:54.78ID:sN2flE7C
徳島スレのおっさん
「分散が悪いわ!」
「一校に有力選手を集めろ!」
「渦潮がいいぞ!寮もあるし!」

中学生と保護者
「そんなもん知るかよwww」
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 01:17:37.52ID:wqmgvDT7
特別分散してないでしょ
余所みたく強豪私学がないから他から選手こないのが痛い
他県は流出もあるが流入もある
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 01:23:40.98ID:DCBXQvOL
>>740
ちょくちょく来てるんじゃない?去年の渦潮野口くんとか
まぁ何度も言われてるけど、結局指導者不足、それにつきる
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 08:59:32.14ID:Z/HNowWY
坂東めっちゃ良くなってるやん
なんで徳島ってこんなに良い投手ばんばん出てくるの?体おかしいんじゃねーのか
徳島出身の野球人口は高知県に毛が生えた程度しかおらんのにさ
お前らって本当は何人なの?なんでそんなに肩が強いやつが多いの?
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 09:08:35.43ID:2eaJom2X
昨年ベスト8、今年は最速125K大会屈指の安藝投手を擁して頂点を狙う
県外遠征も積極的にこなし練習試合は130を越える 安藝投手がいるため失点の少なさは計算ができる 勝ち進むには打撃が鍵を握る
男子ソフトボールの徳島科学技術の話でした 徳島の今の高3、安藝投手が多いね 野球の安藝投手は生光も、板野も、徳商も敗退したけど
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 09:11:09.90ID:lw+edoG8
>>734
少子高齢化などというのは当たり前の大前提
その前提条件の中で、原因と対策を考えるべきだ

だが、この程度の議論でキチガイは言い過ぎだな
幼いにも程があるぞ
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 09:13:34.24ID:lw+edoG8
>>736
その実力不足の原因は何かを考えないと
それが結論では思考停止状態だろ
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 10:13:25.89ID:VmHySAKX
甲子園で活躍できたら他は何もいらないみたいな頭悪い考え持ってる球児が徳島にはいない
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 11:57:06.92ID:toKMeHAK
徳島のクソ狭いストライクゾーンに慣れてるから、四国でも全国でも勝てないんやろな
これからは県大会でも甲子園仕様に合わせて対応していかなあかんと思う

ピッチャーは徳島仕様のまま放ったらスコスコにやられるやろう
打つ方は外の広さに戸惑ってスライダーにバットがクルクル
県勢がボロ負けのときは、こんな感じやろな
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 13:09:08.87ID:yJK4g0Pr
>>746
ここで考えてどうすんだよ?
アホかオッサン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況