X



旭川支部の高校野球18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/23(月) 08:29:12.53ID:2lfA16YK
旭川支部の高校野球について語ろう。
荒らし、煽り、野球に関係ない話はクールにあしらえ!

《旭川支部甲子園出場回数》     
?8囘 旭川龍谷(春2回、夏6回)   
?7回 旭川大高(夏7回)       
?5回 旭川実業(春2回、夏3回)
?5回 旭川工業(夏5回)
?2回 旭川北高(夏2回)
?2回 旭川南高(春1回、夏1回)
?1回 留萌高校(夏1回)
?1回 旭川商業(夏1回)

甲子園勝利
?旭川実業5勝(95年夏3勝、99年夏2勝)
?旭川大高4勝(68年夏1勝、80年夏2勝、93年夏1勝)
?旭川龍谷4勝(73年夏1勝、74年夏1勝、78年夏1勝、85年夏1勝)
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 22:25:26.66ID:wMqs4cFR
気温がさほど変わらないと思ってるのかもしれないけど湿気のことは考えてるのか?甲子園の構造も暑さに拍車をかけるだろうし。
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 22:27:54.76ID:FnvhCWVh
>>137
公立に何回もやらかしてる部長がまた監督復帰ってギャグでしょ
2年くらいで監督交代ばかりでは
選手も付いて来ないわ
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 01:56:27.11ID:gA+jcMSY
まあ ピンチにも一切 伝令やタイムかけず 目の前の出来事に動じず
勝つも負けるも 天のおぼしめしという端場さんだから 暑さだの湿度だの
に いちいちチマチマ動かないでしょ(笑)。暑さに負ければそれも運命 勝てれば
それも運命 という感じだろうな 端場さんは。もうすぐ50歳でしょ? 今更 性格も
采配も変わらないと思うから 変に動かず 今のままでいい。

灼熱の甲子園で選手がフラフラになっても 多分倒れるまで動かないと
思うけど 審判も大会関係者もいるから 見かねてタイム掛けて 声かけてくれるから大丈夫。

そういう 色気出さない「ありのままで」野球で ここまで来たんだし 甲子園でも
それを貫いて いい方向に流れが行って欲しいわ。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 06:15:32.21ID:0fD7x+eY
旭大高、丸刈り禁止でプレッシャーかけてるってニュースで言ってだけど意味不明
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 06:18:02.83ID:0fD7x+eY
>>144
筋トレも禁止らしいから田舎の公立高校みたいな見た目で相手を油断させる作戦だな
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 06:19:25.70ID:0fD7x+eY
>>145
食トレの間違い
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 07:31:38.07ID:fFBiBqme
>>146
丸刈り禁止は、昨年からで
何年も甲子園逃してて何かを変えたかったみたいで
それ以前は夏は五厘刈りだった。
ただ、髪を伸ばした途端に
昨年は下級生8人スタメンで北大会優勝
今年は優勝で結果を残してる。
負けたら、周りから髪型のせいにされる
プレッシャーを端場はかけた。

選手個人の自主性に任せる指導なので
食トレは自分でやりたければやってる選手も居る。
白樺戦でバックスクリーンに飛ばした
4番の持丸は、学校に弁当3つ持参に白米5合食べるって記事があったよ。
ただ山本部長が、國學院大で学んだトレーニングで
体重を増やしても筋肉をつけても
柔軟性とスピードがないと力を発揮出来ないと考えており
太らせてパワー重視の指導よりも、筋肉を柔らかくするトレーニングで体のキレを良くする方を好んでる。
旭工も、最近はこの手の指導に変更してるみたいで
北大会での平均体重は旭大より軽い。
実際 北大会で平均体重7キロ以上上のクラークや
白樺、旭実に打ち勝ってる。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 08:02:04.71ID:fFBiBqme
147
昨年は下級生8人で北大会ベスト4の打ち間違い。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 09:00:03.78ID:CUHkG2dZ
北海も巨漢選手はほとんど出てこない、
それよりも、細身でスピードのある機敏選手を監督は好んでる
北照と旭大は、同じホテルか
昨日は支配人がバーベキュー用意して
仲良く一緒に食べたとか
北海道2校頑張れ!
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 10:28:21.13ID:i+HFt8rd
旭実は、秋も坂口監督が継続だよ
確かに旭大戦敗退後に身を引く覚悟で
大学野球の教え子にも辞めるって伝えてたようだが
後任が引き受けなかった為に
もう一度坂口監督に白羽の矢が立った
今年のチームで甲子園逃して責任を感じてたんでしょ
今度こそ坂口監督で甲子園行って欲しい
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 10:38:58.71ID:6oQCucwE
実は岡本監督で始動してます。グランドに行けばわかりますよ。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 13:31:44.52ID:PNhK99Ls
龍谷は現状あの安藤が仕切ってるんだ、漫画にもなってる
確か高体連制してるね小川が居たので悲運の勝負師だ
数々の国際大会は制してるがオリンピックには縁がなかった
逸材居るじゃないか、競技は違うが人脈はえぐいだろ
天理系で監督探してもらえ。高橋はダメなの皆わかってるだろ。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 17:39:16.27ID:YazoBVN7
旭実は坂口監督部長?監督に戻ったって聞いたけどな
理不尽な理由で責任被せられて
学校の教職としては残ってるけど、野球部の指導から外されてる岡本さんが引き受けるとも思えないが?
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 19:08:35.53ID:/Bso0NoX
新監督は張り切っているようですよ。
前監督は顧問からも外れたようで、コーチが部長になったみたいです。
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 20:47:48.77ID:d0zGMwTb
今年は甲子園練習できないんですか?

何故?
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 20:52:55.12ID:K1SZ0jI4
記念大会で出場校が多いからスケジュールが組めないのかな
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:27.82ID:FQTUcP9v
幅はどうしようもないな(笑)記者の質問は、正確に伝えないとダメだろ!
連日旭川は、30℃超えてたし
ビニールハウスの中なら更に温度上がってるから対策は取れてる
現地で万全な状態で試合出来る事を祈る
出来れば第4試合をひけ
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 23:38:04.23ID:7gCB265K
今年は強豪多いね。旭大なんとか1勝しましょ!持丸1発お願いいたします
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 23:44:39.69ID:A5trMWGP
龍谷は高橋監督になっても、もうダメでしょうね!ますます暗黒時代の始まりですね。もう、予選でも勝ち上がれないのでは・・・
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 23:59:21.83ID:fFBiBqme
100回記念大会だけに、ここに照準合わせてきた強豪が勢揃いだな。

北北海道 旭川大(9年ぶり8回目)
南北海道 北照(5年ぶり4回目)
青森 八戸学院光星(2年ぶり9回目)
岩手 花巻東(3年ぶり9回目)
秋田 金足農(11年ぶり6回目)
山形 羽黒(15年ぶり2回目)
宮城 仙台育英(2年連続27回目)
福島 聖光学院(12年連続15回目)
茨城 土浦日大(2年連続4回目)
栃木 作新学院(8年連続14回目)
群馬 前橋育英(3年連続4回目)
北埼玉 花咲徳栄(4年連続6回目)
南埼玉 浦和学院(5年ぶり13回目)
東千葉 木更津総合(3年連続7回目)
西千葉 中央学院(初出場)
東東京 二松学舎大付(2年連続3回目)
西東京 日大三(5年ぶり17回目)
北神奈川 慶応(10年ぶり18回目)
南神奈川 横浜(3年連続8回目)
山梨 山梨学院(3年連続8回目)
新潟 中越(2年ぶり11回目)
富山 高岡商(2年連続19回目)
石川 星稜(2年ぶり19回目)
福井 敦賀気比(3年ぶり8回目)
長野 佐久長聖(2年ぶり8回目)
静岡 常葉大菊川(2年ぶり6回目)
東愛知 愛産大三河(22年ぶり2回目)
西愛知 愛工大名電(5年ぶり12回目)
岐阜 大垣日大(2年連続5回目)
三重 白山(初出場)
滋賀 近江(2年ぶり13回目)
京都 龍谷大平安(4年ぶり34回目)
北大阪 大阪桐蔭(2年連続10回目)
南大阪 近大付(10年ぶり5回目)
東兵庫 報徳学園(8年ぶり15回目)
西兵庫 明石商(初出場)
奈良 奈良大付(初出場)
和歌山 智弁和歌山(2年連続23回目)
岡山 創志学園(2年ぶり2回目)
広島 広陵(2年連続23回目)
鳥取 鳥取城北(3年ぶり5回目)
島根 益田東(18年ぶり4回目)
山口 下関国際(2年連続2回目)
香川 丸亀城西(13年ぶり5回目)
徳島 鳴門(2年ぶり12回目)
愛媛 済美(2年連続6回目)
高知 高知商(12年ぶり23回目)
北福岡 折尾愛真(初出場)
南福岡 沖学園(初出場)
佐賀 佐賀商(10年ぶり16回目)
長崎 創成館(3年ぶり2回目)
熊本 東海大星翔(35年ぶり2回目)
大分 藤蔭(28年ぶり2回目)
宮崎 日南学園(2年ぶり9回目)
鹿児島 鹿児島実(3年ぶり19回目)
沖縄 興南(2年連続12回目)
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 00:23:19.00ID:jD/QgTIN
>>163
厳しい
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 00:26:04.44ID:qLB7AN/U
三重、鳥取、島根、香川、北福岡、南福岡、熊本、大分ならいけないか?
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 02:12:20.17ID:nb5kXgE8
>>162
一年生の投手と4番バッターの評判が良い。二年生も前チームから出ている選手が多いから今年より望みあるわ。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 07:06:04.93ID:WhX51Gah
>>166
4番バッターなんて、まだ決まってない誰のこと
前チームから出ている2年も 1人だけだぞ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 08:45:14.42ID:VhksBL8B
>>163
今更で恥ずかしいんだけど…
明徳負けたんだな。
選抜の時には優勝狙えるチームって馬淵が言ってたけど。
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 08:51:52.42ID:Kbq7pPdw
龍谷、大方のファンなら部長では厳しいと感じてるのでは?
山田の時に3季連続予選落ちで全道にも出せなかったし
監督時代、いい選手居たのに
1回2回なら仕方ないけど、何度も采配ミスで公立にも取りこぼしてる
2年前の2アウトから伝令取った直後に
連打食らい負けた試合は
顔真っ赤にして怒ってる年配のファンが多かったよ
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 08:56:19.44ID:Kbq7pPdw
>>168
高知商に好投手市川が打ち込まれたみたいだね
馬渕監督が100回大会不在は意外
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 13:04:19.67ID:VlkbOBB5
高橋は監督の時選手をほっぽらかして奥様とワイハに
遊びに行ってた男だぞ。やめとけ石田の息子様が今の
理事長か立派だった親父の顔つぶすなよ。
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 13:42:18.47ID:6e1SXCk3
>>172
そんな事実ねーよ
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 15:02:45.10ID:VlkbOBB5
何も知らんヤツだ冬の厳しく練習の最中だ
高橋に聞いてみろ、有名な話だ。
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 16:47:40.11ID:piAzYby6
龍谷、部長と監督を入れ替えただけ?
三浦君が辞めてから何か歯車狂ってしまってるな
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 18:16:52.51ID:WhX51Gah
>>175
何故そこで彼の名前が出てくるんだバカか
おまえ
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 18:51:43.38ID:XS6TMgHe
龍谷の期待の4番は大雪の8か?
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 19:58:23.16ID:6e1SXCk3
夏大でバックスクリーンにホームランを打ったやつ
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 21:56:13.33ID:9ebqn2xE
新チームも近年の実績からも旭実、旭大が強いのでは
夏埋もれてたベンチ外の選手含め
数や質など龍谷よりも戦力上だよ
明成も数は多いし、戦力的に近年では一番いいけど
なかなか全道に行けないのが続いてるので
そろそろ実績が欲しい
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 21:56:15.83ID:6ZOQTbDK
大雪は全道優勝で全国へ 軟式も美瑛中学が全道準優勝で全国へ。

この世代の進路も注目だな。美瑛は富良野方面の高校に取られそうな
気もするが 旭川私学勢もしっかり勧誘しないとな。

大雪や地元シニアも近年 トップ級は南北海道の私学へ行く流れが多いけど
甲子園にあまり届いてないようだし ここは地元旭川回帰して しっかり地元で
活躍してほしいものだわ。旭大も甲子園久々に決めたし 旭川勢が最近は
安定して北大会でもベスト4クラスには進出してるしな。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 21:59:09.52ID:9ebqn2xE
>>181
美瑛のトップ級はたぶん旭実が勧誘してるわ
昨年も美瑛の好左腕は旭実に入ってるし
以前からいい選手は旭実が多い
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 22:47:47.19ID:qLB7AN/U
>>160
https://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180731-OHT1T50305.html
強豪との対戦が続いた北大会4試合で打率6割1分5厘、2本塁打の持丸の一発に期待する記事が多く出てる。
白樺戦では、バックスクリーンの他にも逆方向フェンス直撃もあった。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 23:36:12.06ID:VlkbOBB5
三浦君は衝撃的だった持丸君とはレベルが違う。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/01(水) 23:49:09.41ID:qLB7AN/U
とっくに居ないのにまだ三浦君が好きなのかい(笑)
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 07:19:21.45ID:wsK55Fvs
>>187
神戸製鋼 事務
田部 となべ 美可 23
090 1388 5966
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 07:20:38.12ID:wsK55Fvs
>>187
西宮市役所南館
〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町10
忍び込んでまたサイバーw
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 08:59:03.94ID:+ybOBpym
鬼鹿
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 09:24:59.82ID:UIxJvr8C
龍谷は土田、藤原、三浦がキャッチャーで入部してるが
上川館内軟式出身の土田が2年から正捕手と4番を取ったよな。
北稜シニアで2年から富田とバッテリー組み
3年時は唐川を抑えて4番も打って
シニアでは有名捕手だった藤原を抑えて正捕手取ったのは立派
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 12:58:14.12ID:styhOL+Z
龍谷の4番は飲酒男だよね。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 13:52:39.61ID:wYEoRBze
実業のラウンドワンの件はどうなった?
飲酒?まだまだ他の高校もあるよね?
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 13:56:23.53ID:MEL4HM6F
鬼鹿
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 13:57:26.73ID:MEL4HM6F
鹿部
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 13:58:12.39ID:MEL4HM6F
熊石
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 16:29:29.20ID:E1CxJA/7
二日めか、北海道は
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 16:37:12.31ID:wYEoRBze
甲子園で試合できるんだ?
龍谷叩きで誤魔化してる?
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 16:42:06.68ID:zY8zYTmr
相手の佐久長聖の事全く知らなかったから少し調べたら地味に外人部隊なんだな。
夏のベンチ入り20人中13人が県外人だった。

よく分からんがそんなに弱くはなさそうだな。
監督はPL学園出身で、佐久長聖の監督の前は母校の監督もやってた。
PLの監督時代は甲子園に4回出場してて、マエケンが活躍してた時の監督。

佐久長聖の監督としても今年で4回目の出場だから、監督としての手腕は旭大よりも上だな。
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 16:58:36.38ID:ACfHGRs6
>>200
佐久長聖、部員160人ってなってるな
監督は、PL時代も監督で実績ある人だし
経験値や采配力など全てで監督の力は端場の数段上をいってる
ただスポーツ5紙の評価はBBCCCでBCCCCの旭大とは対した変わらない
気温が落ちる第4試合引けたのも大きいし
初戦、大阪桐蔭とか関東の強豪引くよりは全然マシ
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 17:05:41.32ID:zY8zYTmr
>>201
スポーツ紙の評価なんて当てにならんからな。
初優勝した時の駒苫なんてオールBだし。

一つ言えるのは、あんな準決勝みたいなクソ継投なんてやったら、今度は勝てないよ。
あれは旭実だから勝てた試合であって、甲子園レベルでは通用しない。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 17:18:10.55ID:Du1f/GXB
>>199
龍谷を叩いてるのは、誰がみても龍谷の3年補欠関係者だって分かるだろ
部の内部情報に異常に詳しすぎるし
新監督に不満がある書き込みばかり
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 17:18:52.87ID:eA3bNOwK
ちなみに佐久のメンツは
羽曳野Bジャイアンツカップ優勝メンバーの眞銅、堀北、有木
上田南シニアの西藤、金
佐久長聖中バッテリーの林、小山
神奈川旭峰ポニーバッテリーの小嶋、鈴木
生駒B主力の齋藤、上田、北畑、藤原
豊中シニアの上神
鎌倉シニアの和田
など層が厚い。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 17:43:04.60ID:JBCTSnsK
盆地対決か
旭大は、ベンチ入り18人中8人が中学時代
別々な学校だったけど友達同士で
夏休みとか、休みの日は河原で皆で野球したりする仲間だったって昨日の毎日新聞に載ってたよ。
ベンチ入りの大半が旭川市内の軟式出身なので
戦力は大した事ないけどチームワークはいいみたい。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 17:51:23.79ID:styhOL+Z
叩いてるんじゃない事実を公表してる
間違いあったかい、悪いことはばれるよ。
0207太郎
垢版 |
2018/08/02(木) 18:04:27.69ID:v5dMrOjb
>>206
こんな所でキャンキャン負け犬みたいに吠えても意味ないやろ。
仮に事実だとしても、ここで公表してチャンネラーにどないせいっちゅうの?
公にしたいなら吠える場所間違ってるでぇ〜
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 18:20:04.38ID:5UE34CQj
>>205
チームワークがいいから何なのよ?w
戦力劣ってるんだろ?w
チームワークがいいと勝てるの?ww
勝・て・る・の?(激笑)
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 19:20:03.20ID:ACfHGRs6
>>202
端場の采配が最大の不安要素なのは同意だわ
投手を引っ張りすぎる傾向が多く
旭実戦の采配は最低な采配だった
エース出すタイミングが完全に遅れて
逆転されてから9回からの投入は酷すぎ。
佐久長聖は、春の北信越準優勝してる強豪だけど
エースの動画みたけど
投手陣に関しては質もこちらに分があるわ
でも打線が長野大会3割9分9厘のハイアベレージで超強力
旭実の打線くらい厚みがある
沼田、楠茂がいかに最小失点で交わせるか
93年の向井原監督は、春の北信越大会優勝した福井商に完勝してるから
端場も何とかして欲しい
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 19:36:01.82ID:styhOL+Z
やっと事実関係認めたか、後は当該者の
常識ある判断を期待しますね。
0213太郎
垢版 |
2018/08/02(木) 19:45:09.69ID:/vdYzVHy
>>212
事実関係を認めた書き込みってどれやねん?
教えてもらえるか?
教えてくれたら君にもいい事教えたるでぇ〜
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 22:13:52.56ID:et14BYx1
道内ナンバー1の高校野球通の人のブログでは
端場監督になって出場した過去4回は
何れも打線が予選から酷かったけど
今のチームは、投手力 打線は端場監督が甲子園出た中では最高なので
点はたぶん取れるだろうけど、采配力と守備が不安だとか。
前回常葉橘戦は、現カープで野手転向した最速148キロ庄司投手から
序盤にノーアウト1、3塁の絶好機がありながらスクイズ仕掛けて失敗したのが響き点が取れず
2ー0で負けてる。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 02:19:46.46ID:cNnpfCPt
龍谷、まーちゃんブログで橋が監督として写真写ってる。
多分橋の方が新人獲得しやすいんだろうが采配みすだけは勘弁な。
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 02:24:29.39ID:KGGOgOwM
>>209
いや、当時の北信越よりも今の北信越の方が明らかにレベルが高いぞ。
3年前の敦賀気比の優勝の影響もあるだろうが、全体的にレベルアップしている。

佐久長聖にしても春季大会で春甲子園出場した日本航空石川に競り勝ってるし、強豪日本文理にも
逆転勝ちしている。

投手力は一応沼田がプロ注目選手だから、投手力では多少分があるかも知れないが、甲子園っていう場所は
140キロの投手とか特別珍しくもないから、ストレートよりも変化球の質の方が問われるよ。
変化球がダメならいくらストレートが生きないからね。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 07:40:42.05ID:LbWPzNdP
>>216日本文理が強豪と言われると違和感しかないw
春、夏の勝ち上がり見てきたけど本当に打線が活発そうだ
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 08:05:37.94ID:KGGOgOwM
>>218
予選でポカをやってしまったからあれだが、今年の日本文理はかなり期待度高かったんだよ。
エースが北信越ナンバーワン投手のMAX150キロ鈴木だからな。

まあ今年は予選で有力校が次々と敗退するハプニングがあったから、勝負は絶対ではないって事だな。

今話題になってる白山高校なんかは予選で140キロ後半を投げれる投手を3人揃えてる菰野に
逆転勝ちしてきてるからな。

案外旭大みたいな学校は一つ勝てば流れに乗るのかも知れないが、その一つを取るのが鬼門だな。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 08:09:50.18ID:N3SWyqby
2018 選手権第100回記念大会の最弱代表はどこだ!? part6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1533188908/96

旭川大を最弱に叩き落とす佐久長聖のスタメン

1番 センター 真銅 (羽曳野Bジャイアンツカップ優勝の主将で1番)
2番 ショート 上田(生駒B 主に2番と3番を打つ)

3番 ファースト 上神(豊中シニア4番 高校通算20発以上)

4番 サード 西藤(上田南シニア ジャイアンツカップベスト8の4番、高校通算30発以上)

5番 レフト 鈴木(旭峰ポニーズ全国優勝4番、高校通算20発以上)

6番 ライト 斎藤(生駒Bの4番)

7番 セカンド 堀北(羽曳野Bジャイアンツカップ優勝で3番、5番を打つ)

8番 キャッチャー 小山(佐久長聖中スキルアップ3期生、学童全国出場4番)

9番 ピッチャー 林 (佐久長聖中スキルアップ3期生、学童全国出場3番でMAX147`)

樋口(柏原シニア 4番 林和男杯優勝)
小嶋(旭峰ポニーズ全国優勝投手)
和田(鎌倉シニア)
上原(佐久シニア日台北信越代表メンバー)
大池(長野ボーイズ全国出場)
金(上田南シニア ジャイアンツカップベスト8の5番)
有木(羽曳野Bジャイアンツカップ優勝メンバー2年生)
藤原(生駒B主将1年生)
北畑(生駒B2年生MAX145`)
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 08:10:19.85ID:N3SWyqby
2018 選手権第100回記念大会の最弱代表はどこだ!? part6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1533188908/96

旭川大を最弱に叩き落とす佐久長聖のスタメン

1番 センター 真銅 (羽曳野Bジャイアンツカップ優勝の主将で1番)
2番 ショート 上田(生駒B 主に2番と3番を打つ)

3番 ファースト 上神(豊中シニア4番 高校通算20発以上)

4番 サード 西藤(上田南シニア ジャイアンツカップベスト8の4番、高校通算30発以上)

5番 レフト 鈴木(旭峰ポニーズ全国優勝4番、高校通算20発以上)

6番 ライト 斎藤(生駒Bの4番)

7番 セカンド 堀北(羽曳野Bジャイアンツカップ優勝で3番、5番を打つ)

8番 キャッチャー 小山(佐久長聖中スキルアップ3期生、学童全国出場4番)

9番 ピッチャー 林 (佐久長聖中スキルアップ3期生、学童全国出場3番でMAX147`)

樋口(柏原シニア 4番 林和男杯優勝)
小嶋(旭峰ポニーズ全国優勝投手)
和田(鎌倉シニア)
上原(佐久シニア日台北信越代表メンバー)
大池(長野ボーイズ全国出場)
金(上田南シニア ジャイアンツカップベスト8の5番)
有木(羽曳野Bジャイアンツカップ優勝メンバー2年生)
藤原(生駒B主将1年生)
北畑(生駒B2年生MAX145`)
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 09:01:28.74ID:SkXtSh6c
>>216
春の選抜でも石川県が2校ベスト8入ってるし
北信越のレベルはアップしてるわな
佐久長聖が春の北信越で倒してる
日本航空石川は、神宮で日大三、選抜で明徳馬渕にも勝ってる
レギュラー半分以上大阪出身か
映像みたけど向こうの打線がとにかく強力
今年の旭実も打線なら道内トップだったが
同等以上の厚みあるか?
沼田、楠茂がどのくらい抑えられるかだね
攻撃は、持丸の前にランナーを多くためられるか
端場の采配が重要だわ
北照のキャプテンが、いい流れを作って次の旭大にバトン渡すので
アベック勝利取ろうと言ってくれてる。
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 09:38:57.72ID:4gg0RFaz
同ホテルで交流深めてる北照とは同じ一塁ベンチで
先陣切って流れを作ってくれる予定だから
相手は強いが何とか頑張ってくれ
佐久の監督は、PL時代にマエケンで
選抜ベスト4の実績ある
今江とかも教え子で実績豊富
端場は、3日目以降の第2か第3試合を希望してたみたいで
2日間は早いなって言ってる
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 09:54:25.45ID:4gg0RFaz
道新の旭川版、端場の顔がなくて頭だけがデカデカと写ってる笑 
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 13:24:28.66ID:ZxMuvww4
>>215
まーちゃんと高橋は犬猿の仲だ
話しをしているのを見たことがない
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 15:48:15.14ID:07UqYchO
健大高崎が今日から北海道遠征に来てて
日曜日には午前龍谷 午後旭実とAチームの練習試合あるのか
いい経験出来そうだね。
旭大は新チーム始動が遅れてるので実戦不足で秋は厳しいかもな。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 16:58:01.42ID:KGGOgOwM
>>222
俺は実は結構厳しい相手を引いたと思ってる。
相手の佐久長聖は新監督になってから2年に1度のペースで甲子園に出場してきてるし、現監督が元が
PLの監督だったこともあって、優秀な選手を集めやすい土壌も出来上がってる学校だからな。

相手監督の甲子園での経験値等を考えれば普通に厳しいよ。
どちらかというと長野県の学校というよりも関西の学校っていう認識で挑んだ方がいいだろうな。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 17:17:36.95ID:/3Nq5q9N
>>215
監督としてひょっこり写真に写ってるね
高橋は、駒岩時代の人脈があるのか知らないが
昨年まで岩見沢シニアから好選手獲得してるよね?
2年前の3番山本とか、昨年の飛島、工藤など
今の3年生も高橋の監督時代の選手で
中学時代の肩書きだけは良かったから
いい選手は集めやすいのかも。
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 18:38:14.71ID:SS7f7DVb
マジレスするが長聖の投手陣4人は右ばかりだが
普通に4人とも140km超えくらいはする。
あの監督はマエケン3年の時マエケン温存して大阪大会で負けて以来、
大事な試合は必ずエースを使うから、先発は林。
継投があるとしたら、林→和田のリレーだろう。
和田は抑え専門で春の北信越大会では日本文理、星稜相手に5イニング投げて
無失点に抑えている。186cmの長身からの145kmのストレートとフォークが武器。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 18:47:15.39ID:KGGOgOwM
>>231
そういうのを聞くと140キロって特別じゃないって分かるよな。
確かに沼田は好投手だけど、特別にどこかが突出してるわけじゃないし、決勝みたいな
完投も考えにくい。
楠茂→沼田か沼田→楠茂でもどっちでもいいが、とにかく交代時だけちゃんと見極めろよって思う。
あの監督だとズルズル引っ張ってから交代して時既に遅しになってる可能性高いから。
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 18:59:59.39ID:8WSBh6xC
>>228
時間わかりますか?
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 19:20:03.71ID:O4ExA/QH
>>232
佐久長聖は、部員160人で
監督のパイプで大阪以外からも全国各地のシニア、ボーイズの好選手を乱獲してるって北スレに
長野の人が書き込みしてるから
そりゃ戦力面では北北海道のどこも敵わんわ
道外から集まってるのはクラークくらいだけど
クラークは40人くらいしか全部員が居ないし
一旦辞めた道外選手が多い
北北海道もどこかの強豪に有名監督引っ張って
批判覚悟でも道外から集めないと
今後も遅れ取るかも
旭大は、沼田は対策取られてると思うから
先発は楠茂でいくべき
旭実戦は度重なるエラーで失点は多かったが
あの試合自責点は3点くらいのはず
変化球のキレや種類なら沼田より上だと感じた
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 19:24:13.50ID:O4ExA/QH
>>233
午前中の試合は9時くらいが一般的では?
午後はだいたい1時くらいだと思う
場所とかは、載ってないけど
石田や旭実のグラウンドなのかは不明
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 19:29:18.29ID:8WSBh6xC
>>235
スタルヒンです。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 19:35:16.63ID:O4ExA/QH
>>236
了解です。見に行くのなら旭実、龍谷の新チーム様子教えて下さい
あと旭実の監督が坂口さんか岡本さんかも
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 21:24:40.91ID:jdiZn4OF
北照と同日勝利なれば道内盛り上がるんだけどな。
8年前の北照と旭実も同日の第3と第4で
出陣したが両方負けてる
端場も、5回目になるし甲子園1つ勝ちたいだろ
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 21:29:26.74ID:KGGOgOwM
>>234
いや、どっちが先発でも別にいいわ。
それよりも怖いのが守備の方。
あの旭実戦って何個エラーしたのか忘れたがかなりのザル守備を披露してしまったからな。
決勝はそうでもなかった気がするが、ザル守備の連鎖の方が怖いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況