X



【西愛知大会】愛知県の高校野球124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:08:06.62ID:fogqxkQX
今日の名電vs東邦の決勝戦
https://youtu.be/hRY7hoZE-UA

秋山って結構良いな
ストレートは伸びがあってチェンジアップもかなり使えるぞこれ
大中京の上野タイプだわこれ

東邦の扇谷なんかよりはるかに良い
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:11:46.12ID:4LaTVP3u
>>409
くじ運最強なのは刈谷だろ?

刈谷が勝ち上がる時はろくな学校と当たらず勝ち上がり、3強(中京、東邦、名電)に当たるとフルボッコされる。
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:12:08.24ID:kU3CMZyK
名電は大谷復活なら室田が楽できるんだが。
森ははまるとすごいが、ダメな時はとんでもない事になってた、横井はそもそもワンポイントから1、2回程度しか起用されてない。
大谷は本来秋山ばりの安定感ある投手。
倉野監督も大会序盤で大谷メインで回せなくなって室田をどこまで起用するかと疲労具合に頭を悩ませていた様子。
先輩のDeNA東も今、豆か指の皮が裂けただかでローテとばされてるが大谷の症状がどうか。
肘、肩が不安でこのままブルペン入れないなら甲子園ベンチから今回は外れるかも。
軽症ならそのまま入れるだろうね。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:13:52.00ID:ZudTjAXB
>>413
バカバント野球で負けた試合もあるけど、もちろんそれだけではない。
特に甲子園の初戦はチーム力以上に監督力がモノを言うと思う。
明徳が大した力なくても一回戦で無類の強さを誇るのは、馬渕の
対戦校の分析力と対策能力に負うと思う。愛知のアホ監督はまず、
ここがダメ。とりわけ名電はそう。

バント野球を敢えて擁護するとしたら、相手投手と自分とこの打線の力関係で、
正攻法では打ち崩せないような投手に対してバントでペースを乱す、と言う
のくらい(あんまり認めたくない作戦だが)。
でも、バント盛り時代の倉野名電は相手の力量とか関係なくバントやってた。
つまりはそういうこと。2016夏の愛知決勝も明らかに本調子ではない
藤嶋に対してバント三昧で自滅。

名電の場合、春は強い、と言われてるが、準優勝・優勝のイメージがあるから。
現実は初戦敗退も多い。初戦の入りが下手(つまり相手校分析が出来ない)
な愛知の監督の中でも倉野は最右翼。と言うか、分析すらしていないんじゃないか?

甲子園で勝てるチームは初戦がうまい。そして一勝すれば結局総合力のある
チームや勢いに乗ったチームが勝ち上がる。名電は2年連続選抜の
ファイナリストになったのも、バントのお蔭ではなく、高い総合力が、一回戦を
乗り切ったことで余すことなく発揮できたに過ぎない。逆に言えば名電の総合力は
全国でもかなりのもの。選抜優勝した時も実は大産大附なんて微妙な高校に
2−0でやっと勝った。馬渕監督に当時の名電の戦力で戦わせたら10-0くらい
力の差のあるチームだったのに。
0418
垢版 |
2018/07/28(土) 22:15:29.04ID:tYCA9VYt
各チーム直近の投手継投
名電のP 石川県ー滋賀県
東邦のP 富山県ー静岡県ー愛知県
享栄のP 広島県ー富山県ー大阪府
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:18:48.67ID:fz34gL34
名電もギリギリの試合してたが
東邦だって春日丘との試合9回1アウトまで
8-5で負けてたからね
春日丘がもう少し野球脳があれば逃げ切ってた
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:19:54.97ID:ZudTjAXB
去年4月の週刊現代の記事に特集された二人のHRの競演
この記事を見てから今日の試合のVを見るとまた面白いかも。




野球選手の人生は13歳で決まる(2)愛知にいる二人の怪物1年生

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/51472
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:20:07.70ID:FPlQRGVZ
春V・夏0勝の愛工大名電監督 攻撃重視「SKB47」


これまでバントなど小技を駆使する攻撃スタイルが目立ったが、今大会は「甲子園では本塁打で一気に得点するチームが増えてきた」と方針を転換。昨秋以降は徹底した打撃練習や体作りで強打を磨いてきた。
選手47人に掛け、倉野監督は「SKB(スーパー攻撃ベースボール)47」と今のチームを表現する。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00000084-asahi-spo
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:24:51.00ID:nkHuDnFA
>>413
複雑な歴史があるの他県民は知らんからな、元々イケイケでやってた世代工藤山崎イチローで勝て無くて、監督変わって理事長から打てないんだからバントしろ!と命令されて切れた倉野が極端なバントばかりで選抜準優勝しちまったからそれが正当化されたんだよ…
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:27:07.26ID:BrqX6zaj
東邦森田監督は同じ過ちをまた犯した
2013年断然の優勝候補だった関根、三倉世代で、1回戦の公立相手に三倉先発
その後も序盤の弱い相手に三倉酷使
下馬評低かった享栄に滅多打ちにあいまさかのコールド負け
そして今年も1回戦から扇谷先発でその後も酷使で名電に滅多打ち
もっと植田使ってれば今日の結果全然違ったはず
これでは夏の愛知県は勝ちぬけない
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:35:30.76ID:BrqX6zaj
一方で名電倉野監督は夏大会名将
この10年で6回もこの激戦区で決勝戦まで勝ち抜いてきた
濱田、東の黄金世代は別として、多数のピッチャー起用で勝ち抜く
今年は序盤2年生の大谷、森、横井の三人で捨て試合作り、エース秋山を出来るだけ温存
準々決勝から室田ー秋山の必勝リレーの宝刀を抜く

中京の板倉、栄徳の松原も序盤からの酷使で潰された謎の采配
倉野監督は夏大会を知り尽くしてる
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:37:05.59ID:POrg2SwE
甲子園では先を見越すというより、
一戦必勝。
なので、相手が強豪なら秋山先発のがいいかも。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:37:55.11ID:oFrvQlZ2
>>415
甲子園の話だわバカ
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:39:19.55ID:E3LfTrWm
高校野球って意味あるの?
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:41:22.14ID:s4v2Rfqi
2013 9山本7遠田6中野3石浜4服部8友沢5徳浪2小野1東 
2012 4木村5中野6佐藤3鳥居9松岡7松井8荒木1浜田2中村 中村スイッチ、後は8人左打ち
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:50:33.41ID:4LaTVP3u
享栄は、かつてのライバルから引き抜いてでも再建を選んだ。
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 22:59:13.28ID:R1STFjoP
また一回戦負けか…
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:05:48.70ID:nkHuDnFA
毎年選手権後にある世界選抜戦は三年生だけが通例だけど石川は二年でも選抜されて四番打つ実力と可能性の持ち主だと思ってる…
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:06:18.27ID:mKtUoy9a
>>426
主語って知ってる?
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:08:58.44ID:KG0qPKov
>>421
くっそダサい名前やけど打てればいいぞ
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:39:03.73ID:Dr3F07lx
2000年以降の公立校のベスト4進出
2000年 豊田西、大府
2001年 豊田西、碧南
2002年 時習館
2003年 なし
2004年 なし
2005年 豊田西
2006年 豊田西
2007年 なし
2009年 刈谷、豊田西
2010年 碧南工
2011年 なし
2012年 西尾東、豊田西
2013年 なし
2014年 豊田西
2015年 なし
2016年 西尾東
2017年 なし

西三河12 東三河1 知多1 名古屋0
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:41:54.46ID:Dr3F07lx
豊田西の安定感が凄いな
名古屋はセカンド私学が多いから公立は弱いのはしょうがないっていうけど
三河の公立は進学校が何度もベスト4がある
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:42:09.10ID:ILb6iflg
当日券買わずに招待券?で早く入場できるあれ、って何?
愛知県ぐらいだろ、そんなことやってるの。
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:50:42.28ID:bO5sxrUq
>>436
準決勝の後に販売する前売り券のこと?

昔は招待券があったが、今もあるのかな
自分は人脈が無くなって
招待してもらえんくなったわ
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:56:32.62ID:KG0qPKov
試合の録画見てるけど廣瀬さんの解説はやっぱ安定感あるわ
それに比べて櫻井さんはホントつまらん解説をする
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:56:45.05ID:+UGChtgz
稲生と石川ってどっちが上?
ってか来年は間違いなくこの2人が世代最注目されるな
ほんと凄かったわ
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:57:17.58ID:shId6uG5
昼間高校野球見たあと、雨風を防げる野宿に最適な場所がないか岡崎中央総合公園をチェックしたんだ
台風を回避できそうなよい場所を見つけた
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:57:43.29ID:FbefI4b9
>>438
あなたもう決勝終わったのに、なんで野宿なんかしてるの?
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/28(土) 23:58:58.68ID:FbefI4b9
>>442
あなた昨日滋賀県から名電と東邦の試合見に行くとか言ってた人?
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:00:21.08ID:TjKobAqe
>>441
どっちが上かなんて野暮な質問だぞ
どっちも凄いでいいじゃないか
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:00:54.48ID:bpsXi9Jr
強風と雨を防げる場所
それは体育館の外側
体育館の裏側の体育館の外側に階段と通路があって、その通路は体育館の建物そのものとコンクリートの壁、両側に壁があるから風を防いでいる
屋根もあるので雨も防いでいる
現在その場所(体育館の外側部分)にいて、睡眠に入るつもり
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:01:17.33ID:TjKobAqe
>>442
明日の朝ニュースにならんようにな
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:03:04.95ID:bpsXi9Jr
>>443
明日おいでん祭り行くつもりだから
今日東岡崎から自宅のある弥富に帰って、そしてまた明日おいでん祭りがある豊田市に行くと電車代がかかるから
電車代の節約だよ

それと台風の中の野宿にチャレンジしてみたかった気持ちも多少あった
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:03:17.22ID:zEl0R+m+
>>438
嘘つき(笑)
岡崎球場近くに住んでるが雨も風もまだ大した事無い。
てか本当なら何故お前は台風が来るの確定してる岡崎中央総合公園で野宿してるの?
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:06:37.81ID:bpsXi9Jr
決勝戦を見たあと公園内で野宿場所チェックして、それから無料バスで一旦東岡崎に戻って、バスでイオンに行って時間を潰して
そしてバスで岡崎市民病院口まで行って多少歩いて岡崎中央総合公園についたのが20時半すぎ
いったん眠りについたんだが、先ほど目が覚めてしまった
なので台風野宿レポをしてみた
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:13:07.42ID:drk7V/oF
>>421
スケベ47打線最高や!

7試合 チーム打率 .387 9本塁打 64得点 13盗塁

※左打ち
※柳本(右).429(35-15) 1本 4打点 1盗塁
※西脇(三).371(35-13) 2本 8打点 1盗塁
※稲生(左).500(30-15) 2本 10打点 2盗塁
牛島(一).452(31-14) 2本 11打点 2盗塁
※後藤(中).300(30-9) 4打点 4盗塁
※堀内(遊).452(31-14) 5打点 3盗塁
永井(二).314(35-11) 1本 7打点
安井(捕).333(27-9) 5打点
※室田(投).000(5-0)
※秋山(投).200(10-2)

栗田 .429(7-3) 1本 3打点
※尾野 .400(5-2) 3打点
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:13:12.42ID:zEl0R+m+
>>451
お前悪い事は言わんからやめとけ、今回の台風はシャレにならんから、今急に暴風になって来たし、岡崎球場の近く国道沿いの家来るか?車庫なら貸してやるぞ?
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:14:59.68ID:A8qfNK6Y
>>448
台風の中で野宿とか大丈夫かよw
どんなスタイルで野宿してんの?
どっかの軒下とか?
野ざらしの中じゃさすがに雨風強くて眠れないだろ?
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:16:55.38ID:iaEB67MC
今日は台風接近でも岡崎にあれだけ観客集まるとは愛知県の高校野球熱も捨てたもんじゃないな。

秋の大会も楽しみな選手が多い。
1つだけ文句を言うとしたら、小牧球場と春日井球場の無料バスは秋もやってくれ。
あんなところ、バスで行くのは大変。
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:17:44.25ID:bpsXi9Jr
野球場のすぐ側に大きな体育館がある
その体育館の外壁部分には屋根がついてる場所が結構あるので雨の日の野宿に最適
しかも体育館の裏側(相撲の土俵や野球練習場がある方)には外から二階へ繋がる階段が2つありその2つの階段を結ぶ通路が体育館の外壁にある
その通路は、片面が体育館そのもの(建物)、二階の外通路ということでもう片面にも壁がある
俺はその体育館のコンクリの通路での睡眠をするが、両サイドに壁があるので強風を回避できて助かってる
雨も入ってきてない
なんとか野宿成功(ちゃんと睡眠)できそうだ
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:20:28.81ID:7RBSl2WZ
秋山が桐蔭OBの徳山に見えた。
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:22:40.79ID:zEl0R+m+
>>456
だからやめとけって!明日のニュースで岡崎総合公園で野宿のホームレスが遺体で発見されました!とか勘弁してくれ。
そもそもお前の職業はなに?ジプシー?
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:23:36.50ID:mS8NmEfK
>>456
なんかよく知りつくしてるような書き込みだけど、そこでの野宿ははじめましてなの?
野宿自体が慣れててよくしてるの?
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:24:31.94ID:mS8NmEfK
>>459
間違えた

そこでの野宿ははじめましてじゃなく、初めてなの?の間違い
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:26:29.71ID:dwRbXYIX
豊橋は最大風速が40メートルくらいだって
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:30:47.70ID:j5sG0534
赤星大府に行ったんだ
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:37:30.16ID:bpsXi9Jr
>>459
野宿にはなれている
ここ数年夏の大会を岡崎に見に行ってる時は、岡崎総合公園で何度か野宿をした
岡崎公園内のテニスコート客席(不法侵入ではない普通に入れるオープンな状態)や、広い芝生広場や、公園内の屋根がある休憩所(ベンチではなく広い板)などで野宿したことある
この時期は岡崎駅から少し行った河川敷に花火用の客席が設置されてるので、そこ(花火用客席(平な板))でも野宿をしたことがある
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 00:41:24.37ID:/9yJvEvf
>>466
凄い行動力というかチャレンジャーというか、バイタリティーがある人だねw

愛知大会だけじゃなく、本大会の選手権大会は見に行くの?
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 03:34:11.39ID:hRLNGOb4
この人の予想は凄いわ
日付け変わった月曜夜の時点でだから、丸っきり当たってる
見る目がある人にはやはり準々決勝あたりから分かってくるんだな

300 名無しさん 2018/07/23(月) 02:31:54.15 ID:7rzrHLyN
西尾東と愛産大三河の決勝だろう
実際に観戦した人なら分かる
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 06:30:49.84ID:z/yWq/xN
>>432
おはようチンパン
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 07:26:48.69ID:Qa7VLfqV
>>424
一昨年だったか左腕の藤村君?(名前違ったらゴメン)酷似して決勝バテバテだった気が。ま、相手との巡り合わせもあるから毎年複数投手使い分けは難しいだろうけど。
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 08:47:49.06ID:AHNJrH++
名電は一昨年も打線は悪くなかった。
素材的には今年と遜色なかった。
至学館、豊川、中京大中京と大会前半を大勝して勢いつけた。
ただ左エースは春の大会後から一気に覚醒なので
ノーシードから連投。
しかも下学年が向井、石井以外ほぼ壊滅的だったので変わる投手が入学直後の1年室田にしか頼れない状況。当時秋山弟は内野手として入学したばかり。
余計に打線でカバーすべきなのに8強以降急に作戦が消極的に。
準決も中盤満塁で主軸なのにスクイズさせようとして失敗。試合を硬直させ左エースに負担かけた。
決勝では自らチームの勢いを削ぐ采配でかなり批判された。
そして昨年は実質ほぼ1、2年チーム。
1年辛抱して満を持しての秋に力を出しきれず敗退。
秋はエースのアクシデントもあったが周囲の敗戦ショックがかなり大きかった。年齢的な事も含め進退の噂が強まった。
何より倉野自身のショックも最大級にあったという話。
10年の拘りを捨てるきっかけになったんだろうな。
この夏の甲子園での勝敗はわからんけど近い将来、良い結果につながりそう。
あとは数年後いつでも新監督にバトン渡せるように準備してほしい。
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 09:32:04.38ID:zEl0R+m+
>>466
おーい!一応心配だから安否確認だけしろよ。
お前ちゃんと生きてるか?
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 09:39:58.31ID:F44qYzyS
愛産大三河
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 09:51:37.54ID:CPBQLFKE
しばらく名電の時代がまた来る
来年もスーパー級の選手が10名ほど決まってる。
大物の左腕が来る予定。
こいつはとにかくすげーやつ
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 10:00:47.73ID:HFZ8JOPG
平成最後の夏だ
ラストチャンスをものにしろ名電
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 10:10:35.30ID:zFPCa5hH
稲生も石川もプロで活躍する。
石川はドライチ
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 10:15:45.73ID:tRz471pz
バント野球の最大の被害者は西脇兄だよな
甲子園で観たかったのに
弟には兄の分まで活躍してほしい
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 10:25:58.19ID:3uzu7PKG
堂上兄の頃のように強打で甲子園に乗り込んでまた、打線が沈黙したら、もう打つ手がないよなw

新湊1得点、国士舘1得点、近江0点、鳥栖商1得点

4試合で3得点のみ。
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 10:28:36.23ID:z7Snbzm+
>>476
県内?県外?
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 10:45:18.70ID:bpsXi9Jr
>>474
ご心配どうもです
当然無事です
ちゃんと睡眠も取れました
>>482
今は昨日イオンに行った時に見つけたスーパー銭湯に移動中です
風呂入ってから午後からおいでん祭りに向かいます
蒲郡祭りも行く候補になりましたが、やはりおいでんにしておきます
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 10:51:21.87ID:tiHV5gAV
>>478
石川は化け物級に育ったな。
昨日の内角速球をロケット弾したのはすごかった。
既に高校指折りのスラッガーじゃないかな?
U18に選ばれても全然不思議じゃない。
稲生は少し太りすぎでは?
パワーアップするために名電は食事に力を入れたみたいだが
稲生の胴回りがえらく太く見えた。
高校時代にあんまり肉や脂肪をつけると伸びしろが心配。
河合完治も小椋も高校時代肉付けすぎ。
故障や可動域を殺す可能性がある。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 11:05:03.34ID:OaiZoOXh
>>484
全部お前には関係のない話しだ
デブ!痩せろ
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 11:06:35.28ID:zEl0R+m+
>>483
おー、お前無事に生きてたのか!ゴキブリ並にしぶといな(笑)
ってかお前の行動力だけは尊敬するし羨ましい。
岡崎の花火大会の板で寝た事あるって言ってたよな?そこは升席って言って金持ちが予約して座る特等席だぞ(笑)
おいでん祭楽しんでおいで!
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 11:44:50.80ID:ANUWjcUe
大垣日大内藤は昨夏も1年生で天理から3安打
今夏は投手としても活躍の二刀流
ドラゴンズJr.→愛工大名電中学卒なのに
阪口監督に持ってかれちゃった
つか、大垣日大はエース修行以下、ほとんど愛知県民
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 11:47:39.25ID:sEco8+xT
>>487
内藤を抜かれなければ名電は無敵艦隊だったんだな
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 12:20:50.10ID:tiHV5gAV
>>489
力的には 名電>大垣日大 だし 個人でも稲生が内藤に劣ることは
ないと思うが、同じ甲子園出場校で、一方はレギュラーでチームでは
修行と共にチームでは頭抜けた打者の一角で投手としても活躍、一方は
二桁背番号で県大会は基本7・8番打者。それだけ見ると内藤の方が
遥かに格上に見えちゃうわな。

頼むから甲子園では稲生に背番号7を上げてくれ。
1年の春からレギュラーで、これからも東邦の石川と共に愛知を引っ張っていく
屈指の好打者が、他に一桁背番号の2年生が二人もいるのに二桁背番号
背負わされたり7・8番を打たされたり、扱いが酷すぎ。
彼のプライドが気の毒。
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 13:40:31.18ID:rR4F0JGu
>>462
春日井市の選挙区に瀬戸市の一部が編入されたな?
数合わせで。
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 13:42:57.48ID:rR4F0JGu
>>314
お前九州に帰れ
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 13:45:09.17ID:rR4F0JGu
>>387
お前九州に帰れ

九州の貧乏人
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 13:46:11.28ID:rR4F0JGu
衆院区割り審きょう勧告瀬戸分割幸田14区
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 14:14:41.07ID:XecfpEH4
>趙攻撃野球

嫌な予感しかしない
超攻撃野球でヒット3本とか
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 14:38:51.46ID:sEco8+xT
>>493
福岡は南北とも最弱候補
1枠を広島にやれよ
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 17:48:06.64ID:AHNJrH++
倉野監督、練習試合では強豪相手に秋山で何度も完投勝ちしてたはずなのに
夏大では頑なに室田からの継投にこだわったね。
その影響もあってか登板少なめで大会前半は本人に感覚ズレがあったようだけど
結果的には体力を温存したまま、調子が上がっていった。
秋山投入の前に手遅れになるリスクあったけど、そ攻撃でカバーできたから何とかなった。
秋山先発でもいいとは思うけど、もうやり方かえないだろうな。
次も室田が最初だろうね。4回2失点を目安で行けたら理想か。
大谷がちゃんと回復していれば楽なんだろうけどこればかりは様子見しかない。
それと夏はもう出番ないだろうけど森の力み癖は秋までに修整しておきたいな。
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 18:07:13.90ID:rR4F0JGu
享栄の大藤は、
「享栄の生徒は、思ってたより真面目な生徒達ばかり。」

これは大藤自身が高校時代と比べたらおとなしいって事。

享栄は、相変わらず万引き、恐喝等当たり前。
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 18:18:24.34ID:DGHIi+QI
>>500

>>15
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 21:51:15.13ID:sEco8+xT
>>500
大藤が現役だったときの中京は享栄と並ぶヤンキー校
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 06:36:08.86ID:eWmDzlrb
新チームは2年前の豊作中学生世代だからレベルが上がりそうだね。
石川、稲生、上田は全国レベルの打者だと思うし他にも有望野手はいるが、投手はあんまりいないかな。
各校が目標にするような全国トップレベルの投手が出現すると相対的にレベルは上がるんだけど。

今のところ候補は右で名電の大谷・森、中京大中京の高橋、享栄の三島、西尾東の山田、愛産大三河の上田、愛知の福島、星城の石黒、豊川の今泉、東邦の奥田…
左で中京大中京の板倉、東邦の植田、栄徳の松原、豊橋中央の大竹、享栄の上田、春日丘の泉、大成の近藤…

うーん、今一つだなあ。
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 07:56:54.36ID:ML/dMjL6
>>503
それどころじゃない
酷い夜になってしまった
人が車にひかれるのを生で目撃してしまった・・・
夜の11時ぐらいか、場所は豊田市駅から真っ直ぐ豊田スタジアムに向かう交通量が多い幹線道路の横断歩道
周りにいた人の声によると被害者は14歳らしい
車は逃げて行ったが、後から現場に来たパトカーの中に男がいて調べられていたみたいなので、自首したのかな?
車はブレーキかけた感じもなく、もろに衝突して、被害者はは20Mぐらい飛ばされた

救急車に運ばれて行ったが、生死が気になる
みなさん、その交通事件(事故)の生死の情報をパソコンやニュースや新聞などで知ったらここで報告してほしい
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 08:08:39.66ID:ML/dMjL6
俺が横断歩道で信号待ちしたらその子が前に進んでいった
なので近く衝突を目撃した
赤信号なのに進んで行った歩行者のその子に落ち度があったんだろうが、ひいた車はブレーキをかけたようすもなくかなりスピード出していたから車の運転手が悪い
俺の隣ぐらいにいた若い女の3人組もそれを衝突を目撃してショックを受けていた様子だが、目撃者として衝撃しなきゃならないのに、その若い女の3人組は帰って行った。そりゃダメだろ
俺は残って証言した
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 08:16:22.19ID:ML/dMjL6
豊田で野宿するか、岡崎で野宿するかを考えていて
豊田で野宿することを選んだことが、人が車にひかれる瞬間という、目にしたくないものを人生で初めて見せられるハメになってしまった

まあ普通なら夜までそこにいた豊田で野宿することになるんだが、岡崎河川敷に設置されている花火用の客席の板で、毎年野宿してるのに、この夏は一度も野宿してないから、岡崎も昨夜の野宿候補になっていたんだ
で豊田を選んだ利用は、豊田から東岡崎の移動に1時間近くかかり到着が23時頃になるから睡眠時間が減ると思って昨夜の野宿は豊田にした

だけど人が車にぶっ飛ばされるのを目撃してしまったから、怖くてショックでろくに眠りにつけなかった
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 08:21:56.67ID:kfpjxvWu
>>507
お前の自分語りは飽きた
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 08:36:32.16ID:ML/dMjL6
ちなみに昨夜の野宿場所はトヨタエコフルタウンとかいう名前のシャレた公園
最初は花火会場そばの屋台も出ている神社が野宿候補だったが、夜遅くでもその神社に人がいたし、寝ようと決めていた場所(屋根つきの広い板の上)に電気がついていたので、その神社をやめて、トヨタエコフルタウンにした
深夜遅くにやっと眠りにつけたら、少年4人組が早朝から近くでスケボーやっていて、その音がうるさくて目が覚めた
4時間ぐらいしか睡眠取れなかった
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 08:52:32.01ID:ML/dMjL6
駅にいく途中、今その交通事故現場に来た
信号機横には「喜多町四丁目」の看板
百五銀行、碧海信用金庫、大垣共立銀行が側にある交差点だ
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 08:56:09.45ID:ML/dMjL6
血痕残ってた
やはり横断歩道から20Mぐらい離れてる
スピードある車にひかれると20Mぐらいもぶっ飛ばされる
恐ろしいな
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 08:57:05.54ID:ljsUraiA
(28日、高校野球西愛知大会 愛工大名電9―4東邦)

 「立ち上がりの調子が悪い」。一回表の最初の打席。愛工大名電の1番打者柳本優飛君(3年)は、東邦のエース扇谷莉君(3年)を研究しつくしていた。「自分が打てば、チームは勢いに乗る」
 2ボール1ストライクから、「カウントが厳しくなると投げてくる甘い直球」をセンター前へはじき返した。西脇大晴君(3年)、稲生賢二君(2年)の連打が続き、先制。「打線がうまくつながった」。入学以来の夢だった「100回大会優勝」に一歩近づいた。
 大阪府松原市出身。イチロー選手にあこがれて愛工大名電に入学し、1年生からレギュラー入り。卓越した打撃センスから「イチロー2世」と評された。
 2年前の夏、東邦との決勝では2番レフトでスタメン出場するも、2―7で敗れた。「倉野監督は2年後を考えて実力のない自分をメンバーに入れてくれた」。期待に応えたかった。
 昨夏も1番打者として中京大中京との準々決勝に挑むも、無安打に終わり、チームも2―6で敗れた。当時は171センチ、66キロ。「体づくりをせず、技術のことばかり考えていた」とパワー不足を実感した。
 最後の夏のために練習を改めた。冬場から「空腹の時をつくらない」と間食を増やし、ウェートトレーニングを重ね、体重を6キロ増やし、172センチ、72キロに。スイングスピードが速くなり、長打力がついた。
 迎えた今大会。7試合中4試合で長打を放ち、打率は4割超。優勝への原動力となった。「2年越しに倉野監督への恩返しができた。甲子園でも勝利を届けたい」
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 09:36:09.27ID:FOWsWiCe
>>499
そ攻撃とはどんな攻撃方法なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています