X



明徳義塾71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e6b-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:02.14ID:bWT4UwY90

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0212名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:58:03.23ID:DozSeaGTp
明徳義塾は選手を育てません
そんな暇はない
勝手に育つのはけっこうだが、入学してすぐにマブチが目をつける。3年間そいつら以外は使わない。
それ以外は部費要員だからよろしく!
それがマブチ野球!
3年前となんら変わってない(笑)
0213名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0e-KFlc)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:59:04.92ID:lsCKBIg4M
10点もとられて滅多打ちにされて、明徳の連勝記録を止めた、市川。
どんな気持ちなんだろうな。

救いはカスPから8回まで無得点の打線だな。
どちらも何のために練習していたんだろな。無駄すぎたね。
0214名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:01:23.33ID:3I1lTWjDM
市川はどう見てもボール自体は走ってただろ
そもそもが市川打ってたチームだからな
たまたまでもないし、だいたいが今日のはいつも明徳が甲子園で負けるパターンだったでしょ
例え今年のメンツがいつものオール守備専だったとしても減らせた失点は田中の悪送球だけだよ
甲子園でも140キロ以上のボールになるとホームラン、被打率とも一気に落ちるが高知商業はしっかり捉えてた
だから早い打球が飛んで守備力というものが生きない
どんだけ守備を鍛えたって届かない所、届かない速さの打球を取るのは手が伸びる人間ではない何かに進化しないと無理な話

打線は選抜どころか神宮から一ミリも伸びてなかったね
結局は守備なんて部分ではなくてここなんだよ
守備力は今年もしっかり全国トップクラスにあったよ
0215名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:03:41.40ID:3I1lTWjDM
>>210
まずは体を作るところから始めないとお話にならんのは今日の対戦相手がまざまざと見せつけてただろ
打球の速さが段違いなんだよ
明徳の選手の打球は綺麗に内野の間を割らないと抜けない程度の速さしかない
これは今年に限った話ではなくてずっとそうだな
フライもフェンスまで届かない
0216名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:05:04.91ID:DozSeaGTp
負けたあとは永遠のボール回し(笑)
まだそれやってるのかな?
そんなことしてるから貧打の明徳って言われるんだよ!
マブチに意見言えるスタッフはいないのか?
このままだと秋もヤバいぞ!うっちー、ひー、かー、ジジイの時代はもう終わりだよ
そろそろあなた方が前に出てくれよ!
0218名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:21:12.17ID:DozSeaGTp
>>217
出来れば、関西か関東の強豪校に入学してもらいたい
今の正直な気持ち
0219名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:23:56.01ID:DozSeaGTp
>>217
それに市商が明徳の連覇を阻止したから、高知に残る意味も薄れるか
0220名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-E7eJ)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:38:54.01ID:/rum62Kir
県外民だ
決勝見たけど市川選抜と比べて腕の振りが全然違うやんか
誰も気付かなかったの?
あれ肘か肩やっとるで
それでも140キロ以上投げてたのは意地やな
0223名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e0e-eOoN)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:15:31.26ID:aNIakzKc0
市川は敗戦直後は号泣してたがひとりベンチを離れ応援席や内野に「ありがとう」と挨拶して前を向いてた
進路は100%プロだが上でも頑張れ
0224名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 020e-LwZc)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:16:28.61ID:0vP2NQGM0
市川、体調悪かったんやないの?
大会前に熱出していたみたいやし
0226名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b87-x//5)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:30:31.57ID:2XDKoo1J0
8年間の王者はやっぱり凄いよ、明徳は
まだまだ高知での立場は揺るがないと思う
ただライバルは学園じゃなく高知商業になりそう
来年からのこの2校が楽しみだ
0227名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:35:40.35ID:5QBh4xBFM
>>225
あれで投手力が足りなかったらそれこそ大阪桐蔭以外はどこも足らんよw
日程も投げてるイニングもそんな辛いもんでもない
ひとえに打撃なのは明らか
北代がツーシーム覚えたのも明徳に照準を合わせたが故なんじゃないかな
元々ゴロばっか打つチームだから芯外したら内野ゴロかフライばっかりになる
0229名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6732-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:44:30.57ID:a+TZ9x4u0
だから打撃を鍛えないからそういう展開になるんでしょ
点をさっさと取れないからエースを投げさせざるをえない展開になってしまう
そもそもが今日に関しては完全に力負けしてるからね
市川が万全だったところで打たれてるよ
あれだけ完璧に捉えられてたんだから
0230名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6b-aWSO)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:51:08.06ID:UWwGVxUK0
東京も神奈川も150`以上のストレートを投げる投手を4回くらいで当たり前のごとく交代させてる。

この暑さではエースも5回まで突然コントロールが狂いだす。軽い熱中症だよ。

2番手・3番手の特徴ある投手を育成しておくことだね。2〜3回持てば最高。

後は、徹底的に打力ですよ。これが強くないと勝てない。
0234名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6732-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:06:44.21ID:a+TZ9x4u0
考えても見ろ、あんな打線で二番手出して打ち込まれたら一環の終わりだぞ
二番手育成は勿論大事だが、その二番手が投げやすいような点差をすぐに作れる状態に持っていけないと駄目だわ
0235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1790-tTk4)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:17:33.35ID:GYsBlw2z0
上に行くなら負けてよかったかもな
酷使しすぎやで馬淵さん
0236名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc9-kpKJ)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:22:58.61ID:1d6DoCxZ0
明徳義塾は今回を機に甲子園から遠ざかる予感
馬淵の野球は通用したい時代
0237名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 720e-b/cn)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:31:07.61ID:zUNNgSRJ0
秋の県大会なんか公立に初戦敗退かもね。
0242名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-HHX8)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:22:37.59ID:MDcVxFqqa
だから敬遠野球では無理。
0243名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-LwZc)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:24:17.74ID:PLs6BGwN0
負ける時はこんなものだよ。
0244名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2a-kiHi)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:28:05.41ID:51oSMvlR0
>>236

俺も同じ事感じた。今の野球って打って打って打ちまくる野球だし。
馬淵監督の考え方は、点を取られなければ負けない、まずは守備からという
考えだしね。俺も馬淵監督と同じ考えだけど、最近の野球を見てたら、
守備力というより、力でねじ伏せる野球になってきてるし。
どこで野球が変わったのか?分からないけど。馬淵監督も考え方を
変えないと、ジリコンになりそうだよね。守備に目をつぶってでも
攻撃を重視するという考えも取り入れたほうが良いのでは?と思う。
横浜ベイスターズの元監督の権藤さんみたいに送りバントはしない。
みたいなチームを作りランナーが出ても、全て打たせるという野球に
切り替えても良い時期なのかなと思う。
0247神聖望(浦学は左腕が打てない) (ワッチョイ e374-kTp/)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:42:03.10ID:WgBXBb4+0
遅いよ。遅い。埼玉ではオレが5年前には今明徳がかかえてる問題に答え出して
指導方法広めていったからな。そして去年全国制覇。
まぁ、今気づけば5年後には明徳も立ち直る可能性あると思うよ。
ただし、今後数年は試行錯誤して暗黒期になる可能性高いね。




119
: 神聖望(小島の若いカウントの直球はフルスイングでヒットにできる [] 2013/09/30(月) 00:52:17.43
ID:xBNTXORB0

それがファ−ストストライクフルスイング打法の効果!!
0248神聖望(浦学は左腕が打てない) (ワッチョイ e374-kTp/)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:42:40.26ID:WgBXBb4+0
400
: 埼玉古墳群 ◆uaVa00FkCs [age] 2013/10/05(土) 23:20:18.25 ID:ebUJ8ajP0

まだゴロ打つ打撃の指示してるよ。浦学戦に関しては神聖望の指示通り

な感じだったけど。




431
: 神聖望(小島の若いカウントの直球はフルスイングでヒットにできる [] 2013/10/06(日) 05:02:46.10
ID
:FfT5RpQB0松山は神聖望野球を採り入れて大分よくなったな。
次はガタイよくするといい(マツコウデラックス)
0249名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-BnYR)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:44:37.31ID:qaksMzfbd
市商が甲子園で打ち勝つのを見て、馬淵さんが攻撃野球にシフトしていってくれたらいいんだけどなぁ
0250神聖望(浦学は左腕が打てない) (ワッチョイ e374-kTp/)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:46:20.81ID:WgBXBb4+0
守備力ってのはスタンドに入る打球やヒット性のあたりには無力なんだよ

高知レベルの当てるだけのバッティングのゴロ処理には明徳の守備は有効だけど

現代野球は2013年にはオレが埼玉で広め花咲全国制覇で広まったガチムチフルスイング野球で

ヒット性の当たりばかりだから守備力では失点は防げない。
0251名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-46jT)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:55:19.36ID:UpNkeCT/a
前から守備専じゃなくて体でかくてパワーのあるやつ使えってここではでてたよ。

ただ馬渕さんはどうしても走力や守備力重視なんだよね。今はとまこも筋トレなどして打球速くなってるし本塁打もでる。神聖望の言う通りホームランやヒットせいの痛烈な打球には無意味
0252名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:56:08.72ID:DozSeaGTp
守備第一主義って言ってるが、ココ最近のチームはエラーし過ぎじゃない?
過去は一大会に1〜2個だったのが、1試合に2個する時もあった。
0253sage (ワッチョイ 27c9-x//5)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:58:20.25ID:ch28/x5i0
マブチはいつやめるの?
まだ続けるの?
0254名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:00:11.57ID:DozSeaGTp
それにあのクソ不味い飯で大きくなるはずがない!しかもスタッフが誰も何も管理していない
0255神聖望(浦学は左腕が打てない) (ワッチョイ e374-kTp/)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:05:21.86ID:WgBXBb4+0
バントはしないだとか強打の2番打者をいれるなんてのも少なくとも3〜4年前には埼玉で教えている



586 :神聖望(浦学は左腕の緩急ある縦の変化球が打てない:2015/04/29(水) 16:46:58.73 ID://mhtdRC0

>>岡本さん
>>368の内容を浦学や川越東はある程度できれいるから、
0-0の試合展開でも負けにくいのだよ。

それから浦学戦は初回の攻撃だ。
初回が最終回のつもりくらいでいかなきゃダメだ。
浦学は初回なら点入る確率が他のイニングに比べ相当高い。
もちろん無死1塁ならバントなんかさせない。
よって、2番には打力とエンドラン力があるヤツをいれる。
1死からでもチャンスつくれるようにな。
あとは初回に打順まわってくる上位には打てて選球眼あるヤツいれとくべきだな。
0256名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6b-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:15:37.62ID:gaaOkC+o0
>>250
今のトレンドはそうだしその方向性は正しいが、
スモールベースボールでもバッテリー、監督の能力が高ければ勝てなくはない。
明石商に注目しとけ。明徳中出身の狭間監督は馬淵なんかよりも圧倒的に
監督としての能力が高い。まぁ公立だから選手の質に限界はあるが
0257名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp47-V/KJ)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:17:24.11ID:VpgYd84sp
馬淵は2009年打撃のチームで守備のミスから負けたのが響いてるんだろ。
0258名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6732-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:22:33.81ID:a+TZ9x4u0
>>250
お前は言ってる事は正しいんだからその教えてやったとかいう糖質丸出しの文章は削除しろって
せっかく良いこと言ってるのに毎度台無しなんだよ
お前の言う通りどんだけ守備鍛えたって外野の頭越されるからなんの意味もなく逆転出来ない貧打だけが残ってるのが今の明徳なのは誰の目から見ても明白

>>256
明石商業なんて兵庫ですら勝ち抜けねーじゃねーかwその兵庫代表は甲子園来たら兵庫野球で毎度のように1点差負けでまったく守り勝ててない
だいたいここは明徳スレであって元明徳のやつとか知ったことではねーわ
まずは夏出てきてから粋がれや
現状話にならんわ
0259神聖望(浦学は左腕が打てない) (ワッチョイ e374-kTp/)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:27:16.48ID:WgBXBb4+0
>>256

明石のバント野球ありゃダメだ。
弱小兵庫だから通用するレベル。
兵庫スレはバントに批判の嵐だよ

最強バントマニアの名電ですらバントはやめた
https://timely-web.jp/article/2390/

神聖望野球やらないとこは衰退する流れだよ

沖学園は元4番のデブを2番にいれてこの夏犠打0
航空石川にも強攻で痛い目みたでしょ
常総ですら采配野球やめて攻撃野球に移行してきた
まだしっくりきてないようだけどね。
明徳も育成力低いから攻撃野球目指しても常総の二の舞の懸念があるね。

木内さんも言ってたけどね、采配でなんとか1点ひねりだしても
長打でドカ−ンと複数点とられるのが現代野球だとさ
0261神聖望(浦学は左腕が打てない) (ワッチョイ e374-kTp/)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:30:12.41ID:WgBXBb4+0
>>258

名無しの聞く側の態度が悪いのが問題なんだろ
以前もオレのレスに対して批判的な態度とってきたのはそっちだろ
あんたがその当事者なのかどうかはしらんけどね。
2chはそういうとこだから双方仕方あるまい。
0262名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-mHwb)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:32:10.44ID:M4cf01L3a
なにしてんの明徳!!!
0263名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6732-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:42:19.88ID:a+TZ9x4u0
昔はさ、といってもそんなに遠くない10年前は終盤で1点リードしてる時にノーアウトでランナー出たらまず送って一個アウト貰ってから仕切り直しだったんだよ
ここでも長打はあまり出ない、単打だから守備力で防げてた
それが今は違うんだよなあ
ノーアウトでランナーが出たら次の打者はアウトを一つくれない
息着く間が無い
さらにこの打者は単打ではなく勝負を決する長打が打てる
内外野の頭の上を越えるからどんだけ守備を鍛えてたって効果が無い
今日、今まで明徳が甲子園でやられるパターンそのまんまの試合だった
今までの高知県勢はどこもかしこもマモリズムしかなかったからこの危険性が無かった
だから終盤になって負けててもワンチャンスでひっくり返せる点差しか付かなかった
でも今年の市商は違った
高知県の他のチームにとっては良い試金石だわな
設備も人材も貧弱な過疎県でも、世代でも5本の指に入る好投手を滅多打ちにできるチームが作れるんだから
マモリズムで打つチームに勝てればマモリズムやってりゃいいが、現状マモリズムが大エース抜きにして打ち勝つチームに負ける試合なんかほとんど見られない
どうのこうのではなく単純に効率の悪いやり方をしてるのが現代のマモリズムチーム
0267名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6732-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:53:15.46ID:a+TZ9x4u0
今年の残塁の多さを見てみろよ
いや、これ実は今年だけじゃないんだよな、毎年残塁の数がとんでもないことになってる
理由は何か?簡単だよ、1点取るために必ず2本以上のヒットが必要だからな

出塁→バント→ヒット(1点差)→ヒット→ヒット(2点)
取れてもこのパターンばかりで、実際はここにゴロだのフライだのが入る

作新戦だって今井から一番ヒットを打ったのは明徳だったが単打ばかりだからホームには帰ってこれない
0269神聖望(浦学は左腕が打てない) (ワッチョイ e374-kTp/)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:57:17.69ID:WgBXBb4+0
強豪校は聖望学園の練習方法とりいれて優勝した花咲みならって聖望式筋トレやってるとこ多いね。
その聖望の監督は埼玉の馬淵みたいな小技マニアでガチムチにバントさせたりして結果出てないのが悲惨なんだがねWWW
この夏も大会通して失策1だったが最後は準決勝で完封負けw


>>265

チマチマ点とりにいってる間に大量点とられてバントしてる場合の点差じゃなくなって
「こういう展開になるんならバント練習じゃなくて打撃練習しとくんだったよ」
ってなると思うよ
0270神聖望(浦学は左腕が打てない) (ワッチョイ e374-kTp/)
垢版 |
2018/07/27(金) 00:03:19.15ID:LeK754hg0
出場校のデ−タ載った雑誌買うじゃない。
で、チ−ム紹介がのってるでしょ。
そしたらね、以下のような文言があるチ−ムは早期敗退するからみててごらん。

「守りの野球」
「小技を絡めて」
「少ないチャンスを確実に」
「バントを絡めて」
「コツコツ」
「1点を確実に」
0271名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-LwZc)
垢版 |
2018/07/27(金) 00:11:03.09ID:UOcZ+KZO0
ブランクなく安定して長年実績を残すのは今の明徳スタイルの野球だよ。
0273名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-LwZc)
垢版 |
2018/07/27(金) 01:56:42.76ID:lZXtbAr2a
3年生はお疲れ様でした。
決勝戦は高知商業の気迫と運と勢いの前に完全にやられましたね。
3年生は本当に悔しいでしょうが、これも勝負の厳しい掟です。
卒業後はこの悔しさを胸に次のステージにおもいっきりぶつけて下さい。
残った1、2年生は安田君を軸に新チームの活躍を期待しております。
最近の明徳は全盛期の頃と比べると皆、少し大人し過ぎる気がします。
どこで、どこの学校とやってもヒール役を開き直ってやりきる位の覚悟で
決して恐れずにプレッシャーを撥ね退けて下さい。
引き続き馬淵明徳を応援し続けます。頑張れ明徳義塾!!頑張れタンポポ!!
0274名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/27(金) 05:24:43.86ID:yriT3vpzp
>>257
それ言っちゃったら
ここ数年、貧打が原因で甲子園で勝てなくなったのは響いてないのか?(笑)
0275名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2f4-JIcB)
垢版 |
2018/07/27(金) 06:53:27.19ID:Yb3UMbJn0
負けたのは残念だが仕方ない。
前を向いて新チームを応援したい。
この悔しさを未完の大器と期待される山田に期待している。
まずは、8月末の新人戦ではキッチリ市商に勝って苦手意識をつくらないようにして欲しい。

「市川が去っても明徳義塾にはあの山田がいる。」
と思い知らせて欲しい。
0276名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e51-tZPZ)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:20:33.42ID:derqXbkr0
男馬淵甲子園が人生のステージ
0277名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f4c-FSds)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:01:21.35ID:cibz0F4o0
この試合もし山田がなげていたり30点は取られたと思う
0278名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MM32-Q9NI)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:05:25.90ID:GayEpsqjM
>>116
ぷくぅぷくぷくぷくぷくぅぅwww
0279名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-RGxx)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:12:03.52ID:gWTlNy0va
このチーム結局秋がピークでそれ以降は伸びなかったね
市川もたいしたことないし
馬渕はなにを勘違いしてこのチームは力があると思ったんだろう
0281名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:51:22.96ID:wRE5u5LC0
>>279
秋全国制覇したじゃん
いつかの学園と一緒
神宮勝てばそりゃ力があると思うよ
夏になって力がないとか後出しジャンケンじゃん
学園だって結果は出なかったけど力はあったという評価でしょ
0282名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32a-iFyb)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:15:58.41ID:PBaBOS2t0
新チームはどんな感じですか? 情報通の方教えてきださい
0284名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ffe-2QVD)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:27:36.66ID:fDbX+N5t0
>>279
いいほうに進んだだけで秋は調子悪かったし春以降のほうがよくなってた
菰渕が大きく伸び悩んで田中が守備で苦労てたけどなんでもうまくはいかん
安田は期待値には届いてないがスカウトもきてるしあとひと伸び
0285名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-V4h/)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:48:16.37ID:xwb8P7Sud
飛田ドッグスきたんやな
0286名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-LwZc)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:24:12.47ID:UOcZ+KZO0
「辞めれんようになった」
0290名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-dz+3)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:22:09.07ID:r42GWh/1a
ハザマ監督選手権初出場おめ
0293名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6732-ua9I)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:38:57.74ID:HxuiTsr80
新チームどうなる?
安田、小泉、今釘はレギュラー確定かな。
0294名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-tTk4)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:39:04.35ID:OfzCsXgBa
明石いいチーム作るな
0295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6b-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:46:09.98ID:OSY6nyi80
玉城をショートに戻せよ。打力のある内野手をすぐ外野にコンバートするから
貧打のチームになっちゃうんだよ。柳田なんかも中学時代はショートだったのに
外野にコンバートするから最後までスタメンとれなかった。バッティングよかったのに
0296名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ffe-eOoN)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:48:11.59ID:fDbX+N5t0
明石商が出てくれたから明徳っぽいユニフォームは今年も見れるぞ
0298名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d651-SJFr)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:46:42.76ID:XTd62zrB0
ど真ん中に投げて三振取れる投手募集中
0299名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-/Aim)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:17:05.68ID:uZ6DRNzax
今釘が1年で出てくるチームスタイルが明徳。
強いチームなら最終年でかろうじて9番セカンドでレギュラーとれるか否かという選手。
そら貧打のチームになるわ。今里、高村、今井、こういう選手。
以前は森岡のように打も急成長してたのに。
他校なら元屋敷あたりが1年から出てくる。
スタイルかえてほしい。
0300名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-+c0o)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:21:46.60ID:SIvh4neJd
松井が始球式て 投げるので
馬渕逃げたね
0302名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-9Ma/)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:19:59.58ID:wpWA24YPM
>>299
スタイル変えるためにはあと二年くらい商業にボコられないと無理だろうな
他の学校がスタイル変えずに決勝まで来たら守り合いで勝てるからね 
今のスタイルは安定こそすれど甲子園では絶対に通用しない
例えドラ1競合レベルの投手がいたところで甲子園ではどこかで打たれるからそれで終いでしょうな
0303名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-qZmG)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:23:33.16ID:sA4x01ZKd
高知商の打撃しか見えてない奴ばっかりやけどきっちり守れたから明徳に勝てたんやと思うけどな
どこかでエラーでもからんでたらわからんかったよ
0304名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-WcDL)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:37:55.73ID:bQ5h/YRG0
>>287
それはご勘弁下さい。中矢さんは愛媛の宝です。
明徳さんほどの学校ですから、優秀なOBが沢山いらっしゃるでしょう。
そちらからお探し下さい。 by愛媛県野球小僧連盟一同
0305名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-ua9I)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:34:52.63ID:StSobIIKd
確かに、商業の遊撃手、浜田はうまかったな!
商業の選手が明徳来たら4人くらいはレギュラーとれそうだなと思った!
0307名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bd2-dWiX)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:44:12.96ID:fAat9JFS0
つーか今回の高知商完全に明徳照準にしてきてたろ
ボッコンボッコンじゃんこれw
これかなり用心するレベルだと思うのだがそこら辺馬渕さんはどう対策してたんだろうか
さすがに8年連続6季連続で慢心出たのかね
0308名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc9-PpMe)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:41:53.86ID:8UHByRBd0
明徳義塾を外人部隊と言って地元民は嫌ってると
市商の外人部隊の事はスルーるの?
0309名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-3ouB)
垢版 |
2018/07/28(土) 07:46:10.73ID:EOmHuwA90
中矢さんは明徳で馬淵に教わって
済美で上甲さんの指導を10年間近でみてきた
いわば四国二大監督のハイブリッド まぁ上甲野球だけど
0310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f4c-FSds)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:03:23.65ID:OiUW8QyV0
明徳の外人部隊は地元の高校では相手にされずに高地に来た!とくに大阪から来る投手は地元で3.4番手クラスでしかも勉学も駄目、救いを求めて高地に来るのが現実じゃ
0311名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:14:54.34ID:WzePfKTwp
>>310
地元の高校や地方の有名校を断って明徳に来たやつは?
スルーするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況