X



【本命出場なら】福岡県応援スレPart99【全国制覇可能】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 08:10:10.53ID:6w1brh9i
福岡の高校野球について語り合うスレです。

★ 荒らし、煽り、駄スレは徹底放置!!!
放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう。
相手しちゃうと削除依頼しても削除されにくくなります。 (削除ガイドライン)
★ その他の注意事項
雑談スレ以外での雑談はやめましょう。趣旨から外れすぎると削除される事があります。
重複スレがあった場合は、立った時間やレス数で判断し誘導・削除依頼して下さい。
★専用ブラウザを使えば、荒らし・煽りをあぼーんすることができます。(推奨)

前スレ
【本命出場なら】福岡県応援スレPart98【全国制覇可能】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1528810174/
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 23:58:44.11ID:O4Kt8gC5
>>540
球速を求めてフォーム弄ったとか聞いた
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:00:06.48ID:njc4NuR6
ようやく小倉がみれるか
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:05:36.50ID:z7ualbxu
若生時代は負ける時は投手に不安がある時だな
10年はエース高倉故障で福田一枚だけ
12年も大江1人で不安定だった
13年は野木兄が踏ん張れずエース不在
18年なんて下村、秋元、湯脇、山本と枚数は豊富だった
直前で山本が外れたとはいえこの3人いれば若生で若松に負けることはないだろうな
09年も北九州戦、高稜戦で点が取れず終盤まで苦戦したが投手と守備陣が踏ん張った
強力打線が売りだったが苦戦した試合は國枝もチームバッティングしていた
今のチームは無死二塁で一二塁間に打球飛ばしてランナー進めたりやってるのか?
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:06:36.24ID:FMstYJcF
九国は去年も一点ビハインドの最終回で得点圏にランナー進めて同点のランナー出しながらも後一本が出ずに負けたな。2016年の盛付戦もそうだったかな
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:10:44.07ID:xY7Nf9da
若生みたいにスカウトできないんだったら楠城が監督やってる意味がない
新しい理論を身につけた若い監督でいいのでは
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:14:26.14ID:z7ualbxu
納富を監督で招聘したらいい
納富の代は強かったよ
打線もそうだが守りも堅かった
野球は緻密だったし若生はほとんど指導なんてしてなかったがこの代は自分達だけで考えて野球やってたよ
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:18:32.07ID:z7ualbxu
今年は春の九州チャンプの肩書ありながら若松に苦杯かよ
選手権上位狙えただろうにもったいない
北部はもうどこが出るか全く読めないな
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:20:07.63ID:FMstYJcF
>>567
最後の帝京戦守りのミスで負けたけどあれは技術面よりも精神面で崩れた印象がある
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:32:10.97ID:z7ualbxu
國枝をサードで起用していたのにも疑問はあった
帝京戦もエラーあり、河野の悪送球あり、納富も牽制ミスがあった
若生の病気とも重なった代だったがサードは本多で良かったんだよな
國枝はファースト
槙本のパンチ力を買ったんだろうけど全員ホームラン打てなくても小技のできる守備の上手い本多サードだったら帝京戦は越えられたと思う
あそこ勝てば一気に頂点だったろうな
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:40:29.93ID:qMlvC0a1
>>570
おまえ本多だろ
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:40:52.09ID:K3LKX9uh
>>538
春の中央地区大会は飯塚8−6東海
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:43:01.42ID:39jR36L4
若松OBだけど普通の高校なんだよね
スポーツに力入れてるなんてこともない
以前は初戦敗退の常連だった
最近少し強くなってきたけど九国を倒すような強さはないはず
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:45:09.34ID:9MPYuz/h
質問なんだけど、
秋はセンバツがかかってる
夏はそのまま選手権

じゃ春の九州大会って別に甲子園関係ないけど、
九国が優勝したのって、他の高校もガチンコなの?
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:48:50.55ID:xY7Nf9da
春九も公式戦だし、九州チャンピオンはそれなりに大きいタイトル
出てる選手が手を抜くはずがない

ただ主戦投手隠したり采配面ではいろいろあるだろうよ

あと春九勝ち進んだ福岡勢はその夏ロクなことにならないのは歴史の事実、他県は知らん
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:53:06.36ID:bFEh9UQs
>>554
直球144km スライダーまずまず…みたい。
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:55:10.64ID:9MPYuz/h
>>576
まぁ、聖光学院やら、木更津総合やら、明徳やら、相模やらなら、10点取るわなぁ、普通に
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 00:58:17.42ID:qMlvC0a1
九州チャンピオンとNHK杯チャンピオンはジンクスがある。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 01:03:24.64ID:9MPYuz/h
明らかに福岡って、野球の神様から嫌がらせ受けてるよな
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 01:06:36.52ID:9MPYuz/h
センバツベスト8の大濠と東海を出さずに、
今回は春九州王者の九国を出さずですか、、。

いつまで、こんなことするんですかね
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 01:08:47.87ID:U3bIgdoo
小倉貧打っていうけど県内なら上位じゃないのか?
鬼塚から10点とったチームあるか?
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 01:15:20.84ID:9MPYuz/h
小倉が甲子園に出てるとこ想像できないだろ。
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 01:19:07.61ID:U3bIgdoo
じゃあ折尾愛真も想像できないから貧打なのか?
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 01:26:50.01ID:RpLC4iTH
体格は小柄な選手多いと思うけどね、小倉
九国みたいな大型軍団ではない それでも貧打とも限らんが

福岡は私学より公立の方が大型選手揃えてたりするのがなんともはやって感じ
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 01:37:37.60ID:9MPYuz/h
折尾愛真のユニ見たか?
あんなのが出れるか
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 01:40:42.28ID:hn0zFlIq
とりあえずこの馬鹿みたいなスレタイなんとかしろ
何が本命だ、何が全国制覇だ、身の程を知れ
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 01:57:34.01ID:t2UW+Ay3
楠城って若生の遺産チームで何年か前も朝倉にも負けかけてなかったか?
記憶が間違ってなかったら監督として難ありだな
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 02:26:21.77ID:GmXOq2/r
小倉が出てもなぁ
所詮は甲子園に出ることが目標のチームだろ
喜ぶのはタヒにかけの棺桶に脚突っ込んだ老害だけ
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 02:41:59.81ID:FMstYJcF
>>588
ライトの中山のファインプレーに救われたやつか
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 02:56:45.73ID:U3bIgdoo
>>589
甲子園で勝つことが目標のチームはどこが残ってんの?
そのチームを応援するよ
0592岩崎圭介
垢版 |
2018/07/13(金) 04:17:13.10ID:EJSc6ZW+
>>586

せめて全国制覇可能!? にすべきだと思うね。
0593岩崎圭介
垢版 |
2018/07/13(金) 04:22:59.72ID:EJSc6ZW+
>>588

2015年ね。朝倉高校に負けかけたが、あの時の九国は県内では圧倒的な力があったと思う。
代表になったときボロクソに言う人もいたけど、組み合わせ次第ではベスト8くらい行くのでは
と思った。あの時ぐらいのチームを作れば、他校のレベルが例年どおりなら2回に1回もしくは
3回に2回の割合で甲子園いくのではなかろうか。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 05:23:23.58ID:IloV1H9o
>>585
以前、福原学園自由が丘という、インパクトのあるユニを見せつけられたが、あれより酷いのか?
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 05:36:18.25ID:UmXXswGj
>>576
130も出てねえよ
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 05:47:44.82ID:wTG/WcFk
>>554
一人目はそこそこ速いよ。140は出てる。
二人目は遅いがサイドで打たせて取るタイプっぽい。この二人目が九国は打てなかった。コントロールがいいんだろうな。
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 06:23:02.21ID:K3LKX9uh
>>578
NHK杯は2015年でやめたけどね。
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 07:15:02.74ID:JsYxrP9/
夏、全国優勝2回の小倉が出れば 他校はビビるぜw
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 07:17:14.05ID:LFMTJ+BS
福岡県内の公立高校にはちょくちょく甲子園出場を目指して野球だけしかしてない私立の強打者を
抑えてしまう無名の投手が出現するよね?
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 07:36:23.59ID:UmXXswGj
>>599
そこそこのピッチャーでも稀にハマって思い通りに投げれる神ピッチする事がある。そんな時は中々打てない。
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 07:40:09.94ID:KROA57X7
>>517
俺が9歳の時か
小学四年まで三郎丸小学校だったから小倉見たいわ
あのユニがたまらん
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 07:46:09.65ID:4Iz0lr9N
若松に負けるくらいだったら小倉にコールド負けだったかもな
九国が有利という意見が多かったが
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 07:53:57.75ID:gD44J18M
大阪桐蔭が若松に負けることは万に一つも無い
0606フェラチ王
垢版 |
2018/07/13(金) 07:57:01.61ID:vbi+lrXz
真颯館にコールドで勝った愛真。ここは怖いよ。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 07:57:43.05ID:fscK7CWW
そろそろ戸畑の制覇が見たい
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 07:59:14.56ID:UmXXswGj
愛真はピッチャーがなー。飯塚や自由ヶ丘に当たればかなり点取られると思う
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 08:02:07.72ID:i5KA879i
自由ヶ丘と飯塚は小倉と反対の山だっけ?
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 08:45:44.56ID:K3LKX9uh
自由と愛真が同じ山で小倉と飯塚が同じ山。
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 08:49:47.13ID:qMlvC0a1
>>597
知っとるわアホ殺すぞ
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 08:52:17.81ID:gD44J18M
九国が甲子園出てたら勝ち上がってたって言ってる人おるけど、
若松に勝てないのに、何で他県の優勝校に勝てると思ってるの?
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 08:53:41.98ID:/3xPXCoq
ゲームとして詰めきれなかっただけで内容的には勝ってるだろ
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 08:56:09.06ID:gD44J18M
>>613
ゲームとして詰ませるのが高校野球の7割を占めてるぞ
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 08:57:14.28ID:gD44J18M
もし若松が甲子園出て、60代表の中で

4-0で9回迎えて、若松相手に逃げ切れない高校って何校ある思う?
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 08:57:17.69ID:ecVXjMLS
>>603
勝敗までは分からんが、小倉は秋元に手も足も出ない感じだったからそれは無い
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:00:37.27ID:jUGO3R7r
九国が敗退して異常にスレ伸びてるな
0618かやマンGOD90春Great ◆.Ev5.HIT/g
垢版 |
2018/07/13(金) 09:00:47.37ID:fqiQqMPF
>>612
お前のその理論だと金星配給した横綱は三役以上の力士に勝てないと云う事になるな。
馬鹿だろお前。
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:02:18.86ID:9t5JSHY7
まあ、他県民から見たら、
九国(手強そう、今年はどんなチームなんだ?)
東筑(まあ勝てるっしょ!)
というイメージだからな。
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:02:20.57ID:UmXXswGj
>>615
ほぼ0だろうね。仮に逆転されても真の強豪は1点差なら9回裏に更にひっくり返してる。
現に大阪桐蔭などは予選で公立にヤられそうになった事何度もあるけど最後にうっちゃってる。
0621かやマンGOD00夏Great ◆.Ev5.HIT/g
垢版 |
2018/07/13(金) 09:04:57.55ID:fqiQqMPF
フェラチ王殿お疲れ様です。
我が福岡で全国制覇可能な高校が敗れ去り意気消沈しております。
あとは小倉高校の復権を願うばかりです。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:11:45.39ID:Yw8JtrJD
九国が全国制覇できるって本気で思ってるなら相当なバカだろ
招待試合で東海大相模にテキトーにやられて負けてたやんか
0623福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 09:20:07.32ID:ciGP/J6b
もうとう私がレスをしなければならないほど荒れてきたとみえる。

九国に関しては全くの期待はずれだ。
高校野球の強さとは何だ?
投手力?打撃力?守備力?
そんなのは持っていて突然。甲子園に出たいだけならそれで良いだろう。

甲子園で勝つためには何が必要か?
「運」と「メンタル」だ。

九国にはそれが無い。
0624福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 09:23:49.85ID:ciGP/J6b
大阪桐蔭が若松相手に負ける事があるか?
東海大相模や聖光学院が若松相手に負ける事があるか?

万に一つもない。
それをやってしまうのが、「九国」なのだ。

そもそも私は昨日ここにも匿名で書き込んだが
「8回終了時点」で負けを確信しておったわ。
7イニング0を刻んでいながら勝てる訳がないと。

結果は案の定。若松相手に1イニングしか得点出来ない時点で、福岡の代表になる資格は無いのだ。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:25:08.73ID:pC7g5bJc
>>624
ヒマなら球場に行ってこい
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:27:57.77ID:P/3+SWrB
>>585
自由ヶ丘とかいう最悪にダサいユニとか、センバツに出てた明秀日立や瀬戸内みたいなクソフォントのユニフォームよりよっぽど見れると思うが
0627福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 09:27:59.15ID:ciGP/J6b
私が2回戦の九国に課した条件は
「コールド勝ち」である。

9回までに試合を決めれないようでは、全国に出ても知れてる。なので最終回になった時点で私は既に九国を見切っていたのだ。
4-0の時にそれを理解できていたものがここに何人いただろうか。

九国は今日から新チーム始動。下村を持ってして秋に結果を残せないようでは、福岡の全国制覇は10年は無いだろう
0631福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 09:36:09.07ID:ciGP/J6b
では、次は今後の福岡の在り方についてだ。

福岡弱小の原因は戦力の分散にある。
大阪や神奈川は我が県と同じく多数参加地区であるが、横浜隼人や日大藤沢などの中堅校は危険分子を駆除していきながら、必ず準々あたりで相模や横浜などの本命に勝利を差し出している。決して自分たちがと思わないところが神奈川の強さの根底だ。大阪然り。

一方で我が県の中堅は己こそが甲子園と分をわきまえずに本命を喰おうとしているのが見え見えである。
ここに我が福岡の弱体化が加速する原因があるのだ。

折尾愛真や筑陽学園や真葬館などに行って「甲子園を目指す」など言語道断。

こういう選択をした愚か者には鉄槌を下さないとならんのだ。
よって今大会は、「小倉」だ。

中途半端な私立に夢など見させてはならん。
応援するものも許さん。
0632福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 09:40:49.21ID:ciGP/J6b
ジャイアントキリングという言葉があるが、
我が県はそれによって歓喜した記憶はないが絶望を味わったことは多数あるな。

去年は三浦古賀の大濠が見れず、全国で醜態を晒してしまう。
今年も九国が出ずに醜態を晒すのは必至。

ならば、小倉が出て強豪相手にジャイキリをやってのけるしか道はない。
それをさせないのであれば、いよいよ私が高校野球の神に対し、宣戦布告をするしかない。
0633裸皇
垢版 |
2018/07/13(金) 09:41:08.50ID:jUGO3R7r
メンタルの洗脳は最重要

高校野球のメンタルとは
負けたら終わりの「魂」
3年間の重みの「魂」
母校の誇りの「魂」である

魂無ければ隙が生まれる

魂無きところに運は来ず

日本の高校野球にプロ魂は必要ない
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:43:31.79ID:+LzBugST
福岡弱体の原因はいい選手が誰も福岡なんかで野球やりたいとは思わないから

近年の優勝校でほぼ地元民のみで優勝したのは前橋育英と作新学院のみ
あとの大阪桐蔭だの東海大相模だの花咲徳栄だのはみんな野球留学で選手を集めているから強い
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:45:41.56ID:lU6wsVJe
>>631
馬鹿じゃね
若生さんみたいな全国区の指導者がいないから
だから有望な中学生がことごとく
他県に流出してる

中学生のレベルは高い方なのに
高校野球のレベルに結びついてないのは
それが原因

ぶっちゃけ大濠あたりが
ホークスと提携して中学生の獲得から
選手の技術、メンタル、生活面などの指導を
包括的にやるシステムを作るのが一番早い
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:45:43.44ID:/3xPXCoq
毎年中途半端な優勝候補の九産大付属はなんで二校に分散してるん?
0637福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 09:47:23.48ID:ciGP/J6b
>>634
群馬に関しては前橋育英か健大高崎に行けば、甲子園に出れるから、他県にわざわざ行く必要がない。なので地元に残るし、他県からも群馬に来る。
栃木に至ってはもっと簡単だ。

群馬も栃木も本命排出県だからな。
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:47:35.95ID:lU6wsVJe
>>632
それについては同意

福岡県の高校野球が足踏みしてるのは
内弁慶と公立パイアのおかげで
甲子園行った東畜が悪い
0639福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 09:48:34.75ID:ciGP/J6b
>>635

お前と私の意見は対ではないのだが、何を噛み付いておるのだ?
0641福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 09:50:27.85ID:ciGP/J6b
>>636

愚の骨頂だな。
梅野みたいな逸材をかくまい、更に自身の高校の中で分散させるとは。
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:52.16ID:rG0ZQ1tW
九国って速球派相手にはそこそこ点取れてるけど若松戦は技巧派に手玉取られた典型的なパターンでしょ
0643福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 09:53:26.47ID:ciGP/J6b
高校サッカーにもおる。

「筑陽学園に入って強い東福岡を倒したい」という
思考回路に深刻な問題を抱えた人間が。

全くもって意味不明である。東福岡という過酷な競争の中で勝ち抜いて全国制覇したいと思えないレベルの人間の戯言でしかないとは思うが。
0644福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 09:57:29.05ID:ciGP/J6b
鍛治舎が熊本に行って熊本県民の反応はどうだったか。「帰れ」「熊本に来るなら」「辞めろ」という声が多数あったように見受けられるが、全くもってナンセンスで田舎。

彼のようなカリスマ性もリクルート力もある指導者が福岡に来てくれたら、大手を振って迎え入れるであろう。この際監督の人格は問わない。選手がオール外人でも構わない。

まず、福岡は2強体制を敷くべき
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 10:03:57.99ID:PyXqjhwu
九国の選手がインタビューで「いつでも追加点が取れると思った」とかぬかしててワロタ
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 10:04:59.92ID:m16Eh80Q
でも今回って愛真とか真颯館が悪く言われる筋合いはなくね?
そこらへんに進学した逸材が九国に行ってれば若松に勝ててたの?
0647福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 10:05:35.51ID:ciGP/J6b
>>646
勝てたやろな。
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 10:07:29.69ID:K3LKX9uh
1球場2試合の日
南部は9時半から
北部は正午から
にしてるようだな。
0649福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 10:07:53.77ID:ciGP/J6b
>>646
そもそも、その選択肢があり得ないと言ってるのだ。
なぜ、わざわざそういう中途半端校に行くのか。

過去から何も学んでない証拠。
西短の小野やら、飯塚の猿渡やら。

そういう中途半端校が1.2名の有力選手を匿って分散させてるから、
去年の広陵のエースや秀岳の田浦が、福岡とは関係のないところで活躍する事になっとるのだ
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 10:09:31.59ID:QNaYZOob
>>645
ありえんよな
こんな思考で野球やってるから負けたんだよ
がむしゃらにするから勝ちを呼び込めるのに
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 10:10:02.78ID:6jTXUWzx
青森ですけど福岡代表はどこがきても大したこと無さそうですね。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:55.90ID:QNaYZOob
うっせーなリンゴ食ってろ
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 10:15:18.41ID:PyXqjhwu
>>650
しかもこれが主将というね…
0654福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 10:15:36.31ID:ciGP/J6b
>>651
認める。
0655福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 10:16:36.45ID:ciGP/J6b
大阪桐蔭より打撃力上でも投手力上でも

精神が脆弱だから、負けるだろうな。
0656かやマンGOD00夏Great ◆.Ev5.HIT/g
垢版 |
2018/07/13(金) 10:19:06.40ID:fqiQqMPF
我が福岡を全国制覇させたければ私が支持した高校以外は一切邪魔するな。
北福岡だと九国、南福岡なら東福岡、筑陽だ。文句ある奴は来い。
0657裸皇
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:04.52ID:jUGO3R7r
負けたら終わりの「魂」
3年間の重みの「魂」
母校の誇りの「魂」

魂無ければ隙が生まれる

魂無きところに運は来ず


魂3か条を植え付けられない指導者は今すぐ辞めろ
社会人監督でもやっておけ
0658福岡将軍
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:44.22ID:ciGP/J6b
>>656
選ぶ基準はなんだ?
監督、ネームバリュー

後者なら九国は賛同だが、南部は大濠西短
0659かやマンGOD00夏Great ◆.Ev5.HIT/g
垢版 |
2018/07/13(金) 10:26:05.36ID:fqiQqMPF
東福岡は下野に経験を積ませればサッカー並の安定した強豪校へと化すだろう。
大濠も追加でOK。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況