X



埼玉の高校野球について語ってみるか☆395 開幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/07(土) 21:47:35.39ID:9nwhv9+5
埼玉高野連
http://www2.ttcn.ne.jp/~sai-kouyaren/
※前スレ
埼玉の高校野球について語ってみるか☆388
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1524225539/
埼玉の高校野球について語ってみるか☆389
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1524804640/
埼玉の高校野球について語ってみるか☆390
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1525069233/
埼玉の高校野球について語ってみるか☆391
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1525325228/
埼玉の高校野球について語ってみるか☆392
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1525828287/
埼玉の高校野球について語ってみるか☆393
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1527800258/
埼玉の高校野球について語ってみるか☆394
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1529707133/
0190名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:38:50.63ID:QnYHxill
>>189
入らないよ。来年入学するのは中学1年生のみ。来年は中学1年と高校3年のみの学校になる。
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:03.54ID:Q7FDtHJY
川越や所沢方面って坂が結構あるように思うけどな。
安行周辺も規模の小さな坂はあるが、まあ、神戸とかの急な坂に比べたら
なだらかだね。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 19:46:35.16ID:9aPRZ6cT
>>182
12日の越谷は予備日として開けてあるんだな 使ってないわ
12日は八潮ダービー 八潮ー八潮南 戦もこの日にあるんだが越谷では
 やらず不思議にも大宮市営になってるわ
 
 ここも越谷でやるべきだがまあ羽生第一は昔北部だったから熊谷でやれってわけか
 幸手の事は考えてなさそう

電車代
こんなん出てましたよ
586円  羽生 − 越谷
360円  幸手 − 越谷

500円  羽生 − 熊谷
1473円 幸手 − 熊谷
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 19:54:07.76ID:4vqvJsBC
>>178
ふつにラッキーだろ。うちにアメスピ入れとけとよ。この野郎。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 19:57:08.64ID:8VAuzR1V
球場くらいでどうこう言うおまえらは邪魔だから来なくていいよ
こっちはどこだろうと見たい試合は場所を選らばんよ
本当に鬱陶しい奴等だな
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 20:08:49.27ID:sD0R+xU0
南埼玉は岩槻商業がダークホースみたいだな。
おそらく甲子園でもベスト8まで残る力は有るとみた。
甲子園の優勝は2年連続で花咲徳栄なのは間違いない。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 20:18:03.93ID:hxyTZjOA
今日は優勝候補の大本命、武蔵越生がまさかの初戦敗退だし南埼玉は混沌としてきたな
波瀾の埼玉大会の幕開けだ
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 20:24:38.72ID:Oi0nc5Fp
坂があるのは東川口以西、川越以南なイメージ

埼玉県内の東武伊勢崎線沿線地域に坂はないなあ
江戸川渡って千葉県入ると坂出現するけどね
流山とか松戸とか

浦学のあたりは緩い坂ありそうだけど、徳栄のあたりは多分地平線w
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 20:25:22.55ID:qNW7Llw2
>>197
まじ?
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 20:31:30.90ID:vTHMcaJ2
>>197
武蔵越生は優勝候補でしたか?

Sランク 浦和学院
Aランク 山村学園 市立川越 川越東
Bランク 埼玉栄 ふじみ野 聖望学園
Cランク 狭山ヶ丘 朝霞 西武台 浦和実業
Dランク 所沢商 栄東 川口市立
当たりかと思ってましたが、
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 20:46:30.55ID:pnzYTm+b
隠れ優勝候補の川口青陵を忘れるな
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 20:49:07.47ID:vTHMcaJ2
>>201
実は川越東がかなりやると見ている人も多いのではないか?春大会では、徳栄に勝つ寸前だった。エースが本調子なら、打てないよ。打撃もいい。
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 20:52:24.13ID:sD0R+xU0
南埼玉は岩槻商業が隠れSSランクでしょ。
大阪桐蔭も苦戦するなこりゃ。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 20:52:56.95ID:4vqvJsBC
>>196
岩商。モリシに電話したら大会前から。マークしてたみたいだぞ。今年の大宮東には勝つだろう。つぎの所商とは玄人好みの試合になるだろう。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 21:01:22.01ID:9aPRZ6cT
今日までざっと纏めてみた
 やはりここまで従来の北は東に対し劣勢
 西南は互角といったところか
 これから中堅クラスでの逆転はなるかだが

(北) 東5−2北

 越谷北 11‐1 越谷総合
 進修館 7‐0 松伏    北
 越谷西 4‐1 久喜工
 越ヶ谷 7‐0 小鹿野   東
 草加東 5‐3 深谷第一  東
 熊谷 2‐1 上尾南
 三郷北 7‐3 本庄    東
 寄居城北 5‐0 三郷工技 北
 昌平 15‐0 深谷     東
 庄和 2‐1 鴻巣     東


(南) 西4−3南

 大宮東 2‐1 川越西   南

 飯能南 13‐0 狭山工
 志木 11‐1 新座総合
 立教新座 7‐0 飯能   南
 西武文理 5‐0 所沢北
 坂戸西 8‐0 所沢中央
 川越南 11‐3 大宮工   西
 武南 7‐6 蕨
 川口青陵 10‐0 浦和商
 川越 14‐1 岩槻     西
 川越総合 9‐2 豊岡
 和光 15‐7 越生     南
 川越工 12‐7 武蔵越生
 狭山清陵 12‐0 いずみ  西
 浦和工 9‐5 大宮武蔵野
 浦和 18‐0 大宮商
 大宮南 12‐4 開智
 岩槻商 9‐5 大宮西
 城北埼玉 4‐2 浦和北  西
 慶応志木 8‐2 浦和西
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 21:08:55.06ID:sb9pt+7Y
1回戦で早くも強豪校同士の戦いで散ってるな。
西武文理と所沢北はもったいないカードだと思ったが西武文理相手では仕方ない。
同じく川越工業と武蔵越生は川越工業が勝ったようだ。

西武文理 5‐0 所沢北
武南 7‐6 蕨
川越工 12‐7 武蔵越生
坂戸西 8‐0 所沢中央
城北埼玉 4‐2 浦和北
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 21:25:33.60ID:vTHMcaJ2
11日注目カード
山学対浦実
好左腕対決 和田、英の両投手の投げ合いは、
準決勝あたりでみたいカード
初戦で対戦するのはかなり惜しい。
打力は山学がまさり、山学有利だが、
昨年の徳栄を手こずらせた英の快投が
決まれば波乱もある。ロースコアとみた。
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 21:31:18.63ID:vTHMcaJ2
>>207
広い、広すぎる。
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 21:49:17.33ID:EVvb44tm
埼玉の地誌、あるいは古代史やるといやでも地形の話で大宮台地はクローズアップされるからな
江戸時代の瀬替えで今は千葉と茨木の県境を流れてるけど、元は利根川も東京湾に流れ込んでた

荒川&利根川に削られたところと残ったところとの高低差で坂ができてる
旧街道は水に沈まないように高いとこ走ってるんで、そこから少し離れると坂が多くなる

国道17号を北上してくと「あ、大宮台地に差し掛かった」ってのが結構露骨にわかる
(南浦和のあたりが南の縁だね)
0213神昌平
垢版 |
2018/07/08(日) 21:49:36.23ID:oE1aLekX
>>194
ラッキーだと?
タバコ吸わない人間からすればいい迷惑なんだよ
そういや幸手のアパートに住んでる知り合いがラークのフルフレーバー(赤ラーク)の新品が入ってたと言ってたな
赤ラークってコテ思い出した
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 21:56:12.88ID:m0pOqV3l
立教新座ってそんなに弱くないイメージだけど推薦とかあるの?
学力あって大会で普通以上の成績あげてるのって凄いよな。
逆にアホ高で野球もコールド負けとか多いけど何やってるかね?
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 22:02:07.70ID:S1u6SSFa
浦和北って10年くらい前西村って左腕がいて公立トップクラスの強さだったよな。落ちるもんだな。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 22:06:17.46ID:EVvb44tm
>>215
内部進学ならあるみたいよ
自己推薦ポイントに部活での実績をアピールできるんで、野球部での活躍はそれなりに役に立つみたい
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 22:19:53.99ID:4vqvJsBC
>>216
よく覚えてるな。西村の。県営での浦学戦観に行ってたぜ。でも浦北は当時でも良くて4回戦ボーイ。そんなチーム。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 22:25:55.45ID:QgnZbdcM
今更だけど越谷が北埼玉なんだな 今日の結果を見て初めて気づいたよ
なんて歪な分け方なんだ
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 22:32:33.27ID:sb9pt+7Y
要するにいつもの西部、南部をまとめて南埼玉、東部、北部を北埼玉にしたのだろう。
春の王者浦和学院と前回王者の花咲徳栄を分けるのを前提とすれば妥当だろう。
南部と北部、東部と西部で分けるとどういう切り方なのかわからなくなってしまう。
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 22:38:38.44ID:EVvb44tm
>>222
そう、この北東&南西ってわけ方みたい
組み合わせ方は前回記念大会以降(91回の2009年から去年まで)のベスト4入り校が
バランスよく分かれるようにと組んだんだそうだ(ベーマガ展望号より)

おかげで今年の春季大会の成績と整合とれなくてシード校が南に固まったんだそうだけど…
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 22:50:25.94ID:sb9pt+7Y
強豪分布

南部 浦和学院、埼玉栄、浦和実業、慶應志木、立教新座、武南、西武台
    大宮東、朝霞、川口市、浦和、川口、南陵
東部 花咲徳栄、春日部共栄、昌平、叡明、
    春日部東、鷲宮、白岡、八潮南、久喜北陽、春日部
西部 聖望学園、山村学園、川越東、狭山ヶ丘、西武文理、山村国際、星野、埼玉平成
    市川越、ふじみ野、坂戸西、所沢北、川越工、川越、所沢商
北部 本庄第一、正智深谷、早大本庄、栄北、本庄東、秀明英光、農大三
    上尾、熊谷商、松山、熊谷、滑川総合、桶川、伊奈学、小鹿野
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:12:01.11ID:sD0R+xU0
これから岩槻商業の時代がはじまるよ。
ノーマーク過ぎてみんなビビルよw
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:13:08.75ID:223JGxIe
埼玉県から甲子園に初めて出場したのが川越
県立四天王のうち川越、浦和が戦前に、熊谷が戦後に出場
しかし東部の春日部は出場歴なし
やはり明治43年の大水害と昭和22年のカスリーン台風が東部地区に大きな被害をもたらしたことが、このことでもわかる
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:35:09.76ID:9aPRZ6cT
>>225
部員13人の岩槻商だよね
新座柳瀬・新座・越生5 - 4大宮西
なんだから
岩槻商 9‐5 大宮西
は不思議は無いと思うけどな
大宮西は今部員11人位なんだろ
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:36:59.92ID:vTHMcaJ2
>>214
初戦から全力でいかないと、
危ない相手でしょ。
初戦に勝てば、次は大丈夫そうだけど、
3戦目は川越東になりそうだから、また和田君が
投げないと厳しいだろうね。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:49.32ID:0Og710c+
投入資金や設備に選手層など本気なのは浦学と徳栄だけでしょ
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:41:58.44ID:VSnfX5Wv
11日は米倉に注目が集まる
投球内容次第じゃ浦学完封も十分あり得るって話
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:43:26.07ID:vTHMcaJ2
山村学園、山村国際が急に強くなった気がする。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:46:01.81ID:Etz2t0bP
>>230
米倉のやるやる詐欺はもうお腹いっぱいです
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:47:28.23ID:qh9YB4Wc
北埼玉とか47都道府県で一番ぬるいブロックだろ
徳栄が出場校中最高打率で甲子園に行くだろうな
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:55:07.42ID:VSnfX5Wv
>>232
投げてる球は良いとの噂
まあスカウトも見に来ると思うから期待していいよ
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/08(日) 23:57:18.12ID:EVvb44tm
女子高が共学になったってパターンは、鹿児島の神村学園もそうだけど、
「共学になった」アピに効果的なので今のご時世でも高校野球の告知効果狙いってのは結構ある
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 00:24:15.19ID:Ii285IEb
浦学徳栄プラス山村と栄
ここまでがガチでやっている
ただ栄は弱い
制帽も小規模校の割には頑張っている方かな
共栄はもう野球はそんなにやる気ないね
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 00:30:38.70ID:3tAIgSnY
>>228
危ない相手どころか浦和実業は浦学の影に隠れているけどかなりの強豪校。
山村学園は一番厳しいところ引いてしまったかもしれない。
順当にいくと浦和実業、城西大川越、川越東、市立川越、大宮東、浦和学院
ってところだな。
0241神聖望
垢版 |
2018/07/09(月) 01:02:46.52ID:UHPWmCQN
川工、北本、川商あたりは「監督最後の年(定年)」とかダイジェストとかで感動呼びながら結局続投とか萎えるなw
各校最後の年で結果でちゃって翌年もやりたくなるんだろうな
特に熊沢さんは神聖望野球投手編で結果出てさらに攻撃編で最終年に手ごたえつかんで
やりたくなるのはわからないでもない。
今年は谷間の年のはずなのにそこそこやるな

浦和川越は神聖望野球攻撃編で二回りくらい打撃がよくなったな
川口ブル−は浦和にリベンジ狙ってんだろうな
浦和がたいよくなりすぎw

慶応もファ−ストストライク打たないと死んじゃう病気かなんかなのかと思ったw

入間向陽はオレのダメだしを受けて各段にレベルアップしたからおもしろい。
ドラゴンボ−ルでいうなら初戦は界王様の元で修業積んだヤムチャがギ二ュ−隊長に挑むかんじだな(タイヤを叩くと痛いや)


川越総合も去年左腕エ−スにして神聖望野球の真似事はじめたら41年ぶりに4回戦いったし
今年も左腕エ−スで勝ってるなw


山村浦実
入間向陽川越東
昌平共栄
が注目カ−ド。
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 06:09:56.15ID:TVX+LSAq
>>1
乙 
しかしねー、だからあー前にも言ったじゃんか

【汁さん】埼玉の高校野球について語ってみるか☆395 開幕 【行方不明】これなら完璧な
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 06:51:37.17ID:HXTqfrhH
>>244
その南陵で春優勝した。遠山さんが狭山清陵で復帰した。昨日は中堅いずみ相手にコールド発進だ。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 07:04:28.57ID:7CkAmZmi
あの頃の南陵は強かったな
やっぱり監督でかなり変わるよね
0247神聖望
垢版 |
2018/07/09(月) 07:26:02.01ID:UHPWmCQN
南陵時代は監督と選手がケンカしたり選手に暴力ふるったりしてたからな
複数回高野連から処分されるのはなかなかない





糞審判大賞の方も諸君には目をひからせておいてもらいたい。

2016 吉田
2017 須藤
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 07:51:58.62ID:sOKFDaHl
え?埼玉のコテは名無しで徳島弁も操るの?

http://hissi.org/read.php/hsb/20180708/blJGK0Y3OUc.html
徳島の高校野球101
587:名無しさん@実況は実況板で[]:2018/07/08(日) 17:45:02.75 ID:nRF+F79G
>>585
高校野球ファンなら知りたいのがあたりまえ
それが普通

埼玉の高校野球について語ってみるか☆395 開幕
178:神昌平[]:2018/07/08(日) 18:01:53.69 ID:nRF+F79G
>>173
あと、幸手ではポストにイタズラする奴が多いらしい
幸手に住んでる知り合いから聞いたがポストに新品のタバコが何回も入ってたらしい
幸手のアパートで一人暮らしはオススメ出来ない

徳島の高校野球101
589:名無しさん@実況は実況板で[]:2018/07/08(日) 18:02:19.07 ID:nRF+F79G
>>588
そういう言い方はないやろ
どいやらしい人間じゃなあんたは、消えろ

埼玉の高校野球について語ってみるか☆395 開幕
182:神昌平[]:2018/07/08(日) 18:10:19.42 ID:nRF+F79G
さっき話題にした幸手にある幸手桜VS羽生第一の試合だけど
東部同士の試合なのに熊谷でやるのかよ
暑くて遠い熊谷なんかに観客は集まらない
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 08:00:52.78ID:sOKFDaHl
ふむふむ…
なるほど、セレモニー爺さんは神奈川スレの住人だったか
神奈川スレと言えば糞コテ旗爺が暴れてるスレで有名だが
これは旗爺が埼玉スレで隠れて書き込みしてる疑惑が濃くなったな
http://hissi.org/read.php/hsb/20180708/RVZ2YjQ0dG0.html
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 08:10:28.55ID:tLbwQb+R
部員数が多い野球部ってたぶん殆どの選手が試合出れないよね。
部員数が少ない高校に移って普通に試合出れた方が良くない?
その内部員数の制限が入るかもよ。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 08:22:04.17ID:sOKFDaHl
さて、埼玉スレに旗爺がいる事が濃厚なので旗爺についてお復習しましょう。

高校野球板1キチガイ旗社長D【自演劇場前編】
http://blog.livedoor.jp/kusokote/archives/10650077.html
高校野球板1キチガイ旗社長E【自演劇場後編】
http://blog.livedoor.jp/kusokote/archives/14764101.html
横浜高校、聖望学園敗退
http://blog.livedoor.jp/kusokote/archives/12884481.html
2ch高校野球コテハンまとめブログ
http://blog.livedoor.jp/kusokote/archives/12884481.html
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 08:25:58.70ID:sOKFDaHl
2ch高校野球コテハンまとめブログ
http://blog.livedoor.jp/kusokote/lite/
トップページはここね。
今年も旗爺の自演を楽しませてもらいましょう。笑
0255神昌平
垢版 |
2018/07/09(月) 08:27:50.01ID:VOTjLq2d
>>248
それは偶然のID被りだろ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 08:36:15.08ID:sOKFDaHl
>>255
あらあら、自演暴露しちゃったの?笑
IDの仕組みを知らない人にしか誤魔化せないような嘘まで。笑
ID=IPは被る事があっても戻る事はないんですよ。
つまりIPはこの世に存在するのは一つ。
他に渡ったら戻るどころか使えないんですよ。
と、言うことは?つまりおまえは自演!
正真正銘の自演!
常日ごろ自演してるのがバレたと言うワケですねぇ。笑
御愁傷様です。爆笑
0257神昌平
垢版 |
2018/07/09(月) 08:41:55.14ID:VOTjLq2d
>>256
俺様は徳島スレなんか興味ねぇよ
それが何よりの証拠
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 09:03:07.89ID:/08nzfqg
公立の中高一貫校だよ
東京都がやり始めてから神奈川とかにも広がってる、ここ10年近くのトレンド

政令指定都市になったおかげでさいたま市の市立校はいろいろやりやすくなってるからね
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 09:52:22.91ID:07fG9Z1W
>>257
あんたIPぬすまれちゃったらしいね
残念ながら 誰かに使われてんじゃない
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 09:57:44.12ID:TXrvNefZ
毎日掲載の組合わせ間違ってたか!
毎年?
0262神昌平
垢版 |
2018/07/09(月) 10:06:30.74ID:wQgzEG6e
>>260
まあIPやIDを気にしてるのはまんぞうしかいないから
まんぞうみたいなノーシードはAシードコテの俺様に一生勝てない
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 10:12:20.00ID:HXTqfrhH
>>247
早稲田卒だし。ロジカルな人だと思ってたから意外だわ。すべては川口ブルーから。

1、2回戦て毎日のようにやってた気がしたけど。今年はちがうのね。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:22.38ID:2csA+mwW
>>250
お前は結局何が言いたいの?
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 11:45:10.38ID:G1vKf0B8
昌平は前よりもユニフォームかっこよくなってたな
歴代センスが感じられないユニフォームが続いていたが
逆にダサくなった代表格が武蔵越生
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 11:56:25.07ID:TmTiyTZV
今や川越最強は山村学園か
時代は変わったな、こんな田舎くせえ名前の学校は好きになれない
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 12:30:24.51ID:WXUepAwP
>>206
伊奈学園戦が危ないですね。
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 13:17:12.55ID:uryDrEiK
前回の記念大会は本一が出てくれたお陰で初戦敗退記録は止まった
あれが浦学一校だったら、7年連続初戦敗退という不名誉な記録を作ってた

さて今年は逆に4年連続初戦突破中だが、南が浦学だと初戦突破記録が止まりそう
なんとしても浦学だけは出さないで欲しいな
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 13:45:06.11ID:kIu2DfQd
>>270
出る出ないはモリシ次第
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 13:46:16.73ID:kIu2DfQd
甲子園に行って大阪桐蔭に勝つのもモリシ次第
甲子園に行って初戦で鳥取代表に負けるのもモリシ次第
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 14:52:05.56ID:6+Docchq
私学公立とも強豪の多さでいうと埼玉は日本一の激戦区だけど、浦和学院と花咲徳栄はまた強豪の上をいくからね。
俺は東京都だけど埼玉県連覇あると思う。
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 15:18:57.17ID:TmTiyTZV
くじ運か?
さすがにあそこまで各校のピッチャーボコボコにして完全優勝したのに
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 15:19:43.60ID:FvG8fEUD
>>273
クジ運言うけどあのときは何処が来ようと
徳栄の勢いを止めれる学校はなかったと思うな。
勢いって本当に大事
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 15:23:31.02ID:FvG8fEUD
前橋のあの丸山が何処に投げても打たれそうな気がして怖かったって泣きじゃくりながら言ってたぐらいだしな
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 15:38:17.19ID:bpAzqAJs
さすがに国体の話出されてもな
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 15:41:49.09ID:4rHOZb6j
国体はさすがに草
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 15:44:59.01ID:gyWEeZOh
あえて国体の話するなら甲子園で桐蔭に勝った育英に勝ったわけだがな
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 15:49:02.85ID:ox5Na5tp
花咲徳栄って関西から乱獲して大滝とか西川の大阪人で予選と甲子園勝ち抜いたイメージしかないな。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 15:51:18.71ID:NLInbMGB
そもそも広陵に負けたやんけ
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 15:52:09.61ID:blQ11IS3
国体は綱脇ー清水の全国制覇した必勝継投ラインではないから親善試合的な意味合いが大きい
綱脇と清水は無失点だったしな
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 15:53:30.50ID:jBtfbyED
花咲徳栄て広陵が決勝までにボロボロにならなければ分からんかったやろ。綱脇とか制球よくねーし清水もアーム投げから150の棒球投げるだけ。
花咲徳栄が広陵の山を勝ち上がれた気がしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況