【予選間近】第100回選手権記念大会の優勝候補 有力校 展望など part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 16:48:23.28ID:OhJWGtpa
>>564
作新学院 イタリア
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 18:55:47.97ID:RlspZdFA
>>564
そのメンツに何故浦学みたいな甲子園が遠いチームがいるのか…
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 19:16:04.92ID:yUoYmVkW
>>566
だから韓国なんだよ
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 19:17:56.08ID:RlspZdFA
>>567
ワールドカップ常連やんけ
韓国に失礼セヨ
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 19:42:15.46ID:RlspZdFA
常連…暴力…

韓国は仙台育英がふさわしい
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 19:52:52.22ID:3aQ4N0Z0
再激戦区の神奈川大会でベスト8まで行くチームは、他府県なら優勝候補だよね
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 20:00:38.59ID:pydAjJe3
>>570
毎度おなじみ神奈川人の見下し発言w
あえて北海道と東京を外す理由も不明。
再激戦区って敗者復活でもあるのか?w
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 20:37:07.78ID:gNFoHk0E
札幌日大の優勝確実だよ
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:35.05ID:3TEsK7iT
>>569
暴力は健大高崎、おまけに外人部隊の常連
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/09(月) 23:59:25.84ID:RlspZdFA
札幌日大オタきたああああああ
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 06:16:42.20ID:dqakK4xz
生光学園をわすれるな
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 06:29:36.58ID:NIl5Q+Vw
智辯なめんなよ
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 13:51:53.74ID:3lslJgEn
自便なめんなよ
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 16:04:15.18ID:kDJjFTB0
バーチャルで岩手大会見よるが、大船渡の佐々木やばいな
最速154km
簡単に150〜154kmの速球をポンポン投げとる
130km台のフォークもあるからなかなか打てんわこりゃ
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 16:07:17.44ID:xlWn42pD
やきうはチームプレイや、あほ
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 18:46:41.25ID:kDJjFTB0
>>579
春ベスト4のシード校に11-2
十分チームとして強いだろおっさんw
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:42.22ID:PyKyQnvm
大船渡は何で強いのにノーシードなん?
小倉みたいに不祥事でもあったのか?
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:12.32ID:pHAsi/Cw
>>580
盛岡三糞弱えーんだが
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 19:07:04.20ID:EH1pVm7w
盛岡三は毎年結構良いとこまでいくし相手が悪かったとしか言えんわな。150のpなんてそう簡単に打てんやろ。
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 19:31:17.22ID:MvzdvtC7
>>580
本物の相手としてらボロでまくりだろ
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:20.51ID:PgOm3ec1
モリフなら速球くらい対応できるで
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:56.23ID:960AKf+s
大阪桐蔭、東海大相模、浦和学院、花咲徳栄
あとはカス。
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:44.96ID:PgOm3ec1
浦学?
まず出てきてください。話はそこからです 笑
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 20:39:13.06ID:AUwHr/j3
>>581
盛岡中央(春の東北大会に出場した)に初戦で当たる籤運の悪さで2−3で負けた
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 20:41:08.61ID:VRFgkAjV
モリフって春は盛岡三に負けてるんだな
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 20:57:09.82ID:vZpjGaWe
佐々木見てきた。
ヒョイと投げて150km超。2球連続で154km出しとったわ。
生及川と生佐々木、両方見たが佐々木の方が軽く150km出す感じ。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 21:59:08.64ID:960AKf+s
>>585
盛岡付属?
岩手はないでしょ。
集めても結局は中学の3流しか行かないしな。
桐蔭、相模、浦和、花咲の土俵にあげちゃいけないよ。彼らに失礼。笑
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:53.48ID:KN5k94a3
160: ソロモン? 05/20(日)00:25 ID:AWvphMlY(1/2) AAS
2018.5.19(土) 岩手県大会1回戦 一関球場(122-97.5) スピードガンなし

大船渡
001 000 001-2 H9 E0
110 001 00*-3 H7 E3
盛岡中央
(大)佐々木朗−熊谷
(中)高橋(8.0)、古舘(1)−湊

大船渡・佐々木朗希(他に同姓がいるが面倒なんで以下「佐々木」で)
1年生の昨夏に147km/hを記録
秋は登板なくチームは盛岡中央に敗退
今春の地区大会で149km/hを計測
はぐれメタルなみに出現率の低いレアモンスター、この試合も負けたので
次の公式戦は夏まで待つしかない

この試合の最速が152km/hだったと記事に出ているが
それは事実で間違いないだろう
球場をあっちこっちしていた日刊スポーツの記者がどのガンの数字をもってきたかは知らんが
先週に藤崎台で横浜の2年生左腕及川が計測した150km/hより早かったといわざるを得ない

背番号20で1番打者としてスタメン
189cmの大型右腕は見事に美しく理にかなった投球フォームからえげつないストレートを連発
試合前のブルペン投球の時点でもう破格の存在がハッキリしていた
藤平?安楽?藤浪?釜田?・・・・・速球派の高校時代全盛期と頭で比較してみても負けていない
負けていないどころか、ストレートだけなら優っているといっても過言ではないだろう、うん

細かい注文は当然ある
球種は(計画的にそうなのか)少ないし、フォームの間や配球とか
もっとこうすれば奪三振率が跳ね上るのにとか感じることはあるが
このフォームとストレートのバランスを垣間見れば誰もが連想するはずだ
「大谷に続くのではないか」と

試合は盛岡中央の気合が尋常ではなく、我武者羅にストレートに食らいつき
ほぼ唯一の変化球であるのんびりスライダーを弾き返して序盤2点を先制
エース左腕石澤まで出番はなかったが、先発の背番号17の左腕高橋が好投し結局逃げ切り

完投した大船渡・佐々木は初回
盛岡中央の5番狩野(右打)の左腕にストレートをまともに当てて死球、狩野は悶絶していたが
次の6番長崎(右打)の初球にお構いなしの内角ストレートをぶち込み腰を引かせて何食わぬ顔
要求した捕手熊谷も熊谷だが、腕の振りを緩めることなく放り込んでくる肝のすえ方が違う
走者を得点圏において、自ら外野の先輩3人に前に出るよう指示を出すなどなかなかである
決して生意気な雰囲気もなく、所作は礼儀正しいが、自分の投球に対する自信は既に高いかな

打者としては、四球、四球、死球、左安打、左安打
盗塁を2つ成功させ、3回は2塁から右安打で本塁へ大きなスライドで駆けて生還
トップスピードにのるまで歩数(時間)が掛かるものの、単純な走力あり
いまはまだスラッガーの部類にあらずも、右打席からときおり鋭い打球を飛ばしていた

兎にも角にも、投手佐々木のストレートに度肝を抜かれたっす
なお、大船渡の現部員は約60名位で今回のベンチ入りは佐々木以外全員3年生
今後甲子園の舞台に出てくる可能性は非常に低いかもだが
高校全日本メンバーに選出されても全然違和感ないだけの突出した実力があると申せましょう
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 22:17:41.95ID:PyKyQnvm
>>588
なるほど。
最強のノーシード爆弾だなw
>>592を読んだら
リアル球道くんみたいだ。
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 23:34:37.09ID:PgOm3ec1
>>591
???????
アンカ間違ってますよ
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 23:38:47.48ID:azf46iRH
ほうとくでさえ何回か全国制覇してるというのにとうほくときたら・・・
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/10(火) 23:39:13.96ID:QoVkgbcI
大阪桐蔭or関東勢

はい終了
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 00:09:42.94ID:0J2vVNwo
大阪桐蔭・和智弁の2強
関東がそれに続く形
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 03:24:50.04ID:0J2vVNwo
>>601
アホか?
和智弁に打ち勝てるチームは関東にねーよ
勝つなら打ち合い以外だ
そしてそれができるのは大阪桐蔭だけよ

しかし大阪桐蔭戦だけはロースコアになる和智弁…謎だな
他が相手だと打ち合い・失策祭なのに…
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 06:04:22.02ID:1BpRwn0D
>>593
心がスレない風土が生真面目に努力を惜しまない人間を形成するのかもしれない
そこに潜在能力が高い人間が生まれたら「菊池、大谷」みたいに育っていくのかもな

関西や関東みたいな世知辛い土地で生まれると
手抜きを覚えてしまう
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 07:12:48.44ID:FPMiRsvo
ベスト8が全て関東勢ってのがじゅうぶん考えられる
それぐらい関東のレベルは高い
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:37.60ID:AlOGfLiC
記念大会は横浜、東海大相模、徳栄の3強で大阪桐蔭、智辯和が追う展開になりそう。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 11:21:54.02ID:1BpRwn0D
今年の関東は全体的に投打に低レベル
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 18:43:52.19ID:QT0Hi37A
智弁和歌山、大阪桐蔭、木更津総合、日大タックルあたりが優勝しそう
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 19:14:07.80ID:0J2vVNwo
徳栄も相模も横浜もねーよ
大阪桐蔭・和智弁が抜けている
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 19:22:55.53ID:wsVO/iyK
選抜に出てない関東のチームが優勝する
毎年の事
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 19:24:30.59ID:AJIqNM0z
オッズ作ってくれ
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 20:53:50.67ID:A6qG7iwF
まあ今大会NO1右腕は根尾、左腕は佐々木、スラッガーは林じゃないかな?
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 21:43:30.83ID:tHy/m/yV
>>613
フランス 2.5
イングランド 4.0
クロアチア 7.0
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 21:46:18.49ID:tHy/m/yV
>>613
フェデラー 2.0
ナダル 3.5
ジョコビッチ 5.0
デルポトロ 8.5
ラオニッチ 9.0
イスナー 9.5
錦織圭 14.0
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 21:51:00.40ID:QT0Hi37A
タックル三は投打ともにレベル高くて優勝候補だよ
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 22:09:36.68ID:A6qG7iwF
大阪桐蔭、智弁和歌山、東海大相模、横浜、サンダル、明徳、日大3、興南、あたりがベスト8でいいやない
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 22:10:04.53ID:3EDocoK+
和智弁なんてたまたま選抜ハマっただけで
強くないよ。練習試合で広陵にボロ負けしたよ
うな展開で2回戦くらいで消えるよ。
長年甲子園見てたら簡単にわかること。
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 22:16:01.12ID:3EDocoK+
>>606
徳栄は弱いよ今年は。
去年は好投手いた上に不調の好投手としか
当たらなかった。
高崎、作新が関東では強いかな。

いずれにせよ和智弁が2回戦くらいで
消えるのは間違いない。出てくるとは思うけどね。
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 22:21:26.94ID:QT0Hi37A
智弁和歌山は大阪桐蔭と当たるまで負けなさそう
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/11(水) 22:21:58.27ID:QT0Hi37A
桐蔭にはあっさり負けると思うけど
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 07:52:21.46ID:0diJwEy0
桐蔭挙げてる奴とかアホなライターと野次馬しかおらんやろ
優勝は100%ない
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 07:59:38.00ID:2RQMFv4t
健大高崎レギュラースタメン250発打線。
40本超がレギュラースタメンに4人もいるドリーム打線。
打線だけなら日本最強間違いない。
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 08:04:14.67ID:jPOba6Qm
>>614
左腕は佐々木って? 佐々木って何処の誰だ?
大船渡の奴は右腕だしな
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 08:17:11.20ID:jPOba6Qm
まあ甲子園で観たい面白いチ−ムは木更津総合、健大高崎、花咲徳栄、横浜、日大三、東邦、航空石川、星稜、大阪桐蔭、智弁和、明徳義塾位だな
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 08:35:01.87ID:+rfccvPq
>>628
たんなるミーハーやな
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 09:42:21.33ID:Tptac+LF
>>620
今年の栃木は関東最弱だよ。
浦和学院、花咲徳栄、東海大相模。
花咲は投手に去年も今年も春関東では球種に制限かけてるからな。
今年の投手は落ちるが岩井監督がなんとかするかと。
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 11:02:40.52ID:zYb2aqDM
ここ近年の夏の甲子園で優勝してるのは、他の強豪校に行ってもエース級の
2人以上の投手がいる学校。
今大会も必ずそうなるから相模・智弁和歌山・明徳なんて無理。
馬鹿にされてる横浜はあり得ると思う。
大本命は大阪桐蔭で異論はないけど。
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 11:09:49.46ID:HwxSMqJH
浦学はまず出てください
話はそこからです

夏は打力。和智弁は十分ある
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 11:19:05.68ID:HZ8y1Ek8
抽選で関東勢はバラけるようにしてほしい
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 11:32:57.38ID:zYb2aqDM
>>632
春ならともかく甲子園に勝ち上がってくる強豪校は夏には打力は
どこもあるでしょ。
夏も総合的な投手力を持っている学校が勝つ。
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 11:55:24.05ID:1eNiU18X
>>634
それぞれの県で優勝したチームが集まるからどこも甲子園上位レベルの打力はあるって?
県によってレベルも違うしもっと複雑だろ
思考回路が単純過ぎてアホとしか言いようがない
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 12:30:19.06ID:38YPCOIj
日刊スポーツ
今年も先日(6月10日)高校野球ファンのNさんから恒例の1通のメールが届いた。
Nさんから「優勝校予想メール」が届くのは今年で6年連続。
Nさんは毎年、地方大会開幕前に(代表が決まってからではない)夏の甲子園優勝チームを予想する。
過去5年で外したのは2013年の前橋育英の1度だけ。
ここ4年間はいずれも的中させている。
もちろん昨夏の花咲徳栄(埼玉)も見事に当てた。

さて、今年の予想はどうか。
例年10校程度を挙げ、この中から優勝チームが出れば的中となる。
今年は6校に大穴1校を加えた7校を挙げてきた。

 横綱=大阪桐蔭、創成館(長崎)

 大関=日大三(西東京)東邦(西愛知)

 前頭=日本航空石川、智弁和歌山

 大穴=智弁学園(奈良)

Nさんの見解は以下の通り。
https://www.nikkansports.com/baseball/column/fukuda/news/201806230000678.html
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 13:15:23.62ID:7no2o7oR
関東は健大高崎、常総、木更津、花咲徳栄が優勝候補。横浜、浦学、相模は頑張ってもベスト8。浦学は甲子園も怪しい。横浜は県大会恵まれすぎ。
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 13:17:03.00ID:YcaqlUBe
619わかってないなー、逆にあれだけのイージーミスやっても最後に勝つ底力、公式戦夏から大阪桐蔭以外は負けなし、練試なんて参考にならんよ、大阪桐蔭と当たるまでは負けないとおもうなー
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 13:47:13.56ID:MwQDRF1d
まだ間に合う今日の強豪校バーチャル配信

滋賀
彦根東  (試合前)  大津

長崎2回戦
壱岐 0-0 創成館

熊本 2回戦
文徳 -必由館
14:30開始

大分 2回戦
明豊 -大分工

14:30開始
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 13:58:22.04ID:1eNiU18X
>>636
なんだよ、1校だけじゃないのかよ
10校もあげれば、ほぼほぼ当たるだろ
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 14:13:15.99ID:HwxSMqJH
>>637
一番予選が楽なのは間違い無く徳栄である
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 14:13:41.66ID:w0eCqkVG
>>640
予選開始前で出場校も決まってない段階だと、結構難しいと思うよ
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 14:37:12.48ID:1eNiU18X
大阪桐蔭
智弁和歌山
創成館
九国
浦和学院
明石商
花咲徳栄
東海大相模
横浜
健大高崎
広島新庄

さすがにこんだけあげれば当たるだろwww
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 15:13:17.42ID:2ErA5mqe
東京都は怒りの日大アベック出場の可能性大
東が日大豊山
西が日大三
甲子園でもダークホース的存在
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 15:25:19.04ID:JVULbtzT
>>644
東海からは日大三島、大垣日大が
長崎からは長崎日大、北海道から札幌日大
茨城からは土浦日大、山形からは日大山形
これくらいは出れそうな気がする
日大祭りだな
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:29.79ID:2ErA5mqe
オレを忘れるな
栃木の佐野日大
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 16:05:19.87ID:qiVOHHGM
岡山、広島、愛媛が日程が追いつかず出場辞退
代わりに隣県の鳥取、島根、香川が2校代表
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 16:39:03.49ID:38YPCOIj
>>640 ← 馬鹿?
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:51.22ID:1eNiU18X
>>648
大阪桐蔭
智弁和歌山
創成館
浦和学院
明石商
花咲徳栄
東海大相模
横浜
健大高崎
日大三

さすがにこんだけあげれば当たるだろwww
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:45.33ID:HwxSMqJH
>>644
さすがに豊山は甲子園ではダークホースになれないよ
あくまで東東京のダークホース止まり
まぁ関一に勝てるとは思えないがなー
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 18:42:13.69ID:J2W8lUaC
>>636
>過去5年で外したのは2013年の前橋育英の1度だけ。
>ここ4年間はいずれも的中させている。
>今年は6校に大穴1校を加えた7校を挙げてきた。

7校全てが選抜出場校じゃん。
過去5年は全て選抜未出場校が優勝してるんだけど。
それで外したのが前橋育英の1回だけ?
今年は方向転換して選抜出場校から優勝校が出るって?w
的中したなんて全く信憑性がない。(100%嘘)
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 19:18:06.96ID:j3Wljcz1
>>620
なぜそう思ったの?
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 22:04:41.32ID:1eNiU18X
>>628
まんま綺麗に知名度だけでワロタwwwwww
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 22:38:31.44ID:shA+1Dok
AERA:大谷翔平を超える?「平成最後の怪物」が岩手の県立高校に現れた!
https://dot.asahi.com/dot/2018071200007.html?page=1

抜粋:
これまでの高校2年生で150キロを超えた投手となると甲子園大会では安楽智大(楽天)の155キロ、
田中将大(ヤンキース)と大谷の150キロがあり、今年のドラフト候補では田中法彦(菰野)は
2年の秋に150キロ、佐々木と同学年の及川雅貴(横浜)もこの春に152キロをマークしている。
だが、彼らの場合は150キロを超えるスピードは1試合に数球程度であり、アベレージの球速は
140キロ台中盤にとどまっている。

 一方、佐々木はこの試合で初回から6回まで毎回150キロ以上を計測し、終盤の8回にも
2球マークしているのだ。自分が確認できた145キロ未満のストレートはわずかに2球。
ここまで高いアベレージのスピードをマークできる投手は大学生や社会人でも珍しい。
この部分だけでも佐々木が只者ではないことが分かるだろう。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/12(木) 23:49:21.18ID:4ujl/LvE
佐々木朗希って下の名前は何て読むの?
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 03:32:32.43ID:7q0Xxogs
北海道なんかより沖縄から2校出すようにしろよ
沖縄からたくさん甲子園に送り込むと、いいことが沢山ある それをこれから説明しよう

まず、日本人は沖縄が大好きだ 逆に言えば沖縄が嫌いな日本人などありえない
ほぼ全ての日本人が沖縄に旅行したり移住することを目標に辛い仕事に耐えているといっても過言ではないくらいに
甲子園に沖縄の高校が沢山出れば、大好きな沖縄の高校を応援するようになる
沖縄代表を見るためにテレビ中継は高視聴率を記録し沖縄代表の試合は当然のように超満員になるのは確実
甲子園が満員になれば、沖縄代表のグッズは飛ぶように売れるし、単純に甲子園と戸の周辺にも当然ながら経済効果が顕著に出てくる

日本国民全員が沖縄の応援で一つになることで楽しい時間を共有でき、甲子園やその周辺は物が売れて商売繁盛になる
みんなが幸せになるんや

それに比べれて北海道はどうだ? 初戦敗退前提で旅行気分で甲子園に来る北海道代表などは何ももたらさないではないか
大体、北海道の2つの代表校は沖縄大会の準優勝校より明らかにカモだ
枠が多いだけの「穀潰し」の北海道代表など1つで充分である
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 04:21:14.23ID:Vs0Rr/BO
はいはい学校数が基準だから沖縄2校とかワロスワロス
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 05:33:32.77ID:Egoedx/z
>>656動画見たけど確かに凄い。けど球が上ずっていて、フォームもリリースポイントもバラバラ。大型投手だし高校生のうちは完成せず、結構打たれると思う。
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 08:57:47.77ID:dhlpsZ4q
期待ハズレに終わるのは智弁和歌山。
なぜ評価が高いのか分からないのが花咲徳栄。
試合見ろよお前ら。
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/13(金) 09:08:26.23ID:pUV3Rik1
>>659
記者が友達からメールを貰った体にしているだけで
実は記者本人の予想だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況