サッカーの代表が健闘するも敗退したようだね
しかし絶対優位の2点リードから逆転負けだなんてまるで桐蔭戦の三重高のようだ
サッカー代表の戦いは終わったけれど三重高の戦いはこれから始まる

ただ桐蔭戦にかぎらずこの夏も三重高はサッカー代表のような悪夢のような幕切れで予選敗退してしまうことも十分考えられるということだ
その考えられる要因としてはやはり山本大雅

サッカー代表が敗退したのも川島にこだわり続け、ベルギー戦も絶対優位の状況から
いわば川島のまたもやの凡ミスで失点してから相手に勢いづかせたようなもの
三重高も山本大雅にこだわり続け、強豪相手にも起用されるも彼がまた過去と同じ過ちを繰り返し
試合が難しくなり縺れた末に結局負けてそこで夏が終わってしまうような気がしてならないよ





と、セルジオ越後風にサッカー代表の試合振り返って三重高の夏の予選も占ってみたけど
本当に人選ってのは大事だと思うわ
トーナメントみると初戦松阪商のあとはは準決勝までスカスカ

2回戦で山本大雅使うのは大いに結構
何なら3回戦でも長めのリリーフで投げさすのもいい
そこからちょっとグレード上がる準々決勝になると使うのやや躊躇うが、先を見据えここでも短くてもいいから投げてもいい

ダメなのは初戦とか準決勝という大事なゲームに任せること
もちろん決勝もだが…
これまで大事な試合を山本大雅に託して彼がどういう結果を残してきたのか

それを考えれば初戦や準決勝、それに決勝での起用なんてあり得ない
コールド勝利ペースとか余程余裕の出来た中盤以降なら考えられなくもないが、それでも起用は怖い
ちなみに先述のセルジオ越後は今大会のサッカー代表のグループ敗退を予想して
それが外れても初戦10人相手の勝利だけなど運がよかったことを強調して謝らず
「ベルギー戦勝ったら謝るよ」と言ったが結局勝てずに謝ることはなかった

俺が三重高に対しては秋の不甲斐なさから日大三戦も絶対勝てないと思い初戦敗退予想するも
日大三に勝ち秋からの一連の発言を取り消し撤回して次の乙訓にも勝ちベスト8に入り本当に強かったんだなと分かったので謝った
ただそれはそこまで2戦に出てた三重高の選手に対して

その次の試合星稜戦から出てきて相変わらず秋から何も成長してない投球で炎上して
チームを危うく敗退させかけ選抜後の津商戦でも同じく炎上し
あげく先月の秋以来の東邦との再戦でも先に点をやり試合を壊した山本大雅に対しては
秋からの発言を取り消し撤回する機会も好投見せられ謝る機会もいまだ1度もない、1度も

けどもうそれはおおよそ諦めてるからおとなしく夏の予選は雑魚専という自分相応の場面で投げることで我慢しとけと
「よし、夏こそ今までボロクソ言ってきた奴ら見返すぞ」ってしゃしゃり出て松阪商戦の先発志願して
頭から投げることなんかになった日には…その試合でチームの夏も終わってしまうのだから
初戦の松阪商と準決勝、決勝は定本と福田に任せておけば大丈夫
それで問題ないから、頼むからセオリー外のことはするなよ