>>53
全面的に同意
桐蔭は地区優勝
星稜も即戦力の1年生加えて地区を勝ち上がっている
乙訓もきっちり府は優勝したし日大三は地区準優勝

明るい話題の多い選抜の対戦校に比べ、ここの重苦しい雰囲気ときたら…
まあそれもそうか、コールド負けだもんな
バッテリー温存といえ、選抜スタメンの打線並べたのにその結果
あり得ない

ほんともう何やってんだよと
対戦相手が生き生きとして勝ってる状況見るたびに余計そう思う
正直三重高だけ取り残されたこの感じは何なの

不甲斐ない、だらしない、それに尽きるよ
いくら津商が県内での強力なライバルの1つといえ、コールドはあり得ない
だから俺は津商戦のあの試合壊した先発投手への責任についてしつこく言及している

これは夏までずっと続くだろう

>>55
大川外したのは何で?
津商戦でのポカ(牽制死)が原因とか?