X



【香川徳島】四国130【愛媛高知】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc9-PpMe)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:31:52.79ID:TmkZiepo0
高知商6-0明徳義塾

完全に市商ペース。
0587名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-CeSI)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:35:16.32ID:lceQGgFmd
ついに明徳の牙城が崩れるか!?
高知商業頑張れ!
100回大会は高知商業こそふさわしい。
0589名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 120e-+p7t)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:44:03.85ID:A4+vtIeW0
あの時の高商より悲惨だろ
今年の明徳なんて結局センバツも1勝しただけだし
しかも高商はエース浦が夏故障で投げられなかったという言い訳も出来たが、明徳はほぼ万全でコレやぞw
0591名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-5et5)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:53:31.96ID:21jBWQNy0
智彦は黒河、馬淵は市川を酷使しすぎ
黒河はまだ2年だけに心配でならない

それと香川県の場合、高松だと郊外にある高松西や高松南は極端に部員が多い
一方で英明や高松商はアンチの存在はさておき、部員が思うように集まらずに特定の選手を酷使する結果になって時に故障まで引き起こしてしまう
したがって高松の場合は

英明・高松商=選手の酷使・故障が多い
高松南・高松西など=部員が多すぎて監督が選手起用を誤りやすい

という悪い構図が出来上がってしまってるのが実情
今の明徳は香川県で言えば尽誠というよりは高松西・高松南の私立版といった感じか
0596名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-3l1u)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:04:06.68ID:gIBbUslua
性交と大手前は統合しろ(笑)
0597名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF32-sarQ)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:19:07.25ID:lkPyuRMRF
明徳負けたけど四国はそこそこ戦えるじゃないかな
愛媛もどちらが出ても投手は良さそうだし
0599名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-3l1u)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:24:31.13ID:gIBbUslua
春 明徳英明松山星稜高知学園
夏 高知商業丸亀城西鳴門

まさか全部入れ替わるとはね
愛媛も公立が出たら面白いんだけど無理だったね
0602名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72b0-tZPZ)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:50:46.67ID:qTke+g590
高知商のチーム力は昨年の三本松と比べてどうなの?
昨年の春季四国での三本松は実績を残したが、今年の高知商は空気だったな。
0603名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6732-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:54:41.20ID:a+TZ9x4u0
>>602
打撃と守備は間違いなく高知商業が上
投手はさすがに
北代は思われてるほど悪い投手じゃない、制球も悪くないし連投しても130キロのツーシームを延々放れる体力もある
ただそれでも佐藤にはやはり及ばんかな
何よりも三本松の凄さは本来の力を甲子園でもきっちり出せたところだね
0605名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-5CVU)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:05:24.85ID:Xy/tCqP60
>>603
雑誌「野球太郎」に書いてあったが、北代はいい意味で「昭和の投手」を髣髴とさせるらしい。
オーソドックスな馬力型投手なのかな。体躯を観てるとそう思えた。
あと、夏は打力のいいチームが勝ち上がる図式になってると。
好球必打・つまらん球に手を出さない選球眼、甘い球はしっかり振り抜く。
投手は春に合わせて調整するから、夏になるとヘタってる投手が多いらしい。
だから、尚更打力が大事になると。(打線は水物ではあるが、現代野球の解釈は大分変ってきた)

ただ、どの高校を見てもこれと言った売りが無いなぁ。
タレントもいないし(タレントがいれば良いってわけじゃないがw)、
勝ち上がり方も、レベルの低い四国なのに、不安定この上ない。
冷静に見たら、一勝できたら御の字って感じ。(地元大好きな人には悪い言い方だが)
0606名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:10:41.28ID:yoSESlLwM
>>605
まあそもそもの話、2勝以上を確約されてる学校なんて結局は大阪桐蔭しか無いわけで
横浜だろうが相模だろうが智弁和歌山だろうが出てくるか分からんが仙台育英だろうが、実績はあれども超圧倒的ではないんだし、どこも似たような状況でしょうなあ
0608名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-2QVD)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:50:48.45ID:c9w3p73z0
四国 惨敗の受難の大会になりそう
0610名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-tZPZ)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:03:49.68ID:XzTqKOAk0
丸亀城西の河本監督は監督就任4年で2度準優勝で
3度目の正直で甲子園出場
普通3回ぐらいチャンスがあったらチャンスをものにすると思うが
逆の意味生光学園は凄いなwww
0611名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-ArSp)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:06:47.67ID:02yldKJJa
馬渕ほどの監督でも市川みたいな投手がいたら1人に依存しちゃうんだなって
明徳って岸の時以外は基本的に好投手1枚の年より凡投手3枚くらいをやりくりする年のが強いよな
0612名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hee-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:10:28.56ID:pQf2mJ9YH
3年ぶりの四国勢初戦全敗もあるな。30年前の記念大会も初戦全敗したけど、あの時はまだ四国には強豪のイメージがあった(センバツで宇和島東が初V)が、今や最弱地区だから不思議でもない。
0613名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b06-x//5)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:14:16.70ID:uCvFlsqY0
100回大会で残った四商は高知商だけか
0614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-tZPZ)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:15:12.11ID:XzTqKOAk0
4県の代表の中で何処でもいいが抽選で白山引くしかないな
0615名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-sarQ)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:15:26.85ID:FEKN4mYzd
バーチャル見てたが新田は去年の済美くらいの力あるんでは?
0617名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-sarQ)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:20:03.25ID:FEKN4mYzd
去年は三本松も活躍したし他の地域もレベル落ちてるからな
0623名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-9Ma/)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:07:11.50ID:5QBh4xBFM
試合結果は分からんけど高知商業だけは明らかに強いわ
鳴門はなんとも言えん
香川は最近本当にレベル高くなったから思ってるよりはやるだろう
あの投手は北代と一緒で過小評価されてる
0627名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-8TaD)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:43:58.22ID:o9Ji1zExa
明徳の時代も終わりかな
0628名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e0e-eOoN)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:02:56.15ID:aNIakzKc0
>>626
初戦から扁桃腺で体調崩して初回からゲッソリしてたし軽い熱中症にもなってたから最初からスタミナ無くなってたんやろ
0629名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa0-+zkZ)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:26:42.40ID:Jjk/2PDL0
>>582
新田高校の創設者新田仲太郎は、松山大学の創設者新田長次郎の甥に当たる。
親族なんだし、新田も松山大付属になればもっといい選手が集まるのに、何故か
松山大学は新田高校を附属高校にしようという動きが無いのが不思議だよな。
0630名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa0-+zkZ)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:28:51.24ID:Jjk/2PDL0
>>607
済美の現チームは去年のチームと違って”谷間の世代”とまでいわれたチーム。
あまり期待しない方がいいと思う。
0633名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-Otk4)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:53:02.93ID://qP+cWba
明徳が出ないから初戦全敗もありえるな
0636名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-sarQ)
垢版 |
2018/07/27(金) 03:25:21.10ID:5M18pTPhd
>>633
去年も明徳以外は初戦敗退と思ってたんだろ?
0637名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 120e-+p7t)
垢版 |
2018/07/27(金) 05:42:04.20ID:2MGl0Kwd0
鳴門丸亀城西高知商の公立3校はどこも大して差はない感じか?
秋春の四国大会経験してる鳴門高知商に比べて、丸亀城西は一枚落ちそうな感じだが
他県民からしたら選抜出場の2校ボコって完勝してる高知商の人気はそこそこ高そう
鳴門丸亀城西は正直秋春とか関係なく対戦相手と戦いぶりを見る限り五十歩百歩にしか思えんが、取り敢えず各県スレでも賛否あわれ投手起用をそれぞれ間違えないことが第一かな
0639名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-yYJ8)
垢版 |
2018/07/27(金) 06:16:46.29ID:aBNNaEgZa
丸亀城西 鳴門 高知商
なんか渋いな
0640名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-sarQ)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:22:05.22ID:5M18pTPhd
秋は高知勢は厳しいかもな
他の3県は下級生に主力がいるチームが勝ち上がってたし
0641名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-z2Dh)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:39:20.54ID:mioZ9vGYa
高知商業と高知は下級生にレギュラーいたしそれなりかと。特に高知は左3枚下級生だし。明徳はろくな投手がいないな。
0642名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-9Ma/)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:10:56.12ID:wpWA24YPM
いなくてもたぶん秋は、少なくとも高知県は明徳だよ
保有してる戦力に雲泥の差がある
ただ現状高知商業があの野球をできるようになってしまった以上来夏も怪しいだろうね
市川レベルの投手なんて20年強豪の監督やってても1人引けるかどうかだからね
0643名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-hcw5)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:31:27.68ID:9HpySM2dd
鳴門
vs城南 13失点 投手炎上
vs富西 10失点 投手炎上
vs生光 2失点 投手復調

生光
vs城西 7得点 打線爆発
vs池田 10得点 打線爆発
vs渦潮 11得点 打線爆発
vs鳴門 2得点 何故か打線沈黙
0644名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6b9-3fvi)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:36:29.48ID:Rn4PgiYY0
>>643
鳴門
vs城南 13失点 投手炎上
vs富西 10失点 投手炎上
vs生光 2失点 投手復調 ← 審判のおかげ

生光
vs城西 7得点 打線爆発
vs池田 10得点 打線爆発
vs渦潮 11得点 打線爆発
vs鳴門 2得点 何故か打線沈黙 ← ストライク来ないから打てないわな
0646名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-iFyb)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:57:55.76ID:j+sLVxsMa
明徳は秋も厳しいやろうな
投手がいない
0647名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e0e-L7Tv)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:00:45.38ID:m+pkuNL30
秋はエースが2年だった今治西と英明が強いんじゃないか
両校とも秋は特に内弁慶なんだし
高知勢はセンバツないかもな 
0649名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3f9-LwZc)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:04:12.56ID:vMPJXJRo0
今日は四国勢最後の愛媛の代表が決まるね。
決勝が今日で良かった。週末は台風で天気が悪そうだから。
0650名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-58dF)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:09:21.40ID:8W6x+vzjr
>>644
試合見てないだろ 信じられない事に審判も生光寄りだった 鳴門ばかり行くのに飽きたのか
それでも勝たない生光学園 最後の併殺打なんか、もはや鳴門オロナミンの魔物が生光にとりついていると思ったわ
0651名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-5et5)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:15:17.71ID:Q3b93Yyhr
英明・寒川・高松商・高知・明徳は監督交代だな
0653名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 06df-7sig)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:08:49.31ID:lk5f7AFK6
春季四国大会の結果をみると、高知商心配。
実際には成長しているんだろうけど。
0655名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ffe-eOoN)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:33:40.25ID:fDbX+N5t0
>>653
決勝に投攻守全てをピークに持っていったのは見事過ぎやけどちょっと期間空くからどうなるやろね
練習試合で北代以外通用せんことわかってるからエースと心中や
0656名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-yYJ8)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:45:32.67ID:Bttwoyn5a
7/24〜7/26がピークだった
てことがないように
甲子園でも頑張れ

しかし春の大会はやっぱり当てにならんな
大手前もカタリナも出られなかったし
0658名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-rU++)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:38:10.69ID:f1GxuqQOd
>>645
確かに。
テレビトクシマの再放送見たけど、
後半は生光贔屓やったね。
0659名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-sarQ)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:51:55.06ID:5M18pTPhd
済美8-2新田
4番のホームランは凄かった
0661名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-5CVU)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:15:14.45ID:VW3BEvAO0
>>612
同じ感想持っとる。
もちろん四国全校に健闘してほしいし、勝ってほしい。
でも、冷静に見ることも必要。
浮かれまくって自陣の戦力を正当に評価できず目前の状況が霞み、粉砕するという事は良くある。
(戦記史料「ドリュスタルの戦い」のように)
かと言って、負けそうな感じで臨むのも愚の骨頂。
最弱世代と言われてた前頭3枚目の履正社が、大横綱の桐蔭を追い詰めたように、弱者にも一分の可能性はある。
とにかく相手校の研究と、どの高校も夏は弱い投手力を凌駕する好球必打の打撃。
0662名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-5et5)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:48:33.63ID:ej9tWjV7r
馬淵よ、市商や教え子の中矢の済美野球見て何も感じないのか?
ゼロから再スタートが言えるほど、私立学校の教育現場は甘くないんじゃ
0663名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-1bZk)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:01:34.29ID:vMR7OOgpd
神宮優勝の明徳ボコったから高知県立高知商業高等学校が全国制覇するだろうよ。
0664名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-qZmG)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:33:13.82ID:sA4x01ZKd
>>662
こんな所で何を偉そうにw
本人に言ってこいよ
0665名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ffe-eOoN)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:39:48.35ID:fDbX+N5t0
>>663
高知商は市川だけはよく打つけからな
他の投手はそうでもないから気がかりなんよ
0666名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6b9-3fvi)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:28:26.10ID:Rn4PgiYY0
>>658
テレビ見取ったけど、生光贔屓ではなかったで
最後のバッターの2球目は明らかにボール
あの場面では絶対に外野へ打てる高めを待っとったはず
あれが2ボールになってたら次の低めの球は打たんと思うし、ピッチャーもストライク取りにいくしな
監督もバッターも焦ったんやろな
0667名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-su5p)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:13:03.40ID:mwAbUfbqM
いくら球が速くても、変化球がキレても球に威力がないと今の時代打たれるからな
作新の今井は球が伸びていた
しかも甲子園だけで後はもう終わりやろ

明徳の市川や去年の三本松の佐藤は疲労したら球に威力0やった

その点、丸亀城西の大前とか高知商業のエースは身体があって威力的でええ

特に丸亀城西の大前は自責点1だけという安定感が桁違い
0668名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-su5p)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:16:20.94ID:mwAbUfbqM
ようするに松坂タイプじゃ、もう甲子園では通用しないどころか下手したら地方大会で終わりや
0669名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa0-+zkZ)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:51:23.23ID:P4BlD+ch0
>>660
済美は去年の優勝決定の瞬間もそうだったが、今年もマウンドに選手が集まって
一本指立てたりはやらなかったな。
甲子園出場を決めても選手達はただ試合終了の挨拶に淡々とホームに集まるのみ。
中矢監督の指導なんだろうが、あれは好感が持てる。
おそらく56代表でも済美だけじゃないかな?
0671名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1790-tTk4)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:55:32.03ID:0hlvzREc0
白山とか勝ち慣れてなくて戸惑ってたぞ
0672名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa0-+zkZ)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:04:19.40ID:P4BlD+ch0
>>670
ああ、そういうことか、なるほどね。

ちなみに昔、テレビのダイジェストででこういう優勝決定の瞬間を一度だけ見たことがある。
古い話だが昭和58年の秋、徳島県予選決勝で、阿波の金太郎水野を擁して池田が優勝したとき、
水野をはじめ野手はただマウンド周辺で握手だけして、淡々と挨拶に向かっていったな。
甲子園出場は単なる通過点に過ぎないという思いだったんだろうか?
その年の池田、結局甲子園ではKKコンビのPL学園に準決勝で負けた。
0673名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa0-+zkZ)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:10:11.36ID:P4BlD+ch0
>>672
昭和58年の秋・・・間違い。
昭和58年の夏が正しいです、失礼。
0675名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-9Ma/)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:24:12.10ID:wpWA24YPM
>>667
高知商業のエースは投げてる球の9割がツーシームで威力がどうのこうのの投手ではないんだがな
それに市川が打たれたのは高知商業だからというのもある
神宮も選抜も練習試合も含めてまともに市川打ち込んでるチームなんか高知商業しかないよ
0676名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-PKi0)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:30:25.24ID:aESki+A40
>>648
そう言いながら甲子園では孤軍奮闘するのが鳴門。
0678名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d64c-/Aim)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:55:31.66ID:ZEFYvRAn0
済美にきまって四国のメンツもなんか普通に見えてきた。
済美、鳴門、高知商、丸亀城西

やっぱりパンチ弱いかな。。
0680名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-3ouB)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:01:21.57ID:AesXCtj80
いや、今年は明徳より高知商で良かったと思う
普段は明徳応援してるけど、今年は高知商のが強い 打線が上 
市川一人ではしんどいし、春と同じような結果に思う
高知商は一番期待できる
0681名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27c9-3ouB)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:01:21.52ID:AesXCtj80
いや、今年は明徳より高知商で良かったと思う
普段は明徳応援してるけど、今年は高知商のが強い 打線が上 
市川一人ではしんどいし、春と同じような結果に思う
高知商は一番期待できる
0683名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hee-G+aF)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:07:36.82ID:amBQOneHH
>>672
確か優勝を決めた後、淡々とした態度だったので批判的な声もあった、て
聞いたことがある。
でも、更に昔の高校野球はあんまり感情的に態度に出すと負けた相手校に
失礼だ、なんて言われていたような。蔦監督も池田を初の全国制覇を成し
遂げた時、歓喜の池高ナインに「はよ並べ!」って怒鳴ってたらしい。
0684名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920e-mk4M)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:55:49.87ID:9IeY9WXN0
愛媛はカメムシゴミクズいじめ済美が代表か
愛媛だけ応援せんとこ、さっさと負けろ
0685名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920e-mk4M)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:56:40.32ID:9IeY9WXN0
>>682
去年て糞愛媛の汚物高校って期待に応えたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況