X



★★★★ 【2018】九州の高校野球部 特設会場H  ★★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 16:06:45.56

春九も終わって、これから夏に向けて各県選手権、NHK大会、招待試合などなど・・・

【北福岡】
【南福岡】
【佐 賀】
【長 崎】
【熊 本】
【大 分】
【宮 崎】
【鹿児島】
【沖 縄】

(各県情報、予想用テンプレ)


第142回 九州地区高等学校野球大会結果
http://xn--4its82dcybw51b82bxww.jp/taikai/kyushu/2018/haru/142_kyushutaikai_fukuoka.html

前スレ
☆☆☆☆ 春季九州地区大会【2018】IDなし特設会場E ☆☆☆☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1524559817/

★★★★ 春季九州地区大会【2018】IDなし特設会場F反省会、夏へ ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1524763222/

★★★★ 【2018】春季九州地区大会 / 招待試合 特設会場G 春から夏へ! ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1525158732/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:27:02.60
>>793
くっさいのう
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:28:32.64
>>798
やめとけ
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:28:34.43
ゲスト側は連戦だけど迎え撃つ地元勢は一戦必勝だからどこもエース立てて全力でいくんだろ?
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:29:04.62
犬鳴きトンネル焼殺事件てなに
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:31:02.00
招待試合って2試合くらいでよくね?
2日で4試合とか全試合全力でやるとこなんかないだろ
それなら1日1試合2日間全力でやってくれた方がいい
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:34:28.13
ピッチャーの負担は考慮するべきだけど選手はどんどん試合したいというもの
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:35.74
>>801
明日九国の先発誰だろ
下村やろか山本やろか
楽しみだなあ
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:35.12
>>801
迎え撃つ方は手を抜く理由ないからな
全国を試すまたとないチャンス
招待しといて明らかに手を抜いた起用してたら運営から怒られるで
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:42:07.82
>>805
秋元はどうしたんかな春九もなげてないし
菊田も見てみたい 
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:11.77
>>805
本来のエースは秋元
1番は甲斐がつけてるが
春九で好調な下村と山本
最近では菊田
左では湯脇、外村
先発できる投手でこれだけいる
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:54:52.49
創成館は新一年で有望な投手加入で投手35人体制になった
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:57:04.88
甲斐がエース預かりでまだ競走中ってことか
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:58:28.39
投手力はもはや創成館よりずっと上
打撃力も明豊延岡の比じゃない
明日はきっと野手もフルメンでいくはずだから
さすがの相模もびっくりするぞ
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:59:37.35
>>809
誰も創生の話なんかしてないんだよね
いちいち顔つっこまないで
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:01:00.38
>>810
まだレギュラーさえ確定してない
それだけ選手層が厚くポテンシャル絶大ということ
エースナンバーも夏はいったい誰がつけているか
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:01:58.53
あの創成館を公式戦で唯一フルボッコしたのが九国
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:03:26.25
大阪桐蔭に対抗すべく集められた10校を紹介

横浜高校(神奈川県)
万波、斎藤、山崎、長南などのスターが揃った豪華面子に及川という化け物を兼ね備えた間違いなく大阪桐蔭打倒一番手。面子なら大阪桐蔭にひけをとらない。

浦和学院(埼玉県)
佐野、渡邉、近野と投手陣はタレント揃い、守備面で見れば全国一。総合力でも東日本ではトップクラス。

東海大相模(神奈川県)
選手のポテンシャルでは上記に遅れをとるが間違いなく春の時点では東を代表するチーム。
森下の復調、吉田の復帰、斎藤の不調は怪我の影響であったのなら夏は期待できる。

平安(京都)
松田や松本、小寺に島田などドラフト候補四人が名を連ねる京都の名門。
大事なところで勝ちきれない勝負弱さがもったいない。

日本航空石川(石川県)
杉本、大橋、重吉の三枚に、ご存知強力打線。
明徳に競り勝ち、東海大相模と互角の戦いを演じた。

明徳義塾(高知県)
四国の雄。神宮では福岡創成館を圧倒して優勝。選抜ではイマイチ力を出しきれなかったイメージ。
勝負強さは健在で絶対的エース市川と大砲の谷合がチームを引っ張る。投手の駒不足が弱点。

智弁和歌山(和歌山県)
春の選抜準優勝チームで点差以上に福岡創成館を圧倒。
粘りと凄まじい破壊力の打線が自慢。林、富田、文元、黒川の打線は強力だが大阪桐蔭にはやられっぱなし。投手陣の成長が待たれる。

健大高崎(群馬県)
山下を軸とする打線の破壊力は選抜上位陣にも劣らない。すべては投手陣の継投次第。それがダメなら打ち勝つしかないのは現状。

広陵(広島県)
練習試合で智弁和歌山や、中京大中京をボコボコにしたりなにかと楽しみなチーム。
春の県大会は……お察し。

九国大付(福岡)
春季九州大会を圧倒的な強さで優勝。いよいよ夏に向けてギアチェンジ!
全九州民の期待を背負い夏は優勝を狙う。九州のスター集団が燃える。

福岡創成館(福岡領長崎県)
福岡二軍。五人の投手がそれぞれ140満たない平凡Pなので夏の暑さでもメリットはない。
打線も小粒だからクリーンナップが二人欠けても戦力変わらず選抜ではミラクルで8強に入るほどの勝ち運。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:04:04.24
>>809
詳しく
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:06:59.75
>>813
やっぱりそういうことだよな
明日の相模戦はポイント高そうだ
公式戦の市内大会もまだ残ってるしいろいろだな
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:08:13.67
そうせいかんのはなしはしないで
きゅうこくだけみて!
はるのたいかいみた?つよかったよね?
ほらぜんこくの10けつにらんくされてるよ
だからそうせいかんよりきゅうこくみて!
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:09:38.91
>>813
楠城監督3年目
こういうことがやりたかったのかな
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:09:54.22
長崎スレで福岡叩きが加熱中
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:09:54.67
よんてんさはふるぼっこだよ!
いってんとられてるけどかんぷうだよ!
そのくらいつよいんだよきゅうこくは
だからもっとちゅうもくしてよ
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:11:58.40
ながさきすれにはいかないよ
あいでぃーでるからね
ここでみんなにそうせいかんよりきゅうこくがつよいってことをわかってほしいからここにあえてかくんだ
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:12:31.27
>>819
楠城が男になれるか最初の勝負の夏
今年は全国も狙える潜在力
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:14:16.98
福岡が荒らし始めたら選手権予想スレがそこでパッタリ止まってるwww
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:14:19.32
>>823
楠城は絶望的に采配下手だよな
基本的に打力頼みであとは動かない
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:15:50.77
100%楠城チルドレン
まさに正念場
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:18:31.64
九国の楠城監督は例のプロ野球の歴史に残る不祥事だった栄養費事件の首謀者の楠城?
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:18:56.81
九国は絶対的エースいないのか
春夏連覇した横浜、興南、大阪桐蔭には
絶対的エースいたぞ
ダントツで強いチームには絶対的エースがいた
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:19:14.47
>>825
レギュラー流動的で競争高めるところはいいが
試合での采配は茶釜スタイルだね
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:19:40.82
>>815
ギアチェンジとかいちいち言い回しが昭和だな
結構な年いってる癖にこんなつまらんこと書くなよ 
福岡から見ても恥ずかしい
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:02.48
>>825
臨機応変じゃないんだよな。
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:50.51
>>828
いない
だから秋は継投大失敗して東福岡にボコられた
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:21:22.13
>>828
雑魚Pの集まりの福岡創成館にもいないだろ
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:22:32.29
楠城監督がんばれ、天下とれ!
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:23:04.61
>>813
中村甲斐戸高葛城と好打者が揃ってるし
投手もコマは豊富
今年は期待したいが北部を勝ち上がれるかどうか
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:23:53.06
>>809
創成館の情報が全然ないんだが
招待試合もないみたいだしどうなってんだよ
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:25:03.06
>>835
楽しみなのは九国は来年もあるということだな
秋九はもらった!w
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:26:03.92
>>828
いないからまだ決めかねてるんだろう
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:27:14.82
>>827
そうだね ひどいな

楠城徹

2007年3月に発覚した西武のアマチュア選手への金銭供与問題
「不適切な金銭の供与がなされていた当時に西武でスカウト部長を務めていた」という道義上の問題から、同年3月12日より楽天のスカウト部長としての職務を自粛。
6月1日付で楽天球団から部長職を解任されると、同球団の編成部付へ異動
3ヶ月間にわたる減給(10分の1)という処分を受けた。なお、楠城の職務自粛期間中は、3月27日付でチーフスカウトに就任した吹石徳一がスカウトを統括。6月1日には、当時の山下大輔編成本部長が、同職との兼務扱いで楠城の後任のスカウト部長に就いた。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:27:59.81
>>819
名門はそんなの普通だろw
俺の母校もなw
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:28:43.61
>>835
投手のコマが豊富なのが諸刃の剣だよな
みんな似たり寄ったりの力だし
楠城が継投誤ると案外簡単に負ける
そこは創成館と似ているか
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:30:02.43
>>840
佐賀では伊万里が名門かよ
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:30:44.72
早実戦の楠城はひどかったなw
自分が早稲田出身ってこともあってかまるでやる気なし
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:31:12.83
>>839
うわ
裏金国際やんw
高校生にもバラまいてるんだろうな
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:32:49.57
>>842
九州のクソ田舎と一緒にすんなよ
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:33:12.59
巨大戦力チームはだな
投手野手の選択肢が多い分
監督の見極めや采配力がものをいう
九国と創成館はそこが弱点
投手起用を誤って勝手にずっこける
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:33:44.08
注意!今カッペ君がいます
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:33:54.10
>>845
おまえどこのもんや?
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:34:26.95
>>847
朝からずっといるだろw
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:35:51.38
創成館は迷ったら必ず投手変えるようにしてるんだと
投手が多いからそれが失敗してもまだ後がいるって考えのようだ
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:36:11.92
>>841
Pは一人よりも複数いたほうがいいに決まってる
夏の福岡予選はしんどい

去年の大濠は初戦から安パイ相手に三浦先発w
結局決勝まで連投
決勝の東筑戦は明らかにキレもコントロールも悪かった
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:36:41.49
>>849
今新しい有利なデータを制作中です しばらくお待ちください
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:50.69
>>839
こんな奴に教員免許出せるのかよ
バレたらサイン盗み鍛冶舎以上のヒールじゃんw
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:39:04.01
>>850
本当かよ
智弁和歌山戦は不調の伊藤川原をずっと引っ張ってたぞ?
試合後の談話で監督自ら継投が後手後手に回ったと反省していたし
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:39:33.06
>>851
八木のノミの心臓昭和采配だろ
若いのに古臭い采配するよな八木はん
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:40:41.69
ところで小倉の今の監督だれ?
今年から安田コーチが監督に就任するという話はどうなったんだ
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:41:04.90
佐賀の名門

佐賀西(栄城=佐賀藩)
唐津東(鶴城=唐津藩)
鹿島(鹿城=鹿島藩※)
小城(黄城=小城藩※)
※=佐賀藩の支藩

これには入っていないが伊万里も普通に名門
伝統校以外だと公立の致遠館
私学ではやや低迷気味だが弘学館(野球部なし)や東明館
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:42:28.56
今時絶対エース一人なんて流行らないよ
春はいけても夏は無理
鍛冶舎の采配見てもそうじゃん
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:43:16.73
>>856
牧村さんじゃないけ?
安田さんは大病患ってるからなあ
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:43:23.34
>>857
こんなところで中世の話されてもねえ(笑)
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:45:05.10
明豊も投手の駒数が多すぎて継投で失敗してる。
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:45:58.05
小倉は安田コーチの指導で河浦よくなったな
小倉は打線が…
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:46:51.66
安田氏が監督になると鍛治舎みたいに心労で即入院とかになりそう
ただでさえ小倉不祥事で揺れてるし
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:48:27.10
>>854
戸田先発って事は伊藤→川原の3人で抑えて準決勝酒井先発の予定だったんだろ
ただ5点差ひっくり返えされるとかこのチームなかったから確かに慌ててたな
智弁和歌山はそんなに甘い相手じゃない
そもそもそんな相手に四番手先発とか舐めすぎ
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:51:12.60
延岡学園の投手の駒に笑った
全部同じ投手に見えたわ
指導って大事だな
左利きいたら一年から投げさせて球速120くらいに育てるだけでまだ勝負になんのに
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:56:38.76
3人投手くらいがちょうどいいな
4人目いるからエース休ませる為に使いたくなる
それが予選では命とり
結局追いつけずとかいうとこでてくんだろ
あまりにもエース休ませすぎると創成川原みたいに劣化する
140越えたのも何球しかなかった
試合数は限られてるのに投手がわんさかいて全部に経験つませてたら肝心のエースの経験が圧倒的に足りなくなる
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:08.06
>>864
普通に七俵先発させれば勝てたと思うけどな
なんのために前の試合で七俵を3回で降ろしたんだか
戸田先発させて案の定左の二人から一発ずつ食らってるし
使うなら七俵→戸田この継投が一番ギャップがあっていいと思うが
戸田は直前の練試でも打ち込まれて調子が悪かったが
一度も出してないからこの辺で投げさせてみようという恒例の安易な継投策だったとしか思えない
おまけにパイア絡みの伊藤の乱調とその状況がまったくわからなかったみたいで
伊藤の後にまた制球力がない川原を出してきた
5回の状況がまったくわかってない
あの状況で伊藤の後にマウンドに上げるなら制球力のいい酒井しかないだろうと思う
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:46.25
理想は案外日本航空石川
投手右左そこそこのが三枚
打力は経験豊富な右左の3、4番が安定 他も平均以上の打線
守備は目立ったとこはないが平均以上
このくらいがいい
大阪桐蔭は左横川が安定しないから根尾、柿川の右頼み
夏は根尾も組み合わせ次第じゃ流石にバテるよ
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:04:52.81
>>866
川原へたらせたのは先発で使ったり中継ぎで使ったり押さえで使ったりと
試合ごとに異なる起用方法だと思うがな
もともとメンタル含めて不安定なまだ未完の投手なのに
エースなら先発か押さえで固定してあげろよと思う
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:11.55
>>867
同意
あそこは七俵→川原→酒井で全員引っ張れるだけ引っ張るリレーしかないだろうな
これで酒井まで打たれりゃ伊藤、戸田だがもうどちらにしろそこまで行けば負け試合
キャッチャーが一番状態のいいという七俵が投げてなくて負けるとかありえん
夏は川原もうレフト専属にして投手は荒木加入で打ち勝つ野球にシフトした方がいい
中学日本代表四番を打たせないとかありえんわ
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:16.00
九州スレが常にトップをはってるから何事やと思ったけど
仲良いのか悪いのかある意味熱いね 笑

戦績データとか正確だとしたら長崎よりはマシとしても福岡も言うほどじゃないよね
挙句の果てに都会度とかまで出してねじ伏せてきたのには失笑
ただの弱い者いじめで正直醜い

ちょっと創成館のことを酷く書きすぎ感もあるけど
確かにセンバツの創成館を見てて投手は数集めればいいという訳でないのはわかった
智辯和歌山戦は誰が出てきても仕留められるなというレベルだった
強豪校のように個々の能力がもっと高ければ2枚でも十分

このスレは元気もりもりなので他スレでも紹介してみましょう 笑
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:12:41.37
弱い者いじめって
本気の創成館に九州内で勝てるところは無いんですが
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:45.04
>>815
広陵の春の県大会www
来週の福岡招待試合でその真価が問われるな
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:14:47.78
864-870あたり
とうとう長崎人の自作自演が止まらなくなったwww
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:16:08.22
智弁和歌山の打線マジ凄かったわ
何が凄いって低めのスライダー全く振らない
そのかわり高めは高島の教えらしくブンブン振ってくる
キレ云々もあるがあれだけ見られるとキツイ
林もブンブン振るが低めは全く手を出さん
待ってりゃ甘い球きてドーン
甘い球来なきゃ四球選んでランナー貯めてドーン
大阪桐蔭より打線はえげつなかったわ
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:20:20.88
>>871
まぁ過疎るよりいいよ 賑やかで
まぁ創成はまず怪我人なんとかしないと全国なんかじゃ戦えん
秋からクリーンアップ全員怪我とかもう病院レベル
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:21:57.00
東北スレなんか
青森(笑)だけで1スレ消化するほど荒れてんだぞ
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:22:08.36
>>848
東京だボケ
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:24:38.70
>>878
福岡「さーせんしたっ」
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:26:05.87
広陵って県でやらかしてるよね
今年は弱いみたいだが
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:34:45.46
高校野球板勢いランク

1位 千葉 203
2位 九州 202
3位 茨城 186
4位 関東  76
5位 愛媛  67
6位 静岡  66
7位 東京  64
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:38:51.18
>>848
サインください!
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:39:26.67
>>878
サインください!
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:40:23.57
>>881
あ、糞、千葉に負けてんじゃねーかよ!
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:40:28.95
>>878
キャー東京さんよ!
ほら福岡!サインもらっとけ!
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:41:07.23
さすが大都会東京さん大人気w
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:44:44.70
高校野球板勢いランク

深夜にトップに躍り出る九州!

1位 九州 205
2位 千葉 203
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:45:59.05
東京さんが来たら福岡カッペ君逃亡したぞwwwwwwww
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:47:19.06
>>870
そうなんだよ
直前の練試でも川原と戸田は不調
七俵は好調だったんだよ
智弁和歌山戦では多分タイブレークに備えて10回くらいからブルペンで投げさせていたが
もう遅いわ
あの試合も神宮決勝のように七俵先発でこれしかないという継投で負けたのなら
諦めもつくんだが
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 23:57:01.25
>>870
俺も夏は夏向きに、ある程度の失点覚悟で二線級の投手を並べた上で
毎試合7-4くらいで打ち勝つスタイルにした方が分がありそうと思うが
いかんせん監督はきっちりと守り勝つ野球を一貫して標榜してるからな
そういう保守的な堅いことを言いながら
先発も含めて継投の人員がその日によって違う気まぐれ継投
「5回2点までいい」といって送り出した先発を3回1失点で降板させたり
逆に調子が悪い投手で引っ張ったり、この監督のやってることは一貫性や整合性がなさすぎる
やらかす監督の特性だと思う
川原に関しては本人が投手としてプロ入りを希望している以上
いまさら野手再転向はありえない
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 00:01:12.78
もっと七俵を出せー!



ああ、すっきりした
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:48.20
>>889
あそこで池田さえいればなあ。
惜しかったなw
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 00:14:15.15
え?川原最近まで投手やりたくないみたいなこと言ってたのにな
七俵は平松のリードが悪すぎて評価落としてる
とにかくボール投げすぎ
2−2のカウントから高めのつり玉要求した時笑ったわ
んで案の定四球 
他の投手に比べて圧倒的に球数が多くなる配球
多分平松は後に投手が控えてるから多めに投げさせてもいいくらいでリードしてる
ストレートキレあるからもっとテンポよく投げさせないと
彦根東の増居なんて三球勝負よ
もちろん増居の方がレベル高いが後に投手がいないからストライク先行で球数投げさせたくない配球
まぁ七俵は左にしてはスライダーが全国レベルの投手より曲がらないからそれを意識しすぎた配球だ
平松が悪い
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 00:17:27.44
KBCはエースの新垣復帰
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 00:19:27.33
もう
七俵→伊藤→酒井
川原→伊藤→酒井

これで固定させればいいかもな
伊藤がわるけりゃ戸田、荒木一回づつ挟んで交わす
4点に抑えて3番峯、4番杉原が復帰すりゃ負けんよ
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 00:21:04.60
沖縄は尚学がいい
知念は全国でも通用する
あと右が一枚いれば勝てる
打線は3点取れればそれでいい
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 00:22:47.93
宮崎は相当凹んでるな
気配が消えた
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 00:26:45.48
平松は出来る子、というか出来すぎる子
プロ仕様の釣り球・遊び球の多い配給やミットを動かすキャッチングを見てもそう
創成館の投手陣は元々制球力がいまいちな上に
みんな気が弱いから厳しくインコースをつくような配給ができない
その弱気な投手陣を萎縮させないために平松はおそらくわざと外、外と大きく構えている
実際困ったら外高めに投げさせる
投手陣を気遣って、気持ちを楽にして投げさせるための配給だろう
それが仇となる
創成館の選手はみんな紳士すぎるようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況