X



宮城県の高校野球38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/04(金) 19:50:12.73ID:ZAXAo5XW
多賀城[H18 E6] 21 ― 20 気仙沼[H25 E4] @石巻市民球場 天気:雨


多賀城は県大会出場決定
気仙沼は明日10時から塩釜との第7代表決定戦へ
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 00:28:02.12ID:FBCnpXQZ
>>9
聖和が県大会出場が決まっているなかでどんな方針で練習に取り組んでいるか分からないし試合の結果だけみて判断するのは違うだろ?
それに高校球児の人生は高校で終わるとは限らない
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 00:30:51.07ID:FBCnpXQZ
もう県大会出場の高校は9割決まってるようなものだから5月14日の組み合わせ抽選まで詰まらないなぁ
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 00:40:21.28ID:4jzJnG4e
>>12
いきなり「高校球児の人生」ってなんだよw 
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:33.14ID:0SXvdLBC
>>16
この子は有名だよね
まだ二年生だし将来が楽しみ
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 14:30:27.86ID:hZypppxM
仙高と一高も凄い試合してんな
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 15:20:02.96ID:j8dWIx7f
低レベルの熱き戦いだな
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 15:32:01.76ID:xFS4HP41
東北も苦戦中
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 15:48:47.70ID:y298L6Hj
仙高は去年のチームと比較されてかわいそうだわ
東北高校は最近弱くなってるからそんなもんなんだろ?
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 16:07:39.78ID:y298L6Hj
東北高校は去年の夏と同じ監督まだやってるんだよね?
仙台三高って進学校なんだな
あの監督のままならいくら良い選手がいても当然の結果だと思うぞ
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 16:19:59.87ID:33nTpQmn
仙台三高中部地区優勝おめでとう!!
秋季大会で予選敗退からよく頑張った!!
これからも夏に向けて頑張って下さい!!
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 16:31:25.49ID:0VICsDQT
三高おめ!
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 16:43:08.13ID:YJ7urGA2
今日は代打サヨナラ優勝ゲームになりましたが
天候と三高の控えピッチャー相手に死球を当てたのに帽子をとらない東北高校のピッチャーが印象的でした
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 17:07:31.10ID:kDlQfxuZ
県民なら気づいてる南光入った時点で人生負け組なんだよ
公立に筆記で入れなかった人が入るところなのに無理に公立に近づこうとするからサヨナラ負けするんだよ
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 18:56:36.46ID:xFS4HP41
今年の夏の予選は混戦になりそうだな。
育英は試合勘が乏しいし、東北は三高に負けるし。
私立2強の他に東陵、利府、柴田、城南、石巻、松島、三高、仙商、聖和あたりまでワンチャンあるぞ。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 20:21:22.03ID:a+LqLaTr
県内リトルシニア有力選手の進路

難◯  東北楽天 → 仙台育英
村◯  東北楽天 → 仙台育英
大◯  東北楽天 → 桐生第一
阿◯  東北楽天 → 桐蔭学園
吉◯  東北楽天 → 仙台育英
吉◯  宮城野 → 九国大付
平◯  仙台東部 → 仙台育英
三◯◯ 仙台南 →
向◯  宮城臨空 → 仙台育英
佐◯  宮城臨空
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 20:32:12.79ID:hPmouydq
>>30 角田と南も
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 20:44:26.15ID:pXtgPGPD
今日は中部地区一高に続いて三高もサヨナラ勝ち!!
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 20:49:50.45ID:yKle9qRQ
>>34
ほんと、育英もしくは県外って流れなんだな。東陵とか東北とか無視?
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 21:33:26.69ID:esuqN9pT
地元の詳しい奴に聞きたいんだが、
東北の左腕二枚看板と杉沢はどんな成長をとげた?
去年2年生だった彼らを見たときには、結構な強豪になると思えたが
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:16:22.80ID:BZdjGx2D
>>38
逆に聞きたいんだが、今日の結果知ってるクセに「どんな成長とげた?」と聞くのは不毛だと思わなかったか?
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:17:18.14ID:kLN77gVm
眼科へ行ってください
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:17:40.86ID:BZdjGx2D
>>33
東北はいろいろあって純粋なOBしか招聘しないと思われる
それに朗な
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:19:59.72ID:yNq5FA0e
秋季地区予選
南部地区優勝校:角田
中部地区優勝校:仙台育英
東部地区優勝校:石巻
北部地区優勝校:利府

春季地区予選
南部地区優勝校:角田 or 仙台南
中部地区優勝校:仙台三
東部地区優勝校:石巻
北部地区優勝校:利府 or 古川学園 or 学院榴ヶ岡 or 岩ヶ崎
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:22:41.60ID:kLN77gVm
杉沢は育英でも通用しそうだよ。最初に見学に行った育英に入れば良かったかも?もう遅いけど。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:27:16.42ID:yNq5FA0e
各地区の優勝校は県大会でシードの権利が与えられる
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:28:27.05ID:yNq5FA0e
ちなみに優勝校4校のみです
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 23:59:04.92ID:yIo7sQbi
ぶっちゃけ決勝でサヨナラ勝ちのチームとサヨナラ負けのチームとではかっこ良さ的にも天と地の差があるな
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 00:03:37.77ID:6bmVOoOE
我妻監督!選手を差別しないで下さい!
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 07:35:36.83ID:jR78e2BI
>>29
少子化対策には早い段階で貢献してるよ

>>33
選手がかわいそうだからそれいいな
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 11:39:32.71ID:Z1pofmvk
三高って強いんですか?
東北は部員何人いるんですか?
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 16:36:04.93ID:w0go47Gl
昨秋より古学は打てるようになったね
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 18:27:25.17ID:+wVO4L+u
春季の県大会って夏予選の第5〜第8シードまで取れるんだっけ?
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 18:30:12.80ID:ATiAybeq
東北高校の中山はメンバー入りクビだな
中3で140km右腕とか言われて入ってきたのに…
キャッチャーの阿部もポロポロポロポロやってるのが気になる
あと4番に送らせる野球してるから打線としての怖さはないな
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 18:37:20.43ID:uVPNNTnO
仙台南の永倉君良かったな
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 19:04:53.14ID:ET30kZ4a
>>52
悪いことしても揉み消すから負けるんだよ
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 19:22:24.51ID:zRApj82n
部活動って高校生の将来を豊かなものにする手段の一つなのに高校野球は高校生に受身でやらせているようにみえて無駄な時間を過ごしているように思うわ
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 23:58:19.56ID:clILHeWw
>>22
平成29年度秋季中部地区予選1回戦
泉2‐1仙台第三

平成29年度秋季県大会1回戦
柴田4‐3東北
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 23:58:53.72ID:clILHeWw
安価ミス
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 00:21:26.92ID:3KpDrGU9
>>26
ピンチの場面で汗を拭うときは帽子取ってたのに死球当てたのに帽子とらなかったのか分からないな
それと個人的に印象残ったのは三高も東北高校も守り悪いし中断や得点の割りには試合時間がかかってた

>>30
今更?去年の夏なんて石工に東北高校負けそうだったじゃんか
あれ石工が打てなさすぎて勝てただけだからな

>>49
部員数は三高の2倍以上

>>51
去年の参考にすればいいだろ
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 07:55:02.11ID:qIKfGwEO
育英は選手権予選直前に対外試合解禁?
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 12:41:53.87ID:VJZ9xmB6
育英の対外試合解禁は春の東北大会直前になる。選手権予選まで一カ月とちょっとくらい時間がある。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 13:51:53.04ID:vxfKLnBZ
>>62
「時間がある」、じゃなくて、「時間はそれしかない」だけどな。
育英以外は、3月から対外試合やってるわけだから、実質3ヶ月間の開きがあるし、
それにプラスして、1ヶ月間、部の活動停止期間もあったからな。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 18:40:06.58ID:zJOhfmpo
笑えるwww


慶大“秘策”アイドル「センター返し」で快勝!今季最多15安打
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/05/07/kiji/20180507s00001089279000c.html

>変化球を引っかけないためのテーマは「センター返し」そこで、林卓史助監督はマネジャーに乃木坂46・白石麻衣らグループの「センター」を務めるアイドルの顔写真パネルをつくらせ、試合前のミーティングで選手に見せ「これが何か分かるか?」と問いかけた。
選手は「センター返し」と爆笑。チームの雰囲気は一気に良くなった。

 ベンチ裏のホワイトボードにも元AKB48・前田敦子、HKT48の指原莉乃らの名前も書いて戦った。1点を追う4回1死満塁で逆転の中前2点適時打を放った瀬戸西純内野手(2年=慶応)は「センターを意識した。
白石麻衣とか乃木坂が好きです」と笑顔。それぞれが好きな「センター」を思い浮かべ、AKBのシングル並の「ヒット」を飛ばした。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 20:01:16.28ID:NtMxUi10
郡司の最近の活躍は凄いな
まだ3年生なのに
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 20:13:04.05ID:v4CzH5ez
慶應の攻守の要だしな
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 22:28:51.75ID:q9CnmBHF
>>22
東北大現役合格者数40名(全国2位)
国公立大現役合格者数204名(宮城県16年連続1位)
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 22:44:48.91ID:SWdwVKCP
育英は実戦不足も懸念材料だが、須江監督自身も懸念材料だろう。中学軟式での実績はあるものの、初めての高校野球の監督、ましてや名門仙台育英の監督をいきなり引き受ける形になったんだから。とんでもない責任を覚悟の上だろうが、本当に須江監督にとっては正念場。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 22:52:51.36ID:0S0F2sqn
今年のドラフト候補


>今年は大学生投手が豊作。東洋大には梅津晃大(仙台育英)、上茶谷大河(京都学園)、甲斐野央(東洋大姫路)と1位候補3人衆がいる。

「全体の1番人気は梅津になるとみています。187センチの長身で投げっぷりがいい本格派。体に巻きつくような腕の振りで最速153キロ。ソフトバンクの田中正義やエンゼルスの大谷タイプですね。
発展途上でまだ完成していないところも魅力。1位で複数が競合すると思います。


秋のドラフト上位候補“金の卵” 掛け値なしのスカウト評価
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/228404/3



来年のドラフト候補


慶大・郡司、攻守の要としてけん引「あれが4番の仕事」/東京六大学
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180506/unv18050617440010-n1.html

慶大・郡司 4番の仕事!先制二塁打「僕が打たないと勝てない」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/05/07/kiji/20180506s00001089404000c.html

慶大・郡司今季1号「真っすぐ1本でフルスイング」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201805070000538.html
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 23:15:36.43ID:URaeNk11
立教にも佐々木良介いるんだけど試合に出てないな
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 23:16:10.43ID:+V7jmW6R
今年は須江さんを信じるしかない。須江さんも自分を信じるしかない。迷ってもしょうがないので最後まで貫くことが重要かな。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 23:51:17.98ID:jFUH6RCa
>>64
>試合前にグループのセンターを務めるアイドルの写真を見てセンター返しを意識し、1回戦で敗れた田中誠也投手(3年=大阪桐蔭)を攻略した



>>67
二高と一高も凄いのに三高も凄いねぇ
さすがナンバースクール!

>>68
中学の実績って成績のことを指してるんだと思うけど中学生の軟式チームで
毎年130キロを超える投手を揃えられるって並大抵のことじゃないから
そういうことは高校硬式でも生かせるだろ
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/08(火) 02:23:35.13ID:aN0t+boJ
>>31
今の東北は一生懸命高校野球をやっているような気がする
最後はメンタルの部分がプレーを左右するのはわかるが、結局技術や知識・経験があってのところのような気がする
何が言いたいかというと、別に監督を変えろとまでは言わんがきちんとした技術指導ができる人間を入れた方がいい
フォームなど形の指導だけでなく、知識や状況に応じた対応の引き出しを増やすことも重要
そういう意味で適任なのが真壁
個人的に社会人まで経験した人間の野球の引き出しの多さは高校、大学までの人間とは比べ物にならないと思ってる
同じ一発勝負のトーナメントの世界でありながら、高校野球とは文字通り大人と子供ぐらいレベルに差がある社会人野球の名門で5年間コーチを務め、成績やブマロ輩出など実績は十分
特に投手は真壁から得られるものはかなり多いはず
今は社業に就いてるというが、まぁホンダを辞めてくるとは考えられんが野球部を引退した時ダメ元で打診はしなかったのかな?
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 09:24:51.18ID:MUDFYaXa
今日予定されていた北部地区決勝は順延
5月11日(金) 13:30〜 鹿島台中央野球場に決定
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 09:33:12.78ID:yj2eot/K
>>74
情報ありがとう
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 10:58:09.93ID:A4J0OdvR
まだ決まらないのか
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 11:05:22.25ID:DNroQ9Ke
富士大“甲子園トリオ”が北東北リーグ9連覇に挑む
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201805100000306.html

>昨夏の甲子園で本塁打を放った山田は、リーグ4戦目の青森中央学院大戦で「7番DH」で大学初先発。
1安打1盗塁とアピールした。4年後のプロ入りを実現するために「高いレベルに挑戦したかった。野球に集中できる環境」と富士大に進学した。
仙台育英の同期には楽天西巻賢二内野手(19)がいる。「賢二と同じ舞台に立ってみたいし、負けられない。いい刺激になる」。逆方向の右にも打てる広角打法をさらに磨く。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 16:13:32.79ID:DBavs7IV
秋季地区予選

南部地区優勝校:角田
中部地区優勝校:仙台育英
東部地区優勝校:石巻
北部地区優勝校:利府



春季地区予選

南部地区優勝校:仙台南
中部地区優勝校:仙台三
東部地区優勝校:石巻
北部地区優勝校:利府
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 17:03:27.59ID:YiTZNlTt
>>78
高偏差値の高校ほど練習時間に制限があるはずなのに秋から春にかけて高偏差値の高校が増えた
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 17:10:09.75ID:lXpAV+M9
意欲
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 17:12:13.24ID:S6menZcL
ていうか地区優勝が全て公立っていうのが凄い
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 19:01:48.17ID:hBjOpzIx
>>79
選手自ら考えて練習できているということ

>>80
単語だけ書き込んでるけどキリ番ゲットしたいだけなんだろ?
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 21:54:57.40ID:kGX3w3S6
>>79
高偏差値の高校ってどこのこと言ってるの?
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 22:11:00.76ID:9YIyUl5Y
今日途中からみたら利府のほうが普通に強いという感じだった
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 09:37:28.90ID:DTAxr0Q3
>>69
梅津か。3年の時は東北学院に負けたんだっけか。波乱ではあったな。2年に世那もいたけどまだ不安定だった
ベスト4が全て公立で佐沼が決勝までいった年
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 11:26:31.15ID:Gm0Y1kom
昨日の決勝は県大会出場決定はしていたものの3日後には抽選が控えてあって
その抽選の4日後には県大会開幕してるから決勝の両校に精神的なゆとりはないな
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 23:29:39.10ID:/N5GD3SF
高偏差値ってどこ?
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 23:35:26.71ID:Mj9y3C+P
>>84
>>90
偏差値ぐらいググレカス
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 23:48:28.70ID:/N5GD3SF
三高はなんとか。

仙台南とか石巻とか利府は底辺公立。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 23:53:07.52ID:Mj9y3C+P
>>92
秋から春にかけて高偏差値の高校が増えたという主旨からずれてるぞ>>78
上から目線で底辺決めつけたい底辺は一人で勝手にやってろ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 00:26:06.45ID:gRoDOTi+
>>92
南と石巻は進学校だし、利府も底辺ではないんだが
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 05:13:09.93ID:k7PN6sls
東北大合格者

仙台二華24
仙台青陵15
仙台育英15
東北学院12
石巻12
古川8
宮城第一7
仙台南4
泉3
利府0
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 09:34:38.28ID:3++Yj8oz
>>92
そう言う貴方は底辺私立ってオチだろ?
特進が迷惑だってさ
同じ学校と思われたくないって
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 10:20:02.62ID:fbJ85MuE
>>96
自分の妄想で何の話進めようとしてるのかな?www
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:58.84ID:RKOKJS7V
とりあえず中部地区優勝した仙台三高は野球の成績だけでなくテストの成績も優秀で凄いってことでOKだよね?
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 11:16:32.39ID:i1oHrc2F
>>97
他人の学歴云々言う奴に限って、自分が底辺って多々ある話
劣等感から来てるんだろうけどね

三高は宮城のなかでは上位に位置する進学校で間違いないでしょう
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 11:44:59.92ID:6AX+7eCk
>>99
三高は国公立大現役合格者数200名超えで毎年ぶっちぎりで1位。
今年は東北大現役合格者数40名で二高に次いで全国2位。
県内上位っていうか2位じゃない?
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 12:02:51.90ID:Lw9xvm9N
南や石巻が進学校なら仙台育英や東北学院はどうなんの?
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:43.63ID:3++Yj8oz
>>101
特進とかは優秀だろうけど、他は学費納めるだけとアンポンタンでしょ
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 12:19:28.93ID:3++Yj8oz
あ、スポーツ特待の中にも優秀なのはいりだろうけどね
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:36.26ID:6AX+7eCk
南や石巻は自称進学校かな?
東北大現役合格者40超えが進学校の指標。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 12:50:51.97ID:wyjlZ+QG
>>101
あのさぁ何の脈絡もないのに急に仙台育英と東北学院の名前がどうして出てくるの?
それは>>102で話たかったからだよね?
>>99でいう通りやっぱりID:3++Yj8ozは底辺だな

>>104
進学校の指標なんかないぞ
自分で勝手に指標作るなよ
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 13:41:13.12ID:V5BiEK7u
世間のイメージ通りいい高校出ていい大学出る奴は
自分より学歴が劣ると判断した相手には年上でも上から目線でモノ言うからな
別に学歴は重要ではない
重要なことは自分でいろいろ考えることができるということ
学校の勉強は自分で考える力をつけるための材料でしかない
野球も自分で考えていろいろできるようにならなくてはいけないと思う
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 13:43:07.59ID:i1oHrc2F
>>104
石巻や南は進学校だろ
誰かさんな指標だと違うみたいだが、割合から言っても進学校

育英等の進私立は
1割 偏差値の高い国公立や私学
1割 スポーツ特待でそこそこの大学
8割 進路指導の先生も投げ出したくなるアホ

てな感じでしょう
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 13:44:05.68ID:us9mHSag
限られた時間のなかで練習に取り組んで強くなれる高校の話に付随する話までなら分かるけど
『底辺』とか『進学校』とかスレの主旨とは違う方向に広めようとしたりディスたりしている
ID:Lw9xvm9NおよびはID:3++Yj8ozは明らかにスレチだしガイジだな

それよりも偏差値が高い盛岡の三高も地区予選で優勝してるし
大阪桐蔭相手に9回まで勝っていた寝屋川も高偏差値
センバツに出た高校にも偏差値が高い高校あったよね
そういう全国にある偏差値が高い高校が強くなった原因とか話せないの?
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 14:03:44.56ID:6AX+7eCk
スマンスマン
進学校の指標はシャレだよ。
こんなに食いつかれるとは思わんかった。

ただ選抜出てた膳所なんかは別物な。
あれは二高クラスの全国屈指の公立進学校だから。

南や石巻も県内レベルであれば進学校なんだろうが、全国レベルで進学校はナンバースクールまでだろう。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 15:04:21.62ID:Lw9xvm9N
定義も指標も固定されてない。固定すると困る人が出てきて反発する。

結局、この手の話はただのオナニー。
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 16:59:40.73ID:TX+CrBOv
明日は春季県大会の組み合わせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況