X



30歳以上のおっさんが高校野球を語る27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 09:47:08.34ID:RV/TBmxC
金足農は大石投手とか目黒投手の時代ですかね。
あの年の選抜大会は開幕戦の鹿児島実業ー秋田経大から終盤に試合がもつれる事が多い印象。
柳ヶ浦ー金足農も終盤まで縺れてたね。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 13:10:45.60ID:ebrdgOO8
ことしの大阪桐蔭は87年春夏連覇したPLと対戦相手が似ている。
1回戦…関東(PLは群馬中央、桐蔭は作新)
2回戦…九州(九州学院、沖学園)
3回戦…高岡商(ともに3回戦の第四試合)
準々…関東(習志野、浦学。ともに第一試合)
あのときのPLはただでさえダントツの戦力だったところに対戦相手がゆる過ぎて、連覇の価値が下がったと思うほどだった。
ことしの桐蔭にも同じ匂いがする。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 14:42:12.00ID:+OQ1QjGU
高岡商の好投手からあまり点を取れなかったところもね。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 17:46:06.52ID:+OQ1QjGU
ツーランスクイズでサヨナラってあったっけ?
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 17:46:15.68ID:EHw1CivU
出ましたね
逆転サヨナラツーランスクイズ!
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 17:55:22.60ID:SHQ6QK5P
>>695
来たな、多分史上初
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 18:16:16.29ID:+OQ1QjGU
金足農の準決勝で始球式が桑田
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 18:57:37.64ID:hwu3QnPl
>>750
ワンサイドゲームが日大藤沢14ー0高知ぐらいで、あとはほぼ接戦だったね。
準決勝で敗れた北陽は4試合全てスコアが4ー3だった
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 19:55:55.91ID:tUW3Nwkz
準決勝の金足農業の試合の始球式は桑田なのも運命的だ
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 20:01:14.76ID:bqQT5FSu
>>758
俺はこの年のセンバツで甲子園に完璧にハマった
新田の大旋風、三重−神戸弘陵、奪三振マシン寺前、榎−中丸−えの(rなどなど
高知がいきなり8点取られたのも覚えてる
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 20:02:17.97ID:VnCp1dA1
いや〜、今日の金足の逆転サヨナラ2ランスクイズ、
全盛期の広島商かと思うほど
見事だったわw
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 20:34:34.96ID:bqQT5FSu
>>762
そうだね。今、法政大の監督やってる青木久則の起死回生の一発だった
確か三重はその後、金農を倒した柳ヶ浦とこれまた接戦を演じてた
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 20:48:20.60ID:SHQ6QK5P
>>763
金足農は今の監督が選手として出場していた
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 20:56:21.27ID:+OQ1QjGU
>>761
新発田農と金足農に負けた広商
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 22:19:46.95ID:Wlmpw0rn
天理戦でみせた仙台育英の金村のツーランスクイズ思い出した
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 22:28:47.77ID:ZcTZayQQ
ツーランスクイズを甲子園で初めて決めたのは1973年広島商業(対日田林工)?
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 23:20:01.35ID:o7aE/GGU
しかし月曜日の第一試合は金足農が先行なら奇遇だよな
34年ぶりのベスト4の舞台で、桑田真澄が金足農の打者相手に始球式で投げるってな
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 23:31:41.68ID:EHw1CivU
決勝の始球式は太田幸司やで
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 23:47:07.98ID:ebrdgOO8
>>767
新聞で取り上げられたのは1966年春の宇部商(対金沢)が最初だと思う。
それ以前にもあるのかもしれないが。
縮刷版(毎日新聞)で見たことがあるが二塁走者が生還する写真が載っている。
この二塁走者はのちの玉国監督だった。
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 08:25:55.30ID:VCq2IiNG
96年夏の愛産大三河も高陽東との試合で、最終回にツーランスクイズをやったな
でもこれは失敗に終わってゲームセットになり、後味が悪い嫌な余韻が球場に残ったな
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 08:29:49.92ID:i8QzEWDa
報徳が全国制覇した81年夏の準々決勝の今治西戦でツーランスクイズを決めて逆転勝ちしたこともありました。
永田前監督がヒットを打って出塁、代走に2年生の若狭を起用して1死2、3塁の場面で野崎がスクイズを敢行、2塁走者の若狭が躊躇なく3塁を回ってツーランスクイズ成功で逆転。
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 11:31:19.41ID:JlK0Eum0
>>735
確かこの年も初戦で2ランスクイズ決めてた覚えがある
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 12:43:40.22ID:Yu8+xtg8
守備側もツーランスクイズ阻止対策は普段の練習でやっているが、
甲子園では独特の雰囲気で難しいらしい。

報徳が今治西戦で敢行したツーランスクイズも今西の三塁手が
「おい!回ったぞ!」と大声で知らせたが、大歓声にかき消されて
届かなかったと試合後にコメントしていた。
昨日も同じ。
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 13:12:48.90ID:iDh1hjX3
明日の準決勝の金足農の試合で始球式というのも奇遇だけど、決勝が金足農と済美になれば、
始球式が三沢と松山商のかつてのエースなので、「東北の公立VS愛媛の強豪」で符合してくる。これに期待したい。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 17:30:30.65ID:+zng6uvA
>>766
その試合甲子園で観ていた。
思い出した、あれで逆転したんだったかな。
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 17:47:48.63ID:jR9leZAb
北国の農学校 強豪と堂々渡り合うも
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 17:48:44.86ID:jP1BGQm/
>>775
太田幸司だけじゃなくて井上明さんも投げるんだ。1回の表裏の開始時に始球式するの?
始球式に2人投げるというのは想像がつかん。NHKでも太田さんばかり取り上げているし
(昨日も思い出のメロディーにも太田さんが出て、井上さんの名前も出さなかった)。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 17:52:28.87ID:a6U5qKp3
井上さんも朝日新聞を定年退職して何してるんだろう
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 17:57:19.18ID:jP1BGQm/
やっぱり松山商―三沢に勝る試合はないな。15回の一死満塁は良く取り上げられるけど、
16回も一死満塁だからね。痺れたよ。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 19:00:34.99ID:a6U5qKp3
75年頃に発売されたNHK録音集で井上明さんが三沢戦を述懐するくだり
「(15回のピンチ)この時が一番苦しく今でも思い出す。この時点でゼロゼロだったので、
どうしても満塁にするしかない。そこでノースリーになったのでああこれはもうしようがない、負けたと思った。
なので、その瞬間は何も考えることはなかった。ただ負けたかなあということだけ。
ただストライクだけということで、キャッチャーも座ったままノーサイン、内野手も声も出ないし、守ってる方は同士湯もないという感じだったんで、
ベンチに帰ってきたときは、何だかみんな泣いていた。もちろん僕も泣いた。
怖さ、緊張感から解き放たれたとともに、本当に自分たちで自分たちでよくやったという喜び。
そういうのでみんな自然と涙が出た。野球の怖さを高校3年間で初めて味わった。
‥まさかそれが16回にまた満塁があるとは想像もしなかった。」
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 19:08:04.99ID:a6U5qKp3
済美の逆転満塁サヨナラホームランの日、スポニチだかが川端さんにコメントを取りに行ってて
川端さんの今の顔写真と共に掲載されていた。関西のスポーツ記者はさすがだと思った。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 20:49:32.17ID:i8QzEWDa
>>782
記事が出たその日にまさかの逆転満塁サヨナラホームランが飛び出すなんて想像は誰もできないし・・・
大鉄川端の時は6ー6の同点からのサヨナラ満塁ホームランだったから逆転の枕詞は付かなかった。
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 21:10:41.91ID:jP1BGQm/
>>781
良い話だね。
https://www.ninomiyasports.com/archives/65256
という話もあるけどyoutubeを見る限りストライク見える。また次の八重沢にも1ストライク
3ボールになっている。もう井上もボールの抑えが効かなかったのだろうね。また2人目の
サードゴロを谷岡が処理しそこなってややこしくしている。その点、井上のカバーをした
樋野は流石だ。
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 21:18:50.12ID:2SYNcna2
ただ、16回裏には樋野は一死二塁でショートゴロをトンネルして再度のピンチを招いたんだよね。
15回裏にはあれほど見事なカバーをしているのに。
16回裏の場面ではやはり三塁手谷岡のタッチ落球を見落とした塁審だよね。
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 21:34:14.03ID:jP1BGQm/
確かに。スクイズを見破ったのは誰?あれも凄かった。(55回の決勝で達川が外した時
とは違って一死満塁でのサヨナラスクイズを阻止したのだから)。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/19(日) 21:44:50.09ID:qc6LcIi2
実現したら立浪のPLと今年の大阪桐蔭の対戦も面白そう
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/20(月) 16:04:49.90ID:lQpArGzL
up
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/20(月) 19:36:44.54ID:4/kt2Mvu
100回の決勝戦としては、考え得る最高のカード
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 17:37:31.88ID:lGYoRQVY
150回は吉田が始球式かな
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 20:12:51.44ID:SCSpZHzg
決勝戦4年連続サヨナラの夏
あの頃の夏は熱かった
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 21:13:51.67ID:28/A3auD
とういんの選手みていても、甲子園で優勝したいより、先々の進路やら、ブロで大成できるのか?しか興味無さそう。
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/21(火) 21:48:06.63ID:SCSpZHzg
選抜レジェンド始球式
池永、尾崎将、島本、山沖、渡辺智、山田喜、松坂
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 00:18:10.79ID:TFvXygMW
俺は甲子園に出た有名球児のプロ野球入り後は一切興味ない。
理由は何故だか自分でも分からない。
大学、ノンプロまでは興味あるので追跡している。
その後アマチュア野球の指導者になったかどうかも確認するようにしている。
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 04:21:09.33ID:U0X8T0bZ
自分もプロ入り後は、あっそう活躍してたの?程度だな。
プロは、負けても次、の世界だし、必ずしも実力だけの世界じゃない感じだから。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 15:20:50.12ID:Fm99TooQ
池永さんはこの夏の山口大会で始球式をしている。
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 20:06:18.34ID:VMGnZGEx
>>794
甲子園で優勝すれば進学就職組は一流どころに行ける可能性が高くなるし、プロ行く選手は契約金が高くなるというねらいがあるんじゃないのか?
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 20:19:30.73ID:U0X8T0bZ
昔の高校野球球児は、先のことなど考えずに、ひたむきに練習、試合しているものと、自分は信じていた。
そして、たまに,先々のことばかり考えるお利口学校が出て来て―みたいな昭和の漫画みたいなのが好きだった。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 20:25:33.88ID:FzAYntmS
>>799
早稲田大学のスポーツ科学部は、全国大会ベスト4以上なら、
推薦で入学出来る資格があるんだよね、確か?
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 22:49:46.33ID:ZR0Te91p
100回の今年は、朝日は甲子園ヒーローズを発行するみたいだな。
なんで数年前にやめたのか。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 10:20:10.15ID:dQYx2LIb
竹島は日本の領土
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/23(木) 22:43:19.05ID:Oey+6HY+
菅井きんが10日に亡くなってたそうな、篠塚和典に顔が似ているは一昔前のネタやった
ご冥福をお祈りいたします
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 00:46:45.87ID:/lHiG8iT
延長は18回までやるべし。
木製バットにもどすべし。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 01:13:43.77ID:wyyxpsuY
昔は甲子園に出て知名度を上げてから進学校への転換を図るなんていう
私立高校が甲子園に出てたな 1980年夏の江戸川学園だったかな?
今は私立では進学重視の生徒とスポーツで全国大会を目指す生徒ががっちり別れている
なんてのが当たり前になっている
大阪桐蔭なんて京大を受験する生徒と野球部員は住む世界が違うんだろうな
話をしたこともなさそう
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 01:27:30.17ID:wyyxpsuY
夏の甲子園のハイライト番組がほしい 
仕事で見れない人も多いので夜にやってくれると有り難いと思うんだが
もちろん試合内容を忠実に報道する内容のもの 熱闘甲子園が始まる前はあったらしいけど

熱闘甲子園はダメだね あれはスポーツドキュメンタリーでしょ
ドラマ仕立てはもう要らないから
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 07:03:49.38ID:5XBvbIwe
まぁ今は朝日のサイトなんかで簡単にダイジェストが見られるからね
試合内容を知りたい人はわざわざ熱闘甲子園を見なくなってきてるのかもしれない
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 08:37:51.77ID:lCp2snjm
甲子園ハイライトって植草貞夫アナウンサーがやっていたやつだっけ?
あれは昭和55年までやっていて昭和56年から熱闘甲子園に変わったのでは?
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 08:40:34.94ID:lCp2snjm

甲子園ハイライト×
高校野球ハイライト○
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 09:09:41.88ID:wZ4eKe07
そう、高校野球ハイライトは昭和50年から55年までやっていた。
熱闘甲子園だって、初期のころは試合経過を忠実に報道していたぞ。ことしスカイAで昭和57年、60年のプレーバック放送があったが、当時はいまとまるで違う。
それがいつ頃からかドラマ仕立ての感じになって、長嶋三奈が担当し始めたころからは見なくなったな。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 12:45:53.55ID:j2jkpXs2
熱闘甲子園で、顔の顔アップばっかりの時はイラつくんだよな。

どこに打球が飛んだのかが分からないまま、打たれたピッチャーのスローモーションになって

…ハイ終了!みたいなのは、もう勘弁。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 14:11:22.13ID:nRpBoL5H
>>806
大阪桐蔭は
https://biz-journal.jp/2015/04/post_9445.html
https://www.sankei.com/west/news/130319/wst1303190043-n1.html
な話ばかりだからね。中学受験にしても「模試代わりに受けて下さい」みたいな
プライドも何もないところだから、京大合格者数もこれから減るだろう。
しかし、こんな学校の生徒でも京大に受かってしまうところに京大の痛さがある。

野球の話ではなくすまん。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 20:59:04.37ID:LkPGl43c
>>813
こちらも野球の話ではなくてすまない
大阪桐蔭は京都大学合格実績を作るために、京都大学の学部の中でも一番低偏差値の京都大学医学部保健学科(2017年から人間健康科学科)に
多くの生徒を合格させて、実績をかなり水増しさせていた

京都大学医学部保健学科は、元々は「京都大学医療技術短期大学部」という短大で、
偏差値は京大内で最下位、センター試験の得点率(目安)も80%を切っていることも多かった

ちなみに、2018年京都大学での学部別偏差値は、
医学部/医学科78
法学部75
経済学部73
教育学部73
総合人間学部73
文学部72
理学部72
薬学部72
農学部72
工学部71
医学部/人間健康科学科64

これだけ見ても、人間健康科学部の偏差値が極めて低い事がわかるが、
2016年以前では、京都大学医学部保健学科の偏差値はなんと55〜57.5であり、偏差値は概ね60以下だった

京都大学に入学する裏技を(今も)駆使して成り上がる
文武共に、良くも悪くも大阪桐蔭は成り上がり取り繕うのに必死な学校だとは思う 
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 21:09:49.61ID:nbYuXhAe
>>816
お前のは意図的やな。今年の実績は人間健康の人数引いても凄い数やったぞ!

京大合格者の51人のうち何人おったんか書いてみろや。
それと入学偏差値がはるか上の東大寺、西大和辺りが人間健康引いて何人京大合格したか書いてみろや。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 21:11:12.69ID:ZFrfCGwk
金足農の良かった点は、ユニフォーム(もちろん校名も)が変わっていなかった事。
我々以上の世代は桑田に決められた84年を思い出し、若い世代は農業高校が珍しく乗せられた。

そう言えば、都城と伊野商も懐かしいな。岩倉も。
取手二はユニあのままだよ。たまに観掛ける。(地元なんで)
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 21:36:10.50ID:LkPGl43c
>>817
京都大学医学部保健学科で合格者を嵩上げしていたのは、大阪桐蔭だけではなく
西大和や東大寺学園もしていたのは事実だな そこは意図的だった

ただ、東大寺にしろ西大和にしろ東大合格者は少なくとも毎年20人近く出すけど、
大阪桐蔭の今年の東大合格者はたった1人でしょ
今の東大と京大がどれだけ差があるのかくらい、貴方も知っているでしょう?
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 21:43:26.66ID:FdUMuv4r
大阪桐蔭を叩く、それに反論して大阪桐蔭を擁護する
こういうのは他スレでやってくれ
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 21:54:19.40ID:IegM7sIb
>>815
可哀想に。若くしてこんなものを貰ってしまったら気軽にソープにも行けない。迂闊にはめも外せない雁字搦めの青春を過ごすだけだぞ。
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 22:09:29.09ID:fi1ifmjc
熱闘甲子園は金村の報徳優勝の時に始まったんだよね。
君よ八月に熱くなれがテーマ曲に使われていた頃は良く観ていたけど、
高校野球に何の関係もない長島三奈がキャスターになってから観なくなった。
顔も声も良くなかったし言ってることもつまらなかった。
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 22:25:40.89ID:/t70RjEa
>>821
この件は潟上市が否定してたらしいよ
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 22:48:48.65ID:W1eUBZ0s
江森陽弘の熱闘甲子園が意味がわからなかった。
なぜこんな報道畑の人にキャスターをオファーしたのか。
そんなに高校野球に思い入れもなさそうだった。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 23:22:39.83ID:d4IxccvR
>>824
江森陽弘は大嫌いだったな。
年末に想い出甲子園って番組があって、そこでもメインキャスターやってたが、
いくら相手が高校生とはいえ、あの上から目線の高飛車な態度は最低だった。
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/24(金) 23:59:28.84ID:LIu0oNJa
金足農の準優勝、どうせ渡部とかくだらん高校野球好き芸人達の番組で
毎年夏になるとテンションアゲアゲでしつこいくらい語るんだろうな
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/25(土) 00:14:56.18ID:v1bKh14a
>>818
昇華ユニじゃないのがいいよな。
鹿実とか名電とか昇華になっててガッカリだわ
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/25(土) 00:23:05.21ID:BTi2664Z
大阪桐蔭は、アメトークとかで語られるような劇的な試合が1つもないんだよな
印象に残らない展開で淡々と勝ってるから実績の割にはあんまり人気もない

PLなら逆転のPLにKKコンビ
箕島なら星稜との延長18回
早実なら駒苫との延長再試合
横浜なら松坂のPL→明徳→成章3連戦
とそれぞれ伝説の試合や選手がいるものだが
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/25(土) 00:28:21.16ID:nvUV68Cm
>>827
おっ細かいね〜。
金足農もあのボタンの隙間は二重マークが刺繍の証。

今年は高知商を生観戦できた。
報徳ももうちょい緩めの着こなしして欲しいなあ。
最近は全然見掛けないが七分袖開きのアンダーシャツも懐かしい。
広島商でそれ出てきたら卒倒しそうだ。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/25(土) 10:08:37.78ID:G9oucC7l
>>830
福留の様に7球団から1位指名は流石に無理だね
目一杯限界を少し超えて伸びたとしても、福留クラスになれるかはわからんね

ふと思ったが、大阪桐蔭はMLBで通用した選手がいないね
PL(松井稼頭央、福留、前田健太)
横浜(松坂)
東北(佐々木、斎藤隆、ダルビッシュ)
駒大苫小牧(田中将大)
花巻東(大谷)
星稜(松井秀喜)
愛工大名電(イチロー)
上宮(黒田博樹)
東海大仰星(上原浩治)
東洋大姫路(長谷川)
宇和島東(岩村明憲)

などと、MLBで通用、活躍、大活躍した選手を輩出した高校は意外と多いだけに、
大阪桐蔭がMLBに通用する選手を送れないのは不思議ではある
西岡は…とても酷かったね
0832810
垢版 |
2018/08/25(土) 11:42:01.91ID:xeOI+nJz
>>811>>822
そうワシは高校野球ハイライトも見ていたし熱闘甲子園も見ていたが中村哲夫アナウンサーから昭和62年江森に変わって見なくなったな。
中村哲夫アナウンサーって昭和57年〜昭和61年やんね?
始まった年の昭和56年は違う人やったな。
松下電器のスポンサー時代がよかったよ。
昭和62年コカコーラがスポンサーになってなんか違う番組になったよな?
そもそも当時、コーラってスポーツ選手に合うイメージなかったな。

>>824>>825
江森になって一気に安っぽくなったね。
翌年の太田某ってブーチャン体型の人の時見た。
確かにまだこの時は今のようなヘンな番組ではなかったが。
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/25(土) 13:06:09.79ID:R6eixjzm
熱闘甲子園松下がスポンサーの時代のCMで野球部員達が泥だらけにしたユニを
洗濯機で洗ってピカピカになったユニを着て
いざ!洗わん♪いざ!洗わん♪製品名♪のCMを覚えてるわ
製品名は忘れた
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/25(土) 13:09:24.35ID:TSYEGLa/
>>824,825,832
スポンサーが松下電器からコカ・コーラに変更したのは、つまりは制作の主導権が朝日放送からテレ朝に移行した事を示しているらしい。
スポンサーがABCが引っ張ってきた松下電器から、テレ朝主導でこの頃から高校総体スポンサーに付いたりと高校スポーツへの並々ならぬ
興味を示していたコカ・コーラへ移行したって事。
コカ・コーラからすれば、直接的にはアクエリアスを武器にスポーツドリンク業界への進出を狙ったって事だろうけど。
又、長年こっそり給付型奨学金といった寄付事業を行なったりとコカ・コーラ自体が教育振興等に興味を持ちがちな体質(多分アメリカ本社由来
だろうけど)というのもあるかと。

もっと言えば朝日グループ全体の主導権が大阪本社から東京本社へ移行したとも。
江森は東京朝日の名物記者だった訳だし。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/25(土) 21:09:32.57ID:BCbgXzZf
>>821
好きなだけ行ったらええ
かつて横浜愛甲は優勝したあとソープに行きまくり、報徳金村は韓国で風俗行って性病もらって帰って来た
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/25(土) 21:20:50.49ID:WWOGf3nk
>>836
胸のマークがプリントのユニフォーム
俺は大嫌い。やっぱり縁取り刺繍が
格好良いわ!
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/25(土) 21:45:22.46ID:Oq0AQvFL
そうか、熱闘甲子園は主導権がテレビ朝日に移ったから長島三奈がキャスターに
なったんだ。この人のリポートやコメントは女子学生レベル、でも八木沼さんの
ときは抵抗なく観れたのはなんでだろ?翌年長島に戻ってがっかりしたよ。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/26(日) 01:15:00.36ID:F1mV2YKe
>>825
>あの上から目線の高飛車な態度は最低だった。


それ、分かるわ。
想い出甲子園とかも
見てて、次に何を言うのかヒヤヒヤしたわ。

おまけに全然楽しそうじゃない。
高校野球が好きなのか疑問に思ったもんだわ。
しゃべる度に変な空気になってたし。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/26(日) 01:24:39.79ID:F1mV2YKe
熱闘甲子園のテーマ曲では、平成元年のタンホイザー行進曲には「えっ?」てなったなぁ。

1990年の「Precious Summer」 浜田麻里 が高評価だったんだろうけど
今思えば、翌年(1991年)も同じ曲とは不思議な気がする。

これで定番になるかと思いきや、翌年から毎年変わったw
それにしても、あの「Precious Summer」 は、インパクトあったな。
0841810
垢版 |
2018/08/26(日) 02:49:30.06ID:+aXrjuKp
>>833
ニュー愛妻♪ニュー愛妻号♪

コーラス部やないで
>>834
そうなんや。しらなんだ。
やっぱりコカコーラは違和感ありまくりでしたわ。
江森は翌年春くらいに不倫騒動で全番組降板せなんだかな?
江森降板で熱闘甲子園期待したが糞でした。
翌日から見なかったよ。
>>840
浜田麻里のなんチャラsummerね。
友人がなんだこりゃ?いうてましたね。

釜石の友達の実家で見た。初日だけ。
糞でした。
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/26(日) 02:59:25.14ID:VeQDI2fj
モザイクに君よ8月に熱くなれーのオープニング、エンディングがよかった。
0843810
垢版 |
2018/08/26(日) 04:09:36.94ID:+aXrjuKp
前年に活躍したところのシーンが流れていたな。
例えば昭和59年なら前年準優勝のY校
昭和60年なら前年旋風巻き起こした金足農とか。
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/26(日) 11:47:23.87ID:dPqKyt26
>>837
縁取り刺繍がカッコいいわな
プリントはレプリカみたいで

東海大相模とかの強豪は刺繍にしてほしいのにな
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/26(日) 13:22:05.69ID:8y4tySVh
10年位前に出た早実野球部本に
早実OBのミズノ社員が「あと数年でウチが開発した昇華プリントユニが大半になるでしょうが
早実野球部は伝統があるので刺繍ユニのままでしょう」なんて抜かしてやがった。
ツヤ消しメットや昇華ユニ等てめーらが余計なモン流行らせて何言ってんだって感じ。
結局お前らも安っぽいと思ってんじゃねーかと。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/26(日) 15:03:15.74ID:SBiPihV9
>>841
ありがとう!以前あの曲調がずーっと記憶として残ってて
CM動画を探したことあったんだけど見つけられなかったんだよな 笑
製品名が分かったから30年ぶりに見ることが出来た
校歌をうたう場面に模したシーンはピカピカのユニじゃなくて
自分の記憶違いで短パン一丁でした
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 08:10:30.58ID:gwICins0
>>838
同意。でも三奈は長い間担当したな。
あんなレベルでも長期にわたって務められたのはやはり親御さんの力か?
自分は三奈になってからは熱闘甲子園は一切見なくなった。このころからヒューマンドラマ仕立てになってきたし。
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 20:08:17.75ID:uiMRJJED
今夏の熱闘甲子園スペシャルナビゲーター相葉雅紀なんか
NHKでやってるグッと!スポーツ で高校野球SPの時
智弁和歌山と帝京の終盤の壮絶な打ち合いのVTRを見て
こんなことあったんだ!とか驚いてて全く知らなかった
挙句の果てに市立西宮高等学校のプラカード持ちの審査の模様を見て
出場高校の生徒じゃないんだとか発言してた
打ち合いの試合もプラカード持ちの審査も、こんなのテレビで何回でも取り上げてるやんけ
7月末にやってた番組だったが、熱闘甲子園やる前に無知を披露してたの痛かった
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/27(月) 21:28:43.03ID:24alonc3
地上波でのプロ野球中継が激減した時代に、地上波で野球番組をやるのはもう限界なんだろうね。
この板にいるような人を対象にした専門チャンネルを作ってもらいたいものだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況