X



九州国際大付part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 09:15:50.40ID:toQXLnRM
頑張れ
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/24(火) 21:37:30.44ID:pn8ZIkQ5
>>6
ジャンピングスローして送球がそれた
けっこう派手なプレーを楠城監督は認めているようだ
試合前の練習でも短い距離をみんな素早く横から投げる練習もしていた
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 12:06:12.53ID:A9WoCy9W
下村お見事完投。2対1勝利
決勝進出。
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 12:09:46.36ID:hgt9BNd9
九国投手陣がすばらしいな。
下村、山本は九州大会で
かなり、自信になったと思う 
ファイナル東筑なら
山本や下村は出さない。
東筑も石田を
出さないし手の内はみせんだろう。
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 12:21:58.29ID:hgt9BNd9
180の山本はストレートが
ツーシームのように手元で動く
チェンジアップやスライダーもある。
内角の制球力もある。フォーク
覚えて、ストレートの球速
がのびたら、化けるぞ。
あの創成館打線が手足もでない。
かなり自信にかった。
秋元もうかうかしてられん。
九州大会の収穫は、下村、山本と
葛城やな。明豊がこようが、
東筑がこようが
山本、下村は投げさせなく
てもよい。東海大相模との
試合もある。楽しみや。
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 12:26:23.34ID:hgt9BNd9
石田が日大三相手に完封、
三浦と投げあい勝利して
評価をあげたように、
山本が相模相手に完封か
ヒットをほとんど打たせないような
投球すると一気に評価があがり
プロも興味を示すかもしれんな。
体もがっちりしている。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 14:36:15.99ID:+3IeSj/c
下村が6安打1失点。これで九州大会2完投。
本人も自信ついただろうが、見てる方も下村なら行けるという気になってきた。
こういう投手は実績積む事が大事。
右の納富の誕生を予感させる。

ストレートは130キロ前半(MAX136)だがスライダー、フォークのキレはまずまず。
相手打者からはフォークが邪魔になっているように見えた。

秋の段階では制球力不足で打たれていたが急成長だ。
まだ2年だし先が楽しみ。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 15:46:12.13ID:m8IeQsb9
このチームは夏の甲子園で見たいね
東筑は全く楽しめないし小倉の河浦も見たかったが不祥事で試合勘もないチームになるし打撃力もない
北部二校ならありだが今年は九国を送り出すしかないわ
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 19:38:06.76ID:RrMvZH8t
下村は今でも3年時の福田・野木弟ぐらいのレベルにあると思う

ただ東明館も未来沖縄もそこまで打力があるチームではないので、強力打線と対峙したときにどこまで自分のペースで投げられるかだなぁ
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 20:07:25.80ID:hgt9BNd9
葛城は敬遠されたし、
四球や死球があり
勝負させてもらえなかった
それほどの投手に成長した
ということや。てか以前は
ロースコアの接戦に勝つなんて
ありえなかった話だ。このような
試合を経験して勝つのは大きく
沖縄のエースはかなり注目され
いた中で下村は投げ勝った
これがでかい
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 20:19:48.83ID:hgt9BNd9
石田は明豊打線にフルボッコされたが、
明豊打線にたいして誰を先発に
もってくるかやな
東筑は、九国の試合を偵察してたが、
やはり、東筑は相当、九国を意識してると
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 10:32:57.36ID:tj7ccJIu
葛城またホームランか
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 11:20:58.11ID:tj7ccJIu
甲斐にもホームラン
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 12:19:35.35ID:geUlJ+r1
山本は完全に九国のエースに
躍り出たな。明豊打線が沈黙
打線も爆発。甲斐、葛城コンビは
すさまじい。東海大相模戦は
楽しみやな。下村は死球をうけて
球速おちたが、MAX144いく。
秋元を完全に山本はおしのけた。
山本は野木以上になるぞ
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 12:30:53.32ID:geUlJ+r1
中川の幻の3ランには、わらった
山本完封
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 12:32:08.53ID:kL9Hlg40
相模戦はいつどこであるんですか?
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:22.85ID:Dxz+iiFS
下村と山本の二枚看板が出来上がったのは
夏に向けて大きな収穫
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 12:40:16.57ID:geUlJ+r1
5月12日小郡球場
招待試合
相模×九国
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 12:42:01.87ID:geUlJ+r1
甲斐、戸高、葛城
このクリーンナップは
すごすぎる。
古澤、清水、六番山本に
匹敵。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 12:50:07.77ID:kL9Hlg40
>>42
ありがとうございます
行けるかも(^^)/
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 12:52:14.56ID:LCldHdGH
順調順調過ぎると逆に夏が心配だわ。
東筑が邪魔しないと良いけど…。
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:55.37ID:VTq3qUGL
>>43
その3人とも今年がラストイヤーだっけ?
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 14:19:48.50ID:VTq3qUGL
>>38
九国の歴代のエースランキングってどんなだろね
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 14:32:23.18ID:NzYGSrDd
>>47
三好がナンバーワン
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 15:24:04.58ID:nkrcUkAb
二保、納富が同率一位だな
県予選だけなら吉岡、阿部、宮崎、野木弟も打たれていない
三好も2年秋から良かったが途中入院してるので一位はない
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 17:44:39.68ID:geUlJ+r1
ここにきて、下位打線、中川が
あたってきたのが頼もしい。
スタメンのレベルが相当あがっている。
九州大会の決勝まできた
明豊が九国相手に手も足もでない。
九国は夏までにさらにレベルアップ
してくる可能性がある。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 20:11:05.16ID:5krjxUO/
2018年の九国はサイズがでかいというが
2014年の九国のスタメンのサイズは
半端なかったな。戸高のような
サイズの球児がゴロゴロいた。
小林、手塚、安藤
古澤、富山でも180ちかくある
さらにサイズがあるのが、山本、
清水、中谷、アドワ
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 22:32:01.17ID:SWziHrju
春九優勝したのに夏負けた とかどうでもいいから。
春九優勝を自信にしたらええ。
選手らはわからんかもしれんけど福岡で最近一番実績のある九国が九州チャンプはすげえ他校に驚異やで。
夏は見下ろして戦え。絶対勝てる。
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/27(金) 06:42:16.34ID:GZyIc26z
明日からは地区大会。下村、山本は見せないだろうか。夏前にダメージ与えるために本気モードでいくやろうか。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/27(金) 06:51:05.66ID:sJhFrbM8
>>53
雨で中止になったため春九終了後に初戦となったな
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/27(金) 10:54:39.45ID:nFePPold
>>53
昨秋の主戦だった秋元や平山使うんじゃない。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/27(金) 13:52:52.56ID:jZ68Cm++
増木や湯脇使ってもいいよ
相模戦が楽しみやね
結局新チーム以降東筑とは一回も当たらず夏の予選に突入するのかな
順当なら準決で当たるけどここ2年当たってないね
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:54.61ID:Zv21mur9
山本はストレート120キロ台なのによく創成館、明豊を抑えた。
速くは見えないけど押し込まれてる。マジカルストレートだ。
ソフトバンクの和田の130キロ台のストレートみたいなものだろうか。あのテークバックに秘密があるのだろう。

明日からの北九大会はまたメンバー少し入れ替えてくるだろう。
野手8ポジション中6ポジションは固まった感じだけど、レフトとセカンド(サード)はまだ競ってるようだ。
楠城監督のことだからまた明日からは違うスタメンになるのでは。野手では中川優、塩崎、梅崎、投手は秋元に期待したい。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 05:13:23.80ID:CPB0eunS
米倉は九国じゃなく、
埼玉栄。若生は福岡の
中学球児をつかって
浦和や徳栄、春日部共栄のいる
埼玉で勝負
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 05:20:01.26ID:CPB0eunS
和田は初速と終速の差がなく
ボールの回転があった。
ボールの出所、リリースが
見えにくい。
山本もボールのリリースが
見えにくいかもしれん。
またボールが動くといっていたので
ツーシームなので、とらえずらいのだろう。
制球力、チェンジアップ、スライダーがある。内角にもなげられる。
明豊や創成館がまったく
打てない。それでも、桐蔭や
智弁和歌山など全国レベルの
打者は、対応してくるので、フ
ォークがほしい。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 05:25:52.06ID:CPB0eunS
山本は、あのフォームをつくりあげるのに、ずっと鉄アレイをつかって
フォームを安定させる練習をしていたとか、球速はさがったが、リリースのみえずらさと制球力がついた。球速は最初から監督も考えてないみたいだな。いつかはとらえられる。
三回までと思ったら、創成館打線が打ちない。あれよあれよというまに、創成館打線は山本を攻略できず完投したのだろう。北九州予選では守備の自滅で小倉にやられたが、九州大会では、守備の自滅はなかった
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 09:44:14.80ID:fEYPpKGb
今日の北九州大会で三好のようなスーパー1年生がでてこないかなあ。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 10:04:47.16ID:CPB0eunS
三好は甲子園三回出場で六勝
選抜準優勝
秋九準優勝
春九優勝メンバーにいたのか?
三好ほどの人材は歴代九国球児にはいない
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 10:11:21.44ID:CPB0eunS
2009年三好一年でいきなり
スタメンだが、春九優勝スタメンには
いなかったのではないか?
三好はスタメン抜擢され、そうそうたる
メンバーに選ばれ、頭角を表した
時期はいつだろう?夏の予選は下位打線で準スタメンだった気がする。
下位打線の球児と使い分けていて、
夏の甲子園で完全スタメンをつかんだの
ではないか?
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 10:18:49.22ID:CPB0eunS
今でも、歴代で2009年の翌年、春夏甲子園を制した島袋率いる興南を
倒した春九優勝や夏のメンバーが最強だと思ってる。甲子園経験があれば、帝京破り、中京大中京とやれてたかもしれない。
2008年も飯塚の辛島かいなければ、
甲子園で暴れるポテンシャルはあった。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 11:32:17.04ID:WbKiAqn2
>>46
葛城は2年生。>>35
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 19:57:08.70ID:ubfxvNtf
今年の九国は2年生エース下村と4番キャッチャー戸高のチームで良いのかな?
甲斐を筆頭に打線の話が一切出てこない・・・
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 20:04:05.12ID:X8HZj89j
どうやら市大会はオール三年生みたいですね。
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/29(日) 08:28:00.96ID:dr4rap1b
6−0豊国
コールドには出来なかったけど完封勝ちしたようだな。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/29(日) 09:20:14.54ID:10DnUzj7
九国悲願の全国制覇が現実味を帯びてきたか
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 07:01:48.38ID:wTPxKNH1
怪我しないのと、適当に流して、
投手も無理させないように
試合をするのではないか?
相模戦はある程度、最初は
まじでやるだろうが。

春九予選の小倉戦、九州大会が
決まってし、わざと河浦をひきずりだすために、あのような試合をしたかも
かわらんかあ。東筑紫戦は最初から
やる気なし
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 07:04:56.73ID:wTPxKNH1
中村、安永、葛城、戸高、甲斐、下村、山本は怪我がない限り確定だろう。
あとのスタメンは誰にでもチャンスがある。
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 19:16:30.17ID:bpebMID3
現状に満足せず向上心を持ち続けて更なる高みを目指してほしい
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/01(火) 08:21:11.28ID:SWQ/uTgB
この2試合、控えの3年生ほとんど出場した。
九州大会優勝したからこそ出来る采配。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/01(火) 12:02:03.83ID:SWQ/uTgB
そういえば背番号1は甲斐だった。
新人戦以来の登板あるか?
菊田もいい投手だな。MAX140くらいは出てそう。縦スラがストンと落ちて空振り三振も多かった。
課題は緩急かな。
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 18:25:52.62ID:8AT1qs1Q
下位打線がちょっと心配
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 19:32:22.09ID:Bo+60Cgj
清水初のグランドスラム
しかも、九国の甲子園の夢をぶちやぶった飯塚の辛島からホームランうれしいね。打率は低いがホームランが
すでに五本。鶴岡と併用してつかってるが、日ハムは清水を育てる構想だな。
すばらしいな。清宮、中田、清水
去年は大谷もいた。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 20:09:32.89ID:cnHE2ynA
日ハムのドラフト上位指名はそれなりに我慢して使ってもらってるね
それにしても榎本が日ハムなら今頃レギュラーやったかもしれないね
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 20:25:13.30ID:Bo+60Cgj
日ハムは若手をのびのびやらせる
てか、栗山監督がすばらしいんで
しょう。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 15:01:45.95ID:mODjPQ3g
次の市内大会は市民球場ででナイターだと。
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 22:53:55.27ID:K4QsA973
勝ったばーい!!
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/10(木) 08:10:23.17ID:igeBrnFX
相模は関東大会でどこまでやるかやな。
関東大会みたら、すさまじい
徳榮、浦和、作新、横浜、相模、日大三
健大高崎、九州で唯一勝負できるのは、九国くらいなもの
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/10(木) 23:28:12.96ID:5IwsmwHh
いったい誰がエースなんだ?
下村?秋元?甲斐?
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 05:55:20.41ID:uKr+iShK
まずは夏の予選だな
東筑、小倉はもちろんだけど真颯館、東筑紫、自由ケ丘、折尾愛真と要注意な相手が多い
まぁこのへんに負けてるようじゃ甲子園で上位進出は到底無理なわけだが…
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 06:09:16.26ID:uKr+iShK
投手はその時その時で調子のいい選手を重点的に使って行くんだろう

あとは早めに二遊間を固定したい
セカンドは打撃に目をつぶって北を起用するのか、ショートは調子の上がらない中川の覚醒に期待するのか
中村をセカンドに戻してサード菊田という選択肢もあるけど、中村はサードのほうが向いているように思うなぁ
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 08:58:29.82ID:QVk/OThh
投手は下村、山本が先発で秋元がストッパー。
イニングイーター兼スクランブルで菊田といったところじゃないかな。
八幡工業戦で5回1被安打と好投した湯脇も左だけに期待したい。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 12:06:16.20ID:uKr+iShK
左腕は1枚入れておきたいので、湯脇と外村のどちらか評価の高いほうが夏ベンチ入りしそうだね
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 20:13:23.72ID:PbxyOduo
二保が清水にぶつけて交代したw
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 07:28:53.71ID:Q5tb827c
飯塚、辛島に完璧に
おさえられて負けた九国のニ保
その辛島から逆転の満塁ホームランで
ニ保、荒木、榎本の世代に
リベンジをはたした九国の清水に
ニ保がデットボール食らわすのは
考えて深い
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 10:41:03.88ID:MxuYJXZL
山本の評価難しいな
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 17:36:29.04ID:+/y8I2zM
今日の試合山本はダメだったが下村は通用することがわかった、打球の速さも負けてなかった 相手は強かったがチームとしてはだんだん調子を上げている。収穫のある試合やった。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 18:21:30.15ID:03liE10b
今日の試合見た限りじゃ下村と湯脇の二枚でいくのがいいと思う
湯脇のひじの具合が気になるが
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 20:29:36.17ID:Q5tb827c
チャンスで打てんな
国枝、榎本、三好、古澤は
チャンスで確実に点をとっていたが、
チャンスで打てない。
甲斐くんは、まだそこまでの領域に
到ってないし、中川くんが大ブレーキだったね。山本君のようなツーシームつかいは、関東ではゴロゴロいるんだろうか?しかも山本くんより球速のある
投手はゴロゴロいて、相模にとって
カモだったのかもしれんね。
むしろ正統派の下村くんのほうが
通用したが、終盤つかまるだろうから、
まだ内角のコントロールや
球速をあげたいところ。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 20:34:44.68ID:Q5tb827c
攻撃陣は相変わらず単調。
城東戦の敗北からかわってない。
さまざまな攻撃パターンが
ほしい。相手投手の
動揺をさそったり、
揺さぶったり、ロースコアなら、ロースコアの
やりかたがある。葛城くんでも
あたってなければ、バントさせたりして、長打を狙わず、
つなぐ単打を狙うやりかたでもいい。
相手投手のレベルがあがれば、
そう簡単に点はとれないので、
俺が決めるだのそのような戦いは
捨て去るべきだろう。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 20:44:32.92ID:Q5tb827c
相手投手のレベルがあがれば
ビックイニングなどそう簡単に
つくれない。一点でもいいから
小刻みにとっていく方法を
覚えろといいたい。プロじゃあるまいし
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 21:20:46.89ID:vLOkbRXu
心配しなくても秋は下村、中川を中心にロースコアで競り勝つ守りの野球になると思う。
むしろ今年は打てるので中村、森本、2年生葛城と穴も大きい選手が優先的に起用されてるだけ!
それから103のように若生時代と今の選手達を比べるのはナンセンス(笑)
一昨年は地味だったが昨年、今年と明らかにスリムになってるから若生時代のようなガチムキからは完全に卒業出来てる

招待試合レベルだと日大三や東海大相模が規格外やテクニックがあり過ぎるだけ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 21:56:59.86ID:KFPBCq/w
三好榎本等が確実に打っていた訳じゃないね
勝負強かったのはむしろキャプテン小林だったな
まあそんな過去の話なんか意味がないしどうでもいいよ
甲斐、森本は当たっている
前川もよく打った
問題は東筑小倉等北部連中だな
もう2ヶ月切ったんだから予選に集中しないとね
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 22:06:22.58ID:cLL+MZmk
懐古厨多すぎだろ
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 10:12:33.46ID:+O8Coczg
納富懐かしい、納富のFacebookみたら川崎在住になってるし普通に別人やろ
てか去年でJR西日本引退したんかな
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 10:15:02.19ID:SQVJmYsA
そっか。
なら良かったけど。
年齢もビンゴっぽかったから「まさかな?」って勘ぐってしまったわい。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 14:50:23.00ID:3iUQW763
昨日の試合、
先発山本は生命線のコントロールが乱れ1回1/3で4失点。
2番手左腕湯脇はだいぶストレートが速くなった。将来が楽しみになってきました。
下村は3回途中から登板して無失点に。「144キロ右腕」と言われているがタイプ的には三好。
福田や藤本みたいにバタバタしないところがいい。
過去、安藤、富山、三好が2年生から活躍したが、下村は2年時ではもっとも完成された投手だろう。

目についたところでは、九州大会以降レギュラーに定着している3年の森本、北の力がついてきているなと感じる。
森本は葛城を追い越して5番起用。北は途中からショートに入ったが俊敏だし肩も強い。
不振の中川もウカウカしてられない。
9回、代打で出てきた菊田は左中間一番深いところにフェン直の2塁打。レギュラー奪取正念場だ。

気になる点は秋元、梅崎が登録外れていた点。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 17:11:37.96ID:NO84QVb7
>>112
森本は長打力あるけど好投手相手だとからっきしじゃないか?
北は9番打ってる場合ではない!1番安永2番北の方が理想的

8安永4北9甲斐2戸高7森本5中村3一年生6中川1下村がべスメンだと思う
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 17:30:12.44ID:BZrhX/ds
あげ
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 19:39:55.05ID:HqbZKAj4
>>112
昨日の山本は珍しく立ち上がり不安定だったな
まあたまにはこんな日もある
それよりも下村がその後抑えて2点差まで追い上げたところが凄い
相手もこの時期に無理してエース完投させて必死だった
タラレバになるがもし下村先発だったら勝っていた試合だったな
夏は全国でも十分上位狙える
秋元や昨日負傷した湯脇が心配だが
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 21:17:26.30ID:197xYv94
下村はヒットは打たれはしたが、
あの選抜ベスト4の相模打線に
0におさえたのが自信になったんじ
ゃないかな。初回なら投げたら、
終盤つかまったかもわからないが、
相模を打たれてもあわてず抑えてるあたりが、並の投手じゃない。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:01.10ID:TtPqAPQM
昨秋、下村が出てくるとは思わなかったな。
名門、宝塚出身とはいえそんなに知名度実力高い選手ではなかった。
2年生では侍ジャパンの増木、全国準V投手の湯脇、実力派の平山についで4番手の期待値だった。
見事な成長。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/14(月) 02:15:54.76ID:v07b7UCa
門馬さん下村を褒めていたねベース盤の上でも球威があって
非常にいい投手だと。 あの監督は滅多に褒めたりしないから
下村君は本当にいい投手なんだろうね。

>>116
ムリしてエースを完投させたんじゃなくて斉藤はやっと9回投げれるように
なったばかりなんだよ。 なんせ9月から1末まで練習できなかったから
今は完投させて試合感を取り戻してる時期
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/14(月) 11:48:28.19ID:wV4PyXgj
昨秋、主力投手だった秋元、平山は何してるのだろう。
秋元は若干バタバタするが球は下村より速い。
平山は安定感があった。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:40.54ID:9Kemrq+j
>>116
無理してってあまりにも招待校に対して失礼なのではないか?
そういうリスペクトの精神がないから福岡人って見栄っ張りとか言われんだよ!
齋藤が完投してくれて感謝しかないしそれだけガチで九国とやってくれたって何よりの証じゃん

甲斐、戸高、下村、中川と選手達がいくら優秀でもお前らがそんなだからダメなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況