X



早稲田実業学校 Part75 君がいない春そして夏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 01:36:56.38ID:g89wnElW
都のいぬゐ早稲田なる
常磐の森のけだかさを
わが品性の姿とし
実る稲穂の帽章に
去華就実のこの校風を
高くぞ持するわが健児

<関連リンク>
早実公式 http://www.wasedajg.ed.jp/
都高野連 http://www.tokyo-hbf.com/
高野連 http://www.jhbf.or.jp/
朝日新聞デジタル甲子園 http://www.asahi.com/koshien/hs/13/15129/
早稲田実業学校 Part70
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1500060630/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
早稲田実業学校 Part74 君がいない秋4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1520845969/
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 15:31:28.40ID:q9WoMXS2
公夫?
http://9ch.net/CE
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 15:35:12.32ID:CsFF4w2M
>>102
だいぶ良くなってるけど
最終回のエラーはかわいそうだな
石橋はさすがだ。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 15:36:59.67ID:au/7dh0t
危ない試合だったな
ミスを無くしたい
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 15:42:12.69ID:+BlcuPQP
>>106
リードされてもすぐにひっくり返し、中盤以降突き放して勝つ。
快勝だろ。

お前どんだけネガティブなんだ?
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 15:50:40.92ID:+BlcuPQP
>>107
8回裏のはバント練習だろうな。
打者が池田で投球に専念させたいという考え方もある。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 15:52:59.46ID:Hcf+cxyG
リードしてた場面だしそう思いたいけどね
大学の高橋はビハインドでもあんな采配しちゃうからな
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 15:58:52.39ID:V6VHA0GZ
打線がつながっていればコールドになった展開やった。いいよころで途切れた。横山が打てんかった。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 16:00:44.27ID:V6VHA0GZ
関一とは2016秋も最終回に追い上げられた。あの時はP服部がつかまり赤嶺でなんとか乗り切った。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 16:02:45.46ID:HlEjiaFL
>>111
今大会、横山がブレーキになっている
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 16:05:42.03ID:V6VHA0GZ
次は生沼3番で横山は8or9番で行け
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 16:05:50.32ID:+BlcuPQP
>>111
今日は横山が打てなかったけど、良い当たりもあったし、次に期待だな。

今日は完璧に勝たなくても良いんじゃね。
課題を残しながら勝ったほ
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 16:41:31.19ID:sbkuak9t
いや、横山は中軸無理だって。
いいところで回ってきてことごとくチャンス潰してる
本当はもっと打てる選手をスタメンで使いたいんだけど、選手層薄いからな

今日はもっと楽に勝てた
代走で出てきた選手がアウトカウント間違えて走らないわ、最後に江本のエラーから危うい展開になったりと、課題も多かった
次回の修正に期待
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 16:51:04.63ID:flRKBODl
横山、2015の田口みたくなってきた。あの時は代わりの宮崎もパッとせず交互に使われてたな。宮崎は大学で一時期でていたが最近聞かない。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 16:53:36.63ID:SX/czfuD
そもそもなんで横山が中軸打ってるんだよ
横山が打ったのって、去年秋のカンイチ戦くらいしか記憶にない
スタメン野手の中でも下から1、2を争うくらい打てないだろ
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 16:56:53.59ID:V6VHA0GZ
横山、2015の田口みたくなってきた。あの時は代わりの宮崎もパッとせず交互に使われてたな。宮崎は大学で一時期でていたが最近聞かない。
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 16:58:20.23ID:+BlcuPQP
>>117
田口は大学でもオープン戦に出てる。
きっかけ一つだよ。
タイミングが合っていないときは、確実なミートを心がけて、
練習あるのみ!
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 17:03:10.34ID:jxb0ZqFx
>>109
そうだね。池田くんのあとの毛塚くんのバントは良かったけど、生沼くんのスタートが悪く二塁ホースアウトだった。強豪相手にはそういう細かいプレーところが大事になってくる。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 17:08:47.36ID:SX/czfuD
8回は池田に打たせた方がむしろチャンス広がったな
次の毛塚にもバントさせたのは、俺はちょっと消極的過ぎると思った。
相手と投手アップアップだったし、せっかく生沼がいい感じで先頭打者でヒット打ったのに、いい流れを自分たちでたちきった
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 17:11:42.13ID:/1yqXsog
今日、神宮二で部員に伊藤のことを聞いたら、肩の怪我ですって言われたよ
夏までに戻ってこれるのかな
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 17:12:58.70ID:+BlcuPQP
次は日大三か。中村、井上を打って勝とう。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 17:18:22.53ID:vEalpm7f
三高に勝って関東決め国士も倒せ
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 17:21:20.64ID:SX/czfuD
池田が良くなってきたから、伊藤は無理しなくてもいいんじゃないの
ただ、あくまで持ち味は技巧派なんだから、ちょっと球速が上がってきたからって勘違いしないで欲しい

今日も概ねストレートで、あの緩いカーブとかは投げなかった
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 17:32:07.56ID:BXYVf3Gc
>>118
和泉さんが使ってんだから、次あたり打つでしょ。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 17:51:45.27ID:vEalpm7f
早実が強い代には必ず優れたリードオフマンがいた。川西、重信、山岡、山田。茅野はまだその域に達してない。夏までの成長を期待する。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 17:57:33.69ID:SX/czfuD
やまだが覚醒したのは最後の夏だろ
春の時点では茅野の方がよくやってる
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 18:00:23.63ID:/1yqXsog
>>129
茅野は、その4人より上だよ
今日の試合、本当に見たの?
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 18:11:37.16ID:SX/czfuD
茅野は8回の、相手守備の空いてる場所を見て右方向にちょこんと合わせたタイムリーが良かった。
ああ言う冷静なプレーができるんだから立つブバッーとしては十分合格点

それより横山、斎藤あたりをなんとかせんとな
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:38.64ID:+BlcuPQP
>>132
あそこを狙ったというより、追い込まれてから、
うまく変化に合わせた印象。

ブバッーとして合格かはわからん。
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 18:37:47.57ID:3ROlMUmx
茅野の良さがわからんやつは
黙ってろ、って話だな。

やつが一番タイミングとれてたよ。
ノーアウトのランナーでも茅野は強行だったし、
信頼が置かれているのがわかるね。
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:30.44ID:SX/czfuD
あと野田ね
ホームラン以外も、アウトになったあたり自体は良かった
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:00:10.30ID:SX/czfuD
確かに中川は投手として復活しようとしても、どっちつかずになる不可能大。
野手専念で外野の穴を埋めてくれ
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:02:29.08ID:+BlcuPQP
>>135
畠山の制球が乱れていたし、緩い変化も投げにくくなるから強攻で正解。
信頼というより、ゲームの流れ的に。
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:06:21.77ID:SX/czfuD
そうじゃねえだろ
だったらなんで8回はあんなにバントにこだわったんだよ
あの回の方がもっと制球乱れてた(もう限界bセった)だろ
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:09:17.78ID:OlZI9+zw
>>140
ああ、それ可能性大の変換ミスです
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:25:11.34ID:ZsEN19v6
8回はバント練習をしてたとかアホな意見があるが、何を考えてるんだ。
あの時点で3点差で、狭い神宮第二で3点差なんてセーフティーリードでもなんでもない。
次の回に石橋まで回るかもしれないのに、その前にランナー溜まってたら、怖くて仕方ないだろ
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:34:52.54ID:vEalpm7f
雪山が軸に投手が安定してきてるから分からないだろうが、まだまだ打撃守備ガタガタ、デコボコだぞいと。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:43:38.48ID:ZsEN19v6
確かにまだまだチグハグ
代走で出てきて、1アウトだと思ってポテンヒットの時に走らないとか、ありえない。
あんなことやったら、厳しいとこなら二度と使ってもらえん
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:55:08.56ID:+BlcuPQP
>>141
同じものを見ても、わからないやつにはわからないんだな。
5回裏1点リードの場面と、8回裏3点リード打者が投手の場面とじゃ違うだろ。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:59:09.07ID:+BlcuPQP
>>144
3点あればセーフティーだよ。
実際、最終回はエラーして、石橋に初球打たれても2点しかとられてないわけだ。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:02:31.05ID:+BlcuPQP
秋に国士舘に1点がとれず完封負け。
だから、どうしても1点がほしいとき、どうやって取りに行くかがテーマなんだよ。
8回裏のバント攻めもその一環
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:05:49.76ID:ZsEN19v6
>>148
本気で言ってるなら、もうあんたとは話しても無駄だわ
雪山も降板して、投げて見ないとわからな状態の池田が投げてるのに、3点がセーフティのわけがない
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:09:58.96ID:+BlcuPQP
>>150
春だから、最悪負けてもいいんだよ。
だから、そういう戦術を試しているんだ。

池田は今年の練習試合最初の試合から先発を任されている。
工学院戦では投打にわたる活躍。期待をかけられてるんだよ。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:12:36.60ID:ZsEN19v6
言ってることめちゃくちゃじゃねえか
投打に大活躍で期待されてるねら、少なくとも打は打ちに行くべきだろ

それに、投の方は結構ヒット打たれてたし、失点もしてた。
それに工学院と関東一じゃあ、全然違うだろうが
練習試合の好投とか持ち出すなよ、素人かよ
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:15:44.03ID:ZsEN19v6
そもそも、都大会優勝して、関東大会に出て、全国優勝しないと納得しないとか言ってたのに、春は最悪負けていいとか、こっちも言ってることめちゃくちゃじゃねえか
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:34:54.43ID:X0/M3HsZ
>>153
あのさー、春大はいろんなことを試して、チーム力をあげるための夏への通過点なんだよ。
もちろん勝ってほしいが、負けても夏に向けて頑張れば良い。そういう位置付けだろ。
春にすべてを出し切る必要なんかない。戦力を温存しながら勝つのが賢いやり方。

で、試合展開からいって3点リードがあればセーフティー。
池田は変わってから2イニング被安打1の無失点。
ひと冬越して安定してきたし、今大会でも結果を残している。
信頼あっての登板だろ。

それで、バント攻めを試すチャンスだったんだよ。
あれだけサードがチャージしてたんだから、
普通なら打たせるわ。
試合展開に余裕があったから、内野手がチャージする状況下でどれだけできるか
試したんだよ。

裏攻め3点差でいちいちびびってたら、どんな試合でも落とすわ。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:40:17.81ID:ZsEN19v6
だから試合展開に余裕なんてねえっての

あんたはいつも早実の戦力分析、見方が甘すぎる

池田がそんなに信頼されてるなら、負けてもいいなら、なんで最終回にあんなに石井が全力投球で肩作ってたんだよ

池田に任せたって事で、負けてもいいから池田に自覚を持たせるってなら、ブルペン空にしてもいいだろ

言ってることの説明がつかないんだよ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:57:32.00ID:ZsEN19v6
高校野球コム見ると、雪山は自己最速142って言ってるから、やっぱり球速は上がってるんだな
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:16:56.73ID:ZsEN19v6
雪山はこの春は球速より回転数にこだわっているんだと。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:17:25.43ID:ZsEN19v6
確かに、雪山は序盤はストレートでもよく空振りが取れてたな。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:11.58ID:Yask2w/+
井上は野村の後継者になりそう
秋から4番だろうな
(生駒ボーイズ4番センター/ボーイズ世界少年野球大会日本代表)
浦和シニアのU-15日本代表2人を抑え一年春から唯一のベンチ入りを果たす
野村級の体格とスイングスピードを誇り
既に高校通算5本塁打前後と活躍中
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:37:18.39ID:X0/M3HsZ
>>155
お前、洞察力ないな。いちいち絡んでくるなよ。

試合は勝ちにいくに決まっている。
だけど池田の後ろに石井がいることも含めて、余裕があるんだよ。

そもそも、今日が夏の決勝だったら、雪山を下げてないだろ。
試合によって、戦い方は変わるんだよ。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:50:55.37ID:X0/M3HsZ
>>155
試合展開に余裕があったから、エース雪山に変えて代打に宇野を出せたんだろ。

雪山は序盤から球数多くて、6回109球。
6回も点取られてばて気味ではあったけど。
宇野三振でも、バント失敗でもオーライ。

今日は夏に向けて、チャレンジングなことができた。
そういう試合なんだよ。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:52:02.92ID:Yask2w/+
早実の野村より徳栄の野村
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:19:01.24ID:ZsEN19v6
>>163
ちげえよ、馬鹿
雪山はもう制球も乱れてて、いっぱいいっぱいだっただろ。
余裕があって交代じゃなくて、もう限界だったから変えただけだ。
本当に見る目ねえな、お前。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:20:57.60ID:X0/M3HsZ
西のシードは9校
春ベスト8以上の5校と、春ベスト16の4校とはやや差があるので、
上位5校に話を絞ると、

準々決勝勝ち→早実、国士舘
負け→東海大菅生
未確定→創価、日大三

明日の試合次第で、次の3パターンが考えられる。
創価、日三ともに勝つ→上位シード4校は順位未確定、五番手菅生
創価、日三のうち片方だけ勝つ→上位シード3校は順位未確定。四番手は菅生と明日の敗者。
創価、日三ともに負ける→早実、国士舘が上位シードで順位未確定。三番手が菅生、創価、日大三

となる。夏の矢倉はまだ決まっていないが、シード順で4ブロックに割り振ると、
明日、もし敗者が1チームだけになった場合、夏大で菅生と同じブロックに入ることになる。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:23:56.41ID:X0/M3HsZ
>>165
雪山が変え時なことくらいわかるわ。

あそこで代打宇野を出すところが余裕の表れ。
代打には長谷川だっているんだから。

今日の試合の位置付けの話をしているんだよ。
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:24:06.47ID:jTs1gX74
茅野
野田
雪山
野村
生沼
宇野
斉藤
毛塚
江本
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:25:15.85ID:jTs1gX74
宇野起用に賛成
ポスト野村候補
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:26:19.32ID:jTs1gX74
春大で番号もらえた1年生は
清宮
服部
宇野
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:27:10.31ID:X0/M3HsZ
どうだ?

明日、日三が一人負けになったら、メシウマだろ?
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:27:59.74ID:ZsEN19v6
>>167
今回なぜ長谷川が代打ででてこないか
チーム事情知らないんだな
論外
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:31:44.45ID:X0/M3HsZ
>>172
キャッチャーの控えで残してるのか?
網野もいるけどな。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:32:33.35ID:/Ofv8rgz
井上は野村の後継者になりそう
秋から4番だろうな
(生駒ボーイズ4番センター/ボーイズ世界少年野球大会日本代表)
浦和シニアのU-15日本代表2人を抑え一年春から唯一のベンチ入りを果たす
野村級の体格とスイングスピードを誇り
既に高校通算5本塁打前後と活躍中

早実の野村より徳栄の野村
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:34:44.09ID:ZsEN19v6
網野はブルペンキャッチャー
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:36:10.67ID:X0/M3HsZ
夏ノーシードの有力校は、八王子、日大鶴ヶ丘。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:36:59.09ID:ZsEN19v6
板谷を代打で出したらセカンドの控えがいなくなる
変えるなら、江本が全然合ってない時に、そのまま変えるしかない

層が薄いから選択肢が少ない
宇野は単に現在の最良の選択
次の試合以降も同様に出てくる
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:42:40.61ID:ZsEN19v6
あー確かに今の横山の状態だと、宇野スタメンでもいいかもな。
中学時は投手じゃない時は外野やってたし、それなりにこなしそう。
点差がついたら、終盤の守備固めで横山って方がいいかも
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:43:58.86ID:X0/M3HsZ
今年のチームは力があるよ。
3試合コールドで勝ち上がって、関東一にも一枚上回り、
準決勝は日大三or小山台。決勝は国士舘or帝京or創価。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:51:00.29ID:X0/M3HsZ
>>178
今日はセンター、ライトがまぶしかったみたいだから、
宇野に外野をやらせるなら、よく練習させておいたほうが良いな。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:58:55.60ID:ZsEN19v6
今日の一試合目見た感じだと、今回も夏も国士舘が一番難敵に感じるな。
石井もそうだけど、草薙って投手もかなり成長してる。
三高は左バッターが多いから、うち以上に攻略しきれなそう。
菅生は今回はないかな
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:00:40.95ID:ZsEN19v6
菅生は今回見る限り、そもそものチーム力がそんなに高くない。
それなりに仕上げてきても、夏はそんなに難敵でもないかな
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:25:41.84ID:jTs1gX74
横山は昨年からずっと使われているけど、まともにヒット打ったのは1回しかみてない。
なんで中軸打たせているのかわからない。
池田はなんでバントする時に、身体を揺すって、自分から焦点外させる運動するんだろう。
伊藤君に期待しているが、靴下派手だよ。個人的にはいいと思うけど。
審判の名前を叫んでいるのはOBでないよな。マナー違反。3敬主義の早実の応援に相応しくない。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:27:11.79ID:VTejhfsW
秋大は早々に敗退したけど今年のチームかなり強い。2011年の安田、内田の代とダブる。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:40:24.18ID:X0/M3HsZ
>>183
生伊藤に会えて嬉しかったんだろ?
おしゃれなことは良いことだ。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:54:30.81ID:CvLJ/N39
これもし準決勝が三高相手になったら、雪山投げさせるのかな?
ただ隠す意味だけじゃなくて、他のPがどれだけ通用するか見たいな。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 00:45:45.79ID:qG+6CvpH
>>176 早い段階ではあまりこの辺りとあたりたくないね。菅生ともね。なんだかんだ言っても戦い方知ってるし夏までには仕上げてきそうだしな。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 00:46:45.76ID:qG+6CvpH
>>186 三高戦は雪山(→池田)だ
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 01:17:24.19ID:Ne2kiBam
>>187
同意です。ノーシードでその2チームは嫌ですね。菅生も夏は4年連続で決勝行ってるし、なんだかんだ今年も仕上がりそうなんで!
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 01:34:44.01ID:YVe6Loji
>>181
草薙は立ち投げで下半身が使えていないな。
長いイニングは持たないんじゃないか。
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 03:20:36.58ID:i4Hmu5S9
すいません、今日出てた20番が、宇野って子なんですか?場内アナウンスがよく聞こえなかった。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 04:02:21.49ID:i4Hmu5S9
ありがとうございます。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 05:28:26.93ID:s6ChhAR3
>>183
確かに横山はずっと使われてる割に、あんまり伸びてないよな。
センターとして守備面でも川西や佐々木みたいに上手いわけでもないし。
まあ、山田も同じように早くから使われてた割に自動アウトで、本当に最後の夏にグッと伸びたから、そこを期待したいけど。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 05:31:40.08ID:s6ChhAR3
逆に野田なんかは初めは打つ方も守る方も、大丈夫かってくらい頼りなかったけど、順調に攻守に成長してる。
むしろ野田を三番でもいいくらいだけど、全国レベルで戦うなら、野田が二番で固定できるようなチームを目指すべきだね
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 06:29:41.89ID:Sxx8BXkP
>>195
昨日の野田のホームラン、あのさばき方三番任せてもいいじゃないかな
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:10:39.99ID:DtBX7IAx
池田、江本、茅野、野村、野田、生沼・・・

春からホームラン祭りも嬉しいが
次の試合が三高戦なら、早実お得意の
四死球でも何でも繋いで繋いで大量得点っていう展開を希望。

関東一は、中軸ですら四死球もらう度に
ガッツポーズしてたが、あの意識は大事。
序盤の盗塁や好走塁など、関東一にも見習う事は色々ある。
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:43:07.63ID:cdOnxhe4
野村はダイナミックだぜ
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:49:30.73ID:i4Hmu5S9
>>196
野田には、ほとんど無駄な打席はないと思っている。
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 08:18:30.81ID:qG+6CvpH
本気で全国制覇狙うなら檜垣や安田、重信のような安打量産打者が3番に来るべし。いまの早実では野田くらいしか見当たらない。投は安定しているが打の層は薄い。
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 08:48:20.66ID:DtBX7IAx
打線の強化は、そんな簡単じゃ無い。

昨年の夏、早実戦の録画映像から各校とも早実を研究。例えば、決勝の菅生なんかは流し打ちの野田君に対して、極端な守備を敷かれた。

ひと冬超えて、広角打法を意識、取り組んだであろう野田君は、昨日の左翼大本塁打で結果を出した。

本番では低迷してる横山君も、大振りしないできっかけ掴めば復調するだろう。

打線の強化は、その場凌ぎじゃなく、一歩づつ弱点を克服していくしか無い。理に適った練習あるのみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況