X



◎◎熊本の野球を語ろう131 ( ・(エ)・ )ノ◎◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:28:53.290
!extend::none
!extend::none
※前スレ
◎◎熊本の野球を語ろう130 ( ・(エ)・ )ノ◎◎
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1507451488/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 12:44:30.83a
第47回RKK旗争奪選抜高校野球大会 

準決勝 第2試合
有_明_ 300 000 00=
九州学院 110 000 00=
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 12:54:57.06d
決勝は秀岳館×有明か
そしてこの2校ともNHK旗には出れない
今年の夏は混戦かもね
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 12:56:07.530
夏は秀岳館、文徳、九学、有明、熊工ぐらいだろ
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 13:44:04.70d
>>123
熊工って(笑)
秀岳館やっと文徳に勝てたか。
この勝利で怪我人がない限り夏は秀岳館一択で間違いないだろ
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 14:59:06.060
>>124
熊工は潜在能力がある
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 15:36:57.020
原潜並みに潜りっぱなししゃねーか
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 16:56:39.22d
九学は吉本の時最低でもベスト8にいってもらいたかったがピッチャーがあまりにも雑魚すぎた
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 17:57:47.970
有明の浅田は良かったよ
まだ2年生だし伸び代ありそう
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 13:59:29.83a
今年はスカウトされる選手がおらんケン
全然にぎあわんな
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 14:31:32.80d
ホークスの2軍戦は雨で中止か
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 21:40:31.54a
>>129
その後プロでも活躍者多数の、いわゆる松坂世代やね
この30年くらいでも熊本じゃ一番、打線の迫力は全国トップクラスだったし、あの時監督が脳なし茶釜だったのがな不運にも程がある
エースと心中の典型的失敗例
今も少しも変わっとらんが…
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/08(火) 12:20:57.38d
>>137
翌年に投げた浦部のほうが、西村よりもはるかに良かったな。
二人は同級なのに、なぜ98年は浦部の登板がなかったんだろう?
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/08(火) 12:55:36.950
熊本rkk決勝

秀岳館000 100 110 = 3
有 明000 011 20X = 4

秀  H:10 E:2  投:志賀R,松本J,玉井S
有  H:10 E:0  投:浅田@
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/08(火) 16:33:40.96d
福岡出身の浅田はなんで有明なんかに行ったんだろ
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/08(火) 18:08:09.33d
>>126
地上に出れない程深く潜りすぎた潜在能力など何の役にもたたない
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/08(火) 18:26:42.090
>>145
秀岳館にも誘われてたけど、田浦Jrと違うチームに行きたかったからって聞いたことある
本当にそうかは不明だが
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/08(火) 22:50:24.14d
打線は所詮水物だから仕方ない投手も出てきたことだし夏に向けて上手く合わせていけば代表は秀岳館で決まりだろう
有明も面白いけど浅田君は今年甲子園行ったら来年は行けないだろうそれが2年生好投手の宿命
九学、文徳は県内限定だから論外この二校だったら今年の夏はお盆前に終了
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/08(火) 23:23:36.570
結局今年の秀岳館は優勝なしか
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/08(火) 23:34:53.31d
>>150
夏に取ってるんだよ
甲子園に関係ない大会で優勝しても何の意味もない
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 00:31:22.29p
>>149
夏だけど、秀岳館はコケそうだなあ。。
安定感がないというか。
有明は甲子園に出たらどうなんだ?打線は水物だが、それでも貧打では甲子園では点取れない。
九学は坂井がいる限りみたくない。
文徳は投手力無いからなあ。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 02:53:55.11d
第8回 沖縄・熊本強化試合 【訂正版】
会場:沖縄セルラースタジアム那覇
5月19日
9:00 九州学院-未来沖縄
12:00 九州学院-コザ
14:30 文徳-興南
5月20日
9:00 九州学院-興南
11:30 文徳-未来沖縄
14:00 文徳-コザ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 06:30:32.01a
>>151
そういうのを負け惜しみって言うんだよ

言い訳はいいから
負けたのが現実
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 12:03:29.73a
松山商業12-13三重総合
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 12:07:09.790
秀岳館と文徳は投手力がネック。
九学の田尻と蒔田も九州レベルでは凡ピー。
有明は浅田のワンマンチームで打力がない。
どこも決め手に欠ける。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 17:37:35.44d
秀岳館は鍛治舎のおかけで全国でのネームバリューはあるから上手くハマればベスト8以上もいける
有明は投手をあと二人ぐらい作り浅田の負担を軽くすれば2、3勝はいける

あとは名前負けして終わり
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/10(木) 00:39:39.34a
>>160
秀岳館も名前負けするのも時間の問題
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/10(木) 07:11:17.240
第47回 RKK旗争奪選抜高校野球大会 招待野球
藤崎台県営野球場

5月12日(土) 8:30〜 開会セレモニー
9:30〜 横浜高校 対 有明高校
12:00〜 横浜高校 対 文徳高校
5月13日(日) 9:30〜 横浜高校 対 秀岳館高校
12:00〜 横浜高校 対 九州学院高校
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 12:43:23.240
万波は伸び悩んでいるよう
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/11(金) 17:43:19.95M
秋と春のチームは別物
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 12:16:11.90p
有明でも横浜相手にはこんなもんだよな。
熊本では目立つ好投手でも横浜にはつかまる。
全国の投手相手にはヒット8本しか打てない。
期待されてる?秀岳館も相当頑張らんとやはり夏は無いぞ。
0172ソロモン?
垢版 |
2018/05/12(土) 14:23:33.60d
代打で登場した文徳の背番号18が噂の山崎ですかね
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 17:26:23.61d
奇跡のバックホームをまるで自分達がやったかのように自慢する熊本県民
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 23:31:25.99d
福岡、沖縄は実績がある、長崎、鹿児島は安定している、佐賀、宮崎、大分はたまに確変
熊本はビビって名前負け、過去にこだわりすぎ、挙げ句の果ては県外人頼み
それでも優勝できない
終わってるわ
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 09:05:53.25d
横浜は有明戦がレギュラーで、文徳戦は控えだったんだねw RKK旗優勝チームにはレギュラーを当てる縛りとかあるのかな
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 09:32:24.28M
三年前鎮西に居た山下今巨人に居るんだな
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 09:57:17.330
09:00 横浜―秀岳館
11:30 横浜―九州学院(

本日の招待試合中止
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 10:12:50.07d
横浜高校、文徳戦は1年生3人スタメンでした。
熊本中央ボーイズ出身の津田は1番ショートで出場。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 10:18:23.810
横浜は今から九学グランドに移動して練習試合やるんじゃね
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 10:43:15.810
第1試合は4回途中で、横浜8-0秀岳館 だったとか?
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 10:51:45.87M
そうだよ
滅多打ちされた
文徳戦と違って主力出してきたし
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 11:01:02.360
やはり有明の方が秀岳館より上なんやな
0184ソロモン?
垢版 |
2018/05/13(日) 11:10:44.47d
日が射してきたね
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:06.91a
秀岳館 九州スレや横浜スレでめちゃくちゃバカにされてるな
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 11:25:50.780
今日ってさ、
試合前から4回で終了するて決まってたのか?
いま晴れてきてんぞ

チームとしてのまとまりが横浜のが上と感じたわ。
無対策じゃ板川は簡単には打てないだろうな。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 15:19:21.100
>>187
何処が出るのが最善だろうか
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 17:33:36.38r
>>188
第一
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 20:06:04.76d
>>188
今後の熊本を考えればやはり菊池
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 11:48:26.53p
菊池が出ても選手は集まらないだろうし、出るだけ無駄
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/18(金) 07:25:40.850
第8回沖縄・熊本交流戦 @沖縄セルラースタジアム那覇 試合日程

5月19日(土)
9:00〜 九州学院高校 対 未来沖縄高校
12:00〜 九州学院高校 対 コザ高校
14:30〜 文徳高校 対 興南高校

5月20日(日)
9:00〜 九州学院高校 対 興南高校
11:30〜 文徳高校 対 未来沖縄高校
14:00〜 文徳高校 対 コザ高校
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/19(土) 11:04:35.230
KBC001 001 100=3 H10 E0
九 学000 000 101=2 H7 E2
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/19(土) 16:41:36.73a
文徳ベストメンバーで興南にフルボコ
宮城も出してもらえず
今年はあきらめた
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 05:05:56.59M
文徳に完敗した浜は、関東大会で、明秀日立に快勝。板川2安打完投。
明秀日立は選抜で大阪桐蔭と良い試合をした。
そのプロ注細川から2HR。
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/24(木) 07:08:34.07d
夏一番手は有明、一馬身差で文徳が追い、秀岳館と九州学院が文徳の頭差で追従。熊工、城北、菊池、多良木は圏内。鎮西、東海、千原台、熊商はベスト8の壁を破れたら一気に頂点とるかもしれない。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/24(木) 14:22:14.44p
最後の大会、真夏の炎天下の中で連戦を戦うには大エース1人ではキツイ。有明打線が格下相手にコールド勝ちできるほどの得点力があれば甲子園はぐっと近くが、果たして。
複数の投手がおり、いつもベスト4内に入ってきた文徳、九学、秀岳館の三つ巴だろう。それを追う有明の構図。
番狂わせが起きるなら、ベスト8クラスの東海大星翔、国府、城北か。あとは無いとみた。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/24(木) 20:30:34.02d
>>202
確かにその三つ巴になると思う。有明もチャンスはあるかな。勢いに乗ったチームが勝ちそう。
0204ソロモン?
垢版 |
2018/05/24(木) 20:40:58.34d
弱者は敗者に非ず
強者は勝者に非ず
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/26(土) 15:42:44.38d
>>202
3つ共にPがしょぼ。
0207虎ノ門
垢版 |
2018/05/26(土) 16:00:37.310
九学が優勝する。

保存しとけ!
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/26(土) 21:21:28.820
今夏有力投手は浅田、古堀が2強かな。他は誰かなぁ。
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/29(火) 17:00:31.74a
今の時代、好投手一人じゃ勝てんよ
10年に一人の怪物バケモノクラスならともかく
特に夏は確かな打力に総合力
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/29(火) 21:11:22.94d
>>201
熊工圏内(笑)
やり直し
0212ソロモン?
垢版 |
2018/05/29(火) 21:45:53.460
NHK旗
文徳−多良木と思いきや球磨工やるじゃん
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/29(火) 22:31:46.96d
>>201
熊本商業強いね。打撃だけなら熊本県3本指に入るわ。七熊もまずまずだったし。有明と打撃戦演じたのも頷ける。夏のダークホースだわ?
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/29(火) 22:33:20.72d
>>212
球工監督は鹿実OB。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/30(水) 18:32:46.450
NHK期《2回戦》
08:30 学園大付属―熊本北
11:00 球磨工業―多良木
13:30 熊本工業―九州学院
16:00 熊本商業―城北

ベスト4予想は?

熊工vs九学はひさしぶりだね。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/31(木) 10:22:46.410
NHK期www

クソワロタ。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/01(金) 05:40:42.90d
今年はどこが出てもおかしくないな
本命は秀岳館っぽいがこういうときは城北がきそうな気がする
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/01(金) 11:35:08.63p
いつも手抜きの九学も熊工戦になるとちゃんとやるねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況