特に今の10,20代って山口代表が強かった頃を全く知らない可哀相な世代だよねw
自分の親の世代は山口代表っていったら、一時期どこが出場しても強くて、
全国大会で上位に進出していたらしい。
昭和30,40年の頃の下関商・早鞆・柳井・防府商
この頃の山口代表を生観戦で応援していたら、毎年熱く楽しかっただろうな〜

近年の山口代表っていったら、1点取るのがやっとって感じ。
おそらく昔の山口代表の選手と違ってメンタルが弱いのもあると思うな。
図太い神経の選手が少ない。悪い意味でいい子ちゃん選手が多いのかな。
ちょっと強豪と対戦するとビビりで、本来の力が発揮出来ずに敗退っていうパターン。
今春の選抜に出場した下関国際は、強豪創成館に対しても一見ビビッていないように見えたが、
肝心なところでセカンドとサードがエラーしたのでまだまだだな~と思った。