X



兵庫県の高校野球を応援しよう239

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 13:56:29.15ID:rFXvfyXG
水谷は地区予選から全然投げないな
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 14:25:46.63ID:tNAhdnJj
12裏

洲本

@一ゴロ(間一髪アウト)
N死球
K犠打
(代走細川)
C中飛

姫路工業1ー1洲本

タイブレークへ
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 14:38:20.14ID:tNAhdnJj
13裏

洲本

Gニゴロ(三進)
E山家スクイズ成功(さらに投手がファーストへ悪送球しバッターランナーセーフ)
B敬遠
H

姫路工業2ー2洲本

1死満塁
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 14:40:49.52ID:tNAhdnJj
試合終了

洲本

Gニゴロ(三進)
E山家スクイズ成功(さらに投手がファーストへ悪送球しバッターランナーセーフ)
B敬遠
H土橋フルカウントからセンターオーバーサヨナラタイムリー

姫路工業2ー3洲本

おもろかった
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 14:50:26.75ID:U/P6L+u/
洲本高校、勝ちましたか?姫路球場はアウェイでやりにくいと思いますが、気になります。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 15:52:54.81ID:JY5HhoC0
この試合タイブレークは継続打順選択打順どっちやったんや
去年は選択打順やったやろ
0287 宮カス ◆TOYO..2SFo
垢版 |
2018/04/15(日) 16:37:37.51ID:ARgVTJoI
タイブレークって春は近畿まで全試合で適用か?
夏は知らんけど
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 16:42:42.75ID:8ncqq9yW
タイブレークってどんな状況から始まる?
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 16:49:37.88ID:JY5HhoC0
>>290
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180111/hig18011105050001-n1.html
神宮とか軟式選手権春秋の県大会地区大会決勝はどうなんやろ
東洋大姫路アン君とか樹理たんの決勝再試合とか兵庫大延長割と縁ある県なんやけどな
大昔の明石中とかトーカロの延長50回とかも
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 16:52:21.38ID:JY5HhoC0
去年の選抜延長再試合連続とWBCが重なったのが世論決まったんや思う
プロでも球数制限タイブレークしてるのになんで高校生がアホ程放ってんねんて
国際試合のスタンダードはこれやてのもバレたし
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 16:54:41.93ID:JY5HhoC0
タイブレークで自動的に出たランナーて得点付くんか
下手したら打数より得点が多いとかなるんか
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 17:09:26.79ID:WfhPB8ZV
春季県大会結果

4月15日(日)

【姫路】
※柏原1ー12※社(5回コールド)
※姫路工2ー3※洲本(延長13回タイブレーク逆転サヨナラ)



☆ー第1代表、※ー第2代表

いきなりタイブレーク。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 17:13:31.55ID:WfhPB8ZV
洲本、姫路工業ともに守備は固かったんじゃないかな。

姫路工業にしたら何で負けたかわからんかもね。中盤までに得点積み重ねることはできたと思う。
水谷が投手としてどんなもんかはわからないが今日の先発の子が2番手ならかなりキツいし水谷フル稼働が夏は必須。

洲本のエース鏡石は小柄ながらなかなかスタミナありそう。
打線はかなり貧打。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 17:51:09.18ID:EKdw99NY
社の藤本は144キロ計測したみたいやな。秋も良い球放るとここで話題だったけど、一冬超えてさらに成長したのか。
社って定期的に速球派投手出てくるな。
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 17:51:59.84ID:EKdw99NY
これでまだ2年だし来年のドラフト候補になるかも。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:16.19ID:8ncqq9yW
>>292
ありがとう。
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:19:04.72ID:LeHpZbkS
>>299
中学からピカ1やったで!
走攻守投全て良いよ!
ずっと一押しやわ!
0306 宮カス ◆TOYO..2SFo
垢版 |
2018/04/15(日) 19:25:55.77ID:ARgVTJoI
そんな良いならなんで社なんやろ
強豪からは誘いなかったんか
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:35:26.35ID:vgxRHgde
>>307
社が強豪か?アホか?
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:35:28.13ID:LeHpZbkS
>>306
そらあったと思うけど…
兵教大中学の時は、ワンマンチームやったけど、周りがエラーしても顔に出さず頑張ってたわ!
0311 宮カス ◆TOYO..2SFo
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:15.40ID:ARgVTJoI
社の藤本くんか
いつか見てみたいが最近は東洋が負けてばっかやから球場に行くことも少なくなってしもた
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:56:39.43ID:QXmpORK2
何言うてんねん、社強いやん。

西脇工が強くなって、北播の上手い子がばらけるようになったけど・・・。
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:02:42.86ID:LeHpZbkS
>>310
いや〜たまたま中学の東播大会見たら、良かったから!
西脇南の鐘搗投手社、坂部捕手社、嶋田遊撃神戸国際が良かったんも印象に残ってる!
一塁兼投手やった山中君〔西脇工〕も西脇南やったが、高校なって良い投手なるとは思わんかったわ!
0317 宮カス ◆TOYO..2SFo
垢版 |
2018/04/15(日) 20:06:03.56ID:5FnBNbu0
国際のレギュラーってほぼ毎年加古川高砂の軟式出身者がおるイメージや
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:09:42.55ID:QXmpORK2
加古川線沿線は昔からほんまに野球が盛んな土地やわ。

野球チームもいっぱいあるし。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:10:29.85ID:QXmpORK2
>>318
吉田凌くんは西脇東中の北播シニア出身。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:12:52.86ID:WfhPB8ZV
西脇工業は2013の甲子園出場、加古川北の福村さん異動、姫路工低迷で播州の上手い子がある程度集まるのかなと思ったが変わらず西脇、加西、加東の子中心だね。それで結果は残してるしすごいな。
まあ加古川線が電車少ないってのもあるか。
0324 宮カス ◆TOYO..2SFo
垢版 |
2018/04/15(日) 20:16:13.80ID:5FnBNbu0
Kボールは報徳も参加しとるし別に地域関係ないよ
メジャー兵庫が全国制覇した年のメンツは播磨中心やったな
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:20:17.12ID:LeHpZbkS
>>316
今はやっぱり硬式に流れる子が多いです。
でも、軟式でええ子がおるから、そういう子見つけたら気になります!
だから、今年卒業した加古川山手中の左腕とか加古川中部の4番とか、どこに行ったか気になるんですわ!
中学硬式は、あまり詳しくないです!
0329 宮カス ◆TOYO..2SFo
垢版 |
2018/04/15(日) 20:22:22.59ID:5FnBNbu0
軟式出身でもレギュラー取って甲子園出てプロいく選手も多いしこんな県なかなかないやろな
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:26:13.69ID:LeHpZbkS
>>323
中体連ですわ!
東播大会は加西アラジン球場が多い!
県大会は北神戸あじさい球場でするかな!
東洋藤田監督、育英安田監督とか見かけた事あるわ!
0332 宮カス ◆TOYO..2SFo
垢版 |
2018/04/15(日) 20:26:41.62ID:5FnBNbu0
山本さん一瞬1軍キャンプに呼ばれてたな
顔見せのためみたいやけど
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:28:11.48ID:QXmpORK2
でも上手い子はやっぱりそれなりの高校行って欲しいな。

兵庫出身者は星の数ほどおるのに、センバツに出場校なしってこんな県なかなか無いで・・・。
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:29:14.96ID:e/7K0Uq1
今日は姫路だけやったのか
明石トーカロ、ベイコム、G7とかでもやれば
他の近畿府県の大会が中止になってただけに客も来たかもしれんのに
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:29:50.21ID:WfhPB8ZV
>>333
俺は地元の高校に進学ってのにロマン感じるな。
21世紀枠も肯定的だし。

まあ地元とは言わないけど最低でも兵庫県内に残ってよと本当に思う
0336 宮カス ◆TOYO..2SFo
垢版 |
2018/04/15(日) 20:32:51.63ID:5FnBNbu0
13年の西脇工業が甲子園で勝てたことで地元の学校でも戦えるんやって風潮が根付いたわね
まあ一部の私学だけが勝ち続けるどっかの県よりは面白いんやけどズバ抜けた学校が出にくくなったのも事実
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:38:36.64ID:LeHpZbkS
>>333
そら兵庫県が甲子園で活躍して欲しいけど…
上手くても中堅校弱小校に行って1年から出たい子もおるやろうし…
兵庫は、分散しすぎて中学生も悩むやろね!
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:16.41ID:WfhPB8ZV
>>336
いち高校野球ファンから今の状況の方がいろいろな高校を見たいって素直に思えるね。
甲子園で惨敗続きってわけでも無いしな。
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:48:13.46ID:fx2n1AnK
軟式やろ
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:51:13.73ID:ll+eXCJ6
武庫川バッティングセンターは地元やから今でも行く事あるが、阪神青木駅のバッティングセンターて
今でもあるんやなあ。
子供達は結構来てる。
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:00:21.28ID:sO8T+7FO
>>341
バッティングドームの方はマンションなってもたけど、2つある時から今も残ってる古い方はそこそこおったで!リニューアルしたしな!
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:16:29.45ID:qKkvFStG
三田市の学校に頑張ってほしい。
三田シニアとか神戸三田とか県外私立の草狩り場やもんな。
今年、日本航空とか日大三にもおったけど、三田学園か松聖で頑張ってほしい。
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:18:05.97ID:e/7K0Uq1
>>336
聖光がいる福島とか21枠でもないと甲子園は厳しいもんな
裾野が広がるって意味では今みたいなどこにでも甲子園が目標にできるってのはいいことやで
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:52:19.73ID:ll+eXCJ6
>>342
西宮には中津浜線沿にかわらぎドームもあるな。
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 22:01:33.11ID:WfhPB8ZV
「かわらぎ」は阪神間に住んでるとたまに行くわ。
宝塚インター近くの176沿いにもバッティングセンターあるぞ
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 23:42:53.12ID:QXmpORK2
桜井は野球の指導者か、でも常時教えるチームが無くて食べていけるんか?

選手時代も終わってみたら数字は平凡、給料もそんなに稼がんかったやろうに。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 23:52:02.96ID:boL+G6sg
桜井は滋賀の二年前に高島高校のコーチやってた時滋賀の決勝まで行ってるから
結構指導うまいのかもしれんな
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:28.70ID:9siKyDpg
未完の大器か〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況