X



神奈川の高校野球 Part718

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 08:13:17.74ID:pw0oarE1
県大会開幕
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 08:47:27.61ID:KWel6fod
智辯和歌山は勝てた試合だったのに
門馬が野口、斉藤を引っ張りすぎたな
矢継ぎ早に浅海とかにチェンジすれば良かったのに
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 08:59:54.65ID:KWel6fod
■現役プロ野球選手輩出数ランキング:高校
1位 横浜(神奈川)   :17人(投手:5人 野手:12人)
2位 広陵(広島)    :15人(投手:6人 野手: 9人)
3位 大阪桐蔭(大阪)  :14人(投手:4人 野手:10人)
4位 東海大相模(神奈川):11人(投手:3人 野手: 8人)
5位 九州国際大付(福岡): 9人(投手:2人 野手: 7人)
6位 帝京(東東京)   : 8人(投手:1人 野手: 7人)
6位 日大三(西東京)  : 8人(投手:3人 野手: 5人)
6位 敦賀気比(福井)  : 8人(投手:5人 野手: 3人)
9位 つくば秀英(茨城) : 7人(投手:6人 野手: 1人)
9位 PL学園(大阪)   : 7人(投手:1人 野手: 6人)


■現役プロ野球選手輩出数ランキング:高校所在地
 ※()内は輩出している高校の数
1位 神奈川:57人(15校)
2位 福岡 :50人(23校)
3位 大阪 :49人(19校)
4位 埼玉 :35人(19校)
4位 広島 :35人(13校)
6位 愛知 :34人(20校)
7位 兵庫 :30人(17校)
8位 千葉 :29人(18校)
9位 東東京:27人(14校)
10位 西東京:25人(11校)

https://victorysportsnews.com/articles/1885/original
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:01:12.16ID:w7Af+R9F
>>604
それな
結局夏の大会は横浜の試合を見に行くことになりそう
てか藤嶺と早い段階で当たってほしいわ。10年前みたいに平塚で。確実に行くわ
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:13:51.43ID:77LfWkK9
>>605
桐光って160後半の子が多かったのに
一定の強さを保ってたから結構期待してる
今年来年は谷村冨田もいるしね
あの子たちは1回は甲子園で見たい
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:15:36.01ID:ZUO4cJ/j
素材型の横浜
センス型の相模

見てる分には豪快な横浜野球の方が面白い
相模の野球は勝っても強さを感じないしつまらない
こんな野球を通ぶって評価する輩は愚の骨頂
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:33:35.04ID:aGa+URpG
>>607
そもそも斎藤が万全なら先発完投で悪くても5点には抑えてただろうよ
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:36:47.07ID:o0hOBJj3
隼人の敗因は何だったのか、金高を甘くみていたからか
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:46:58.89ID:AC8l9G7H
>>612
桐光は機動力が付いて来た。昨日の法政二の試合は塁に出たら必ずと言うくらい走った。相模の1、2番のように次の塁を常に狙うと更に良い。
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 10:09:35.69ID:WgLshRLQ
>>606
言いたい奴には言わせておけ

それより昨日の遠藤観たか?打たれても打たれても
逃げずに攻めの投球。野口も遠藤もハートが強い。
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 10:18:07.86ID:o0hOBJj3
22日まで1週間空いて、田中翔投手のスタミナが回復したうえでの鎌学戦、面白そうだな
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 10:41:56.63ID:bWiu49WM
>>555
今年に関しては、東西に分けて横浜には甲子園決めて欲しかった
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 10:48:51.07ID:vBj/8TBu
桐光の次の監督は今、コーチやってる01年選抜出た時の主将かな?
この人は教師だしね。

去年のチームもそうだが00年や01年のパワー型のチーム作りしてるのはこのコーチの影響強そう。

新入生もパワー型多いし楽しみだよね。
05年夏甲子園出場時の主将もコーチになったし桐光の未来は明るいよ。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 11:12:19.18ID:cOIN1in6
相模と横浜が頭一つ抜けているのは事実だろうが、結局安定感がまだ足りないのだろうね。
特に、横浜は素材が揃っても展開一つでやらかすし、相模も時々に波があってやらかすからね。
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 11:20:27.86ID:w7Af+R9F
なんで保土ヶ谷はスピードガン表示するようになったんだろう
つべで昨日の動画見たけど客がいちいち球速に反応してざわついてて不快だわ
平塚は高校野球では使わないから落ち着いて見れるからいいわ

あと近年球場行くとよく一眼で選手たちを撮りまくってる若い女の子たち見かけるけど
選手の彼女?カメラ撮るより試合ちゃんと見てた方が面白いと思うんだが・・・
選手の親たちが必死になって撮ってるのはまだ理解できるけど
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 11:23:42.30ID:hpntf5XM
>>618
ピッチャーは謎。隼人はなんであんなフライばっかだったんだろう…
打線はしぶとい当りが多く、旨いと思った。実際、ヒット数は隼人の倍だったからね。
もっと点差が開いても良かった。
あと、随所に光る守備もあった。
ただ、鎌学や横浜の方が観てて、断然強いと感じた。
勝ったのも隼人や星槎といった中堅私立だったからだよ。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 11:23:44.80ID:XoxTm8fG
>>623
Twitterでいいねが欲しいんだろ写真女どもは
しかも選手の親や選手から感謝されたとか言ってるし呆れるわ
何しに来てるんだか
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 11:46:04.08ID:AC8l9G7H
今年の鎌学は横浜高校に勝ち甲子園に行く実力がある。
小島と大浦のタイプの違う投手の二枚看板、春県大会2桁得点ホームラン続出、しかも4人の選手が打ってるという強力打線、県大会ノーエラーの守備。
ただ横浜高校に3戦やって3勝するとは思えないから春は良い試合して負けてもいい。勝ったら夏のプレッシャーにもなるし、運もとっておきたいw
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 11:56:27.94ID:x3vmVwvz
>>627
なぜか高飛車なヲタみたいな発言になってしまったが横浜高校にはコールド負けする可能性も大いにあるし、勝つには運も必要ってことは確か。
ただ神奈川県民としては県外勢を多く要する横浜高校より鎌学を応援したい。
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:07:38.69ID:cLhMcNlt
ただ、秋・春と夏は試合間隔が違うから
春に大活躍した中堅私学や公立が夏に勝てないのはそこがネック
ピークが3〜4回戦になってしまう
今年は分割大会だから少し事情が違うけど
神奈川が番狂わせが起きにくいのはそれが理由
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:13:25.11ID:EK595x1d
横浜が湘南学院に勝って準決勝鎌学と対戦することになったら、板川隠すかもな
去年も板川隠して結果夏相模に圧勝したし
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:23:22.99ID:4I23sTiU
>>626
彼女たち、高校の写真部かと思っていたわ。

女子って野球に興味ない奴はトコトンないからな。
吹奏楽でも野球のルールしらん女子多そう
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:28:56.09ID:aGa+URpG
どういう理由で応援しようと別に良いだろ
俺らにとっては目の保養になるしなw
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:33:38.79ID:9m9Us4B7
いいカメラ持ってるよな
最近の子供は金持ちだな
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:33:48.42ID:Xpi5kWuH
>>601
最速は145くらい出すみたいね。
慶応藤沢ってあまり野球は強くないが代によっては弱くもない。
高橋の高校時代は神奈川の高校野球ファンなら知名度はそこそこ。シードも取ってたような。
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:34:24.72ID:BrOlPJHV
いやでも横浜とか相模とかもう飽き飽きだわ
チャンス増える記念大会くらいこいつらには早々に負けてもらい古豪とか初出場に行ってもらいたいわ
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:35:49.39ID:aGa+URpG
SFCって中等部の野球部はそこそこ強くなかったっけ
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:02.64ID:wtcdzO2I
昨日、湘南学院の控え選手が話してたの聞いてしまつた。
「次は横高だから偵察だれも行ってないよ、見ても勝てるはずないからなー」って話してた。
へんに張り切ってるより好感がもてた。
そんな事言わずに頑張ってね。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:51.45ID:pX3hCcme
去年春に板川出さずに相模に負けて夏に勝ったのと今年の対鎌倉学園は横浜にとっては同じ状況ではないと思う。
横浜は秋にガチ勝負で鎌学に惨敗したわけで、今回は勝たなくてはいけない。ベストメンバーで臨んで勝ちに行くと思う。
逆に鎌倉学園からすれば2回連続で横浜に勝ってしまうことで自信になるかも知れないが、夏のリベンジが恐い。今回横浜に負けてやはり相手は強いと認識してチャレンジャーの気持ちで夏へ向かった方が良いような気がする。
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:42:27.95ID:9m9Us4B7
湘南学院の古謝?ってピッチャー良いらしいじゃん
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:42:54.90ID:4I23sTiU
昨日の日藤にはがっかり…
湘南学院がメチャ強い訳じゃない。
エースも引っ張りだせず、完投も許す。

攻めては無死13塁から強硬併殺の間の1点と
一番が無死からヒット、併殺後のソロホームラン
守っては八番打者にタイムリー、ホームランを食らう始末
追加点が入り1―4になった時点で負けと思った。

でも武富はよく投げたよ
学院打線は逆らわない打撃に徹していたね

対して日藤ときたら…
たいした攻撃力はないんだからミートに徹するとか、しっかりランナー進めるとかさ。
あんな試合するから相手を舐めてるって思ってしまう。

選手ってより采配かなあ。
勝てる試合をコロッと落とす。


とてもじゃないが、県下4強との
対戦は話にならんわ。
あんなんじゃ金沢にも負けるよ。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:45:34.98ID:eClyxrtG
日藤の山本監督は頑張ってはいるんだけど裏目裏目に出ちゃってるんだよ
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:50.04ID:hJatTBHi
>>639
鎌学としては勝った方が良いだろ
負ければそのまま夏も負ける
そして昨年の秋は何だったんだろうで終了
もし、横浜が鎌学に連敗すればショックも大きいだろうし、夏までの精神的建て直しも難しいので鎌学に甲子園のチャンス有り
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:50:06.58ID:NPvRNmra
>>604
どうせまた甲子園1回戦に大阪桐蔭を引くよこの学校は
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:50:34.26ID:vXQYjjvz
そもそも大会前の日藤、藤嶺議論は藻屑と消えたなw
まさか延長の末勝ち上った日藤が湘南学院程度にあっさり負けるとは思わなかったw
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:55:07.76ID:NPvRNmra
鎌学のスイングはやべえなあれ
日本代表クラスをとってきたわけでもあるまいし、よっぽど練習したのかな
横浜また負けるだろ
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:55:28.05ID:pX3hCcme
横浜はそんなにヤワじゃないだろ。
過去は2001年のチームは鎌倉学園に秋春連敗したが、夏は甲子園ベスト4。2013も松井の桐光に夏春連敗したが三度目はリベンジして甲子園へ。
今回、鎌学に連敗したらショックどころか、目の色変えて打倒鎌学へ闘志燃やすことになるだろう。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:58:09.73ID:4I23sTiU
>>642
古謝(コサ、ゴシャ?)は良かったよ
線が細い左腕、二年かな?
スピードはないけど丁寧に投げてた
時折投げるチェンジアップも有効だった。

エースNo.を付けた長身右腕も見たかったよ

まあ、流石に横浜戦は厳しいだろうが。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:58:14.90ID:w7Af+R9F
98年はまだ高校野球=甲子園、で県大会とか見てなかったから聞きたいんだけど
長田と加納のWエースと今年の小島、大浦だったらどっちが投手力としては上なの?
やっぱプロや大学で活躍してた松坂世代の方が凄かったのかな
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:04:49.19ID:NPvRNmra
>>653
ヤワじゃないし、むしろ強いとは思う
ただ横浜、相模、桐光、鎌学はもう同レベルにきてるから、十分勝てる可能性はある
打線はこの中でも1番調子良いだろ
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:05:52.32ID:wZ+Iw4rh
4月15日 神奈川県大会

日大藤沢 2-7 湘南学院
桐光学園 12-0 法政二(5)
横浜隼人 2-3 金沢
東海大相模 11-1 向上(5)
慶應義塾 8-1 白山(8)
橘 4-7 横浜商大
横浜 9-0 横浜創学館(7)
鎌倉学園 15-6 立花学園(7)
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:12:02.82ID:cLhMcNlt
流石に長田、加納の時と比べるのはかわいそう
特に長田は日大藤沢の館山より評価が上だったくらい
館山は安定感はあったけど高校時代は長田のほうがプロの評価は高かった
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:14:57.10ID:J52JfsnX
神奈川出身の名選手が少ないのは何故?東京千葉との比較でだいぶ劣るぞ?
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:29:31.36ID:E9STCwwU
>>623
スピードガンに反応するのが不愉快なんてやつ初めて見たわ。
スポーツ観戦ってそういうものも含めて楽しむものじゃねえの??
高校生が149kmも出したら普通にすげー!って驚くものだと思うけど。
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:31:33.88ID:B8AN3pmE
ここまで楽な相手の桐光はいうほど強さを感じないがな。
さりげなく相模、横浜と並べるのは間違い。鎌学、商大と差はない。

ベスト8のランク

A 相模、横浜
B 桐光、鎌学、商大
C 慶応
D 湘南学院
E 金沢

これが正しい。
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:41:50.12ID:jQ/9BAN1
これが夏の予選だったら楽しいのに
春って何の意味があるんだろ
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:46:49.80ID:jQ/9BAN1
松坂って高校時代最速何キロだったの?
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:50:34.59ID:w7Af+R9F
151
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:51:37.04ID:E9STCwwU
>>638
数年前に球場で某中堅私学の選手が野球少年野球と話していて
「君らうちに入りたいの?」
「うちじゃ甲子園行けないよ。横浜か相模に入らなきゃね。フヒヒヒヒ」
って言ってた。
選手もこう思ってんだから、試合に勝つとかまず無理だわな。
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:59:02.73ID:w7Af+R9F
翔陵vs横浜の映像見たら小笠原の弟が投げててワロタ
翔陵の投手陣は何で揃いも揃って変則投法なのさ
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:04:22.19ID:GP4xhxt9
>>662
商大だけおかしいけどあとは同意
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:22.30ID:tPcfpYfc
確かに春に負けて泣いてる選手なんて見た事無いし、この前も八部の帰り道に負けたチームの子たちと電車が一緒だったが、いっせいにスマホ開いて女の話題で盛り上がってた。
春に必死なのはヲタだけかもよ
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:28:52.72ID:qZ+2IAbt
強豪校のこれまでの評価

■打撃
横浜 9
鎌学 8
相模 8
桐光 7
慶應 6
商大 6

■投手力
横浜 9
相模 8
鎌学 7
桐光 7
慶應 6
商大 6
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:37.15ID:jQ/9BAN1
鎌学じゃ選手権勝ち上がれないだろうから
順当に横浜に出場して欲しいわ
100年記念大会は、是非神奈川優勝で幕を下ろしてほしい
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:44:57.07ID:/uhz96pb
>>616
昨日の捕手の肩とモーションなら大抵の走者がセーフになると思いますが
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:49.63ID:qZ+2IAbt
>>672
横浜なら勝ち上がれるのか?神奈川の嫌われものは引っ込んでろ。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:50:03.75ID:cLhMcNlt
板川はあんまりリリーフ向きではない
投げてるうちに調子が上がってくるタイプだから
リリーフだと調子が上がらないうちに打たれる可能性がある
球威を考えても板川先発で及川をリリーフが順当だろう
湘南学院戦は黒須と及川の二人を試して鎌倉学園戦に臨むのでは?
黒須がそこそこやれるなら三投手継投もアリだ
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:59:39.88ID:zPw6an41
鎌学のP陣、評価高いけどそんなにいいかな

エース小島は130前半、立ち上がりはいつも悪くてキレがなく公立中堅クラスにも打たれる
3回ぐらいからようやく球威出てくるけど、上位チームに通用するまでのレベルじゃない

控えの大浦は130中盤は出てるけど、伸びがない棒球だからそこそこのチームには打ちごろ

小島は秋からほとんど伸びてなくて正直残念
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 15:21:31.01ID:F3bHVDVp
相模斎藤が骨折する前のピッチングを見てないんだが
そんなに凄かったのか?
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 15:46:50.03ID:qthAk43+
https://i.imgur.com/O7Z2D2O.gif
たった一冬超えただけで こんな化け物になるとか
やっぱ横浜高校は投手育てるのうまいのか

根尾なんて中学時代の146キロから全く伸びてないままもう3年にしかもノーコン
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 15:47:16.80ID:aaBDqnRC
鎌学は過大評価だと思う
4強よりは全然下で商大といい勝負かな
まあ南は横浜がダントツの本命だから対抗馬の一番手になってしまうけど
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 15:51:31.34ID:E9STCwwU
>>677
甲子園では変化球が全部高めにすっぽ抜けてたしフォークは全く落ちて無かったから手の甲骨折の影響大だったね。
秋は変化球がワンバウンドするくらい鋭く落ちてたよ。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 15:56:16.97ID:F3bHVDVp
それなら斉藤が完璧な状態だったら選抜優勝も可能だったかもな
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:02:44.60ID:F3bHVDVp
いやあ、何度考えても智弁和歌山に負けたのは悔しいなあ
1回の裏で4点取って楽々勝てると思ったんだがなあ
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:09:42.19ID:NFb+pr6/
生井がな...斎藤ぶつけてダメにするわ甲子園ではここしかないって場面でホームラン打たれるわ
良い投手なのは認めるが
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:16:55.37ID:77LfWkK9
金属打ちって極めると最強な気がする
智辯和歌山の子たち全然振り切ってないもん
当てるだけのスイングでも芯に当たると
あんな強い当たりになるんだなって改めて
感じたわ
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:19:03.47ID:WgLshRLQ
ぶつけた時の生井の態度を思い出すと今でも腹がたつ
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:24:01.32ID:zPw6an41
KOは二度と甲子園行かなくていい
つーかいい加減神奈川から出ていってほしい

どーせ県関係なく、KOグループの代表として出てるんだから、北海道でも沖縄でもどこでもいいだろうに

横浜相模以上の全国からのかき集め、
関係者以外一切排除の応援、
長髪、
エンジョイベースボール、
秋県決勝で相手Pを骨折させる、
甲子園出てもただの空気、

こんなん応援してるやつ関係者以外いねーだろ
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:29:47.10ID:Sfa8ezTb
彦根東に負けてエンジョイとかねーわな 1番エンジョイしたのは大阪桐蔭だよ間違いなく ついでに1番アグレッシブだったのも桐蔭
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:32:18.49ID:Sfa8ezTb
西谷は中学時代の実績しかみてないからな それで根尾を獲得して伸ばせないという悪夢 根尾は横浜に入ってれば152〜4くらいコンスタントに投げられてた間違えたよ進路 これから全国の好投手は皆横浜に来るべき
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:37:33.79ID:AC8l9G7H
>>662
商大はDじゃね?
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 17:09:15.80ID:qZ+2IAbt
鎌学は2季連続ベスト4入り間違いないんだから、
過大評価も何も強いことは間違いないだろう。むしろ、過小評価されてんじゃないの。
少なくとも慶應よりは強くなってるよ。
商大には練習試合で8対0のボロ勝ちしてる。
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 17:15:05.49ID:tPcfpYfc
>>690
商大はもちろんDだけど
鎌学もC
失点が多過ぎる
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 17:16:15.29ID:liGd0cbA
S 相模
A 慶應 桐光 横浜
B 鎌倉学園
C 横浜商大
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 17:22:05.99ID:w7Af+R9F
>>685
田中広輔の件を忘れたのか?因果応報だよ

>>670
土曜日、とある球場で負けて泣いてる選手が複数いたぞ
スタンド組の部員と涙で抱擁したり、保護者への挨拶のときもずっと下向いて泣いてたり・・・
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 17:38:56.35ID:AC8l9G7H
>>696
まぁまぁ、そんな感情的にならなくても。笑
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:13.70ID:ldFUvj8b
湘南学院の監督は横浜OBだって
1980年62回大会横浜が愛甲投手で優勝した時2年生で、愛甲を
リリーフし優勝投手になった川戸さんが臨時?投手コーチらしいし、その繋がりで横浜前部長小倉さんも臨時コーチでアドバイスしていて昨夏球場でよく見かけられてた偵察かな?
見てて横浜野球の片鱗感じた、一塁手がトリックかけて一塁ランナーアウトにしたり、逆らわないミートバッティング、古謝投手も体つき細身だけど打ち気を上手くそらしながら丁寧にコースに投げてた

だから次は実質横浜対決かな
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 17:44:21.71ID:iH7haXHt
>>691
一昨年の日大くらい期待値高いかな。
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 17:56:31.53ID:25T8NF4Q
>>691
君はこの春何を見てたんだ。
練習試合で〇〇に勝ったってのが如何にアテにならないかということがまだわからんのか
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:16.27ID:cLhMcNlt
鎌倉学園も秋に横浜に勝ったとはいえ8失点した
横浜が自滅してくれないと普通に負けただろう
選抜の21世紀枠より強そうだけど過大評価はしないほうがいい
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:28.11ID:3bfyOxEQ
それにしても8対0の一方的なのは流石に実力差があるとしか言えない
公式戦でも鎌学の方が結果残してるんだし
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 18:41:14.18ID:tPcfpYfc
くだらないランキングはもうやめよう
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 18:44:21.05ID:RizVdomZ
秋の鎌学-横浜は15-8じゃなかったっけ?
公式戦でも結果残してるって完全試合でもやったの?
関東行けなかったんだから横浜とそこまで試合数変わらなくない?
>>702さん何が言いたいんだ?
今年の鎌学は強いんだい!ってことか?
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 18:47:01.52ID:M/GLgHcG
>>699
一昨年の日大のエース(たしか右腕)は負けたけど春の関東大会でも好投した
夏は桐蔭学園戦でエースが負傷退場で逆転されて負けたんだよね
まずは鎌倉学園も春の関東大会を目指そう
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 18:47:55.91ID:gOQ9YTX2
>>701
鎌学もまだ半信半疑だね。昨日だって、7回表の猛攻で15-1にしたかと思ったら、
コールドで勝ったとはいえ、立花の反撃で15-6にされてしまった。
追加点を取った回の守りをゼロで切り抜けられないようだと夏は厳しい。
打線は強力だけど、力のある投手が相手ならそう簡単に得点出来ない。

それに第1シードとは言え、夏のシードは逆にプレッシャーになるし、
他校からのマークも厳しくなる。
鎌学の山にノーシードの星槎や平学、公立でも今年の山北や戸塚、
磯子辺りが入れば早期敗退もあり得る。

これは夏、同じ第1シードとなった金沢や湘南学院にも言えることだが。
長文スマソm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況