X



○○○ 宮崎の高校野球 72 ○○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:43.11ID:aZ0bnXLv
富島はランナーためてから中川君がチャンスに強く勝ってきたチームだよね それが発動しなかっただけ
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:11:36.64ID:cZQoGcKx
>>120
脳と目だな障害は
どうやったら頭にぶつけたとかwww
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:21:22.47ID:CX6rxLb0
チビ島負けちゃった
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:23:10.53ID:u69BCEep
>>122
脊髄反射乙、悔しい脳ww
バックホーム送球が明豊の浜田の頭に当たったんだよ、だれがぶつけたと言ってるよ、まあ視線にはいってぶつけたようなもんだったけどな。ツベに残ってるからみてみろ、低脳にはみる手段さえわからんだろうけどなww
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 00:15:25.88ID:hgfYDSLe
エースが制球悪すぎで、相手の拙攻がなければ星稜戦のように序盤から大量失点もありえた
守備は肝心なところでタイムリーエラーをやらかして、結果的にその1点が重くのしかかった
打線は2番中川が相当警戒されてたのか3四死球、9回同点のチャンスも凡退、秋までの戦い方が出来なくなってる
富島の試合を総括すると、こんなところかな?
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 01:07:01.13ID:00WjUJMO
>>126
秋から打撃が中川君頼みだったからね
打たせてもらえないとゼロが並んだ
四球の多い投手とタイムリーエラーの守備で
良いところが見せられなかったね
この時期になると9人のチームとして良くないと負けてしまうね
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 05:13:29.24ID:RZcQnh7K
>>116
つまりですね
宮崎代表某はホーム返球を明豊の宝の浜田の頭にぶつけたわけですよ
一回は大分明豊に借りがあるわけですから
宮崎代表が大分代表のミスで球をぶつけられるようなことがあっても
一回は水に流さなきゃならない
こういうわけですね
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:27:17.75ID:CCr6IqRK
大分は人口比で日本一の朝鮮率だからな
県自体がコリアタウンみたいなもん
末代までネチネチと言い掛かりをつけられるぞ
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:59:24.60ID:7ckNA4VN
今年の春九は3つもあるが
三つの中でウルスラ明豊戦が本番みたいなもんだな
ウルスラのエースは今年は県外でまだお披露目してないからな
強打の明豊をどのくらいで抑えられるか
0134青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2018/04/22(日) 12:24:58.14ID:0YIG5vdI
ウルスラの戸郷はやっぱりいいピッチャーやったわ
夏に甲子園で見たいけど、宮崎は連覇が長期間ないから難しいやろな
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 15:08:48.54ID:YTU0FkQO
なんというか、宮崎のレベルヤバイなw
どこが出ても全国じゃ勝てないだろ、これw
無抵抗野球ここに極まり!
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 15:10:43.74ID:ghBXLue0
秋がピークでしたな
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 15:20:51.87ID:WX95QBWY
大隅人とかゆう汚物が延岡学園のことを崇拝してたな
結果は貧打の樟南にフルボッコでしたとさwww
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 15:21:39.83ID:fvfx/siH
ここですかwww
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 16:02:40.03ID:f43KHeyT
あくまでも本番は夏
強豪明豊相手に接戦を演じたウルスラなら甲子園でもいい勝負ができるんじゃないか
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 16:09:56.33ID:W1awHtHU
延学にボコボコにされる程度の明豊がいつから強豪になったのか
秋春通じて宮崎勢が最も大差で勝った相手なんだが
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 16:18:48.14ID:hgfYDSLe
誤爆したw
誰かレスしていたが、ウルスラもここがピークとみることもできる
夏は大混戦になるな
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 16:41:37.34ID:GD1f4nkF
観戦してきた。戸郷は球質が重くなってる感じ、明豊の各打者はストレートに押されて外野フライにする場面が多かったが、終盤にチャンスをキッチリとモノにしたあたりはさすが。中盤でのスクイズのサインミス、あれが特に痛かった。次があるのでいい教訓にして欲しいところ。
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 17:22:47.24ID:11lLgx4H
戸郷は良いけどやっぱり打線が駄目
延岡学園のピッチャーは中学生級
県北勢じゃ駄目だよ
夏の切符は宮崎西や大宮みたいな公立進学校がさらっていく
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 17:26:48.71ID:h+3pMXhV
いつも大きな事ばかり言う癖に
またすぐ負けたんか
よえー癖にビッグマウスは辞めろ
でかい口叩くな
わかったか?ゴミヤザキ!
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 18:52:57.93ID:ObUlXeNf
>>134
夏は、日南学園、延岡学園、高鍋が有力候補
大分は明豊で鉄板やな。できれば現地観戦して
熱の入った明豊の実況レポを伝えてくれ
昔別府に住んでたからファンなんや
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 18:54:19.63ID:00WjUJMO
>>153
延学は投手陣、ウルスラは打線が劇的に良くならないと甲子園に行ってもどこにも勝てるところがないと思った。
どうせ初戦敗退なら公立が思い出出場した方が良いんでは?
今年は公立が行くチャンス。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 19:10:44.97ID:NShXcdcn
夏は大分は明豊で間違いない
延岡は打線は悪くない
でも緻密さとかは感じられない勝手気ままに打っている感じ
ピッチャーがこうだとどことやってもボコボコ打たれて得点以上に大量失点して勝てる相手がなくなる
現時点で県内でも勝てないんじゃないか
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 19:53:21.78ID:bjQrxmsl
2年前だったかな
秋も春も九州大会に出た富島は
夏の最後で県立の進学校の大宮にコールド負けだったんだよね
尻すぼみは県北の特徴なんだろうかね
県内で一回優勝したらやる気なくなるんやろか?
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 20:03:09.99ID:YXZm5b2T
2年くらい前に全国優勝した門川中の主力や都城ボーイズの戸高など、延学に近年に無い有望選手が集結したプラチナ世代が甲子園優勝も現実的と言ってた頃が懐かしいわ。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 20:43:56.26ID:j1RhFBmH
補強が完璧で、それがきっちり実ったケースて、いつのどこだろう
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 20:44:57.12ID:wyFXuGlK
秋九が出来過ぎだっただけで元々今年の宮崎はこの程度の戦力評価だったでしょ
やっぱり地の利は凄いのよ
地元開催で選抜逃した県は近年無いんじゃないの?
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 22:04:00.18ID:h+3pMXhV
ビッグマウスのゴミヤザキは一生いきがるなよ!
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 22:40:11.21ID:AFIhV8Ky
>>158
確かにプラチナ世代やったんやもん
高校入学の時点では
しかしストレート球速123とか124は良い中学生/県予選32強高校生の数字
しかも四球暴投が多くて勝てるわけがなく
入部時から成長が無い?
何でこうなったんやろ
まずピッチャーが135で四球暴投も1試合0か1か2まででないと勝てるわけないて
勝つばかりが全てではないからこのままいじらずやるだけやって駄目ならそれもいいけどね
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 22:46:07.10ID:xw30o5Am
>>163
当時のMRTニュースで中学戸高が133km言ってたけど、延学いってエースなんやろうなあと思ったのを思い出す。
まあいろいろ個人、チーム的にあったんやろうね。
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 23:30:08.18ID:mvfmfQ8k
ウルスラはともかく、延学に関しては伸びしろを全く感じないな。夏までに投攻守ともに何とかなりそうか?と聞かれても厳しいと言わざるを得ない印象。強力打線が売りだったはずがそれすら形を潜めてしまっている
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/23(月) 00:20:06.04ID:QmVrlxg3
県大会を今やったとして
T島はある程度勝ち上がるけどN学はどこと当たっても初戦敗退の可能性があるな
四死球暴投で勝手に5失点くらいする
N学は試合をしようという段階ではない
強くない普通の公立にも負ける
…と試合を見て思った
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/23(月) 00:47:06.71ID:8LFvep85
現時点で夏はウルスラが一番可能性あるかな
昨年より打撃力が落ちてるから甲子園では1勝
ウルスラ2-1日南学園と3-0高鍋は打線次第で覆す可能性じゅうぶんあり
日南学園は毎年安定して上げてくるよなあ
ウルスラと日南学園が軸になる
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/23(月) 00:56:29.55ID:QmVrlxg3
●ウルスラ3-4明豊○
明豊は投手力が売りのチームではなく
むしろ投手力を弱点とするチーム
3点では全国ではつらい
明豊から10点取るくらいないと甲子園では勝てない
打撃を売りとする明豊に4失点なら投手力は甲子園でも及第ではあるはず
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/23(月) 13:52:17.27ID:bVnIFMc2
一試合見ただけで何様の解説?しかも結果しかみてぇじゃねぇか?
プロ野球でも毎日巨人が勝つ訳じゃないんよ。菅野だって負けるんよ。それが野球じゃ。
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/23(月) 16:22:59.59ID:oFMQUG+n
エリートだけ集めたプロのレベルではな
高校野球の強者と弱者は何度戦っても勝て無い
理由はレベルの住み分けがされてないからだ
同じレベル帯にいないと勝った負けた、打った抑えたの変化は起こらないのだよ君
これが野球だ
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/23(月) 17:54:59.72ID:yLgdtVfE
すごいすごいと言われ続けて結果はコレ
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/23(月) 17:56:21.44ID:8LFvep85
奇跡は人事を尽くさないと起こらない
エラーしたり暴投したり四死球多数出すチームに運を語る資格は無い
人事を尽くして初めて天命云々の話が出てくる
こんなこと言われたことないか
死んだ爺さんに言われた
親父は怠け者の焼酎飲みの散財の借金作りの子に尻拭いさせる糞カス野郎だが
まだ出来ることあるのにやってないようなやつは何やってもザコだってこった
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/23(月) 19:37:52.61ID:TsPYNTjx
あの高島監督でさえ最後の最後で堪えられなかったな
あれが無ければ優勝するはずだったはず
どうしても年取って狂う人多い
まだまだ死ぬまで修行
高野山登りまたやらにゃね
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/23(月) 19:43:55.64ID:TsPYNTjx
すまんYouTube見てない人には分からない話だったか
あれは見たくなかった
怒れるのも分かるが一人で野球やってるんじゃ無いんだよ
蔦監督は偉大だな
0175大隅人
垢版 |
2018/04/23(月) 21:25:24.75ID:xFC6l23C
俺は小学の頃のコーチが試合中に怒鳴るタイプだったなー
一気に雰囲気が悪くなるw練習試合なら分かるけど
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/24(火) 00:10:14.25ID:qKaay5zI
>>174
ねー?やがねー
試合中に怒鳴るのは監督の自己中自己満だろ
練習の成果を出すのが試合であって
ボクの思い通りにならないから怒鳴るってふざけてんのか
練習の成果を出すのを監督が阻害してたら成果がはっきり分からんじゃないか
名監督は試合の前後は怒鳴っても試合中は静かにしてるよ
試合中に怒鳴るのは五流糞監
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/24(火) 02:56:30.74ID:dDNsUdxd
>>176
だったら智辯和歌山の監督は?
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/24(火) 12:02:25.35ID:6Idn646u
過去1年の県外チームとの公式戦成績

☆聖心ウルスラ
2017年 甲子園(夏)【1回戦】 ○ 5−2 早稲田佐賀
2017年 甲子園(夏)【2回戦】 ● 4−5 聖光学院
2018年 九州(春季)【1回戦】 ● 3−4 明豊

☆延岡学園
2017年 九州(秋季)【2回戦】 ○ 5−2 筑陽学園
2017年 九州(秋季)【準々決勝】○ 10−6 明豊
2017年 九州(秋季)【準決勝】 ● 0−2 創成館
2018年 甲子園(春)【2回戦】 ● 5−9 国学院栃木
2018年 九州(春季)【1回戦】 ● 3−6 樟南

☆富島
2017年 九州(秋季)【2回戦】 ○ 4−1 文徳
2017年 九州(秋季)【準々決勝】○ 9−2 長崎商 (7回コールド)
2017年 九州(秋季)【準決勝】 ○ 6−5 東筑
2017年 九州(秋季)【決勝】  ● 4−7 創成館
2018年 甲子園(春)【2回戦】 ● 2−11 星稜
2018年 九州(春季)【1回戦】 ● 2−3 八幡

☆宮崎日大
2017年 九州(秋季)【1回戦】 ● 1−2 興南

☆都城東
2017年 九州(秋季)【1回戦】 ○ 3−2 九州学院
2017年 九州(秋季)【2回戦】 ● 1−8 創成館 (7回コールド)
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/24(火) 22:01:27.55ID:AZmnlV8j
>>168
伊万里は明豊から4点取ったがウルスラは3点しか取れず
伊万里は大阪桐蔭2番手3番手から辛うじて2得点してスコアは2-14
選抜甲子園では伊万里は最弱認定されかけたがなんとか膳所に認定された
伊万里以下の得点力だから甲子園では壮絶な貧打になる
県北三つ何処が行っても今年は無理だろう
あちこちアピールしてもバッシングされて恥かくだけだから来年までフェードアウトしといた方が良いな
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/24(火) 22:19:53.14ID:gVgI22Ve
ここの情報ではウルスラのエースは全国トップクラスみたいな勢いだったよな
まさかスカウト手帳の走り書き程度のメモを「プロ注目」と言ってるんじゃないよな
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/24(火) 22:20:16.92ID:AZmnlV8j
>>178
春期九州大会結果

東筑6−3樟南6−3延岡学園
未来沖縄9−1八幡3−2富島
伊万里4−5明豊ウルスラ4−3ウルスラ

投手力も打線もいずれも劣り
ウルスラが最もまともだがそれでも打撃は伊万里に劣る
秋から春でどうしてこうなってしまってるのか知らないがこの時点でこれだけこうだと夏までにどうこうは困難
期待は一切無くして暖かく見るべきだよ
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/24(火) 22:24:36.03ID:4SsIP6OO
明豊ウルスラってどこだよ笑
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/24(火) 22:46:03.66ID:AZmnlV8j
>>180
明豊の選手らはスライダーはなかなか打てないと判断してストレート狙ってたんだろ?
その狙いで正しいし4点取るあたりは話通りしっかりした打線だわ
しかし明豊の投手力は甲子園に持っていったら下の方になるだろうな
明豊から3得点では相当きついね
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 00:37:17.22ID:wNyXf36M
春の甲子園を見て秋から成長している風に見えなかったんだよなあ
球速は全く上がっていないし誰か君はむしろ下がっているくらいだ
守備も秋はあんなにエラーしてないし
冬が誤っていたのではと勘繰るけど
一極集中の前に指導が…どうなんだろう?
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 00:59:11.25ID:Eb482W1l
120くらいは今の俺でも投げるし
120くらいの直球は今の俺でも狙っていればボコボコ打つ
甲子園じゃ無理だろ
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 03:33:27.39ID:oK69ZPgP
>>170
知ったかやきうにわかは黙ってろ、プロでも高校野球でも変わらないから
毎年毎年予想通りにいってなく魔物魔物言われてる理由を考えろよと
やきうは確率のレジャーであって絶対はない
やきう自体打率見ても判るが個人差は生まれにくいし結局勝負を決めるのはプロもアマも大半がエラー、ミスだ
雨天中止の次の試合で全く逆の結果になった事なんか山程ある
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 03:48:47.54ID:oK69ZPgP
>>186
重要なのは速さじゃなくてコースと高さ、配球な
結局やきうは慣れの問題だから早い球の方が慣れてる大阪桐蔭なんかは逆に遅い球の方が打てない場合もある
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 07:01:18.33ID:+9OfmTpO
「ほんとうの俺たちは強いんだ 力を出せなかっただけだ」
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 10:27:29.82ID:2GN5sVBw
本日のNHKの「おはよう日本」の放送内容は衝撃的であった。
宮崎に9割の生徒が中国人の高校が出現してしまった。しかも、学校では中国の国歌を歌い中国人留学生にお小遣いも渡しているというではないか?この宮崎の高校には多額の国税が投入されている筈。
日本は一体どうなっているのか??
pic.twitter.com/Sel4imDs8y
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 16:43:07.26ID:siYaaHml
どげんすっかお前ら
どげんかせんと夏初戦敗退やっど
とりあえず贔屓の学校の寮に肉や米を送れ
儂らが出来るのは身体をデカくする事に寄与する事ぐらいしかない
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 17:02:11.32ID:+9OfmTpO
じゃとけ
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 19:36:07.01ID:+t/OXD4S
ウルスラの打撃が弱いのはわかるが、ウルスラ戦と伊万里戦の時とはの明豊のピッチャーは別だからな。ウルスラの時がエースの寺迫ってやつ。単純比較してる時点でおかしい
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 22:34:45.08ID:gkcmQyJi
>>194
明豊4−3ウルスラ
明豊5−4伊万里
明豊9−7東筑

明豊-東筑戦はウルスラ戦と同じくエースの寺迫が先発して
8回3分の1を投げた
ウルスラ3得点、東筑7得点
ウルスラの打線の弱さは疑いようがない
打線:東筑>伊万里>ウルスラ

東筑は決して強打のチームではない
甲子園では聖光から2打点3得点
その聖光も東海大相模にコールドスコアで大敗北

東筑3−5聖光学院3−12東海大相模

打線:東海大相模>>>>聖光学院>東筑>伊万里>ウルスラ
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 22:39:40.62ID:gkcmQyJi
つまり
伊万里や東筑のピッチャーに比べて、ウルスラのピッチャーは割合良く抑えたとはいえる
打線が7点8点くらい取って勝たなきゃ駄目だということです
3点では選手権甲子園で勝てるチームは一つも無いでしょう
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 23:13:10.78ID:ce9vTzjs
宮崎で4人目の監督候補はジョニーぐらいかな
生きてる内に名球会はもう見れないだろな
今は柳しか楽しみない
プロ野球や個人成績見る楽しみは遠い昔だったな
イキのいい選手がプロ入りして欲しい
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 23:58:31.78ID:bwC4lP5h
中学硬式も他県と比べて見劣りするてか弱い
都城あたりが少し良さそうなくらい
宮崎高校野球はこれから5年くらいは冬の時代
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 00:12:49.57ID:hOdGW5YZ
今年の夏はM崎西かO宮が行くべき
初戦敗退でもいいわけできるし
指定日指定時間外に練習やってたら怒られるんやから(今は知らん)
居残り練習したいのに出来ない
居残り練習出来るのにしないバカタレチームは行かんでいい
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 10:43:42.65ID:hjpKTDcU
伊万里より貧打て馬鹿にされてるけど伊万里は貧打じゃねえからな
春九初戦で10-3でボコった東筑紫は福岡大会で九国を7-0で圧勝して出てきたチームだからよ
大阪桐蔭戦みて伊万里が弱いと評価するのはおバカさんよ
大抵はどこがやっても弱くみえるわ
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 15:18:38.17ID:CJTf+n6F
かつてはパのベストナイン3人入ってエース級もゴロゴロいたのに
宮崎熊本はホント強い土地柄だった
野生の王国
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 22:54:15.67ID:8NqM8ZEB
そういえば、定期戦の優勝は大宮?
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 23:37:42.67ID:NXsM8Fyl
>>204
はい
大宮6-2宮崎西 北2-0南 など
5000人の応援合戦が見られるのは宮崎では四校定期戦だけですね
0206ソロモン?
垢版 |
2018/04/26(木) 23:45:25.47ID:CXqZVSpu
5000人?すごいな
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/27(金) 00:01:35.45ID:srVzRW3H
四校定戦は熱い
この日のために応援団を組織している
夏の最後の宮崎大会では応援行かんのに
三年くらい前に大宮がベスト4に進んだ時は全校応援だったかな?
相手が同じ市内の宮崎商業で観客はかなり多かったな
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/27(金) 01:26:28.17ID:t4F5SkgP
もう知ってると思うが明豊が九国に0-13の実質5回コールドで負けた
九国控えP山本の動く球に未来沖縄も明豊も全く対応できなかったらしい

春期九州大会まとめ

明豊4−3ウルスラ
明豊5−4伊万里
明豊9−7東筑
明豊0−13九国大付

延岡学園3−6樟南3−6東筑7−9明豊0−13九国大付

富島2−3八幡1−9未来沖縄1−2九国大付13−0明豊
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/27(金) 19:20:22.78ID:seMwM4Oq
今日Yahoo!ニュースでかつて甲子園で活躍、掛布二世と言われヤクルト入団した加藤の記事が出てた
遊びを覚え二軍ズレしてやる気が無かったみたいだな
その後色々やって地元で個人コーチをやり、母校都商に選手を送り込んで甲子園に恩返し
今は東京に戻り焼き鳥焼いて接待してるとの事
昔ニュースで見てそんな感じしてた
日大の榊原監督とは同期かな?
0210大隅人
垢版 |
2018/04/27(金) 19:34:27.93ID:ff7Dj9co
大隅選抜 現時点で組んでみた

1(中) 篠田(鹿屋中央) 大崎中
2(遊) 岡元(志布志) 志布志中 or 迫(鹿屋中央) 志布志中
3(二) 高野(鹿工) 鹿屋東中
4(左) 前園(池田) 東串良中 or 板越(鹿実) 財部中
5(右) 松田(鹿屋中央) 鹿屋東中 代走・守備→平野(鹿屋中央) 串良・細山田中
6(三) 尾留川(鹿屋中央) 高山中 or 平間(都城東) 有明中
7(一) 西山(鹿情報) 鹿屋東中 or 坂口(鹿屋) 高山・波野中
8(捕) 中俣(鹿屋中央) 吾平中
9(投) 持留(熊本国府) 大隅中 or 向井(鹿屋中央) 鹿屋東中 or d木(鹿屋工) 根占中 or 矢野(鹿屋中央) 吾平中

今年の3年は例年とすると県外や宮崎に流れたのはほとんど聞かない。持留は中学時代都城シニアエースでシニア九州選抜でした
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/27(金) 23:09:59.41ID:p7lVU+WS
榊原
加藤誉昭
加藤哲郎
1歳ずつ違い、たぶん
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 00:18:00.84ID:nt8drQkr
MRT招待高校野球
5月12日(土)
09:00東邦−富島  12:00星稜−延岡学園  14:30星稜−都城工業

5月13日(日)
08:30星稜−ウルスラ  11:00東邦−日南学園  13:30東邦−宮崎工業

生目の杜運動公園アイビースタジアム
大人500円 高校生200円 中学生以下無料 パンフレット100円

5月12日第一試合・第二試合テレビ生中継
全6試合ラジオ生中継
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 13:24:50.64ID:Cb3gpw0w
都城商の加藤か
甲子園のサヨナラホームランの後はパッとしないか
人生むずかしいな
地鶏屋やるのなら東京でやった方が客も多いし稼げるだろう
成功を祈る
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 18:57:06.28ID:n20HVgaj
今年も招待野球の時期か。昨年は作新と日大三相手に全敗だったけど今年は勝てるんかね?
個人的には日南学園と東邦が楽しみ。甲子園で惨敗した雪辱を晴らしてもらいたい。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 01:40:30.58ID:YorDiJPa
負けても仕方ないが
例えば結果的に大敗でも前半の接戦の中で課題を見つけたりとか
後に続く負けであってほしいな
エラーや暴投の連発みたいな今後の糧にもならない負けだけは避けられると良いなと
野球やり始めたばかりの子たちに教えやらせるわけじゃないんだからな
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 09:18:50.84ID:YorDiJPa
2016日南学園は明石商業にサヨナラスクイズで惜しくも負けたけど
その時の明石商業って選抜出場校の中でも結構強かったんだよ
龍谷平安に延長戦で負けてたけど
その時の日南学園はエラーや失投なんて無かったと記憶してる
対して今回は何でこうなった
何かが間違ってたんだろ
夏がラストチャンスだけどその前に招待野球で甲子園のは何かの間違いだったと証明して夏に向けて上昇していってほしいね
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 10:34:43.74ID:u0TlXJpN
富島には夏また行って出来れば一勝してほしいんだが
負けてもいいから
やっと行けたのにこれで終わりでは悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況