X



大阪桐蔭309
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:09:23.34ID:f/05QkTD
>>788
すまん。
8番井上→清水
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:16:13.56ID:5BSdzr32
>>789
位田と植木はあかんの?
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:19:03.84ID:3AsHtA82
藤原は外れ1位までに消えるんちゃうか
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:26:04.09ID:f/05QkTD
>>790
悪くはないけど桐蔭オタも分かる通り清水の方が打ちにくいと思うよ。位田、植木は桐蔭の得意とするピッチャー。桐蔭戦は無理
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:28:42.23ID:+34IZ/T0
弱小の話は自スレでやれ、カス
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:32:43.68ID:5BSdzr32
>>792
最近は右の本格派も好投手になればそんなに打ててないからわからんけどなぁ
左に弱いと言われてたけど、左でも打てるときあるし、単に好投手からは打てないだけ
とゆうより、どこのチームも好投手からは打てないけどね
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:34:35.51ID:MWQ0bJ72
>>789
岡田に清水ばっか使って潰すなよって言ってやれや
去年の茨高戦で竹田先発の時はぁ?おもたわ
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:36:10.05ID:lQxoMz7C
>>785
練習出てきてへんのがふたりおるぞ
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:37:49.39ID:lQxoMz7C
北大阪ボーイズからも話が違うとか大揉めらしいなw
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:38:39.87ID:+34IZ/T0
そういうのも自スレでやれ、ボケ
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:41:27.86ID:qen/AcOA
今中・西岡・おかわりぐらいまではノビノビ大きく育ててた。

辻内・平田・中田の世代で全国制覇の魅力に取り憑かれ、その後は
大阪府外人をかき集め勝利至上主義に方針転換するようになった。

打者では浅村・森がせいぜい、投手にいたっては大学社会人ですら通用しない
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:41:49.23ID:lQxoMz7C
どうせカスヲタは北大阪と大阪北の区別も付かんのやろ、200年ロムっとれ
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:42:56.25ID:+34IZ/T0
>>800
平尾はドラ1候補じゃ、死んどけ
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:49:38.92ID:8s4+TOgx
>>800
誠也は立教のエースやがな
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:52:20.00ID:SEPWUSmz
根尾はカーブも投げていたよ、でも今一つだったな、チェンジアップはたぶんスライダーが良すぎるので
精度の低いのをわざわざ投げる必要性をあまり感じなかったんだろ、気が付いたので2球ぐらいだったかな
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:53:47.17ID:ikrQtsgo
田中はプロでは絶対通用しない
球は遅いしションベン変化球
良いのはコントロールだけ
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 21:54:45.31ID:SD0yunpM
夏は履正社に負けろください
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 22:19:47.81ID:1XdK0jUD
桐蔭野球の質はここ数年でかなり高くなってきた
昔は西谷さんもバント、スクイズ好きだったのになw

アンチの方向性も変わってきたわ
昔なんてしょっちゅう脱走とか退部とか書かれてたのになw
今思えば絶対PLオタが書き込んでたんだろうな
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 22:28:52.03ID:WPBkcA8B
>>809
俺、ほぼ毎日見てるわ〜 徳山の嗚咽姿みて明日も頑張ろうって胸に刻んでます
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 22:32:30.58ID:WxX6YISv
>>809
未だに見れんわ
トラウマ
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 22:34:01.35ID:xLbvWnvS
藤原って皆が満面の笑みの時も笑顔引きつってるけど笑うのが苦手なのか?
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 22:36:46.42ID:+2I8TQpU
口元歪んでるよね
武井咲みたいな
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 22:39:21.06ID:5BSdzr32
>>809
この試合は見る気にならないなぁ
早よ再戦してほしいわ
花巻東のようにボコボコにしてくれないと
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:04.20ID:5BSdzr32
>>813
ワイも笑顔引きつるけど、人見知りなんじゃない?
0818名無し
垢版 |
2018/04/08(日) 23:00:40.02ID:PNg9dEhx
根尾は阪神と中日がドラ1かな。

鳥谷、立浪のような柱になれる逸材。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 23:15:42.67ID:wHE8Pbte
>>806
プロいけるのがベストだが
別にそれだけが人生じゃないだろう
ここの卒業生、各大学でエースとして頑張ってるよ
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 23:21:07.95ID:+8Kli+xe
藤浪が腐ってる阪神は辞めた方がいいだろ
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 23:23:55.97ID:xLbvWnvS
>>816
なるほど人見知りか
イケメンだと引きつってても絵になるが笑顔爆発中川くんみたいに笑顔溢れてるところも見てみたいな
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:32.57ID:8VDbODT2
俵藤は今でもイケメンで人気ありそうだけど、レギュラーになったら甲子園でもモテモテだろうな
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 23:46:17.81ID:8VDbODT2
根尾がピッチャーの時はショート中川にするなら俵藤使ったらいいのに 
井坂は正直夏はしんどそうやしファースト中川でいい
中川ってどう見てもショート適正ない
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/08(日) 23:50:46.36ID:iVGEWUjk
>>825
ジーター「ショートはチームで一番運動神経が良い奴がやるポジションだな(ちなみに俺は二刀流でバスケ選手だった)」
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 00:06:18.51ID:Jcp3QvhP
というか今年あんま守備うまくないわ
山田の二塁も不安だし

坂ノ下泉口の安定感が懐かしい
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 00:14:44.49ID:i/d65iAW
山田のエラーがなければ完封勝ちだったのに
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 00:23:49.03ID:aDk/LA+K
>>828
でも三重戦でHR打ったのは山田君やしな。感動したわ三重の試合が1番見応えがあったわ。決勝は淡々としてあんまり去年の履正社の方が面白かったわ。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 01:03:04.70ID:pEjEaj89
負けてる劣勢状態から打った、チームに勇気を与えるHRだったんでね
一方、根尾は8回9奪三振で無失点

このコンビの活躍が勝利を呼び込んだ試合だった
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 01:14:48.41ID:2xngowqz
試合が終わってないのに負けてるという言い方はありか?
あくまで途中経過なのに焦りを招いたりといい事はない
親方はこの言い方するかな?
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 01:30:50.78ID:jCB/xZhC
>>827
あの2人は歴代でもトップクラスだろ
中川ショートは根尾に劣るので比較で悪く見えるわな
でも十分合格点ではあると思う
去年のショート根尾は送球不安だったけど本当にうまくなったな
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 01:32:31.82ID:jCB/xZhC
>>831
途中でもその時点で負けてるもんは負けてるやろ
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 01:49:41.96ID:9KOcJAZK
B級を育成して優勝したのなら桐蔭すげえなとなるが、
超A級を全国から最も多く掻き集めての優勝だと、誰からも称賛されないよ
優勝して当然、優勝しなければボロカスに叩かれるのが、今後の桐蔭の宿命

今回は根尾がいなければ優勝は無理だった
言い換えれば、これだけ掻き集めても根尾一人がいなければ優勝できずに、
ボロクソに叩かれる運命だった
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 02:51:52.43ID:Mx2UkRDc
超A級集めて成果の無い相模横浜がボロクソ言われて然るべきだろ
新高2年、高1世代は桐蔭より上の補強してる癖によ
桐蔭は中川世代が2年の春から結果出して、春連覇だろ
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 03:19:11.21ID:X4Cw0P8H
>根尾がいなければ優勝は無理
よくこれ言ってるバカいるけど藤浪いなかったら春夏連覇してないと同じ
98横浜の松坂もそう
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 03:23:14.36ID:E6vfn65s
>>835
偉そうに語るならもっと詳しくなろうな
寮が小さいので、横浜は特待の5名だけ特A
後は地元で大阪桐蔭なら門前払いレベルのBクラスの選手
桐蔭は特AとAクラスが20人
こんなイメージだな
中学野球を知ってる人なら入部者リスト見たら、質の違いは一目瞭然だと思うけどな
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 03:42:36.84ID:zJOLzr9C
>>837
特Aとやらの万波は全く伸びてないやん
まあ横浜ごときの7番じゃプロは絶望やな
あと全国の強豪がヨダレ流した及川は、エースはおろか2番手争い?

なにをやってんねやこの学校w
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 03:56:32.78ID:aux0D0FV
>>837
おまえが見てるのは紙切れやん
西谷監督は生の選手を見てるんやで
何がリストや偉そうにw
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 04:03:18.88ID:aux0D0FV
厳しくやっても選手は伸びない?
自主性を重んじ伸び伸び野球?
あげくは負けてもいいとかホザきよって

なにを言ってんねや横浜のザコは
これ桐蔭野球への批判と受け止めとるからな
西谷も甘ちゃん野球の風潮にはイラ付いてるはずや
だから優勝インタビューでも早速言ってたで
夏に向けて、また厳しく鍛えますとな
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 04:07:37.48ID:iARgL8+y
センバツは全国1・2の厳しい練習2校で決勝やんけ
まあ甘チョロ野球で日本1取ったら認めたるわ
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 04:10:43.27ID:aux0D0FV
西谷は絶対に履正や横浜には負けたくないやろな
チンタラ過ごす2年半に何の価値があるんやと
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 04:44:18.63ID:hB7FcQR2
最強軍団、大阪桐蔭に勝てるチームはない
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 05:12:23.31ID:HW4HR83R
>>837
仕方ないよな
特Aが5人しかいないから鎌倉学園にコールド負けしちゃうよね
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 06:58:29.26ID:UDSlKyGp
やまけんサンバは頑張ってるぜ
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 07:09:26.77ID:/E5jOHWf
厨房ん時に地上波番組でプロと勝負して話題になったのが、大阪桐蔭中田、横浜及川、桐光学園谷村
3人とも伸び悩んでるようだな
及川が1番良いだろうけど、とにかく大量失点の炎上癖があるのが難点
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 07:34:26.06ID:DkEpYmS2
夏の山には誰が登っていくのか!
守備位置の変更は絶対条件だね!
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 07:55:31.37ID:Fp95wqwS
大谷は雲の上の存在になっちまったな
12の春に勝ったのが懐かしいな、、

もう藤浪はダメだな。3年目までは良かったが、、

根尾にシフトしよう
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 07:58:57.74ID:AJ8NQGnj
根尾は今宮の後を忠実になぞってるけど、プロでもやっぱり今宮くらいか、やや上程度じゃないの。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:50.41ID:i/d65iAW
177の根尾と170の今宮
7cmの差が今後を大きく決定付ける
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:34:04.71ID:JfEThxm+
>>852
森下や林と比べたら小粒な選手としてプロでは、やっていけるのでは?
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:34:47.17ID:AJ8NQGnj
そうか?
最近プロでも光るものがあれば小さくても一線級でやれる野手が増えてるぞ
日ハムの近藤なんて、あんなに伸びると想像もしなかった
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:36:05.77ID:i/d65iAW
NPBのレベル自体が恐ろしく低下してるからどこ行っても活躍できるよ
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:50:53.35ID:i/d65iAW
>>857
そんなの余裕だろ
ピッチャーでさえ140出なくても1軍定着するレベルの低さなんだから
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:50:53.79ID:lav1CYTM
桐蔭から大谷みたいな天才はうまれないのか
養成では花巻東>桐蔭
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:51:34.48ID:AJ8NQGnj
そりゃあ今宮レベルでも大成功だけどさ、根尾の話題性や注目度からするともう一つ物足りない気がしないでもない。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:53:44.59ID:AJ8NQGnj
大谷とかダルビッシュとかみたいなのは、常に結果が求められるチームだと育ちにくいのかもしれないな
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:54:52.85ID:3Shg3vIF
>>858
よゆうてアンタ
あの今宮かて物凄い努力したと思うよ
もちろんラッキーな面もあったけど、プロのレギュラーを維持するのは並やないで
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 09:00:24.37ID:i/d65iAW
>>862
言いたいのはNPBのレベルが低いって事
MLBの最低レベルのルーキーリーグですら160投げるピッチャーなんてザラにいてそれを弾き返すバッターもゴロゴロいる
そのルーキーリーグの選手はバイトしながら野球やってて金なんか貰ってない
NPBの選手がルーキーリーグに行ってもほとんどの選手が通用しないのに報酬は数千万から億もらってる
この違いは大きい
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 09:15:11.19ID:Fp95wqwS
藤浪は走り込みしない
今の桐蔭とやっても四死球大量やな
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 09:26:17.22ID:u1EwljNC
ここは勝利至上主義の土壌だから天才は生まれない。
今中やおかわりも勝利至上主義になる前の選手だからな。今のままの土壌では甲子園で勝ててもこのレベルの選手ももう出ないだろ。
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 09:32:38.59ID:qfXl+LYM
>>865
養成と高校時代の結果は違うからね。
花巻東の高校時代の3年間でしっかり根を張った大谷がその後、大きく羽ばたいたよね
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 09:34:59.64ID:Fp95wqwS
>>866
それは言えてる
桐蔭好きで毎回優勝して欲しいが、勝つことが必至の今の桐蔭はスケール感のある選手は減ってきた
根尾ぐらいだな。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 09:51:26.67ID:MuW51JHX
プロの話なんかするなよ

ここは高校野球の板やろ

今の桐蔭の1年から3年の話題で盛り上がれよ

プロの話しだしたら弱い高校卒業でも育成上手いって言う話にもなってくるやろ

どんだけ未来予想してんねん
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 10:12:28.34ID:igiFndKm
この流れは森友哉が4割打って首位打者やな
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 10:23:52.51ID:2rA13Lw+
根尾って一大会見る度に明らかに投打共に伸びてくじゃん。こんな選手も珍しい。根尾の最大の魅力は伸びしろ。
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 10:23:59.18ID:MuW51JHX
>>870
まだ言うてるやん
ホンマにキモいな
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 10:24:09.15ID:AhhfW8ba
謙虚に春夏連覇
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 10:36:52.78ID:E6vfn65s
>>838
>>839
>>844
反論できないから全然違うところ叩いててワロタ
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:41.34ID:hYz7tRL9
>>2
夏、大阪で負けるって。
残念ながら(笑)

要は、打撃が糞。
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 11:36:47.43ID:UYWoIUgc
今年の新入生についてくわしくお願いします。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 11:45:35.81ID:16Q6KcYo
大谷凄いな今だけとか言ってる桐蔭ファンいるけど
藤浪じゃストライクも入らないしメジャーでホームラン打てる桐蔭OB選手はいたい
今年の日本人でホームランうてる選手もほぼいないけど
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:36.06ID:nWKhsGcD
天才なんて、どこの高校とか関係ないだろ 
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 11:56:50.00ID:igiFndKm
相変わらずアンチは日本語が不自由やなw
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 12:03:11.42ID:anbbi9C5
大谷はハードルが上がりすぎだろ。
オープン戦を思い出せ。
地味に目立たない程度にやれた方が長持ちするのに。
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 12:04:07.51ID:/E5jOHWf
今宮がニ流感抜けないのはやはり打率のせいだろうな
日本一のチームの不動の遊撃手なのにも関わらずだ
打率が3割にも2割8分にも到達したことないからニ流感が抜けない
侍ジャパンにもよく招集されるけど、打率が低いからレギュラーにはなれない
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 12:05:26.24ID:zPXvQIp1
藤浪はハードルが下がりすぎだ
次のヤクルト戦で同じこと繰り返すようなら流石に2軍落ちだろ
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 12:18:55.16ID:9WuNTnVI
アンチも高校野球の実績じゃ敵わないからOBの話するしかなくなったな
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 12:24:27.44ID:16Q6KcYo
>>882
マイナー契約だから活躍しないとすぐ落とされる
オープン戦の成績では本来はマイナースタートだけど
ダルビッシュ田中みたいに大型契約してないからハードルは低いよ
もう最低年俸の元は取れたみたいだし明日故障で離脱しても叩かれない
盛り上がってるだけでハードルは高くない
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 12:32:52.24ID:16Q6KcYo
>>885
春夏連覇藤浪があんな状態でなければ言われないよ
藤浪がアレでは相手が弱かっただけと思われても仕方ないね
日本代表は6位だろプロ野球で活躍してる選手は個人としては多いけど
清原桑田立浪松坂とか最高選手を出さないと言われ続けるぞ
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 12:41:39.36ID:zPXvQIp1
打の中田
投の藤浪

大阪桐蔭を象徴するようなOBが近年不調なのがな
下位指名組が活躍してくれるといいんだけど、期待の山足とかシーズン始まったら不調でスタメン落ちしてしまったし
青柳に関してはまだ20そこそこなのに、下手したら今年で戦力外かもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況