X



【決勝戦】甲子園へ行こうpart91【閉会式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:34:59.03ID:HA/YccuI
>>552
1日1試合だけでしよ。
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:43:57.06ID:Y4gCd49R
>>527
おめでたい奴だなww草
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:04:20.26ID:oQ5FhsXm
>>548
また新たな名前が決まったなw
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:10:19.74ID:qG7OpeNr
>>552

頭悪いね
プロは1日1試合
高校野球は1日最大4試合
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 17:18:25.18ID:5Xjp7r06
>>534
ありがとうございます。元町に1泊3500円で泊まるからタクシー使うか。5時に甲子園到着で買えなかったらもうお手上げ
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 19:29:20.72ID:+HyF96JT
>>511
ビデオボックスw
エロDVD見放題で寝不足だったろうに
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 19:32:48.67ID:+HyF96JT
>>513
たしかに値上げしすぎだな
中央指定席は上げても二千五百円ぐらいまでが相場だ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 19:47:16.80ID:ABxZ83Y3
経済学に疎い奴が多いな。
モノの値段は需要曲線と供給曲線の交点で決まるんだよ。
それを踏まえれば夏の甲子園なんて

・中特:10000円
・13特:7000円
・アルプス:3000円
・外野:2000円

このくらいが妥当。
しかも混雑緩和になるし。
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 20:25:07.78ID:EuMSYlQK
経済学と言いながら根拠もなしにだいたい1万円て
まぁ実際のところ転売価格はそんなもんやな
実需はそうでもUSJにしたって経営陣がアホではないからジワジワしか上げたりしないわな
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 21:06:15.91ID:fgA9QnRE
高野連が金儲けのことしか考えてないのがよくわかった
遠慮せずにチケット転売でもして小遣い稼ぎさせてもらうわ
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 21:15:34.46ID:+pLrCs9o
真面目な話、「甲子園入れない、朝日氏ね」
なんてツィートが、拡散したら、洒落にならないと思うw
同じ事を何度も書いて申し訳ないがww
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:18:08.92ID:qG7OpeNr
ここ数年の夏の甲子園の
異常な混雑状況を作り出している張本人は
高野連でも朝日でもなく観客たちなんだよ。
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:29:43.15ID:fgA9QnRE
連れと2人で2連ずつ買ってハズレの席を売り飛ばせば利益出るな
盆休みの人気のカードなら2枚セットで5万くらいになるし
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:45:17.63ID:1ziKjJTv
変に指定席導入して1塁3塁の自由席があって外野有料にする分徹夜はなくならないどころかむしろ悪化する気がするんだが。
もっと入場料高くしてもいいんじゃないかな。
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:53:57.89ID:y0TJUllD
中特の通し券の転売を考えてる奴は人柱として頑張ってくれよ
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:54:27.68ID:ABxZ83Y3
・良席を自分の意思で選べない中特は敬遠され13特に鞍替え
・中特前売り指定を買えなかった人は13特に並ぶ(おそらく徹夜組も多数)

中特だけ変にいじくったところでトータルで見れば
内野の混雑状況なんて何も変わらない(トータルではむしろ悪化?)
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:59:19.00ID:0MS1Pya3
>>572
>内野の混雑状況なんて何も変わらない(トータルではむしろ悪化?)

だから当日売りは、今までよりも悪化するだろうってみんなが書いてるじゃん。
今までより取りやすくなる、なんて書いてる人はいないだろ?
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:04:52.35ID:qG7OpeNr
結局のところ、中特全席前売り指定化のメリットって何?
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:18:15.95ID:ABxZ83Y3
1特3特の通し券も相当な競争率になるだろうね。
6月下旬発売の中特通し券を買えなかった人たちが皆、それを狙うから。
徹夜組しか買えないとか。
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:26:26.26ID:ikzjQVFo
前売りのときにピアとか電話で買う場合、電話口で発見番号とか言われるの?
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:40:39.93ID:3ykmNevv
>>579
こことかツイッターの徹夜自慢が悪い
アメトークの芸人も悪い
渡部みたいに子飼いに席取らせて俺は高校野球ファンだみたいなのは最悪だわ
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 00:01:26.21ID:Ejb0jKnd
高校野球なんて利権の固まりなのに
何をいまさら・・・と言う気もする。
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:12.13ID:VMxIp1Yp
通し券は綴り仕様にしてゲート入るまでは切り離しを無効にしたら転売対策になるかなと。
あと、全部1日単位の券にするとか。

まぁ、転売対策なんかするつもりないと思うけど。
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 00:33:11.75ID:MEq1KFvo
事故対策とか転売対策なんて考えるわけがないだろう
指定にして良席をプレミア化するくらいなんだぞ
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 06:41:55.90ID:W1R+v4Jt
昨日のおはよう朝日でこの件に触れていたが「指定席はある程度希望のエリアが選べる」みたいなこと言ってたような・・
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 06:47:18.28ID:Ejb0jKnd
>>586

情弱だね。
高野連HPにすでに載ってるよ。
通しは10エリア、単日は5エリアから選べる。
0590奈良
垢版 |
2018/04/13(金) 07:22:27.19ID:43cwJjib
おはようございます。
今年の中特は抽選にでも当選しない限りは望み薄ですね。

普段は1特だけど、当たればラッキーで応募してみようかな。
05918月12〜14日に甲子園へ
垢版 |
2018/04/13(金) 07:38:58.33ID:w7g1ynP4
>>590、おはようごさいます
中特通し券は、44800円と、結構な値段ですけど
“こんなこともあろうかととっておいた”臍繰りを使う時が来た!のかw
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 07:55:22.84ID:ly4HIDKb
出場校、組み合わせが決まってから行く日を決める派の俺はハナから当日券買う選択肢しか無いから一特買うわ

100回の記念だから仕方ないけど徹夜でも何でもするわ
0593奈良
垢版 |
2018/04/13(金) 07:56:32.65ID:43cwJjib
>>591
高っ(笑)

さすがに単日券は抽選販売してくれないのかなぁ。
それなら行けそうな日をピックアップして観戦することも検討かなと。
まぁ、行けない日は同僚や友人に譲ると考えて応募を検討してみますよ。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 08:09:48.51ID:P31vUx3y
徹夜しなくても梅田始発なら買えるんじゃない?一塁特別も、
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 08:23:13.60ID:Ejb0jKnd
>>594

過去ログ見ると
去年の8月11日は梅田始発で1特買えてない。
尼崎始発で3特ギリ。

今年は
・第100回のプレミアム大会
・中特指定化で13競争率激化
と言うことを考えると
開幕直後の平日以外、毎日が
去年の8月11日並みになると予想。
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 08:27:09.69ID:P31vUx3y
マジかよ。尼崎始発でギリギリかよ
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 08:27:41.98ID:SMkzStm6
混雑を避けるために入場料値上げするというのは間違っていると思うけどな。
でも確実にライトな層は球場から足が遠のくだろうね中特2000円でも結構な料金だと思うけど、2800円じゃ余程観たいカードじゃなければ躊躇するだろ。
プロのアルプス席が2500円だけど、高校生の部活の祭典がそれより高いとは。
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 09:06:00.34ID:V1rW9KbN
>>598
いやいや
遠方からかなり来てるから
遠方の人は必ず観たいだろうから、あまり減らないかも
近場の関西人がどれだけ、止めてくれるか
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 10:02:24.59ID:kUsWbv+g
>>596
開幕直後の平日以外昨年の8月11日並て、さすがにお前ちょっと煽り過ぎだろw
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 10:12:32.63ID:EnCNkKQ8
>>588
一介のブロガーのくせにブラバン応援研究家と称して(それもつい最近始めた)
ブラバン甲子園ライブなどを主催し応援団を食い物にしてるカス
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 10:38:52.33ID:Gi+mIgmt
複数日観戦する人は確実に減るんじゃない?
1日だけだったら800円の値上げもやむなしと思うけど。
甲子園のイベント化も善し悪しだな。ここ数年、良席確保に疲弊していたから今回の措置はむしろ、割り切りが出来て個人的には良いけど。
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 10:48:25.20ID:Ejb0jKnd
>>602

能天気だね。
・中特前売りを買えなかった人
・良席を選べない中特を敬遠する人
そういう人たちがみんな13にシフトするんだよ
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 12:13:24.22ID:mZrSCIUP
さすがに石屋川始発なら内野買えるよな
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 12:20:42.10ID:w7g1ynP4
>>605、敢えて、異論を唱えるとすれば

8月6日(月)〜10日(金)、20日(月)〜21日(火)↓
出足はそんなに早くはないが、 気がつけば一三売り切れ
11日(土)〜17日(金)の大阪桐蔭が出ない日↓
始発で行けば一三は買えるか?
5日(日)、11日(土)〜17日(金)の大阪桐蔭が登場する日、18日(土)↓
徹夜しないと、一三は無理?

↑こんな感じだと思うよ↑
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 12:22:32.46ID:Ejb0jKnd
>>606

13買えなかった場合に備えて
「保険に入っとく」的な意味で
外野前売り買っておく人続出w
0610奈良
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:31.89ID:43cwJjib
人が増えるイコール警備も人数と人件費がかかる。
値上げも仕方ないかな。
ただ、外野の有料化で通り抜けも廃止しそうだから、チケット売り場には追加発売の列がえらいことになりそう。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 12:51:00.93ID:ly4HIDKb
毎回甲子園行って思うが、警備員も未明から警備で大変だよな

俺は好きで並んでるからいいけど
0613甲子國大魔玉 ◆3zNBOPkseQ
垢版 |
2018/04/13(金) 13:00:34.81ID:u0RTS0bq
>>603
元RCサクセションのサックス担当バックメンバーじゃねえのか?
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:18:00.65ID:MtNvi58E
まーその梅津主催のブラバン甲子園のコンサートチケットなんかも
追加販売が即完売したりしてるわけだしな
今夏は地方大会から過熱しそうだし楽しみだけど、すでに終わってからの虚脱感を心配している
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:23:07.38ID:521v9mz3
>>568
だからここはそんな影響力なんかあるわけないだろw
ほんとおめでたい奴だな
今の甲子園は混雑してるから早く行けと言ってるだけだろ
ここが早く行けと言ってるから混むわけじゃない、影響力あるのは雨トークとかのマスコミとかツイッターとかその他もろもろだ、
ここはただの自己満の便所の落書きだ
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:27:36.87ID:bBrQQ1Ab
>>570
たしかに指定席買えなかった人は残り少ない当日券求めて徹夜どころか地獄絵面になる
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:30:18.10ID:bBrQQ1Ab
>>572
その通り
悪化どころか真夏の夜中に死人が出るかもしれん
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:35:17.66ID:bBrQQ1Ab
>>575
中特の人だけいつでも好きなときに余裕を持って来れる
まさに天国
当日券組のお前らは地獄
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:38:28.79ID:FF7X2eCU
中特の通し券はネット販売になって間口が広がるから、簡単には買えるとは思えない。一特の通し券はどうやって売るのか知らないけど、これも買うのはきつくなりそうだ。
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:44:42.89ID:VxeIWtPh
>>598
高校生くらいまでなら躊躇する値段だけど社会人なら2800円なんて屁でもないやろ
それに高校野球ファンに取ってはプロ野球よりも価値があるチケットだからね、それが4試合席を保証してくれるなら決して高くはない買い物かと

あの会場の雰囲気高揚感は地方球場では決して味わえない、時代はライブですよライブ
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:47:30.83ID:VxeIWtPh
>>607
まだ気付いてない人もたくさん居るからあまり書き込まないでくれやw
知ってるやつらだけで共有して得をしようや
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:53:07.97ID:bBrQQ1Ab
>>602
こんなところで煽っても煽らなくても一緒だろ
今の甲子園が混雑する事はサルでもわかる
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:55:32.91ID:bBrQQ1Ab
>>607
当日になってみないとわからん
混むことだけは確実
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 14:03:35.36ID:MtNvi58E
バイク最強説
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 14:54:07.74ID:ly4HIDKb
試合見るために徹夜あるいは未明から並んでるのに、いざ試合始まったら睡魔でまともに試合見れないジレンマ
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 15:08:51.69ID:Ejb0jKnd
尼崎にホテル取り
このスレで状況をみて
ヤバかったら始発を待たず
タクシーで行く。

これが正解。
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 16:26:20.89ID:V1rW9KbN
>>615
雨トークも関係ない
0629甲子國大魔玉 ◆3zNBOPkseQ
垢版 |
2018/04/13(金) 16:47:34.41ID:u0RTS0bq
>>627
武庫川河川敷住民の分際で偉そうに言うな
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 17:12:17.09ID:cS3k51V7
今年は転売に手を出しそう。売る方か買う方かは別にして。
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 17:20:12.48ID:clmpQHkF
>>629
あんたは荒らしなのか?
0633甲子國大魔玉 ◆3zNBOPkseQ
垢版 |
2018/04/13(金) 17:23:37.88ID:u0RTS0bq
>>631
その逆だ
そう
ワシこそがこのスレの主
高野連名誉会長の甲子國大魔玉
なのだよ
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 18:44:40.21ID:rUHo/rnG
糞スレ
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 19:08:28.32ID:mQxLAy6Y
高校野球に何の興味も無い徹夜マニアです、お盆で暇でも近所の公園でたむろしてたら通報される
甲子園なら堂々と徹夜できる
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 19:15:11.94ID:h0mv3X78
1,3塁の通し券を求めて梅田三宮の阪神プレイガイドと淀屋橋のミズノと神保町のミズノに行列ができる展開が見える
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 19:45:44.20ID:bBrQQ1Ab
>>634
上手い!
座布団五枚
0641まなか22歳(´・ω・`) ◆g7RDPrPva2
垢版 |
2018/04/13(金) 21:02:02.97ID:y33F0loN
まなかです(´・ω・`)

今週ずっと体調悪くてお寝んねしてたです(´・ω・`)

大分よくなってきたです!!(´・ω・`)

まなか、センバツ見に行けなくてとっても残念です(´・ω・`)

まきこさんにパソコンもスマホも取り上げられてたです(´・ω・`)

まなか、めげずに頑張るです!(´・ω・`)

夏は絶対行きたいです!!!(´・ω・`)
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 21:08:42.97ID:VzLRjrya
「甲子園大魔王」なんて偉そうなコテハン名乗るくらいなら、
春夏全試合甲子園現地観戦は最低条件だろ。
しんどいから行けないなんて、ラガーの足元にも及ばないじゃないかw
0643高知県人
垢版 |
2018/04/13(金) 21:56:56.96ID:9M5Wx0sW
>>632
クレヨンしんちゃん好きですねw
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 22:11:47.42ID:JD+OcOUL
外野席の当日券は何時間かけて売るつもりなんだろ?
中特の8つの窓口を全部転用したとして
1つの窓口あたり、19000枚÷8=2375枚
1枚5秒としても3時間20分ぐらい。
開門7時で30分繰り上げの6時半としても、売り尽くすのは10時ごろ。
第1試合、終わっちゃうね。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 22:26:20.03ID:w7g1ynP4
>>643、たった今、映画クレヨンしんちゃんを見てきたw
今回の映画は
“ジェダイの騎士”になった高知アニオタさんが
金豚とラガーと8拷問クラブを成敗する
というお話だったwww
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 22:26:53.30ID:JD+OcOUL
>>645

数字に弱い馬鹿発見。

従来の夏の中特、6000席。
通しを1000席として当日売りは5000枚。
それを夏は売り切れまで約50分要している。
同じ窓口数で19000枚を売るのに何時間かかる?
小学校2〜3年レベルの計算問題だよ。
(ヒント:19000÷5000=3.8倍)
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 22:41:00.93ID:Ejb0jKnd
>>645には
「1枚平均5秒」と言う概念がないらしい。
統計学か苦手なのか?
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 22:41:20.75ID:MEq1KFvo
>>647
前売り券ないんだからもっとかかるよ
買えないから他の席買うわってことは実質不可能だし、暴動が起きるレベルに荒れるんじゃね?
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 22:45:25.02ID:JD+OcOUL
と言うか、19000人分の行列、
どこにトグロを巻かせるつもりなんだろ?
去年の8月11日レベルの集客なら、
開門時刻までにそのくらいの人は集まるよ。
0651高知県人
垢版 |
2018/04/13(金) 22:56:50.26ID:9M5Wx0sW
>>646
何かヤバいお薬でもやってますか?
幻覚見すぎww

ほぼ毎日行列は出来るでしょうね
どう列をさばくのか、未成年の徹夜組は
どうするのか、警察はどんな風に動くか、
色々大変なことになりそう
夏だから体調崩して大事になるような人が出ないことを祈ります
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 22:59:35.88ID:MEq1KFvo
中特買えたら開門くらいに行って外野ダッシュでの地獄でも見物するか
今までは自分の席確保で他のところをのんびり見物なんてできなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況