いつも思うが、選手に任せた結果なんだし、配球で監督が選手を怒るのはダメ。
それなら、攻撃の時は1球1球監督が選手にサイン送るんだから、
守りの時も1球1球ベンチから捕手に配球や球種のサインを出せば良いんだよ。

DeNAのラミレス監督は1年目の捕手がマスクを被ってた時はこれやってた時期あったし。

打たれた時だけ選手を責めるのは酷。
アウトコースいっぱいの最高の真っ直ぐを投げていてもホームランになってた可能性もあるんだし。
あれで怒ったら、監督のガス抜きでしかなくなってしまうし、チームの雰囲気も悪くなるだけ。

ほら 監督が試合中に怒鳴り散らすから、選手は委縮してエラーの連鎖起きてる。
野球が古いよ。