X



★★★★ 九州・沖縄の高校野球 336(センバツ反省会場) ★★★★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 20:34:15.26
>>815
スポーツ新聞6紙(日・報・ス・サ・中・デ)+週ベ+ホームラン 順不同
※スポニチは地方によって三重と富山商の評価が微妙に違う

【BBBBBBBC】駒大苫小 花巻東高 星稜高校 近江高校 智弁学園 下関国際 英明高校
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 20:34:54.30
智弁和歌山が勝ちそう
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 20:35:29.33
>週ベ+ホームラン

新聞じゃないのが混ざってるぞ
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 20:36:10.31
>>818
延岡や富島の投手借りたらいいやん
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 20:48:09.92
マン汁の香りがたっぷりついたパンティーをチ●ポに巻きつけられて勃起しちゃった青火
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 20:53:58.20
創成館なんて延岡学園の控えに2安打完封されるような貧弱打線なんだが
打力は九州でも下の方
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:03:39.30
腹痛から完治後絶好調のエース平田に140キロ以上の小堀、池田、湯浅
投手陣なら和智弁の投手もなかなか
満身創痍の創成館投手陣と比べても遜色なし
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:05:36.70
【長崎スレ】
460名無しさん@実況は実況板で2018/03/31(土) 21:01:43.19ID:7//6CtFq
決勝は大阪桐蔭と東海大相模かな。
この2強は別格だね。

461名無しさん@実況は実況板で2018/03/31(土) 21:02:27.77ID:/6E2FvKa
智弁和歌山から見たら、遥かに格下長崎双生児ごときに負けられん
智弁和歌山の2軍でコールドスコアで勝たなあかんわな
よろしくな、双生児
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:09:54.61
>830
初戦敗退の宮崎勢!!
お前ら何点とられたら気がすむとや、こっ恥ずかしか!
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:10:00.36
>>831
全員右の打ちごろ(笑)
智弁戦の終盤から創成本来の当たりが戻ってきてたから
明日は智弁和歌山滅多打ちにあうかもな
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:19:27.35
なんで打力にこだわるのかがわからん
創成館の投手陣の前じゃ強豪も貧打になるのがわからんかね
野球は総合力よ
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:20:26.18
佐賀はしょんなか
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:24:22.28
明日も近畿パイアに期待
奈良智弁の恨み倍返しやーー
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:26:17.60
>>829
打は秀岳館が上と思う 投手力は弱いが
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:26:25.39
本当勝敗予想スレはちょうど半々だな
創成館と智弁和歌山だけは勝敗が見えないと
他は大阪桐蔭、相模、三重で決定してるようだが
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:27:10.69
>>742
なんで長崎だけなかとですか
長崎は九文一強、対抗に島原中央、南山、波佐見追加で
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:30:04.34
秀岳館は今でも打つのか

しかし投手力がいいとこは大阪桐蔭や東海大相模なんかの強豪倒すには一回戦なんだがな
生きたボールに目が慣れた準々決勝以降は正直厳しい
あっちは目が慣れてこっちは疲れるんだからな
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:31:39.93
>>831
平田は相模戦にそなえて温存、明日はまた小堀から池田と思うぞ。
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:32:02.67
>>749
文徳とか全国以前に秋九州大会で恥さらしただろw
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:33:53.21
>>847
あーあ
みんなスルーしてんのに
空気が読めない系かね?
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:35:16.12
明日は川原先発
とにかく四番五番がいないんじゃ点が取れん
川原は全中の四番だったんだろ
なんで上位打線に組み込まないのかがわからん
川原で行けるとこまで位って酒井リリーフだろうな
神宮で七俵連続先発させたからもしかすると
七俵→伊藤→川原
酒井が温存できれば準決勝酒井先発だろ
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:36:32.89
春九有力校

福岡 九国 九産大九産 九産大九州 小倉 
佐賀 東明館 佐賀商 
大分 明豊
長崎 九文一強、島原中央、南山、波佐見
熊本 秀岳館 文徳 九学 有明 千原台 鎮西 熊商 
宮崎 ウルスラ 高城 日向学院 西都商業 宮崎大宮
鹿児島 鹿実 樟南 神村
沖縄 沖尚 興南 美来工科
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:38:35.82
>>854
美来工科はもうコザに負けた。
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:41:04.41
>>854
福岡に福工大城東と筑陽追加
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:41:55.25
九文一強てなんだよ
わざとやってるたろ
0858大隅人
垢版 |
2018/03/31(土) 21:43:35.22
地元から骨のあるメンバーそこそこ揃った鹿屋中央が行きます
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:52:12.04
>>858
あーい!アイアイ!
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:54:09.90
春九有力校

福岡 九国 九産大九産 九産大九州 小倉 福工大城東 筑陽
佐賀 東明館 佐賀商 
大分 明豊
長崎 九文一強、島原中央、南山、波佐見
熊本 秀岳館 文徳 九学 有明 千原台 鎮西 熊商 
宮崎 ウルスラ 高城 日向学院 西都商業 宮崎大宮
鹿児島 鹿実 樟南 神村 鹿屋中央
沖縄 沖尚 興南 コザ
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:59:58.77
>>856
>>736
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:10:36.77
>856
>860
城東?
筑陽?

もう負けたやろ!
春九も21世紀枠あんの?
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:17:34.38
創成館は3人継投で勝っても次別の投手が先発できるからいいよな
智弁戦で投げた奴なんなの
秋はレギュラーでもなかったとか言ってたが
あれが五番手Pとかプロ野球やん
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:27:56.61
>>742
九国と九州のどちらか、九産と小倉のどちらかしかいけないけどな。>>759
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:38:33.68
春の大会の成績なんて練習試合の結果と同じで夏にはまったく反映されない
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:40:23.61
>>863
秋の県大会でベンチ入りしてたが怪我してベンチから外れてたらしいお
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:44:15.40
>>867
植田監督?
またパラレルワールドの住民が遊びに来てるな
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:44:37.07
故障者多いせいか創成館いつものようにトットコトットコ走れないないんで得点できない。
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:46:42.90
秋は桐蔭の三投手から七点も奪うチームだったが今は相手のエラーがなければ完封負け
最後は松川のはじめてのホームランで勝つとゆう内容だからな
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:53:57.53
>>865
春の成績をもとに夏のシードを決めているけどね
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:54:41.01
今の創成館なら延学や富島も絶対勝てる
弱体化してる
明日は頼むぜ智弁
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:55:59.84
春の球大会の各県の参加校数おしえてエロいひと
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:57:40.79
>>853
川原は元々外野者だから守備につかせることもできるだろうが
これ以上怪我人増やしてどうする
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:59:27.96
杉原は試合出れるんだろか
前の試合相当無茶したから骨折ひどくなって
出られんと思う
でんでらりゅーばじゃないけど
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:00:25.16
>>878
ありがと
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:01:42.78
おい貴様ら明日のベストオーダー考えろ
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:02:14.13
>>879
(杉原は)出てくるばってん♫
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:03:59.00
>>875
福岡 ベスト4、東筑
佐賀 優勝校、伊万里
長崎 優勝校、創成館
大分 優勝校
熊本 優勝校
宮崎 優勝校、延岡学園、富島
鹿児島 優勝校、準優勝校
沖縄 優勝校
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:04:14.00
延岡学園、バスケットと同じくメジャー目指す留学生つれてきたら強くなるんじゃねえか
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:04:59.59
1中 峯
2二 藤
3右 松山
4三 杉原
5一 深見
6投 川原
7捕 平松
8遊 鳥吉
9左 野口
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:08:57.20
春九もわざわざ福岡までいきたくないところは途中でわざと負けるぜ。
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:23:42.02
>>867
稙田な
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:25:09.12
756ソロモン? (スプッッ Sdf3-Q9BS)2018/03/31(土) 23:23:38.87ID:x6lWrbsnd
2018.3.31(土) 春季熊本県大会3回戦 藤崎台球場(122-99)
入場料500円 パンフ100円 売店有 球速表示有

城北
000 100 000-1 H7 E1
001 000 02*-3 H11 E1
秀岳館
(城)富松(2.1)、緒方(5)、塩塚(0.2)−高良
(秀)石川−八方

秋に消息不明状態だった秀岳館の渡辺
初戦はファーストを守っていたということだったが、右手首にぐるぐるテーピング
でもこの試合はショートでガッツリスローイングしていたし、フルスイングもしていた
どうやら問題ないようでなによりだが、主将・捕手の橋口が右手にギブス状態で欠場
代わって背番号9の八方が捕手に入ってこの試合パスボール2つ

秀岳館は背番号20の右腕石川(183cm)の完投
サイドとスリークォーターの狭間から投じるストレートの最速は136を計測
チェンジアップとスライダーを散らしながら城北打線をどうにか凌ぐ内容

背番号1は4番ライトで出場の山下で秋と変わりなし
ライトからサードへ全国水準の強肩でダイレクトスロー決めていたので元気そう
江崎、嶋村、草西が右腕で、パンフの背番号11大橋がメンバー変更で左腕の松元かな

1番渡辺から、藤原、田口、山下、平山、八方、上原と続く打線のパワーは健在
城北の先発・富松が投じる125前後の直球にも少し待ちきれず迎えに行くスイングがあったが
2人目の右アンダースロー緒方の、地面スレスレの下から高目にライズしてくる遅球に苦戦
軽打をせず強振してはミートミスで凡打を重ね、8回にようやく泥臭い打球の安打で勝ち越した

試合前の秀岳館ベンチの様子を窺うところ、自律の意味をはき違えつつある選手がいるようで気になる

城北はスタンドの部員も多く活気があった
ミート力のある1番西田に強肩元気な捕手・高良、センス系のショート沖に主砲竹田
県の上位を狙える野手の人材は揃っているといえなくもない
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:26:11.72
秋に消息不明状態だった???
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:27:39.66
757ソロモン? (スプッッ Sdf3-Q9BS)2018/03/31(土) 23:25:12.59ID:x6lWrbsnd
2018.3.31(土) 熊本県大会3回戦 藤崎台(122-99) 日本晴れ 気まぐれなガン表示有り

水俣
000 100 301-5 H8 E1
023 220 01*-10 H17 E2
九州学院
(水)田上(3)、石村(2)、長濱(3)−花田
(九)蒔田−友田

背番号1を継承した九州学院の178cm右腕蒔田は力強いリリースから最速136
チェンジアップ、スプリット系の落ち球にカットボール、観てて気持ちいいタイプの力投型

九州学院は、水俣の田上(右下手)、石村(右上手)、長濱(右横手)から
4連打×2回を含む波状攻撃でコールドの勢いだったが水俣打線が食い下がった

シートノックを見る限り水俣は、厳しい練習を経て、正統な技術の伝承を受けている様子
サード農山とショート谷口圭の動きや良し、中軸も蒔田の球威に反発をみせて良し
投手陣のレボルューションが起こったならば奇跡もおこせる下地はある

試合の華は8回裏
九州学院の4番木村が放ったセンターへの弾丸ホームラン
低い弾道が一気に伸びてフェンスを越える見事な一振りだった
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:41:40.90
こんな本格的な分析する人が九州にいたとわ
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:43:43.46
ところで宮崎が甲子園で試合をするのはいつなの?
待ちくたびれたわ
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:44:11.45
2018.3.25(日) 春季岐阜地区2回戦 ファミリーパーク(122-98)

長良
000 000-0 H6 E4
160 003-10 H9 E0
県岐阜商
(長)寺戸(1回1/3)、蜂須賀(4回2/3)−郷
(商)平田(2)、谷口(3)、松井(1)−西川

秀岳館監督就任記者会見での「3年で日本一」を見て熊本へ遠征したのが4年前の春
鍛冶舎監督就任直前の秀岳館は、宮本や藤吉などの強打者を擁し
春の九州大会出場を決めるなど地力が元々あった訳でして
今回の県岐阜商は、当時の秀岳館に比べてどうかいなということですが
うん、悪くない

藤田監督から小川監督に交替した同じ4年前、当時の選手個々の能力と比較したら
高橋や村橋がいた投手力は当時が上としても、野手の能力は大差ないかなと
1年秋からスタメンで活躍していた選手が約半数なので、動きもスキルも悪くない
(ちなみに秋とスタメンの面子はほぼ同じ)

打者は追い込まれてノーステ、投手は継投ありきのショートイニング集中起用
背番号1は右腕松井(最速133計測)で、秋の主戦だった180cm右腕平田は背番号10
左腕は変化球が厄介な左スリークォーター谷口と
コールドでなければ出番があっただろうブルペンでスタンバっていた背番号12の2人あたり
いずれも軸足にガッツリパワーを溜めてから投球方向へ一気に出力させる
そのフォーム原理は秀岳館時代の投手陣と基本は同じ

3/1から就任の鍛冶舎監督だが、記事によれば練習メニュー等は就任前から変更
選手の適性をみてのコンバートやフォームの修正も着手済みの御様子
練習試合で東邦に勝ったという情報も頷ける部分もあれば、やっぱり課題も多い部分もあった

試合後、球場から歩いて駐車場へ向かう鍛冶舎監督に対して
年輩の人たちが次々と声を掛けていた様子をみると、母国に戻りけりといった印象が強い
しかし、健康な60代の歩き方にも見えなかったので、ある意味時間との戦いでもあるのだろう

正直、秀岳館就任時より戦力値は幾分低いかなという印象だが
さっそく甲子園を狙えないこともない野手が揃っているので
大垣日大や中京学院大中京との鍔迫り合いがいまから楽しみで仕方ないっす
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:44:56.13
清宮以上の怪物西川君が相模に入るらしいな
この夏は本来4番を打ってる吉田が怪我から復帰し西川君まで加わったら東海大相模史上最強打線になるわ

怪物西川君の中学生時代
https://youtu.be/X9fynbCSBb4
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:45:35.48
>>893
倉田まり子ちゃんもビックリ!
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:56:35.16
ノーパン誤審の近畿パイアをやっつけよう!
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 00:10:05.34
>>351
そう、分かっていてもジャッジに従うしかないんだよね。例えば、タッチプレーで間違いなく先にタッチをしてもセーフの判定もある。瞬間的にセーフと
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 00:54:03.72
ノーパン誤審パイアねえ
とったショートの本人がホームに投げる気全然なくてゆっくりしてたやん
あの様子からして間違いなく直接捕球
にもかかわらず主審がうるさくセーフ(ショートバウンド)のゼスチャー繰り返してるの見て
それから半信半疑で慌ててホームに投げてたやん
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 01:00:22.22
411名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9728-iIgu [210.235.109.94])2018/03/31(土) 23:23:12.93ID:E8ZDE2sZ0
創成館の先発は初登板の右投の戸田が有力。秋の県大会ではエース級の活躍だったらしい。タイプ的に富山商の投手に似たタイプ。
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 01:01:08.65
>>849
秀岳館はここ数年で打に関しては現チームが1番だけど、投は最低。
以前はホームラン打てる打者は3〜4人だったけど、現チームは1〜8番まで日替わりのように
打つ。
昨秋の熊本大会は4試合で10HRぐらい打ったと思う
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 01:02:14.85
>>901
そんなこといわずに杉原千畝にはぜひ思い出ホームラン打ってほしいね
マクロの空に
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 06:45:40.53
創成館は秀岳館にかわるのか
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 06:52:08.93
関東民だがふつうに創成高のほうが強いと思うが
智弁和歌山はいつもながら雑
今日ももあっさり負けると思う
東海大相模の相手としては大阪桐蔭よりも細かくて粘り強い創成の方が嫌
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:07:19.52
>>908
誉めてくれるのはありがたいが
相模は強すぎ
戦力が桁違いなのに雑でもない
確かに創成館は監督が野球知ってるから後半まで我慢してワンチャンスで勝つ野球だが相模相手なら後半までもつかわからん
しかし今残ってる面子では相模と勝負できるのは創成館だろうな
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:08:36.44
ソロモン?にだけは負けないでほしい。
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:18:31.68
福岡ベスト8
北部  八幡、東筑紫学園、小倉、九州国際大付
南部  福岡、久留米商、九産大九産、九産大九州
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:23:58.30
智弁和歌山応援スレ257

411名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9728-iIgu [210.235.109.94])2018/03/31(土) 23:23:12.93ID:E8ZDE2sZ0
創成館の先発は初登板の右投の戸田が有力。秋の県大会ではエース級の活躍だったらしい。タイプ的に富山商の投手に似たタイプ。

415名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp13-uy7J [126.253.129.162])2018/04/01(日) 00:11:07.21ID:tYR5aq1rp
創成館みたいなパッと出のチームに負けるわけいかんやろ。
それこそ智辯の名が廃るんじゃない。
そんなに甘くないって事を教えてやらんとな
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:26:53.80
今日こそ裏切り者=長崎出身の高嶋監督に引導を渡してやれ
天理の橋本監督みたいに引退に追い込んでやれ
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:29:57.44
しかし創成館は接戦に強い
後半二点差三点差くらいなら追いつけそうだが追いつけない
大阪桐蔭も追いつけそうで追いつけなかった
他の地区でも監督が妙に落ち着いてるのが怖いとか言ってたな
怪我人続出でも戦いになってるのは打てなくても守れる奴をわざわざ選んでるから
この打線なら打てる奴選びたいもんだがよく我慢してるわ
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:44:38.81
>>913
ガキがイキんな
きっしょいんじゃカス
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:46:05.94
相模は2試合連続で2ケタ安打


総成館は???
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:47:47.06
>>914
守れ守れー!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。