X



三重県の高校野球 背番号156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:02:48.90ID:aPoeW9ID
人の感じ方はそれぞれだな
俺は中京ユニよりこっちのオールドユニの方が好きだ
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:07:15.33ID:nyLsZtg3
昔の三重高知らない世代は今のユニ地味すぎてダサく感じるだろうな
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:08:28.49ID:S5Tp4HTq
>>491
迷将だからあえて情報渡した方が迷采配してくれるぞ
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:17:12.32ID:Xo3FPukG
高校野球シュミレーションゲーム【俺の甲子園】こちらから始めると特別に15万円分の部費が支給されますので、宜しくお願いします。
http://orekou.net/i/4sip
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:17:37.41ID:YYgRzMj5
>>493
若い奴はそう思うみたいだな
オールドファンはこっちが好きなんだよ
強そうに見える
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:21:12.83ID:rvJ34SnS
>>490
因みにその大会の応援ソングを歌っていたナオトインティライミは三重生まれ千葉出身
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:30:52.74ID:zDRM04Ec
はぐその野郎、また浮気しやがった
外すぞ!

【第4試合】
●三重×星稜◯
・・・ここは逆張りでいく。
総合力では三重が上だが、何かが起こりそうな予感。

近江戦を苦しみながら勝ち上がった星稜。
中盤までの劣勢、代打スクイズ失敗など、まったく噛み合わないながら星を落とさなかったのは大きい。
欲を出さず、一戦必勝の采配を出来るかがポイント。
奥川の疲労度、竹谷の不振は気がかりだが、噛み合えば三重と張り合える力はある。

今日と同じような流れなら、三重のワンサイドもあり得るが、星稜の修正能力に期待した。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:32:32.86ID:gyt5X5wC
>>483
つーか盟主使うなら、ふつうもっと高いレベルで語るだろ
三重の盟主てあほか
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:49:57.44ID:uvjVEGYy
外人部隊の三重高を県民は応援してない。
関係者だけが盛り上がって普通の県民は興味なし。
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:50:21.83ID:64TFs6hG
星稜も山本省吾の時夏準優勝やったな
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:52:28.80ID:WJcJbEX8
普通の県民はいちいちどの選手がどこ出身とか知らないよ
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:53:38.78ID:zDRM04Ec
春夏安定してでないと県の盟主とも言えないかな
4年間まるっきり出てない訳だし
チャンスはあったがことごとく負けてきた

近県で言えば東邦や智弁や智弁和歌山みたいなのが県の盟主だろうな

盟主だからと言って全国で上位に食い込むかは別の話

だから三重高は全国から見たら強豪校への復帰

県内では全国大会に出れば勝てる高校。まだ盟主じゃない
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 21:56:07.38ID:zDRM04Ec
>>507
奴は例のアホ熊野人だからスルー推奨
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:02:20.07ID:MX2+bHxA
>>505
そんなこと県民がいちいち気にするのか?
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:07:53.09ID:gyt5X5wC
県外流出した逸材は三重高へ来なかった裏切り者とか主張しコキおろして
県外人投手の活躍でベスト8には寛大の三重高ヲタアホだろ
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:08:06.34ID:wsHlk1NE
>>505
まだ2回戦だからだろう。明日も勝つようならまた大勢の三重県民が近鉄→阪神の直通電車で甲子園まで行くだろう。
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:08:24.52ID:jnlR+JnG
そら秀岳館みたいにあそこまで振り切ったら県民の間でも有名になるだろうけどさ
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:21:49.96ID:3ykLtGJQ
しかし、冷静になると
2014年夏に準V、その後予想外に苦したが、
今回のセンバツベスト8はホントに素晴らしいな。
これで三重高の名前もだいぶ売れたやろうな。
しかし、今年のチームはそんなに強く見えないんだけど、不思議なや。まさか決勝まで行ったらとか、
優勝してしまったらとか、欲が出てしまうな。
次勝ってもさすがに桐蔭には厳しいと思うけど。

にもかかわらず夏は菰野に負けそうな予感がするけど。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:23:30.43ID:u8VJkKG7
菰野は打ち勝つ野球ができへんから甲子園行っても勝てやん。
三重高の邪魔をせんといてほしい
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:25:19.40ID:VbjThAdk
>>478
プリンスリーグの弊害だろな。近年の選手権上位進出高は、どこもプリンスリーグもしくはその上のプレミアリーグで結果出してる高校。三重勢は、プリンスリーグにすら上がれてない。これじゃあ選手権でも結果なんて出せるはずない。
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:29:33.07ID:Hb5bbOih
夏も三重高が最有力だと思うけど
どこが優勝してもおかしくないのが夏の三重大会だからな
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:32:20.96ID:u8VJkKG7
2015年からその年の準優勝校が翌年の夏優勝する流れが続いてるから今年は三重高じゃない?
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:33:21.13ID:gyt5X5wC
定本とか山本とか1年から投げてるからもう県内の有力校は慣れてるよ
夏は厳しいだろ
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 22:35:32.62ID:3ykLtGJQ
歴代最強と噂の桐蔭のスレに、
花巻には勝っても三重には勝てないとか書かれてて何か嬉しいな。信じられん。
センバツ出れて良かった。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:14:54.61ID:nqWYudxo
そういうのは話半分に聞くものであっていちいち真に受けて喜ぶのもどうかと思うが
ましてわざわざ向こうのスレに嬉しいですなんて書いちゃった日には他人事なのに恥ずかしすぎて布団被りたくなる
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:25:53.11ID:zDRM04Ec
>>516
中村総監督が良く口癖で「準優勝の時より同等か上」とか去年も今年も言っていたけど、見る人には見えるんじゃないかな

去年の大川とかは準優勝時の中軸以上の凄味があったし

あながち嘘でもないよ
足りかったのは勝ち切る強さと「自分達は強いんだ」と言う自信じゃなかったのかな

投手が全てな面もあるにはあるけど
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:26:27.47ID:3ykLtGJQ
話半分でも十分やん。掲示板なんてそんなもの。
それも加味して嬉しいと思っただけやし
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:28:50.15ID:3ykLtGJQ
梶田は長野と被るな。今はもちろん差はあるけど、
夏には長野くらい成長してないか楽しみだな。
長野も夏で随分覚醒したし。
しかし俊足揃いのチームもなかなか楽しいね。
あまりそんなチームなかったから
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:32:54.94ID:3ykLtGJQ
50m何秒で走れば俊足なんやろ。
梶田は6.0秒らしいが。
そう考えると桐蔭の藤原は5.7秒らしいから
化け物だな。長野も早かったけど。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:36:21.35ID:zDRM04Ec
梶田、浦口は三遊間に転がせばほぼ内野安打になるぐらい足が速い

1.2.3番はかなりマークされるから明日は
あと東に良いところでの一打が欲しい
今日はチャンスに自分で決めようと力んで振り回し過ぎてた
前出のレフトへの飛球も浜風なら入っていたかも
右打者も頑張って欲しい。あと4番の大川と
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:39:04.30ID:4mFYV2ub
清宮以上の怪物西川君が相模に入るらしいな
この夏は本来4番を打ってる吉田が怪我から復帰し西川君まで加わったら東海大相模史上最強打線になるわ

怪物西川君の中学生時代
https://youtu.be/X9fynbCSBb4
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:43:03.80ID:nyLsZtg3
>>530
そこまでの打者に見えんけどな
体でかいだけで
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:44:32.64ID:3ykLtGJQ
しかし、そもそも論なんだが、
盗塁の成功率
送りバントの成功率
フライを打ち上げる確率
エンドランの成功率(最悪内野ゴロ進塁)
ヒットの確率

送りバントは
最高でエラーが起きて1、2塁
普通で1アウト与えてランナー2塁
悪くてセカンドで刺されて1アウト献上
最悪はゲッツー

ということ考えると、
諸々の数値データ取ったら、
実は送りバントって超愚策なんじゃないかと思ってきた。エンドランが最も安全策なのでは?と思う俺は素人なんだろうか。

もちろん川相並みのバントの名手なら話は別だが
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:46:13.96ID:ql6PI2Qh
>>493
筆記体はそのままにしてほしかったな
水色はあまりかっこいいと思わなかったが
黒赤とかそんなカラーリングがよかった
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 23:48:26.32ID:KIHHVs6O
>>520
やめろ
あの岡本がいた海星対四日市工の悪夢がよぎるわ
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 00:04:06.70ID:TUpiTo8d
地元民だがなんか桐蔭以外なら負ける気しないね
日大三に完勝したら多少調子乗るのはご愛嬌で
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 00:20:07.53ID:8gn7steZ
夏の霞は荒れるぜ
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 00:23:10.78ID:+UFUPNgq
>>536
勝ち方は三重の方が良いけど、先発のチョイス次第で全くどうなるか分からない
奥川くん絶好調とかならやばい
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 00:32:21.48ID:8TKWcyr7
https://youtu.be/ZldlvO3p0ZU

そろそろこれも聞きたくなってきたな
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 00:33:39.76ID:Tf80Ou/n
エンドランは空振りしたら盗塁死の恐れ
エンドランは内野ライナーやライトライナーでゲッツーの恐れ

ライト前とかに決まると華麗だけど、諸々の怖さもある
打者がミートとバットコントロールの上手い時には使いたい策
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 00:41:15.83ID:s1q0gIF4
>>483
三重高は選抜優勝したころにこの県の野球の主軸て考える野球という本に書いてあったのを見た。俺は当時ホンダ鈴鹿より三重高の方が強いと理解した。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 01:55:36.92ID:p5bZFuAu
三重打線の対応力すごいな
結果ノーヒットに抑えられたけど、川畑の球をほとんど芯で捉えてた
選球眼もいいし、東海3枠目の割に前評判が高いのも分かるわ
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 03:10:37.60ID:8wAd89+U
三重は大阪桐蔭より強いかもしれん
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 06:45:54.15ID:vlJcaYi4
>>543
相手の球が伸びていたのか芯よりやや下叩いてやたらフライ多かったかな
でも何より三振しないのが凄いわ
相手の決め球ことごとく見おくってるしやっぱ選球眼だな
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:22:26.77ID:Tf80Ou/n
前評判はめちゃめちゃ低いがな
スポーツ紙では日刊、スポニチ(東版)がC評価
他はB評価
高校野球主催側の2社が全く評価していない
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 07:32:19.18ID:Tf80Ou/n
大阪桐蔭より強いとかあり得ないな
10試合したら2〜3回勝てるか程度

試合は時の運もあるけどあの素材のレベルの高さ、身体能力の高さは群を抜いている
死角があるとしたら西谷監督の投手引っ張り過ぎなところ

大阪桐蔭を語る前に星稜を語らないとな
まずは奥川の攻略
相手監督が三重高を強いと思ったら、絶対奥川が先発でくる
竹ナンタラが先発なら5.6点勝負って考えてる
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 08:20:06.94ID:hCHykloR
ただ今回もし大阪桐蔭戦実現したら、あの2014夏決勝のリベンジという感じで
何かしてくれそうな予感はある
あの夏決勝もあそこまで桐蔭を追い詰めるとは殆ど誰も思ってなかったろ
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 08:24:43.38ID:hCHykloR
にしても今大回の試合見てて、東海大会で
なぜ東邦なんぞに乱戦のうえ負けたのかが大きく不思議
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 08:38:31.72ID:sON+/p/g
>>546
だから上方修正が必要
三重が強いという声は割と聞く
日大三に圧勝したのはフロックじゃない
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 08:39:13.81ID:sON+/p/g
>>550
東邦は強いよ
強いというのが語弊があるなら戦力的には高い
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 08:44:35.63ID:hCHykloR
戦力があっても勝てないのは監督の能力か?
そういや藤嶋が3年の選抜前にも、今年のチームで甲子園春夏連覇は
十分狙えるような事をおおっぴらに言ってたらしいけど、結果あれだからな
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 08:47:06.70ID:UqwEUK3v
三重県勢は東邦に弱すぎる
昔からそう
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 08:53:35.66ID:Tf80Ou/n
打力の三重と周りから囃されてるけど 昨日の試合は追加点を挙げれんかったのは猛省しないといけない
小島監督のインタビューでそこを全然触れていないのが気がかり
2番手右腕にノーヒットとか話にならない
いくら芯に当ててようが点を取るための努力や工夫しないと
相手を精神的に追い詰める野球をしないとこっちが追い詰められる
昨日は精神的に強い福田大明神さまのおかげで勝てただけだよ

強さは感じなかった
桐蔭みたいに7.8.9回に点を取れる野球を目指して欲しい
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:07:29.55ID:U/ygn3Tt
あそこまで抑えられるのも珍しい
浦和学院の佐藤だっけあの時以来だな
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:11:28.63ID:cZATd6sI
野球は確率論のゲームだからなー

あれだけ芯食っても ヒット出ないときはでないし。

あと審判が外をやたら広く取るもんだから、そこを振りに行ってひっかけてたね
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:13:18.59ID:VXegReKP
県外人頼みの三重高
県外人居なかったら甲子園も行けなかった
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:16:16.85ID:2LQVPb6Z
中 大阪
右 三重
二 三重
左 三重
捕 三重
三 三重
一 愛知
遊 京都
投 大阪


大阪、大阪、三重、三重
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:17:22.35ID:c8Dsx0R/
津田だっていなべだって県外人いたけどな
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:29:04.25ID:U/ygn3Tt
>>561
秋は松阪市出身4番伊藤陸もいたからな
陸がいればな〜試合の流れ一本でかえれるのに
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:32:39.07ID:TUpiTo8d
できたら星稜に勝って桐蔭と4年ぶりの再戦みたいな
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:36:04.34ID:Pj4kl+o5
逆に嬉しいんだが
県外の選手が三重の学校を選んでくれるようになったってこと
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:37:42.57ID:NcMUxw8H
>>559
あの試合現地で見たけど三浦が浦学打線確か2安打に抑えてたよな
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:39:34.50ID:U/ygn3Tt
>>567
そうだったな三浦が法政で佐藤が立教行った
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:45:52.36ID:DRjSB+pp
甲子園準優勝投手の今井は俺の中学の後輩だからな。
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:50:57.23ID:GNRX2u1e
いなべも山内、赤木、渡辺の愛知出身の大活躍で甲子園2勝
津田もスタメンに4人県外人いたよな
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 09:55:41.55ID:8TKWcyr7
相手は三重高やな
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:01:06.79ID:BlpRPnQ6
>>567
昨日の彦根東増居じゃないけど途中までノーノーでな
けど四死球多くてとても増居みたいな抜群の安定感とは程遠く現地では昨日の試合並にハラハラドキドキ
まあこれが本来の三重高らしい試合というか、初戦の大勝はそういった意味でらしくなかった
今日もいいいい意味でハラハラドキドキさせてくれて最後に勝てればいい
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:01:24.59ID:DRjSB+pp
>>576
豊田に市民球場は無いよ。
豊田市運動公園野球場だよ。
秋の大会やってたのか?
岡崎市民球場じゃなくて?
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:03:26.36ID:Tf80Ou/n
田舎県はこれだから嫌になるな
ちとは県外から出て関東や京阪神で住んでみろ
井の中の蛙はこれだからヤダわ

小せえんだよ。県内、県外とか
野球私学全盛の時代に県内人だけの弱小公立を甲子園で見たいか?
仮にスーパーエースが居ても貧打で1勝が限界だな 今回のベスト8の顔触れ見てみたら現状が良く分かる
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:10:30.74ID:BlpRPnQ6
>>578
失礼
秋にも豊田で秋季東海大会やってたことはあっただろう
三重高が神宮枠で出場したちょうど10年くらい前の時に

相手は県岐商倒したが当時まだそんな知名度なかった豊川だった
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:12:47.37ID:DRjSB+pp
>>579
小物とか西というプロ即戦力レベルの投手いたのに甲子園一勝も出来なかったからな。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:14:49.19ID:U/ygn3Tt
>>579
いや三重高の場合地元でもやれるんだよ
今日でも山本から吉井の地元リレーでも戦える
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:16:52.92ID:vlJcaYi4
>>579
確かに時代遅れではあるしいつまでも固執してたら取り残される一方だな(それより流出を防ぐほうが大事)
ただ甲子園の勝利だけが全てじゃなく高校野球熱が高い県ほど県予選を楽しむ派も多かったりするもんだ
大阪や神奈川なんかは県予選の方が興味ある人も多い
甲子園の時期だけ湧いてきて吠える人たちとは質が違うとだけ
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:18:06.56ID:rSM7Wp+2
三重高は期待してないと勝ち進む気がする
なので次もどうせ負けるんだと思っておくよ
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:19:22.80ID:IwA7IYDP
花巻東は東北の私立には珍しく県外人が一人もいない
部員79人全員が岩手
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:21:07.71ID:BJZiMIsr
そりゃ聖光学院や今回の明秀日立みたいな外人部隊ならどうかと思うが半数以上は地元の子なんだし別にええやろ
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:36:56.97ID:kc2LUgiM
航空勝ってれば、石川県旋風で心配だったが、負けたんで星稜には勝てると思う。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:38:30.50ID:Tf80Ou/n
第三試合の先発予想とオーダー予想頼む
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:41:51.80ID:MBHvIb+q
>>550東邦は相手が三重県勢になると力が3倍になる。昨年の三重高以外にも8回までリードされていたが9回にひっくり返して逆転勝ちという試合が何試合かある。甲子園でも相手が三重県勢と思って戦えば簡単に優勝するだろう。
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:43:11.23ID:Tf80Ou/n
俺は 山本先発!
監督が若さ故に三重を投手王国とええ格好したくなり、好調の山本をチョイス
オーダーは
福田の所が山本
後は変わらず
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:44:51.14ID:vFxaJU+P
>>579
メンバー殆どが県外人なチームがまだ県内に無いゆえのたわごとだな。

青森みたいになったらどんなに悲惨かわからないんだろう。甲子園で郷土の代表が出ないあの虚しさが。

越境入学自体否定しないが、ものには節度というものがある。その意味では三重高は許容範囲だし、隣県愛知からの生徒なんて騒ぐ必要もない。
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:45:09.50ID:rSM7Wp+2
>>550
いや三重高のエラー連発で自滅しただけじゃん
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:49:16.41ID:U/ygn3Tt
>>590
俺はファースト平井2打席ほどチャンスをあげ桐田に交代桐田にも2打席ほどチャンスをやってほしい
そして勝てば小川含め3人のなかで一番打撃調子がいいのを準決勝スタメン先発
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 10:54:37.88ID:kc2LUgiM
航空勝ってれば、石川県旋風で心配だったが、負けたんで星稜には勝てると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況