X



広島の高校野球178
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:16:37.48ID:MPDE3J3C
>>671
全体的に小粒
守備や走塁の痛いミスも多い

吉岡三塁打のあと完全にサヨナラの流れだったがあそこでまた流れ渡したな
まあそんなロースコアの試合してることが問題だが
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:30:30.95ID:kCW6whdc
>>673
そうだね。自分も4回の同点タイムリー(ギリギリ二塁の横を抜けたので)と吉岡の同点タイムリーで2回とも広陵の勝ちを確信したのに
広のピッチャーの精神力が思った以上だった。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:48:11.73ID:pAYdIZJO
【◇2018春季広島県高校野球大会 - 決勝トーナメント】
■日程 : 平成30年4月14日(土) 〜 4月29日(日)
《組み合わせ》・4/15現在

【第1】広×神辺旭  
【第2】広島新庄×崇徳  
【第3】呉港×広島工大高
【第4】広島工×如水館
【第5】市呉×三次
【第6】福山誠之館×大竹
【第7】庄原実×呉工
【第8】基町×西条農

準々決勝 【第1】×【第2】、  【第3】×【第4】、  【第5】×【第6】、  【第7】×【第8】
準決勝 【第1×第2の勝者】×【第3×第4の勝者】、  【第5×第6の勝者】×【第7×第8の勝者】
決勝 【第1〜第4の勝者】×【第5〜第8の勝者】
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:50:41.00ID:M76S5nDh
今年はどこが夏勝ってもおかしくないな!!
戦力分散なのか広島のレベルが下がったのかわからんが。
大竹対東は力関係からいうと五分五分だった!
大竹のエースは秋みた時マックス135くらいだったけど、今日みた限り秋から成長してるかと言えば成長したとは言えないな!
東はここ数年では1番まともなチームではある。
あとは、崇徳も少しみたが崇徳は大竹、東よりも下だな。
あとは、大竹、東が広陵、新庄、如水など強豪と対戦してどうかだな。
力が五分五分で接戦になれば、最後は広田監督や市呉の中村監督みたいに普段から叱咤激励を受けてメンタル鍛えてる分底力を発揮できるんだろうな。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:50:47.27ID:ZwuqbY6e
広陵の2番手どのくらいスピードでてた?
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:19:23.57ID:BuEgsl6M
広、市呉は大金星。広陵、瀬戸内たるんでおる。
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:23:16.14ID:BuEgsl6M
広、市呉、呉港。呉は強いぞ。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:32:24.92ID:MNIRHJAv
>>679
怪我人がいたりでメンバーちょっと変わってるのも少しはあるんかな

まあ一番は投手陣の共倒れか
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:37:46.01ID:kCW6whdc
>>677
測ってないけど135km/hくらいかと。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:38:55.97ID:kCW6whdc
>>681
メンバー表は2年が多かったが、今日のスタメンは2年は中村、藤井、鉤流だけだったな。
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:58.15ID:gfQExyp9
市呉の金星はさすがに言い過ぎやろ
秋も8回に逆転されて9回満塁のチャンスにスクイズ失敗しただけで、互角以上の戦いだったし
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:46:34.26ID:I1nGDVSv
まあ寒かったのも多少影響あるかもね
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:12:59.49ID:C+FB4yJH
>>686
偏差値低そうだな。35くらいだろ?
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:31:43.36ID:6YxGtCfz
広陵森って全然成長してないんだな。
昨年の夏にストレート一本が通用しないことと
制球力が課題なことはわかり切ってたはずなのに
経験を成果に全然変えられてない。
広陵、今年はないな。
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:33:21.49ID:Lkcqbf5l
大阪桐蔭よりも強いと噂だった広陵に
ミラクルって訳でもなく真っ向勝負で勝てた広って全国制覇できるくらいの力があるのかね?
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:39:59.11ID:MNIRHJAv
>>689
今日はどっちかというと打ち込まれた

調子がいいと智辯を抑える力もあるがまだまだ荒いね
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:40:08.13ID:6YxGtCfz
森の投球内容的にどこのチームでも打てて不思議じゃない
感じだったっぽいからそれは無さそう。
ただ、どこが出てもいいけど、結局出るからにはベスト8
以上期待出来るとこじゃないとね。
広陵新庄が調子を取り戻す以外に頼るしかないかな。
今のところ。
0693ソロモン?
垢版 |
2018/04/15(日) 21:40:46.79ID:i0aM/hUu
夏に全国準優勝する広陵に対し、広は同じ春季大会2回戦で対戦


2017.4.16(日) 広島2回戦 しまなみ球場

広陵
000 100 012-4 H8 E0
000 000 000-0 H5 E1

(陵)平元−中村
(広)竹本(5)、山上(4)−菅田
0694ソロモン?
垢版 |
2018/04/15(日) 21:42:44.37ID:i0aM/hUu
2017.4.16(日) 広島大会2回戦 しまなみ球場(120-96) 第二試合

広陵
000 100 012-4 H8 E0
000 000 000-0 H5 E1

(陵)平元−中村
(広)竹本、山上−菅田

平元の最速は140超が数球、完封で奪三振は13
横浜・福永の肩が思わしくない状況のなか、世代屈指の強肩捕手として走る中村
4回、平元のワンバンスラを捌いての二盗阻止のテクニックとスピードはWONDERFUL

広陵打線の1番高田桐(遊撃手)、2番吉岡(二塁手)は2人とも2年生
キレのある守備と打撃は広陵にとって欠かせない武器になってくるはず
中村、加川、山本、大橋に佐藤、河端と
レギュラー競争真っ只中の野手陣は大型の部類に属し、打撃がこなれてくると相当厄介

広は五厘刈の坊主頭で戦闘意欲を示し
シートノックもキッチリしており、隙が少ないチームだった
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:43:57.35ID:MNIRHJAv
>>693
この時もたしか内容的にヒヤヒヤな試合だったな
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:47:19.40ID:WxoLfqCH
確か守備がひどく超貧打でバッテリーだけのチームって言われてたな
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:52:13.37ID:QioD5UwX
>>690
そもそも大阪桐蔭より強いのになんで中国大会すらでてないんだ?
一度ならわかるが二回も県大会すら勝てないのに心のすきなんて言ってるようでは…
ただ、選手層の厚さでは県内ではぬけてるけどな
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:57:35.50ID:pEyn2UDa
広陵如水はここからの仕上げが凄まじいからな
ただ、絶対エースがいる年じゃないと期待できない
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 21:58:29.25ID:MNIRHJAv
>>697
大阪桐蔭も3、4回戦あたりでよく苦戦してるイメージだがきっちり勝つからその辺が広陵と違うね

広陵は最近予想外の接戦をことごとく取りこぼす
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 22:13:06.52ID:rjbZ0zWr
いやもう大阪桐蔭と比較するのはやめないか
他県民に見られたら嘲笑されること間違いなし
おかやま山陽や下関国際くらいを引き合いに出すのが関の山だよ
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 23:13:44.96ID:e+XiKNai
とりあえず春は新庄かな?
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 23:24:02.25ID:6YxGtCfz
広陵も新庄も夏になれば少なくとも片方は全国で通用する
レベルになるのに、秋しっかりしないからセンバツを楽しめた
記憶が薄い。

県内が混戦になると千葉化するし、敵がいな過ぎても聖光化する
し難しいな。
0705ソロモン?
垢版 |
2018/04/15(日) 23:43:26.84ID:VkD+t434
2018.4.15(日) 春季広島県大会2回戦 三次きんさいスタジアム(122-100)
入場料600円、パンフ100円、人工芝、ガン表示有

三次青陵
000 110 000-2 H5 E4
020 400 10*-7 H9 E3
如水館
(青)平本−高橋
(如)河津(4)、橘高(5)−山下

女子マネの大きな声が三次青陵のシートノックに響き渡る
総勢10名の勇士が百戦錬磨の迫田監督率いる如水館をそっと刺しにきた野望は
三文芝居も崇高に思えるドンチャン守備によって春の嵐とともに消えて行った

三次青陵の勢い型右腕平本は最速141を計測
130後半の球威に如水館打線も容易にはなぎ払えなかったが
直球ファール後の変化球を拾い打たれるパターンから徐々に袋小路に追いやられ
気が付けば押し込んでいたストレートも安打されていた

如水館はスタメン7名が2年生
先発は背番号3の左腕河津、熟練の色事師のごとく上手と横手を使い分ける投球
リリーフしたのは背番号11の右腕橘高で最速133を計測
直球を延々と続けたと思えば、今度はピンチまで変化球を続けたりといったラボ状態

人工芝に慣れないウブな膝立ちフットワークで如水館も3失策
打線もまだ全国を基準にすれば迫力が不足しているのは否めないものの
試合後スタンドで広島商の試合を観戦していた迫田監督の眼光は依然と強いままだった
0706ソロモン?
垢版 |
2018/04/15(日) 23:44:51.64ID:VkD+t434
2018.4.15(日) 広島大会2回戦 三次スタジアム(122-100)

広島商
021 100 302-9 H16 E1
012 221 02*-10 H16 E0
三次
(商)根元(2.1)、江川(2.1)、中村(3.1)−阿部
(三)沖田(4)、沖(5)−惠木

純白のユニフォームに身を包んだ地元三次の先発は2年生右腕沖田
癖の少ないオーソドックスなフォームからの最速は135、変化球も及第点
5回からは背番号1の右アンダースロー沖がリリーフでなんとかかんとか逃げ切り

広島商打線はそれなりに活発
4番真鍋(2年)は5打数3安打で2塁打2本、これぞ青春って感じのフルスイングの持ち主
5番國政や8番杉山など技術的に個性がある打者がいてそこそこいけるクチ
問題は投手陣

連戦ということでか、先発は背番号10の根本(2年)で色の薄い最速120?前後の左腕
3回途中からはパワー系右腕江川(2年)、最速135の直球で押していくが押し返されてホロロ
7点を献上したところでとうとうエース右腕中村を投入
長身から誤計時された最速139の直球と人騙しのチェンジアップで実力をチラ見させるも
三次の3番下山(2年)に2打席連続でタイムリーを奪われるなど踏ん切りきれずゴメンナサイ

最終回、1点差まで迫られながらギリ逃げ切った三次の三塁側スタンドは大賑わいだった
0707ソロモン?
垢版 |
2018/04/15(日) 23:46:20.56ID:VkD+t434
2018.4.15(日) 広島2回戦 三次(122-100)

瀬戸内000 100 000-1 H4 E1
市立呉100 020 00*-3 H6 E0
(瀬)浴本(5)、山根(3)−吉田、東大翔
(呉)沼田仁(5)、中田(4)−浜元

前年と今年のセンバツ出場校同士の対戦は引き締まった好ゲームになった
やっぱ瀬戸内は浴本が投げると試合運びが安定する、リリーフした山根も好投

部員数がグッと増えた様子の市立呉はシートノックから素晴らしい緊張感と集中力
2年生右腕沼田仁、リリーフしたエース右腕中田
2人とも、毎度おなじみ中村監督の怒号をマウンドで浴びながら気合の熱投
どうやら市立呉の投手陣が投じる直曲球には根性と英霊達の魂が宿っている様子

一投一打に重みがある、濃厚で後味すっきりとした良い試合でした
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 23:51:34.09ID:pAYdIZJO
>>705
レポート乙です
迫田さん、やっぱり今でも広商のことが気になるんですかね
0709ソロモン?
垢版 |
2018/04/15(日) 23:59:19.18ID:5Y9NJXC/
三次の第二試合中
試合を終えた迫田伯楽と、次試合の中村軍曹が
三塁側内野スタンドでニアミスする瞬間があって
怖い怖い
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:54:23.38ID:6fJnZmKr
昔みたいに第1シードは決勝までずっと市民球場という訳ではないしね。
今はシードがあってないようなもの。
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:58:00.35ID:fyD+wZOW
広島が甲子園で勝つ姿は広陵と新庄しか想像出来ないから、夏の広陵を信じる
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:18:30.82ID:DROzjpGN
広陵が弱い時は仕方ない
貧打は見たくないから新庄以外頑張れ
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:25:33.34ID:wrakHr7W
広陵は新1〜2年生に良い選手多いんだろ?
2カ年計画で来年勝てるチームに仕上げてもらって、今年は新庄にやってもらうしかないな
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:52:53.98ID:aUcKOt4c
過去10年間の夏優勝校※( )は春の成績

17年 広陵(第1シード・準優勝)
16年 新庄(第3シード・ベスト8)
15年 新庄(ノーシード・3回戦)
14年 広陵(第1シード・優勝)
13年 瀬戸内(第1シード・優勝)
12年 広島工(ノーシード・1回戦)
11年 如水館(第3シード・ベスト8)
10年 広陵(第3シード・ベスト8)
09年 如水館(第1シード・優勝)
08年 広陵(第1シード・優勝)
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:55:45.93ID:cdgcxke8
広陵は今の段階でも全国制覇の大阪桐蔭より強いって話なのに
来年更に強くなったらヤバくね
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 15:31:53.71ID:VDRxHWFZ
>>718
お前いい加減しつこいぞ。
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 17:38:43.17ID:xpOnL6O4
>>716
広陵の新一年は小粒と言われてる
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 18:10:37.04ID:vLcNakRp
>>720
広陵2年は確かによく打つけど内野守備と投手の安定感が不安だな
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:14.98ID:tp82fbEx
>>715
今年は貧打ではないが?
打てなかったら…
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:53.98ID:1ePV1pvr
新庄打線は今年は違うかもしれんよ
昨日見ただけだが、例年ならただ左打席で走り打ちするちびが何人かいるはずなのにいなかった
簡単に犠牲フライを打てる選手が何人かいた、いつもなら内野ゴロのかんに突っ込むのに
あと何より4番の左打者に風格があった、いつもなら中軸も1番打者みたいに当てに行く打撃なのに
不安要素はエースの竹辺くらい、対戦相手の国際とはチームとしての仕上がりが全然違ってた
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 19:08:44.94ID:f5Xd0ubd
広陵の石原はポテンシャルはかなりあると思う
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 19:16:17.02ID:tp82fbEx
そのぶん打てない時に去年の秋みたくなる。
あんなにもろい今年の広陵に負けてるからね?
夏の緊張感の中で去年の夏秋のように守備のほころび…
だから夏はまだまだどこもチャンスあるよ!
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:05.90ID:B6efPG+O
広や大竹でも試合前ノックきっちりしてるからな・・・
広島大会は私立公立どこを見てもスモールベースボールが浸透してる!
それに比べたらただ身体能力任せで打つだけ投げるだけの福岡や高校野球もレノファも応援や歓声がスポ少の山口は遅れてるよなw

浴本を攻略して勝った市呉も秋の時点で絶対的エースがいない以外はレベルが高かったし広島大会は素直にレベルが高い。
広陵が負けただけでつまんない扱いするのは見る目がないねw
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 20:46:40.46ID:VDRxHWFZ
>>726
昨年の広陵(と96年の高陽東)が例外なだけで基本広島代表で勝ち上がるチームはレベル高いスモールベースボールだよな。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 20:51:01.66ID:B6efPG+O
>>727
広陵も中村以外はスモールベースボールだったよ。
2年生で唯一レギュラーだった吉岡なんかその典型だしさ

それより昨年は広陵3年生が不祥事世代だったのによく応援できたなw
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 21:50:32.00ID:64p3iJYw
高校野球ドットコムはお勧めですね。
スポルティバでご活躍されてる新鋭ライターの井上さんが書かれています。
野球メーカーとも繋がりありますから楽しみ🎶
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:53.79ID:WnPKNpaE
勉強面では広島城北高は崇徳高とほぼ同じくらいじゃないかな?
崇徳の進学クラスのトップは東大とか行っちゃうし。
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 06:42:40.50ID:cTdGoC3t
市呉 2年生P。2人。調子いいですね。スライダ―がキレキレだとか。
チェンジアップも交え、低めにしっかり投げてるとか?
決勝まで上がりそう。?
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 06:58:42.08ID:NevHSufL
広陵のノーシードは不気味だな
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 07:07:53.60ID:cTdGoC3t
選抜 甲子園出場した瀬戸内。まさか4安打じゃ勝てない。

選抜後 モチベイション下がってるのか?
大阪桐蔭は 春季大会はベンチ9人入れ換えて望んでるのに、、。
新戦力育成もしてなかったのか?甲子園出場で1年生は甲子園アルプススタンド、
階段往復トレ100回やってないのか?
ま、四国4県は春季大会終了。好投手の多い香川に対外試合遠征、すべきだろう。
尽誠 三本松など投手のレベルは高い。
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:21.11ID:bZ5AoN1w
正直広陵はノーシード自体はそんな痛くないやろ
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 07:45:29.19ID:AhgprnrR
>>734
いや、ベスト8前に新庄、呉、如水のどれかと当たる可能性あるから嫌でしょ。
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 08:30:28.85ID:cTdGoC3t
全勝しなけりゃ、甲子園にでられないんだから、もう済んだこと。

好投手対戦求めて 四国遠征すべきだ。そのうち 大阪春季大会終了すれば 履正社近大付
など好投手の多い 大阪遠征すべき。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 12:34:32.92ID:mvizKKlV
夏は相手うんぬん言ってるようじゃ
とても甲子園での活躍を望めない
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 13:12:21.45ID:c4uXOAbi
>>723
2年生の時から新庄の4番打ってる高野は体デカイし風格あるね
牛田から新庄行った木村も大型キャッチャーと評判だったが伸びてるのかな
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 14:34:53.92ID:h/1onA9P
今年広陵と新庄どっちがきたいもてる?
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 15:53:34.55ID:gvZfiF6U
>>739
新庄
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 16:40:24.42ID:GsFSyiNL
高校野球ゲーム『俺の甲子園』↓から始めるとお得です。

http://orekou.net/i/2u01

宜しくお願いします。
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 18:15:46.54ID:kKLfi4PT
崇徳出身の井上もいつの間にかロッテの4番打つような選手に成長しているな
マジで広島は投手も打者も良い選手出してるよなあ
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 22:05:53.22ID:k5ibvQvZ
とりあえず「広陵様が最強」
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 23:22:55.44ID:A+5gYTZO
広陵 is god
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 23:45:17.64ID:wnPs7tMv
広陵以外はカス
どこが出たって期待なんか出来ない
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 02:17:10.85ID:TwC/cXb5
大竹が高陽東にサヨナラ勝ちした試合、
大竹は強かったが、高陽東の投手も少し不用意に投げ急いだ感もあったな。
1回から8回まで殆どの大竹の打者にファーストストライクとっていて、
強気なピッチングである反面、油断していたとも取れる。
幸い、結果としては8回まで1失点だったが、最終回は裏目に出て、
大竹の4番に逆転サヨナラホームランを浴びた形になった。
勿論ホームランだし、打った方が凄いんだが
もう少し慎重になっても良かったと思う。まあ9回まであの強気なピッチングだったし、それは難しかったか。
大竹の4番は直前の守りでダイビングキャッチを決めていて、あれでチームとしても個人としても勢いに乗ったと思う。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 06:23:32.93ID:cYEkrZtq
春の県大会優勝チームは、選手権に行けないジンクスがある
無論、広陵は論外であるが
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 07:17:43.00ID:9nhQpztT
春の県大会優勝から中国大会出場とスケジュールは詰まってる。

ここから 夏勝ちあがるまでにはPも体力、気力が大変。
余程強力な打線を持ち前半から楽な試合展開と控えPが2枚しっかりしてないと。
当然 高校生なら中国大会もマックス状態で頑張るだろうが、疲労から故障に繋がることも。
夏、決勝で敗戦てことが75%だ。圧倒する戦力があれば別だが。
昨年も春 中国4県代表優勝校出場校も 夏は甲子園には行けてない。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 07:26:57.50ID:9nhQpztT
訂正 中国5県でした。
個人的には もっと春、 秋の中国大会開催をもっと早く出来ないか?
秋なんて、中国大会決勝が日曜日終了。翌週 木曜日神宮大会参拝参加して金曜日試合なんて
ことも。東北などは、東北大会終了から3週間はあるはずなんだよね。
神宮枠獲得にどこもスケジュール変更してるのに、中国地区高野連も検討すべきだ。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 07:33:02.11ID:9nhQpztT
神宮球場は人口芝。プロでも慣れるのに苦労するし、人工芝用にスパイク変更して
大会参加しているし、しっかり人工芝で練習して神宮大会参加してる地区も。
何事も準備が大切だ。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 07:58:41.72ID:9nhQpztT
広陵、中井監督のことだから今週末 土日愛媛 済美、宇和島東、西条などと練習試合だろう。
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 17:47:44.50ID:zj0hivsR
ノーシード爆弾、盈進・広陵!
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 17:54:23.11ID:NaqWQXRs
選抜出場の瀬戸内が完全に空気になってる件
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 20:26:06.10ID:SaAv3PEL
>>757
爆弾もくそもない
どこが優勝してもおかしくない
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 22:36:31.99ID:FXNGSHy7
そもそも瀬戸内は秋も派手じゃなかったしな
弱小ブロックでひっそりと準決勝まで進んで負け
中国大会でもひっそりと鳥取だけに勝って負け
秋から既に空気寄り
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 12:43:20.18ID:3NDaZFQS
土曜日は呉に行きたいが遠いからしまなみかな
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 13:58:02.09ID:+WsqU7VX
呉港ー工大は面白そうだけど他は全部順当でしょ
どこぞの学校のせいで........
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 15:37:47.66ID:njC5tvcH
>>760
一応、中大では4番がホームラン打ちまくって目立ってたじゃん。
でもまぁ甲子園で勝ち上がりそうなチームには見えんかったけど。
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 20:01:06.98ID:HcSTqCO2
>>763
呉港も順当でしょ
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 01:39:26.67ID:TFfOlvrU
春季はベスト8でシード取ったら後はどうでもいいんだよ
ただ今年は普通シード取りそうなとこがガンガン負けてるから、もはやベスト8すらどうでもいいかも知れん
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 05:22:53.73ID:23FJWeAX
>>763
呉港も順当でしょ
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 06:46:05.16ID:2c5jPvuP
まあ今年の夏は初戦で負けるシード校が多そうだな
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 08:28:21.72ID:LqfM4iNa
いつ負けたっていい
代表になれるのは1校
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:10:15.12ID:pZ0A6FE+
広陵も明日から土、日練習試合だよ。瀬戸内も。新戦力の経験させる。
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:46:38.32ID:wdF03164
春季大会(3回戦)・明日の試合予定

◎コカ・ウエスト
(1)10:00広−神辺旭
(2)12:30広島工−如水館
◎呉二河球場
(1)10:00尾道商−工大高
(2)12:30庄原実−呉工
◎しまなみ球場
(1)10:00誠之館−大竹
(2)12:30市立呉−三次
◎福山市民球場
(1)10:00三原−西条農
(2)12:30新庄−崇徳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況