X



【センバツ】2018年選抜大会最弱代表校はどこだ!? part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 11:33:51.51ID:D7KCc8aV
【春・選抜歴代王者】
01年 鳥栖(佐賀)        :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫)        :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根)        :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島)      :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東東京)      :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
06年 岡山東商(岡山)    :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬)    :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶應義塾(神奈川)  :エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 慶應義塾(神奈川)  :弱気リードで捕手が走られ放題。「世代最強」発言のエースが自滅し完敗。 (スコア1-4)
10年 山形中央(山形)    :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城)        :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎)      :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄)    :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都小山台(東東京)  :10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島)  :1イニング5失策を含む7失策18被安打、完封負けの惨敗。(スコア0-12)
16年 土佐(高知)       :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜)      :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)

前スレ
【センバツ】2018年選抜大会最弱代表校はどこだ!? part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1517409064/
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 15:33:16.49ID:QbdK7kXb
日大山形は庄司の事もそんな古い話でもないから、投手陣がってのはアテにならんかもしれんね。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 15:40:17.91ID:KER9tmDG
21世紀枠野球の実力としては
由利>伊万里>膳所って所だろう
膳所はレイープあるな
大阪桐蔭は鳥取相手にたいした勝ち方できないし期待しない
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 15:41:13.97ID:jNXHqzn0
>>60 >>69
ていうか関東勢が21世紀枠に相性が悪い。 21世紀枠がこれまであげた勝利の半分くらいが関東からだったと思う。
特に00年代は21世紀枠にやられまくってた。10年代に入ってからは二松学舎が松山東に負けたくらいだけど
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 15:42:56.83ID:jNXHqzn0
>>88
今回は慶応と彦根東は互角だろ。どっちが勝ってもおかしくないし、大差がつかなければ慶応が負けても最弱にはならん。

yahooの各都道府県別知名度調査トピの持ち点は彦根東が26点で慶応が19点で、彦根東のほうが上だ。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 15:43:01.76ID:wdkRxXlO
大阪桐蔭は大差がついたら終盤は流すと言ってるけど、控え選手にとっては大事なアピールのチャンスなんだからプレーで手を抜くことはないよ。
レギュラーと控えにハッキリとした能力差があるならまだ分かるが、大阪桐蔭はあの選手層だからな。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 15:44:00.41ID:MiXh7z/1
日大山形って出る度に最弱候補にあがってるけど、いつか忘れたけど日大三や明徳倒したりして今年も仙台育英に勝ってきてるんやろ?

智弁より普通に強いんやないか
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 15:44:45.75ID:VCDNhOdO
>>106
ただし由利はエース以外はマジで田舎公立の
ふっつーーーーーーーーの高校生だぞ。
野手の力は伊万里の方が上だろう。
膳所とかいうガリ勉集団は知らん。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 15:45:45.45ID:raWObV4I
>>89
聖光はかつて壮絶レイープを喰らったことがあるから
まったく無縁ではないな。今はそんなことないが

この中だと伊万里の敗退確率が一番高いだろうが
桐蔭は2桁近く点取ったら流すのでそれを上回るカードがあるかが焦点
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 15:47:00.46ID:1/6b3PgE
富島に1票
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 15:58:40.17ID:VCDNhOdO
>>114
よくわかってらっしゃる
日大山形は間違いなく東北大会出場校中下位の実力しかない
記念大会で、かつ、打線が確変に入った聖光と逆山だったから出場できただけだ
要するに籤運出場
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 16:04:05.66ID:jNXHqzn0
>>89
>大阪桐蔭ー伊万里
>かつてこれほどまでに勝敗の見えた試合があっただろうか?いや、無い。(反語)

去年の大阪桐蔭−米子松蔭もそうだろ
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 16:06:03.07ID:1/6b3PgE
大阪桐蔭の初戦は振り幅がすごいな
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 16:08:59.45ID:KER9tmDG
最弱って前評判通りに決まってくれた所に感動があるんだよな
境様、ナント様やノシロ様、境 De Showのようなね
そうなると膳所しか考えられんw
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 16:25:18.32ID:xNmwUHEg
大阪桐蔭は決勝戦から逆算して序盤わざと調子を落としておくからな
選手の疲労を考慮し、大差がつくと露骨に撤収するし
9−0伊万里でしょ
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 16:25:49.73ID:1/6b3PgE
>>118
注目カードは基本裏切られるもんだからな
勝つには勝つんだが淡泊な攻撃して差が開かずちょこっと反撃許したりイライラする展開が多い
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 16:30:23.47ID:igm5To8l
日本航空石川さんには頑張ってもらわないと。
もちろん桐蔭も
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 16:39:07.38ID:YO6pHavP
由利工は見ればわかるが体が小さすぎる。雪もようやくとけて、これからグラウンドで練習出来るってレベル。エラーの山を築きそうなのが見えてて辛い
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 16:46:03.34ID:J1v1+8Xq
>>118
一昨年の夏は出雲や大曲工が予想以上に検討しちゃって萎えてたしなみんな
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 17:01:02.51ID:L2T4zEh2
出雲は智弁学園の予選が酷かったからもっと食い下がると思ってたわ。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 17:10:15.55ID:B4zOLPE4
大阪桐蔭 7-0 伊万里
航空石川 9-1 膳所
明徳義塾 8-0 中央学院←最弱
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 17:17:56.63ID:2PzQoGWk
去年の夏の初戦と同じ感じでしょうな大阪桐蔭は
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 17:18:27.22ID:IEo6lz3P
大阪桐蔭は点差がつくと流すのではなく
細かいプレーの復習をする
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 17:22:42.47ID:KYfGI1rc
ぜ、ぜ、ぜぜったいぜぜ!
能代様をも超える逸材を見逃すな!
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 17:41:26.19ID:hkDKoNOD
山形ってたしかに毎回最弱にあがるけど、いつも強豪と接戦してるイメージ。
強くはないけど、最弱とは無縁かな。
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 17:51:58.94ID:ms6qA54X
おそらく膳所だと、二桁失点の大敗で怪我人続出の踏んだり蹴ったりで終わる感じがする
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 17:58:43.30ID:O1JIsYuC
>>131
日大山形は甲子園でのぼろ負けほとんど無いからな
どことやってもちゃんと試合作るし
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:01:03.44ID:BO0C6/1R
航空石川は前評判以上に強いだろう
大阪桐蔭や日大三のように甲子園経験が豊富でもないから、甲子園で流す術も知らないはず
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:11:28.49ID:EdAZMB9z
>>89
ニワカすぎ
今年の山形は普通に強いわ
人冬越えてガタイも良くなっている
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:18:33.66ID:+JXbeNPq
日大山形って人気あんだな。
確かにボロ負けみたことない。
いつものように大物食いに期待するよ。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:18:46.54ID:U9xg6S0D
去年の静岡なんてバント練習し出すし秋未登板の投手出すし手抜きが酷かった
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:23:16.65ID:IfmHIU0N
強いって割には練習試合でウルスラ相手に2試合で計2点しか取れずに連敗したみたいだけど >山形
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:29:21.92ID:Aj7WWySd
(前評判の割には)強いてことじゃないでしょうか。
だれも日大山形を強豪とか思ってないよ。
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:30:03.69ID:+JXbeNPq
>>136
大口を叩くのはやめておいたほうがいい。どうせ叩かれるのんだから。弱くはないくらいにしとけ。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:34:57.49ID:Aj7WWySd
どちらかというと、甲子園に出られなかった年のほうがまだ強かった気がするわ。日大山形。
ナックルの佐藤なんとか言うのがいた年とかね。
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:35:41.72ID:YpWangcP
>>139
宮崎遠征6試合で計10点しか取れてないぞ
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:35:57.58ID:d1ksm7n1
桐生一、抽選結果に「フミ(主将)最高」

ttp://www.asahi.com/koshien/senbatsu2007/team07/news/TKY200703160216.html
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:45:10.68ID:1EaqBi9k
しかし今大会は本当に名の知れた強豪校が少ないな
10数校ぐらいか?
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:53:08.13ID:juoQ0voK
日大山形は舐めてると痛い目見るぞ
荒木監督はアマチュア球界屈指のスラッガーだったからな
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:57:56.81ID:WV+emvWx
>>125
東北勢は常連校だと前評判低い年でも甲子園出場さえできればなんだかんだそれなりにはまとめてくる印象。日大山形はその枠に入るか微妙なところだけど
ただダークホースが隙間年の常連校に勝って出場したり、うまく回避して出場してしまうと最弱クラスが出てくることもある
特に秋田はこれと言った強豪校いないからどうしても最弱クラスが出てくる頻度は高くなるのも必然か
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 18:58:13.17ID:aimIRKmP
百合のPは確かにいいが、守備がボロボロ。
三高打線の内野ゴロは捌けないよ。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:00:32.21ID:kbuwOgq/
伊万里かゼゼで決まりですな

三高弱いんで百合は大丈夫よ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:03:59.14ID:WV+emvWx
>>147
そんな大会でもきっちりと常連強豪校を引き当て続ける東北勢
聖光学院ー東筑→東海大相模
日大山形ー智弁学園
花巻東ー東邦
由利工ー日大三

序盤は近年強かった東北勢を軒並み潰しにかかってる。聖光学院だけは初戦勝てそうな相手だけど
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:27:49.00ID:zKbAEHrs
>>143
練習試合の日南に1試合目17点とって勝ってるよ ガセ流すなよ
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:28:02.90ID:X6iyCLOb
航空は1番ショートがケガで離脱らしい
万全の状態で膳所をボコって欲しいのだが
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:30:08.55ID:Aj7WWySd
あらま。ただ2番がええバッターやから簡単に穴は埋まるし、345が強烈。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:35:16.67ID:HBB9CS2v
>>89
聖光、航空石川、下関国際のどれかに当たればと思ってたらwww
どっちが寄っていったんだw
土曜昼なら見逃すはず無いカードだろ
今からワクワクするわw
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:36:51.81ID:HBB9CS2v
0309 名無しさん@実況は実況板で 2018/03/16 09:52:29
第1日
第1試合 東筑−聖光学院
第2試合 英明−国学院栃木
第3試合 明秀日立ー瀬戸内

第2日
第1試合 由利工−日大三
第2試合 静岡−駒大苫小牧
第3試合 日本航空石川−膳所

第3日
第1試合 明徳義塾−中央学院
第2試合 富山商−智弁和歌山
第3試合 智弁学園−日大山形

第4日
第1試合 下関国際−創成館
第2試合 大阪桐蔭−伊万里
第3試合 花巻東−東邦

第5日
第1試合 (東筑−聖光の勝者)−東海大相模
第2試合 (英明−国栃の勝者)−延岡学園
第3試合 (明秀−瀬戸内の勝者)−高知

第6日
第1試合 彦根東−慶応
第2試合 乙訓−おかやま山陽
第3試合 松山聖陵−近江

第7日
第1試合 星稜−富島
第2試合 (由利工ー日大三の勝者)ー三重

※第2日の第1試合までが1回戦

選手宣誓:瀬戸内・新保利於 主将
返信 1 ID:bJ/m+nWH(14/14)
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:39:26.39ID:z2OXXRvY
航空の打線はマジつええぞ
大会トップに近いと思う 膳所はやばい
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:42:20.46ID:FsYbsrRN
航空石川は野球部の全国での実績に関してはまだ新進の部類でこれから名を上げようと息巻いているところだから
レイプモードに入った時に遠慮なく徹底的にやり倒すんじゃないか

膳所とやらがまた相当な進学校のようだが、これも被レイプモードに入った時、こういう賢い君の学校ってやたらに現実路線に思考を切り替えてさっぱり諦めることが多いから余計に点が入る
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:43:13.59ID:HBB9CS2v
候補に追加してくれ

0168 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-s/K+) 2018/03/16 00:09:04
高知高校、主将で捕手、扇の要の直前の離脱は大ピンチだぞ!
足首骨折だからプレイは不可能。

高知高校の健闘を祈る。
返信 ID:QaM4Iv0/a
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:44:23.91ID:YyVj9PYp
一番の空気カードは國學院栃木-英明で決まりのようだな
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:48:45.30ID:plIuLs56
西谷は空気読んで10点差くらいついたら流すだろうな
一番ヤバイのは航空石川ー膳所
優勝候補じゃない微妙な強豪が一番容赦ない
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:50:23.30ID:FsYbsrRN
>>162
日大三が秋に調子よかったのに打ち勝ったからな
ラフプレーがあったが、全体的には航空石川が圧倒的に押してた試合だった
まだ新進の学校で気風もガチャガチャのオラオラだから遠慮忖度しないだろう

伊万里、由利、膳所が三強と思うが膳所のタイトル獲得が最有力と見る
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:52:53.26ID:Aj7WWySd
JALが舐めた投手起用をしたから同点になってあの事故が起きたんだが、重吉で最後まで押してたら普通の勝ち試合だった
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:57:12.15ID:Aj7WWySd
中国勢3校、瀬戸内だけでなくどれも3月の練習試合はイマイチとのこと
大穴かもな
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:57:26.83ID:5nJzdxxh
>>155
花巻東も普通に勝ちそう
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 19:57:41.07ID:HBB9CS2v
あれはどう見ても事故では無くて故意だろ
それとも無意識でも膝から行く練習をしてるのか
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:01:47.37ID:Aj7WWySd
だから「故意の衝突」という事故wですよ。そもそも点差がついていればあのクロスプレー自体がなかったはずだw
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:07:25.86ID:YyVj9PYp
本命が広陵と新庄、それに次いで総合力の国際学院、好投手擁する盈進 さらにその下に高陽東や広島商業、市呉が続くというのが広島大会の前評判だった
瀬戸内はそれ以下の前評判
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:08:32.32ID:HBB9CS2v
>>172
www
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:09:10.46ID:YyVj9PYp
花巻東対東邦は読めないな
大谷菊池レベルの凄い選手はいないが伝統的に粘り強い花巻東と東海地区屈指のタレント軍団だが勝負所で脆い東邦
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:14:12.49ID:J0ImWaZL
>>163
お前頭悪そう
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:23:13.73ID:BjVX1Ztn
スポーツ紙評価って前スレのでいいんだよな?

第1日
第1試合 東筑 BBBBBC vs.聖光学院 AABBBB
第2試合 英明 BBBBBB vs.国学院栃木 BBBBCC
第3試合 明秀日立 AAABBB vs.瀬戸内 BBCCCC

第2日
第1試合 由利工 BCCCCC vs.日大三 ABBBBB
第2試合 静岡 AABBBB vs.駒大苫小牧 BBBBBC
第3試合 日本航空石川 ABBBBB vs.膳所 CCCCCC

第3日
第1試合 明徳義塾 AAAAAA vs.中央学院 AABBBB
第2試合 富山商 BBBCCC vs.智弁和歌山 AAAABB
第3試合 智弁学園 BBBBBB vs.日大山形 BBBCCC

第4日
第1試合 下関国際 BBBBBB vs.創成館 AAAAAA
第2試合 大阪桐蔭 AAAAAA vs.伊万里 CCCCCC
第3試合 花巻東 BBBBBB vs.東邦 AAABBB

第5日
第1試合 (東筑−聖光の勝者) vs.東海大相模 AAAAAA
第2試合 (英明−国栃の勝者) vs.延岡学園 BBBBBC
第3試合 (明秀−瀬戸内の勝者) vs.高知 BBBCCC

第6日
第1試合 彦根東 BBBCCC vs.慶応 BBBBBB
第2試合 乙訓 BBBBBB vs.おかやま山陽 BBBBBB
第3試合 松山聖陵 BBBBCC vs.近江 BBBBBB

第7日
第1試合 星稜 BBBBBB vs.富島 BBBBBC
第2試合 (由利工ー日大三の勝者) vs.三重 BBBBBC
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:29:01.18ID:yRqcQY7B
東海大相模、智辯学園は盛岡大附に
日大三は日大山形に負けたことあるから
少しは希望を持とう
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:29:49.55ID:OhNM/1Dy
せっかくいい雰囲気だったのにJAL強い強いみたいなスレが出始めてくると膳所に頑張って欲しくなってくるわ
山形も軽くウザイ
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:30:18.80ID:6WVUm5/g
21世紀枠はみんな危ないな。強打のチームばかり。大阪桐蔭は監督が比較的堅い試合するから
あるのが程度差がついても簡単には投手代えないしあれだけの選手層でも
大幅に選手入れ替えたりもしない
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:37:10.01ID:mYNb2Nmg
天理あたりと違って大阪桐蔭は弱い相手には手抜くからな
それなりに格好のつく試合になる
とんでもない大差はつかないよ
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:39:41.02ID:CVsQh9XY
>>180
君の言う いい雰囲気 とはどんな?
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:39:41.94ID:Bd5vTdKD
大会No.1ピッチャー 花咲徳栄対 大会No.1低打率大曲工業も大会前からかなり話題なったが、結局単なる凡戦に終わったからな。
伊万里も意外と健闘して7対2とかで終わるんじゃないか?

逆に優勝候補、ダークホース的にあげるやつもいて、評価もAが多かった北海を、鹿児島実業がボコボコにしたからな
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:42:08.31ID:o/KCnw9w
今年の大阪桐蔭は流したりしないと思うよ
何しろ主将がこの代は実力がないと言い切るぐらいだしどこ相手でもナメた真似はしないはず
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:42:35.65ID:hKYdNUHF
>>180
今年のJALのエースは150出してるらしいし打線も3人ほど良いの揃ってるはずだが
このスレの期待とは違って強いと思うがな
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 20:44:44.89ID:hKYdNUHF
>>186
監督の西谷も歴代でも大したことないって言ってたらしいしな
ただレベルが低いわけじゃないけども
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 21:02:37.95ID:NJe4Dkxu
日本航空石川は強い
ダークホース的な扱いらしいが間違なく優勝候補の一角
そんな日本航空の目前に膳所様がひょっこり現れてしまった
まさに据え膳所
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 21:16:43.46ID:Aj7WWySd
>>189
いや、菊川に惨殺されたやつがあっただろ。
前評判は皮肉にもこの近年の出場で一番良かった年。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 21:22:46.60ID:xNmwUHEg
膳所はヒット打てるかどうか
日本航空の大橋、重吉相手じゃ膳所のひょろひょろ打線では前に飛ばないと思う
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 21:27:22.18ID:gfVPchkp
柿木は佐賀出身なんだから伊万里でなげろよ
それでも桐蔭が5-0くらいで勝つだろ
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 21:33:49.09ID:FxXj+UZf
今年は2007年を思い出すな。開幕戦4連続失策の大牟田、阿斗里に20三振の小城…それでも最弱は桐一。
日大三がとても怪しい。
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 21:34:25.16ID:3BbjDhEm
桐蔭は去年の夏のサヨナラをどう感じてるのかな
慢心油断と認識してるなら今回は一部の隙も見せんと思う
7-0ぐらいから流してもらえるなんて甘い考え持たん方がええ
伊万里自信の本命
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 21:36:25.30ID:Aj7WWySd
百合が勝ってくれると楽しくなるが、いくら弱い日大三といえども
まあちょっとしんどいかなぁ
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 21:37:24.42ID:20i38MrC
>>165
その時間は国会中継にした方が視聴率稼げる
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/16(金) 21:42:09.61ID:iOILiJvu
今年はとても香ばしいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況