X



【2018球春】第90回記念選抜高等学校野球大会【夢への挑戦】part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆DREAM.xgz6
垢版 |
2018/03/09(金) 03:05:28.59
【新伝説】 ★紫紺の大旗を掴み取れ!★ 【誕生へ】

*******************************************************************************************
◆第90回記念選抜高等学校野球大会
■日程 : 平成30年3月23日(金)から4月4日(水)までの13日間(準々決勝翌日の休養日を含む) ※雨天順延  
■会場 : 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)
◎組み合わせ抽選会:3月16日(金)午前9時〜  ※毎日新聞大阪本社オーバルホール

*************************************************************************************
 
■■■〔出場36校〕■■■

【北海道】・駒大苫小牧
【東_北】・花巻東(岩手) ・由利工(秋田/21枠) ・日大山形(山形) ・聖光学院(福島)
【関_東】・明秀日立(茨城) ・國學院栃木(栃木) ・中央学院(千葉) ・東海大相模(神奈川) ・慶応高(神奈川)
【東_京】・日大三
【東_海】・静岡高(静岡) ・東邦高(愛知) ・三重高(三重)
【北信越】・富山商(富山) ・日本航空石川(石川) ・星稜高(石川)
【近_畿】・近江高(滋賀) ・彦根東(滋賀) ・膳所高(滋賀/21枠) ・乙訓高(京都) ・大阪桐蔭(大阪) ・智辯学園(奈良) ・智辯和歌山(和歌山)
【中_国】・おかやま山陽(岡山) ・瀬戸内(広島) ・下関国際(山口)
【四_国】・英明高(香川) ・松山聖陵(愛媛) ・明徳義塾 (高知) ・高知高(高知)
【九_州】・東筑高(福岡) ・伊万里(佐賀/21枠) ・創成館(長崎) ・富島高(宮崎) ・延岡学園(宮崎)

************************************************
☆高校野球 − 毎日新聞 特設サイト
https://mainichi.jp/koshien/
**********************************************
前スレ
【第90回センバツ】(前年覇者・大阪桐蔭)vs.(神宮王者・明徳義塾)【記念大会】part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1519301001/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 11:22:36.92
元祖「都立の星」川幡捕手が振り返る国立高フィーバーの舞台裏
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/945454/
今年のセンバツ高校野球は23日に開幕。16日に組み合わせ抽選会が行われ、
公立校は偏差値76の進学校としても知られる膳所(滋賀)など、9校が出場する。
強豪私学に公立がどう立ち向かうのかも楽しみだが、1980年夏、都立高校として
史上初めて甲子園に出場し、大フィーバーとなったのが国立高だった。
「都立の星」として市川武史とバッテリーを組み、東大野球部でも活躍した川幡卓也が、
当時の舞台裏と文武両道の秘訣を明かした。
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 12:00:46.21
【大阪桐蔭・根尾「全部やりたい」二刀流へ固めた覚悟】
<センバツ23日開幕 大谷2世(1):大阪桐蔭・根尾昂内野手>

センバツにはエンゼルス大谷翔平投手の影響を受けた選手たちが乱立する。
昨秋までに最速148キロを誇り、通算20本塁打を積み上げた大阪桐蔭・根尾昂(あきら)
内野手(2年)は代表的な存在。今秋ドラフト1位候補として、また史上3校目の春連覇を
目指す同校の中心選手として、多くの視線を集める。対外試合解禁となった8日に早速、
高校通算21号。個人としてもチームとしても「結果」にこだわることを誓った。
     ◇       ◇
センバツ出場校が発表された1月26日、根尾は決意を言葉にした。
「他の人と違うことをやらせてもらっているんで、責任というかその分やるのが当たり前という
のは、練習していても思いますし…。全部やります」。投手&野手の二刀流を当然のように
受け止め、覚悟を固めている。
春夏と出場した昨年の甲子園では、多くのポジションをこなした。
投手、遊撃手、三塁手、中堅手、右翼手。野手としての練習を遊撃手に絞ったのは、昨秋に
新チームとなってから。西谷浩一監督も「まだ半分も使えてないと思うんですよね、体を」と、
中学時代にスキーで全国大会優勝経験があるなど高い運動能力には、まだ可能性が秘め
られていると感じている。投手としてブルペンに入るのは2、3日に1度。それでも「やっぱり
マックスは更新したい。149(キロ)、150(キロ)というふうに少しずつでいいので、コントロー
ルやそういうところも全部上げていきたい」と、根尾の向上心は尽きない。
幼少時からあこがれはイチロー。「結果を残してるところが一番すごい」。中学生の頃も試合
で思うような結果が出ない時にイチローの映像を見た。高い技術、ここぞの場面で結果を
出す姿を目に焼き付けてきた。最終学年を迎え、根尾は「結果」にこだわる。「去年よりも
間違いなく残さないといけない。そうするためにトレーニングをしていますし、とにかく結果を
残す。チームとしての優勝ももちろん、自分の結果もこだわっていく」。対外試合解禁となった
8日、関西学院(兵庫)との練習試合。登板こそなかったが、左翼へ鋭い高校通算21本塁打
を放つなど早速“有言実行”。努力の結果を見せる舞台は目の前だ。

◆根尾昂(ねお・あきら)2000年(平12)4月19日、岐阜県生まれ。
小2から「古川西クラブ」で野球を始める。4歳から始めたスキーでは、中学2年時に
全国大会のアルペンスキー回転で優勝し、世界大会にも出場した。
177センチ、77キロ。右投げ左打ち。
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 12:05:47.95
@汗と涙。高校野球NewSのサイト主は素人なのか馬鹿なのか? 去年準優勝した広陵に練試で惜しくも敗れた智辯和歌山と描いてたけど準優勝チームと新チームは別物だろ。広陵は1年生7人。ダブルスコアだから惜しくもでもないし誤字脱字も多過ぎ。このサイト主は毎年馬鹿
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 12:12:44.35
STRONG
【’18センバツ東邦 部員紹介/9 外野手(2年) ベンチ入り目指し練習 /愛知】

・深沢俊平
50メートル5・9秒の俊足で、「代走のスペシャリストになりたい」とベンチ入りを目指して練習に励む。
人気ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」でチームメートと対戦するが、勝率は低迷中だ。

・杉崎蒼太
東邦野球部OBの父の影響で同部へ。「どんなつらい場面でも声を出す」ことを心がけ、元気に
あふれたプレーが身上だ。夜はできるだけ入浴、食事を早く終わらせ、布団に入る瞬間に幸せを感じる。

・松田佳大
強肩が持ち味で、送球も正確だ。体の柔軟性を高めることが課題で、毎日入浴後は10分のストレッチ
を欠かさない。目標は公式戦に出場し、マーチングバンド部が演奏する自分の応援歌を浴びること。

・溝口隼
入部時は投手で、1年冬から外野手へ転向。投手として結果を残したいという希望はあるが、
「野球の全てが好きなのでやる気に満ちています」と熱意は冷めない。自宅で飼うラブラドール
の「チョコ」と遊ぶことが息抜き。

・成本瞳輝(ひとき)
豪快なスイングが持ち味。Aチーム(1軍)在籍時は代打で、「守備ができないと試合に出られない」
と感じ特訓中。送球時に横から投げてしまう癖を修正している。毎週月曜の走り込みが苦しく、
日曜夜は「雨が降ればいいな」と祈っている。

・根木辰徳
元々は内野手で、現在も遊撃手を務めることが多い。外野手の送球の難しさを体感し、
「『外野は楽なのかな』と思っていたことが間違いだと分かった」。
「東邦は、精神論ではなく技術を教えてくれる場所」とチームに感謝している。=敬称略
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 13:20:52.67
千葉・中央学院の“二刀流”大谷 2打席連発!投げては2回無失点 センバツへ弾み

23日に開幕するセンバツに初出場する中央学院(千葉)が13日、千葉県我孫子市の
同校グラウンドで光明相模原(神奈川)と練習試合を行い、エースで4番の「二刀流」大谷
が2打席連続アーチを放った。
「4番・右翼」で先発し、2回先頭の第1打席で初球をとらえ、中越え同点ソロを放つと、
3回2死からも右中間ソロ本塁打。投げては6回から救援し、2イニングを2安打2奪三振の
無失点に抑え、「二刀流の大谷」を見せつけた。
試合は中央学院が8−2で勝利した。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 13:41:15.14
【春季高校野球の高知県予選3月21日開幕 25チームが熱戦】

21日に開幕する第71回春季四国地区高校野球大会高知県予選の組み合わせ抽選会が
11日、高知市で開かれ、別表の通り決まった。
センバツに出場する明徳義塾、高知を除く加盟校のうち、休部中の高岡以外の29校が出場。
須崎工・丸の内・室戸、清水・幡多農・窪川がそれぞれ連合チームを組み、計25チームで争う。
大会は30日まで。会場は第2日までが高知、春野の両球場。第3日以降は高知球場で行う。
22、28日が休養日で、準決勝は29日、決勝は30日の予定。...
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 14:19:50.01
頂点めざして
【第90回記念選抜高校野球・智弁和歌山 応援メッセージ 清水昭秀さん /和歌山】

・「勝てる」と自信持って 智弁和歌山野球部OB会長
現役時代は、高塚信幸投手や中谷仁捕手(現コーチ)と同期で3年の時は主に4番・遊撃手
でした。1996年センバツで準優勝し、97年夏の甲子園で優勝した時は投手も務めました。
野球部は1学年10人の少数精鋭で鍛えられるので必ずうまくなりますし、部員もまとまって
いるのが良いところです。卒業後、プロ入りの夢はかないませんでしたが、法政大、日本通運
でプレーした時は、智弁和歌山出身ゆえに一目置いてもらえたように思います。
今年からOB会長になりました。今の選手たちは「打てるかな」「勝てるかな」という気持ちで
プレーしているように見えます。僕らは「打てる」「勝てる」と思っていました。裏付けとなる
練習量は、今も変わらないので、自信を持って戦ってほしいです。
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 14:39:39.64
支える人
【第90回センバツ 近江/上 野地美希マネジャー 東京から進学、夢実現 /滋賀】

近江のマネジャーで2年の野地美希さんは中学まで東京で育った。琵琶湖をイメージした
ユニホームに憧れて近江に入学したという。甲子園を前に「最高の状態で臨めるように
選手たちをサポートしたい」と話す。
元々、家族はサッカー好きで野球に縁はなかった。中1の時、同級生にプロ野球の試合に
誘われて魅了される。その後もプロの試合を観戦したり、同じ中学の野球部の練習を見たり
して好きになった。
中2だった2014年の夏。彦根の祖父母宅に遊びに来た際、甲子園に出ていた近江の試合
をテレビで見た。「かっこいい」。印象的な青のユニホームに一目ぼれしたという。
中3の時に進学したい高校を調べる課題が出て、東京から迷わず近江に足を運んだ。
その日は偶然、グラウンドで野球部が青のユニホームで練習試合をしていた。間近で見て
「絶対にマネジャーになる」と決めた。
親元を離れての進学。母は背中を押してくれたが、反対する父に「もう一度考え直して」と言わ
れた。それでも気持ちは変わらない。近江の願書を出す日、父に尋ねた。「いい?」「うん」。
最終的には送り出してくれた。
練習試合ではマイクで選手の名前を読んだり、スコアをつけたりする。
「大変なこともあるけど充実しています」と笑顔で話す。
マネジャーになって2年。選手たちを間近で支え、昨秋の近畿大会準々決勝でセンバツをたぐ
り寄せる勝利もスタンドで見届けた。自らも時間の大切さに気付き、精神的に成長したという。
甲子園の試合には東京の家族も駆けつける。「私が楽しそうにしている姿を見てほしい。
近江に行かせてよかったと思ってくれるから」
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 14:43:19.98
頑張れ近江
【第90回センバツ 近江高・男子バレーボール部主将 藤井咲也さん=2年 /滋賀】

・頂点を目指せ!
自分たちも全国大会に出場しましたが、その時の注目度と比べると、野球部はちょっとうらや
ましいな。でも、夜遅くまで練習に励んでいたクラスメートたちがつかんだ快挙。悔いが残らな
いように冬に蓄えた力を出し切り、頂点を目指せ!
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 14:45:05.72
第90回選抜高校野球
【「決勝で対決を」 彦根市が激励会 近江、彦根東健闘誓う /滋賀】

第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)に県代表として
出場する近江と彦根東の激励会を、両校が所在する彦根市が12日、市役所仮庁舎のある
アル・プラザ彦根(同市大東町)で開いた。同市からの2校出場は史上初で、両校ナインが
共に健闘を誓い合った。
市職員や市議、保護者ら約40人が見守る中、両校の選手18人ずつ計36人が整列。
近江の多賀章仁監督が「ここにいる選手は全部員68人から選ばれた精鋭。甲子園で魂の
入ったプレーを披露したい」、彦根東の村中隆之監督は「彦根の街を盛り上げるように上位を
目指したい」とあいさつした。
善住喜太郎・市教育長が「市民は決勝で近江ブルーと赤鬼魂のレッドの戦いを期待している。
歴史と伝統を生かして勝ち抜いてください」と激励。それに応えて、近江の中尾雄斗主将が
「優勝旗を持ち帰る」、彦根東の高内希主将が「近江と共に全力プレーで優勝を目指す」と
それぞれ決意表明し、大きな拍手を浴びた。
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 14:46:58.70
頑張れ彦根東
【第90回センバツ 彦根東高・吹奏楽部長 明石珠実さん=2年 /滋賀】

・一体で元気送る
在籍中に2回も甲子園で応援できるなんて幸せです。
昨夏の応援で保護者に人気があった「オーバードライブ」や、肩を組んで声援する
「ゴーウエスト」など15曲を用意して、一体となって選手たちに元気を送ります。
優勝してほしい。
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 14:51:21.04
白球に懸けろ
【センバツ乙訓 選手紹介/18 /京都】

・本屋敷力斗(もとやしき・りきと)選手(2年)
(1)内野手(2)京都市立樫原中(3)粘り強さ(4)謙虚な気持ち(5)初めて買ったグラブ(6)大工(7)スポーツ観戦(8)今宮健太(ソフトバンク)

・山城佑樹(やましろ・ゆうき)選手(2年)
(1)内野手(2)京都市立四条中(3)内野は全て守れる(4)野球が出来て当たり前と思わない(5)グラブ(6)人の役に立つ(7)ボウリング(8)野村克也

・山田蓮也(やまだ・れんや)選手(2年)
(1)内野手(2)京都市立下京中(3)便利(4)楽しむ(5)友達(6)野球で学んだことを幸せにつなげる(7)スノーボード(8)同期の片岡正之介選手
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(1)ポジション(2)出身中学(3)プレーの持ち味(4)心がけていること(5)宝物(6)将来の夢(7)趣味・特技(8)尊敬する人
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 14:58:47.87
芝草宇宙氏、「王者帝京」復活へ恩返し 母校の外部コーチに就任
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180312-OHT1T50210.html
春夏通算3度の甲子園優勝を誇る名門・帝京(東京)に、大物コーチが誕生した。
同校OBで、87年夏の甲子園ではノーヒットノーランも達成した元日本ハム投手の
芝草宇宙氏だ。アマスカウトを務めていた日本ハムを昨年限りで退団し、外部コーチ
として2月下旬から指導を開始。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 15:04:53.32
青が駆ける
【センバツ・瀬戸内 支える人/3 楽しく勝利後押し 松田晃詩応援団長(2年) /広島】

試合はベンチ入りの選手だけで戦うわけではない。得意の大きな声で、スタンド全員を
瀬戸内の応援に巻き込みたい。メンバーに入れなかった悔しさもあるが、チームスローガン
「気概・初心〜チームの為に全力を尽くす〜」の下、スタンドからチームの勝利に貢献したい
と意気込む。
野球部員として昨秋の公式戦でも応援団長を務め、応援の重要性を実感した。逆転勝ちした
県大会3回戦では「苦しい場面でも全員で声を出す一体感があり、応援にも勢いがあった」と
振り返る。一方、敗退した中国大会準決勝では「選曲などで自分たちの応援ができず、盛り
上がり切れなかった。責任を感じている」と語り、悔しさをにじませる。
目下の課題は、スタンドで応援する部員の連帯感をより高めること。応援の練習では、
ベンチ入りできなかった悔しさから熱心に取り組まない選手もいるという。
そんな姿を見かけた時は「今は応援に元気出そうや」と背中をたたく。
野球でもチーム一番の努力家だ。ベンチ入りの経験はないが、目標を持ってコツコツと練習を
続け、誰よりも遅く居残る。練習でも応援でも一生懸命な姿に、チームメートも「お前しかおらん」
と応援団長を託した。「自分のベストを尽くすだけでは他の選手と一緒。応援団長として、
応援メンバーの表情を見ながら全員が楽しくできるよう指揮したい」と自分の役割を話す。
瀬戸内の応援の良いところを問うと、笑顔で「バカになれる応援!」。仲良く楽しく、良い意味
でふざけ合い、基本の動きにアレンジを加えて盛り上げるのが魅力という。
「勝利を呼び込む応援をします」と気合十分で甲子園に臨む。
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 16:05:10.24
高校野球
九州地区県大会 24日開幕 出場かけ53チーム熱戦 /長崎

第142回九州地区高校野球県大会が24日に開幕する。合同チームを含む53チームが
九州大会(福岡県、4月21日開幕)の出場権1枠をかけて熱戦を繰り広げる。
決勝は4月8日の予定。夏の全国高校野球選手権長崎大会も見据え、冬場の練習の成果が試される。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 16:42:30.93
第90回選抜高校野球
センバツ特集、タブロイド判 スポニチが販売

スポーツニッポン新聞社は「センバツ特集号」を販売しています。
第90回記念選抜高校野球大会の開幕は3月23日。選ばれた36校は強豪校に古豪、
話題校とバラエティーに富んでおり、全国の取材網を駆使して取り上げました。
タブロイド判44ページ、オールカラーで、定価は350円。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 21:02:26.62
>>559
裏金にモノをいわせて違法スカウトで有力選手を集めまくる大阪桐蔭こそ普通じゃない。
もちろん東北、関東の外人部隊も普通じゃない。
そういう実業団まがいのチームばかりが顔をそろえる昨今の甲子園。もうこんなだったら止めちまえ。
やっていることはほとんどプロ。しかしそのわりにはヘタクソすぎるんだよ。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 21:22:53.33
>>593
嫌ならお前が見なきゃいいだけだろ
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 21:23:51.04
前橋育英や作新学院のようなほぼ全員が地元民のチーや、佐賀北のような正真正銘の公立が優勝するとくじ運だのパイアだのなんだのと騒いで批判するくせに、調子のいい奴ら
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 21:28:12.10
>日大山形
>ダークホース

監督は優秀だが・・ダークホースとまではいかないだろ
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 23:02:08.69
>>407
2017信頼と安心の東日本ブランド
藤平(千葉) 大当たり
大江(神奈川) 当たり
高橋昂(埼玉) 大当たり
坂倉(千葉) 大当たり
細川(茨城) 大当たり
鈴木(静岡) 大当たり
今井順(岐阜) 当たり
岡崎(埼玉) 当たり
三森(埼玉) 当たり
郡(東京) 当たり
石垣(山形) 当たり
長谷川宙(東京) 当たり


寺島(大阪) 地雷
高山(大阪) 地雷
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/13(火) 23:08:56.78
>>597
NHKで見るやつなんておるんか?途中でCM入るし、解説にモリシとか来るBSで見るよね普通
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:25.35
そろそろ抽選会あるのに、本屋いったら自分で書き込むタイプのトーナメント表付いた雑誌なかったんだけどどうしよう
この際なくてもいいから何か買ってこようかな
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 05:55:55.44
>>600
週刊ベースボール・センバツ大会号の7ページに一応あるけどな
学校名書く欄が小さいのが難だけど日付試合時間書いてるし重宝してる
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 06:20:42.39
中央学院が光明相模原に連勝、エース大谷2打席連続弾
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180313/hig18031316520001-n1.html
今春の選抜高校野球(23日開幕、甲子園)に初出場する中央学院(千葉)が13日、
千葉・我孫子市のグラウンドで光明相模原(神奈川)と練習試合を行い、
第1試合は8−2、第2試合は6−5(六回で打ち切り)と連勝した。
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 06:25:42.02
センバツ出場の静岡高、ベンチ入り18人決まる 記録員だった藤田が背番号17
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180313-OHT1T50190.html
第90回センバツ高校野球大会(23日開幕・甲子園)に出場する静岡高野球部の栗林俊輔監督
は13日の練習後、ベンチ入りメンバー18人を発表した。監督は2月15日に1次登録メンバーを
発表して選手間の競争を促していたが、変更はなかった。
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 06:34:27.11
暗くなったら終わり/荒木大輔6

1年秋の秋季東京大会で2季連続となる春のセンバツ出場を決めた荒木は、
腰痛に苦しんでいた。
「秋の大会まではやったけど、秋の大会が終わってからは腰が痛くて。
練習はあまりできなかった。疲労性だったと思う。腰は、大会が終わると重だるい
みたいなのはあった。肘もそうだよね」
思うように調整は進まない。焦りが募る荒木の事情とは関係なく、空前の
「大ちゃんフィーバー」は続いていた。各スポーツ紙には荒木のための「番記者」が誕生し、
アイドル雑誌や週刊誌も追っ掛けを開始する。
「女の子の雑誌も全盛だった。(雑誌)セブンティーンにも担当記者と担当カメラマンが
いたから」。連日グラウンドには100人を超える女子高生が集まった。当時は現在の
ような携帯電話やSNSのない時代。「あったら恐ろしかった」という日々が続いた。
優勝候補に挙げられた81年春のセンバツ。初戦の東山(京都)戦は大会第1日、
開会式後の第2試合だった。腰痛のため、万全の調整ができなかった荒木は、
8回途中まで9安打で4四死球を出すなど6失点。2−6で初戦敗退した。
「開会式の直後で、始まったら帰るみたいな感じだった。腰は違和感はあったかも
しれないけど、できない感じじゃなかった。練習できなかった方が響いていると思う」
1年夏の準優勝を上回る結果を期待した荒木ファンは、信じられないものを見るような
思いだった。ただ荒木の感覚は違った。
「優勝候補みたいな感じだけど、全然そういう学校じゃない。信じてもらえないんだけど、
本当に強くなかった。5季連続で甲子園に出ていても、KKコンビがいた(同じ5季連続出場の)
PL学園みたいな、あんなチームとは違うから」
当時の早実の練習は、約2時間で終わっていた。ライバル校と比べると圧倒的に短い。
授業とホームルームが終わるのが午後3時過ぎで、その後早稲田から、グラウンドがある
武蔵関まで、高田馬場で西武新宿線に乗り換えて向かった。移動だけで約40分。
練習開始は午後4時ごろだった。
「練習は本当にしてない。ナイター照明がないから、暗くなったら終わり。普通にやっても
2時間ぐらい。暗くなってから走るとかもない。それ以上練習ができないんだから」
ブルペンの投げ込みも、球数は少なかった。投球練習はほぼ50球程度。
「試合形式で、キャッチャーが球種を出して、右の何番バッターとか想定しながらブルペンで
投げる。そういう練習はした。でも100球超えるとかはない。飽きちゃうもん」
勝ちたい思いはある。ただその感情をストレートに出すチームではなかった。
「俺らの良くなかったことなんだけど、負けて帰る時は、こんな練習しかしてないから甲子園で
勝てない。そう思って帰るんだよ。これからは気持ち入れ替えて、ちゃんとやろうって、
みんなで言うわけ。帰るでしょ。元に戻るの。いつも通り、やらない。だから強くならない。
いつまでたっても本当の強さがない」
荒木自身も、2年生になると投球自体に悩みを感じ始めていた。体が大きくなり、1年時より
直球のスピードは上がり、140キロ近くまで出るようになった。投手として喜ぶべき成長が、
荒木の投球には微妙な影響をもたらすようになっていた。(敬称略=つづく)
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 06:42:18.36
センバツ注目のショート・増田陸(明秀日立)
「甲子園では中学時代のライバルに勝ちたい!」
http://www.hb-nippon.com/interview/1797-intvw2018/7219-20180310no652
大阪福島シニアで、早稲田実業でプレーする野村大樹選手や大阪桐蔭の中川卓也選手とチームメート
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 06:48:02.22
【公立王国から花咲徳栄、浦和学院が引っ張る埼玉県の勢力図】
花咲徳栄の全国制覇で浦和学院が追う立場になり、それに数校の強豪校が続く【埼玉・2018年度版】

・『昔は公立王国だった埼玉県 今では花咲徳栄が夏の甲子園常連に』
・『私学4強を追う公立校、私学校の存在にも注目だ』
http://www.hb-nippon.com/column/1504-se/12491-20180314no56se
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 06:50:48.30
>>596
そう言って2013ベスト4誰が予想できたんだろうな笑
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 06:51:57.72
>>599
馬鹿だろ?
NHKで見るか見ないかじゃなくてそれだけ高校野球というものが特別視されていて優遇されている状態ってこと
もし、NHKで放送が無くなれば色々なところで影響が出てくる
高校野球の人気も驚くほど低下していくよ
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 06:55:11.60
高校野球を自校の宣伝や金儲けの為にえげつないこと、勝てば何でもオッケーという私立高校の影響でそのような事態になっても平気なのか?
大阪桐蔭なんて応援してる場合ではない
本当の高校野球好きなら大阪桐蔭を応援することは自らの首を絞めてることに気付くべき
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 06:55:40.13
(白球の世紀:45)総督府、大会に「待った」 高校野球
■ありがとう 夏100回 これからも

計画は1カ月でひっくり返った。
朝鮮で全国中等学校優勝野球大会の地方大会を開く――。
そうした趣旨の社告が大阪朝日新聞朝鮮版〈注〉に載ったのは、1916(大正5)年3月25日、
大阪・豊中グラウンドで第1回大会が開かれた半年後のことだった。
ところが、植民地朝鮮の教育行政をつかさどる朝鮮総督府学務局が、大会参加予定の4校
に「学校名を出して競技に参加してはならない」などと通告して「待った」をかけた。
主催の大阪朝日京城通信部は学務局から次の説明を受けた。
「朝鮮は過渡時代にあるを以(もっ)て学生の野球競技参加を不適当と認む」
満足できる回答ではなかった。しかし、学校側が参加を取り消したため、大会開催は直前で
断念するほかなくなった。
京城通信部は4月28日付朝鮮版に掲載した大会中止の社告で不満をあらわにした。
「野球の利弊に就(つい)ては吾人(ごじん)は既に深き研究を経たり今更総督府より
之(これ)を聞くの要なし」
「朝鮮の地が単なる運動競技といふが如(ごと)きものに対しても、尚(なお)活発発地の
自由を得る能(あた)はざるを最も遺憾とするものなり」
全国大会の運営に関わった大阪朝日記者、中尾済は、のちにこう振り返る。
――野球競技とはいえ、内地人と朝鮮人が勝敗を争うとなると、統治上、よろしくない結果を
招く恐れがある、と学務局は考えたようだ。野球を通じて親しむ方が融和が早まるとも思われ
たが、結局、押し切られた(要旨、朝日新聞社編「全国中等学校野球大会史」29年刊)。
野球が朝鮮の人々に日本への対抗心をかき立てることを統治者は恐れた。10年に韓国を
併合して以来6年。初代総督、寺内正毅の強権政治(武断政治)で人々の自由は抑圧されていた。
3年後の19年3月、朝鮮全土で独立運動がわき起こった。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:03:03.16
高校野球は国民的スポーツだよ
大相撲と同じでNHKは放送し続ける
もし野球留学などで弊害が生じればスポーツ庁が黙ってない
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:06:59.34
中京大中京、投打の柱が空回り? 「いい課題もらった」
http://www.asahi.com/koshien/articles/ASL3D5QZNL3DPTQP00T.html
中京大中京にとって今年初めての対外試合は10日、遠征先の和歌山市であった。
高橋源一郎監督の狙いはシンプルだった。「冬にやってきたことを出そう。思い切ってやろう」。
この方針に対し、投打の柱を担う2年生2人が空回りしてしまった。
1試合目=徳島・新野戦(5−0で勝利)、2試合目==市和歌山戦(4−7で敗北)
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:08:32.85
高校生の部活動は週休2日で土日のどちらかは休みなさいと。平日も2時間って。
これは公立だけでなく私学にも適用されるのか?
高校野球だけの話ではないが、日本のスポーツレベルがどうなっていくのか?
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:09:46.98
野球留学により甲子園の上位に残る学校がいつも同じような学校になる
例えるなら近畿大会から選抜に出てくるメンツってほとんどいつも同じような顔ぶれだろ?
そうなると世論は面白くない、その学校らのための宣伝でしかないとなる
まあ現実として今そういう声も挙がっている
そして高校野球をNHKで放送する意味があるのか?という議論もされてるんだよ
本当の高校野球ファンなら行き過ぎた野球留学や乱獲、一極集中ってものにやりすぎだという見方をするべきなんだよ
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:12:46.26
九十九島杯に16チーム 高校野球 知名度アップへ初開催 [福岡県]
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/400996/
長崎県佐世保市内で新たに始まった高校野球大会「西海国立公園九十九島杯」
(九州文化学園高主催、環境省など後援)が10日から2日間、市内の球場であった。
九州の高校球界のレベル向上とともに地元の観光地・九十九島の知名度アップを狙った
トーナメント戦で県内や福岡、熊本から計16チームが戦った。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:19:40.06
>>616
以前も野球留学は問題にあがったが、
最終的には選手の「選択の自由」が重んじられることになった

※野球留学と野球特待生問題から
1996年から2005年の10年間に全国高等学校野球選手権大会・選抜高等学校野球大会に
出場した高校について高野連が調査したところ、合計916人の県外選手がおり[4]、流出側は
大阪府457人、兵庫県59人、神奈川県59人の順に多く、流入側(野球留学先)は香川県86人、
高知県84人、山形県80人の順に多かった。
流入側は夏の甲子園の地区予選が激戦の地域に多く、流出側は夏の甲子園の地区予選の
参加校が少ない地域に多い。
野球留学は、1982年広島県高等学校野球連盟がベンチ入りを5人以内に制限したことがある。
しかし「指導者を頼ってくる県外の選手が技量が高くても試合に出られない」と1997年に撤廃された。
これ以降規制がかかったことは無い。
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:21:51.74
野球ファンとしては忸怩たる思いだが、プロ野球人気も昔よりも下がっている中、高校野球も興行優先から脱却し、メディアの露出も減っていくのは他のスポーツとのバランスから見れば好ましいことなのかも知れない。
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:25:54.57
<選抜 高校野球>応援 力に変え頑張る◇松山聖陵壮行会
http://www.yomiuri.co.jp/local/ehime/news/20180313-OYTNT50301.html
23日開幕の第90回記念選抜高校野球大会に出場する松山聖陵の壮行会が13日、
松山市役所で開かれ、選手らは春夏通じての甲子園初勝利を誓っていた。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:37:49.15
タイブレークの時代
センバツ90/中 練習や戦略、監督模索

今センバツから甲子園でも導入されるタイブレークへの対策は指導者によってさまざまだ。
毎日新聞が出場36校の監督に行ったアンケートでは、タイブレークを想定した練習や対策を
行うと答えたのは21人。初出場のおかやま山陽の堤尚彦監督はバントの重要性が高まると
みて、以前から練習に取り入れていたバントゲームをその対策と考える。走者を進める手段は
バントと盗塁のみでスクイズ成功で2点、防げば守備側に2点入るなどユニークな方法で
無死一、二塁の攻め方、守り方を磨く。堤監督は「攻撃より守備が重要になる」と話す。
花巻東(岩手)の佐々木洋監督も守備が鍵を握ると考える。守るのが難しい0点または1点
リードの守備を想定し、投手の配球を含めて送りバントを防ぐ守りや併殺シフトなど細かく
練習。「選手に『一、二塁を極めよう』と伝えている。意識することで守備力が向上できる」と
佐々木監督は期待する。
練習ではなく、選手選考で対応するチームもある。甲子園通算49勝を誇る明徳義塾(高知)
の馬淵史郎監督は「左右の代打2人と代走2人をベンチ入りメンバーに入れた」と明かす。
一、二塁での送りバントは三塁側へ転がすのが定石で、右打者よりも決めやすい左のバント
要員を置く。花巻東もバントのうまい左打者をベンチ入りさせた。
馬淵監督は延長十二回の終わり方も意識するという。十二回2死一塁で打者が6、7番で
あれば、「アウト覚悟で盗塁させるかもしれない。成功すれば、もうけもの」。失敗しても
十三回からのタイブレークが下位打線から始まるのを避けられるという狙いだ。
春季地区大会などで行われたタイブレークは打順が選択できたが、今季から前の回からの
継続打順。それに対応した戦略も生まれそうだ。
タイブレークは点を取りやすくする制度。だが、どう点を与えないかを考える指導者も少なくない。
点を取るためのアプローチもそれぞれで、監督の手腕も問われるだろう。
野球の奥深さを知る機会になりそうだ。
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:43:03.60
>>618
訂正
以前も野球留学は問題にあがったが、
最終的には選手の「選択の自由」が重んじられることになった

※野球留学と野球特待生問題から
1996年から2005年の10年間に全国高等学校野球選手権大会・選抜高等学校野球大会に
出場した高校について高野連が調査したところ、合計916人の県外選手がおり、流出側は
大阪府457人、兵庫県59人、神奈川県59人の順に多く、流入側(野球留学先)は香川県86人、
高知県84人、山形県80人の順に多かった。
流入側は夏の甲子園の地区予選が激戦の地域に多く、流入側は夏の甲子園の地区予選の
参加校が少ない地域に多い。
野球留学は、1982年広島県高等学校野球連盟がベンチ入りを5人以内に制限したことがある。
しかし「指導者を頼ってくる県外の選手が技量が高くても試合に出られない」と1997年に撤廃された。
これ以降規制がかかったことは無い。
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 07:48:49.12
「センバツ21世紀枠」由利工・佐藤亜、5回1失点 “脱力”投法で課題制球アップ
◆練習試合 興南7x−6由利工(13日・具志川球場)
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180313-OHT1T50222.html
23日開幕の第90回記念センバツ高校野球(甲子園)に21世紀枠で初出場する由利工(秋田)が13日、
合宿中の沖縄県内で練習試合を行った。エース右腕の佐藤亜蓮(新3年)が興南戦に先発し、5回を
4安打8奪三振1失点。課題の制球力を向上させて好投した。
同じく沖縄合宿中のセンバツ出場の聖光学院(福島)も13日の練習試合で、主砲の須田優真内野手
(新3年)が嘉手納戦で4打数3安打4打点と固め打ち。両校ともこの日で沖縄合宿を打ち上げた。
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 08:27:06.56
高校野球で人生に誇りを。下関国際・坂原監督が伝えたいこと
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2018/03/14/___split_1/
3月23日から春のセンバツ高校野球大会が開幕する。総勢36校のうち、「夏春連続出場」を
決めたのが10校。二季連続となる全国舞台で”甲子園初勝利”を目指す指揮官のひとりが、
下関国際(山口)を率いる坂原秀尚監督だ。
昨夏、春夏通じて初出場を果たした下関国際。就任当初、荒れていた野球部を立て直し、
甲子園に導いた一連のエピソードは山口大会優勝決定後から盛んに報じられていただけに、
記憶に残っている読者も多いだろう。
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 09:52:59.24
駒大苫小牧は13日、滋賀・甲賀スタジアムで今季初となる練習試合を
比叡山高校と2試合行った。

▽練習試合
比叡山
002231003=11
120700000=10
駒大苫小牧
(比)中村、中沢、中島、勝−斎藤、中角
(駒)佐藤、鈴木、川口−弓田

駒大苫小牧
000001031=5
000001200=3
比叡山
(駒)山下−荻田
(比)青山、西村、石川−末永
▽本塁打:横地(駒)
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 10:08:01.66
練習試合
福知山成美―大阪桐蔭

成美
32

桐蔭
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 10:31:45.58
3回終了
福知山成美5−1大阪桐蔭
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 10:45:15.25
原辰徳氏、高校野球に「DH制」提言 激闘を回想「甲子園は最高の舞台」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/03/14/kiji/20180313s00001002459000c.html
【センバツ群像今ありて〜第1章〜(8)】 
東海大相模(神奈川)の原辰徳内野手(前巨人監督)は甲子園新時代に現れたスターだった。
金属バットが初採用された1974年夏に1年生でデビュー。翌75年の第47回選抜大会は決勝
で杉村繁内野手(現ヤクルト巡回コーチ)の高知(高知)と激戦を繰り広げた。
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 10:48:30.14
5回終了
福知山成美5−1大阪桐蔭
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 10:53:51.73
桐蔭・・・「」
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 11:20:13.29
7回終了
福知山成美5−3大阪桐蔭
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 11:24:03.98
逆転するやろ
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 11:49:26.64
試合終了
福知山成美5−3大阪桐蔭
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 11:57:50.21
マジかよw
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 16:46:40.53
1点取られ得るなら完封じゃないやん
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 16:52:02.67
聖光学院(福島)、順調な仕上がり!練習試合2試合・・・聖光学院 6−4 広島国際学院・・・聖光学院 13−6 嘉手納
■2018年 練習試合(交流試合)・春 交流戦
【聖光学院 vs 広島国際学院】

・『沖縄遠征最終戦で確認できたチームカラー』
http://www.hb-nippon.com/report/1800-hb-nippon-game2018/17476-20180314002



■2018年 練習試合(交流試合)・春 交流戦
【聖光学院 vs 嘉手納】

・『聖光学院、久しぶりの黒土、そして球場でのプレーで13得点!』
http://www.hb-nippon.com/report/1800-hb-nippon-game2018/17475-20180313002
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 16:55:21.74
>>649
完投勝利の間違えや
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 17:01:39.43
【智弁和歌山ダブルヘッダー連勝 高嶋監督は自虐的ジョーク】
「練習試合・第1試合、智弁和歌山3−1クラーク」
「練習試合・第2試合、智弁和歌山8−7クラーク」(14日、紀三井寺球場)
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/03/14/0011067683.shtml
今春センバツに出場する智弁和歌山が、クラーク(北海道)とのダブルヘッダーに連勝した。
1試合目は3−1で勝利。最速144キロのエース・平田龍輝投手(2年)が、8安打1失点で完投した。
三回に3安打で失点した場面以外は危なげない投球を展開し、今年の練習試合で初めて9回を投げ抜いた。
昨秋後にセットからワインドアップに変更し、キレが増した直球を軸に打たせて取った。
「低めに投げてゴロを多く打たせられたのでよかった。無四球もよかった。
最近は無四球が続いているし、カウントが悪くなっても打ち取ることができている」と振り返った。
打線は四回に4番・文元洸成内野手(2年)の左前適時打、6番・黒川史陽内野手(1年)の中前
適時打などで2点を先制。六回は5番・冨田泰生外野手(2年)が右中間へ適時二塁打を放った。
2試合目は体調不良で欠場したプロ注目・林晃汰内野手(2年)以外は、レギュラーが出場。
3点を追う九回に2点差に迫り、2死満塁で根来塁外野手(1年)が逆転サヨナラとなる3点三塁打
を放って8−7で勝利した。
高嶋仁監督は2試合目後に
「バッターはみんな当てにいっていた。うちがボールを選んだりしてどうすんねんって。
でも、あかんということは監督が悪いからやね」と自虐的なジョークを交えながら振り返った。
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:08.66
中央学院・大谷、弱点克服「ニューオオタニ」で聖地
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201803140000120.html
<大谷2世:中央学院・大谷拓海投手>
春夏通じて甲子園初出場の中央学院(千葉)を引っ張るのは「エースで4番」の大谷拓海投手
(2年)だ。「打つのも投げるのも好き。甲子園では150キロを出して打者では4番の仕事をしたい。
逆方向の打球なら全国でもトップ争いできると思う」。
通算25本塁打を放ち、投げては最速145キロ。
昨秋の明治神宮大会では明徳義塾に敗れたが、逆方向の左翼席へぶち込みスカウト陣を驚かせた。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 17:20:35.02
STRONG
’18センバツ東邦 アルプスから音を届ける マーチングバンド部も猛練習 /愛知

センバツ出場を決めた東邦(名古屋市名東区)では、アルプス席から応援するマーチング
バンド部も大会に向け練習を進めている。
同部は昨年4月、吹奏楽部から独立して誕生した。部員は1年13人、2年26人の男女計39人。
平日は午前7時15分からの朝練と、午後4時ごろからの練習があり、週末も午前7時半から
午後6時まで練習する。
県内外のイベントでの演奏やマーチングの公式大会など、1年間に約40公演をこなす。
吹奏楽部時代の2016年には米カリフォルニア州で開かれたパレード行事「ローズパレード」
にアジア・オセアニアの代表として出場した。19年にも米フロリダ州でのパレード出場が
決定しており、活躍は国内にとどまらない。
指導する白谷峰人顧問は「技術よりも人間性を育てる」ため、時には部員を厳しく叱ることも
ある。演奏中の動きは白谷顧問がほぼ全て考案し、「甲子園での応援は選手に聞こえないと
意味がない。アルプス席から音を届けるために、楽器や体の角度も計算する」という。
「野球部員の勝利をあきらめず声を掛け合う姿勢から、うちの部員も多くを学んでほしい」と期待する。
渡辺紫穂部長(2年)は「甲子園では観客と一体になれるのが楽しみ。自分たちの演奏で勝ち
上がってほしい」と意気込む。4人の男子部員のうち、バスドラムを担当する中村駿介さん(同)は
「センバツでは硬式野球部の選手もバスドラムをたたくので、しっかり音を合わせたい。全国の舞台で
東邦の高いレベルを見せつけたい」と胸を高鳴らせている。
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 17:26:52.84
スポーツ庁の新指針で野球学校が弱体化か?

部活が変わる 「1日2時間」「週休2日」も スポーツ庁が新指針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363511000.html
3月13日 19時37分
教員と生徒にとり、過度な負担が問題となっている中学校と高校の部活動について、
スポーツ庁は双方の負担を減らすための具体的な運用指針をまとめました。
新たな指針で学校に求めているのは
・1日の活動時間を平日は長くても2時間程度、休日は3時間程度にする
・週2日以上の休養日を確保する
・夏休みなどは運動部以外の多様な活動ができるよう長期の休養期間を設ける
・地域の競技団体やインストラクターを派遣するスポーツクラブと連携する取り組みを進める
・校長はこれらの取り組みについてホームページなどで外部に公表する
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 17:28:14.08
頂点めざして
【智弁和歌山 心も満たす愛情夕食 下宿部員に老舗食堂 「わが子のよう」見守る /和歌山】

23日開幕の第90回記念選抜高校野球大会に出場する智弁和歌山で下宿している野球部員の
夕食を用意しているのが、海南市にある老舗食堂「みき乃(の)や」だ。店長の中野喜実雄さんが
栄養バランスを考えつつ、食が進むようメニューや味付けを工夫。
選手たちを優しく見守り、時には励まし、胃袋だけでなく、心も満たしている。
練習を終えた選手たちは日々、下宿先のアパートに帰る途中、JR海南駅西口にある店に立ち寄る。
中野さんが厨房からそっと見守る中、選手たちはくつろいだ雰囲気で夕食をとっていた。この日の
メニューは、クリームシチュー、焼き肉、モヤシとピーマンの炒め物、刺し身にご飯と盛りだくさんだ。
中野さんは串本町出身で旧国鉄に勤務。妻登紀さんと結婚し、登紀さんの実家のみき乃やを
1987年に継いだ。創業は1923(大正12)年で、中野さんで4代目となる。
智弁和歌山が強豪として全国的に知名度を上げた1990年代半ば、選手の保護者から
「コンビニ食では栄養が偏る」と夕食の提供を頼まれ、快諾した。
キムチ鍋や水炊き、野菜と豚肉の炒め物など4〜5品を1食1000円で日替わりで提供する。
食欲が落ちる夏には、冷やし中華やそうめんなど食べやすい麺類を出す。
ご飯を2倍に盛ったカツ丼が人気メニューだ。
店は、中野さん夫妻と長男真輔さんを中心に切り盛りする。
登紀さんは「選手はわが子のようにいとおしい」といい、調子が悪いと聞くと励ましの言葉をかける。
ただ平素は「リラックスして食事してほしい」と極力野球の話題は持ち出さない。
目代康悟(めだいけいご)選手(2年)=青森県八戸市出身=は「登紀さんは第二のお母さんのよう
な存在」と感謝する。
登紀さんは「私たちも刺激をもらっている」と話し、中野さんは「店に来ている全員がベンチに入って
活躍してほしい」と願っている。
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 17:32:14.46
>>661
一番の目的は教員の負担軽減だろうな
公立の顧問は無給で時間外労働しているようなもんだからな
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 17:34:27.18
試合終了
福知山成美5−7市岐阜商
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:51.95
私立強豪校の中には授業の一環として野球部員が授業中に野球の練習をしている
学校も少なくない。スポーツコース、アスリートコースがある学校など。
一日2時間に練習時間を規制するなら、放課後の部活だけではなく
そういう野球学校の練習時間も規制すべき。そうしないと不公平。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況