●強いぞ横高。
 神奈川のライバル校を圧倒した平田監督の2年間。

○ 宿敵相模に対しては3勝1敗。その内2試合はコールド勝ちを含めた圧勝。
負けた試合も序盤の大量失点を追い上げあと1歩の所まで追い詰めた。
春に負けたが次の大会の夏には圧勝してリベンジ。
横浜10-1相模
横浜5-4相模
横浜13-14相模
横浜9-3相模

○ 安定した強さを誇る強豪校桐光に対しては4勝負けなし。
横浜4-0桐光
横浜8-4桐光
横浜13-6桐光
横浜10-6桐光

○強さが戻ってきた強豪慶応に対しては2勝1敗。秋の決勝で敗れたが、夏の決勝でリベンジ。
横浜5-1慶応
横浜4-7慶応
横浜9-3慶応

○低迷している名門校に対しては2勝負けなし。
横浜10-3桐蔭
横浜7-3桐蔭

○強豪校に登りつめてきた土屋監督率いる星槎に対しては2勝負けなし。好投手本田を打ち崩す。
横浜8-6星槎
横浜10-0星槎

○他の強豪校に対してはまったく寄付けず負けなし。
横浜16-3隼人
横浜11-0相洋
横浜7-4相洋
横浜9-1相洋
横浜6-4武相
横浜6-2藤沢翔陵
横浜11-1日大

この圧倒した現実の前に平田アンチは黙るしかない。