X



甲子園に復活出場してほしい高校(を語る)part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/09(金) 17:42:34.30ID:UAp0/9p5
89年以降出場のない主な高校(甲子園出場複数回)

北海学園札幌(札幌商) 釧路江南 函館工 
東奥義塾 青森北 三沢 青森 盛岡一 福岡 盛岡商 黒沢尻工 花巻北
秋田中央(秋田市立) 山形南 仙台商
取手二 取手一 鉾田一 足利工 桐生 桐生工
上尾 熊谷商 大宮 熊谷 川越工 所沢商 千葉商 印旛明誠(印旛)
日大一 日大二 明治 城西 法政(法政一) 法政二 武相 甲府一 
新潟商 長岡 糸魚川白嶺(糸魚川商工) 長岡商 岡谷工 長野 伊那北 
魚津 金沢泉丘 金沢市工 若狭 三国 武生
清水東 岐阜 明野 四日市 相可 松阪商
伊香 京都商(京都学園) 西京(西京商) 立命館 山城 
明星 興国 阪南大(大鉄) 神港橘(市神港) 明石 御所実(御所工) 新宮 和歌山工
玉島商 尾道商 盈進 呉港 松江商 大田 柳井 柳井商工(柳井商)
高松一 志度(志度商) 新居浜商
小倉 小倉工 福岡工 久留米商 福岡第一 佐賀西 佐賀工 長崎西 佐世保工 諫早  
熊本商 津久見 日南 延岡商 鹿児島玉龍 豊見城 首里
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/14(月) 21:17:10.35ID:9J2V10zT
若狭

敦賀の全盛期が終わり、福井商の全盛期が始まる前の福井の高校野球を牽引した。
69年夏にベスト4進出を果たしている。
元阪神の川藤がエースで出場したこともある。
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/15(火) 13:33:36.67ID:l3Zy6wXE
若狭は73年に始まった明治神宮大会の初代優勝校(第4回のこの年から高校の部が新設された)。
決勝の平安戦は九回に2点差を追いつき、延長11回サヨナラ勝ち。
翌年の選抜では初戦で平安と再び対戦、こんどは1-2と逆転負け。平安の山根に12三振を奪われた。
内藤投手は大会前のサンデー毎日の出場校採点で投の部門で100点をつけられた。
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 07:55:59.08ID:u79ruiRS
>>452
04年に福井商の夏の県予選連続決勝進出記録を20でストップさせたのも若狭だったね。
決勝では工大福井に敗れたが、あの年以降で甲子園に迫る戦いをしたことはあるのかな?
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 11:34:21.94ID:zhYG31R1
>>456
夏の決勝進出はその年が最後だけど、
選抜で優勝する敦賀気比に秋の準々決勝で0−1の惜敗というのがあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況