>>588
見直し案を考えたらこうなる
夏の選手権は64校にしてもいいだろ、全部1回戦からスタート

【夏の選手権 64枠にした場合の配分】

東京  3枠
神奈川 3枠
愛知  3枠
大阪  3枠
兵庫  3枠
千葉  3枠
埼玉  2枠
北海道 2枠
福岡  2枠
静岡  2枠
茨城(開催年が偶数のみ)  2枠、広島(開催年が奇数のみ)  2枠
それ以外=1枠

枠についてはこれで妥当であろう、少なくとも野球留学は減るはず

あと日程については高校生の肩やひじの酷使だけでなく、甲子園側の事情もある
阪神タイガース夏休み最後の三連戦を甲子園で開催するには、遅くても8月25日までには
タイガースにあけ渡さなければならないという問題がある。だが「初日〜2日目の一部試合を甲子園以外の球場で開催」という手がある。
1回戦だけなら大きな不満は出ないだろう。候補は京セラドーム、ほっともっとフィールド神戸、
だが甲子園に行けないという高校球児の落胆が大きいはずだから甲子園以外の球場になる条件はクジ引きではなく「実力」
都道府県大会期間中、エラー・失点数が多いワースト16チームは、甲子園以外の球場行きになる