>>795
今後も強豪であり続けるには
細かなデータ野球も玄人向けで横浜らしいけど
桐蔭に勝つには投打で上回る自主性を大切にする
平田流のパワー野球への改革が良いと思うよ。
長い目でみれば改革が大事だったと評価されるよ。

>>800
いつまでも勝ち続ける投手はいない。松坂にしても
成瀬にしても日本代表で活躍したしチームのエース
としてタイトルも取った。ピークは過ぎた。あとは
どれだけチームに貢献できるのか?
プロとしてあり続けるのか?だな。
涌井はローテ投手として期待されているようだし、
今年もそこそこ活躍するよ。
藤平、柳と新たにプロ入りして横浜投手の新陳代謝
も出来ている。